TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金カリキュラムを分割するなどで負担は減らしてくれたが全体的に高い 講師学力の状況だけではなく子供の日常生活まで考慮し、全般的に考えている カリキュラム子供の学力に応じてカリキュラムが組まれており、その時の状況に応じて弾力的 塾の周りの環境家から近かったので行き帰りの負担があまりなかったところがよかった 塾内の環境勉強する環境としては良かったと言っていた警備も置いていたので安心だった 良いところや要望塾滞在中の雰囲気づくりは上手いと思うが料金体系が高いので経済的負担は大きかった その他気づいたこと、感じたこと徒歩で通えるところだったので知り合いも多く本人的にはかよいやすかったのではないか
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金はかなり高いですが、個別なので仕方ないと思う料金設定はわかりやすかった 講師子供が高校生なので、どのように良いのかは知らない。入塾や、電話で少し話した時には、丁寧で感じは良かった カリキュラム教材は一つ買ったが、他は学校の教科書を使ってくれていると思うのでわからないカリキュラムは、自由に組めるので良い 塾の周りの環境自転車で通っていて、家から一番近い駅前にあり、よく使っている駅だから便や立地など良い 塾内の環境小さい塾に思えるが、一人一人個室ではなく大きな間仕切りになっていて個別でやっているし良いのではないかと思う塾内はきれい騒音は、駅の一本裏にあるので、入塾の時に行った時には静かでうるさくなかった 良いところや要望一人の教師に二人の生徒がついているが、一人でやっているのと変わらないし個別で対応してくれるので良いと思う高校生の子供なのであまり詳しく話さないが、大学生などが講師をやってる様だし、年が近くて親近感があって合うのではないかと思う次面談があるので、先生に色々話が聞けると思う
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金多少高い感あるが、結果がでたのでよい。 講師塾長が現実的かつ適切な方針をもっており、クラブ活動との両立を真剣に考えてくれた。進学に向けた対応もやる気を盛り上げるようにやらせるではなくやる気にさせる自主性を与えてくれた。 カリキュラム得意な数学を更に進化させる集中力を補ってくれた。化学は苦手だったらしいが、最低限の必要な基礎を多感てくれた。 塾の周りの環境立地は駅から100m以内である。交通の便は最高に恵まれており、治安の悪くなる場所でない。 塾内の環境自習室は席取合戦が激しいので、広げて欲しい。早い物勝ちである。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別にしては安い方なのかとは思います。 講師人気の先生はすぐいっぱいになってしまったそうです。先生との距離は近いが、あまり頼りにはならないと思います。 カリキュラムそれぞれの生徒に合った指導をしてもらっていたとは思うのですが、その時によって先生が変わるのであまり良いとは思えないです。 塾の周りの環境駅から近くて便利ですが繁華街が近いので治安が良いとは言えない。 塾内の環境自習用の机は数多くあったと思いますが、お菓子を食べたりするのが自由なので音がうるさくて集中できなかったと聞きました。 良いところや要望先生にばらつきがあるのが難点。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので少しお高いですが、その分成果は出ているので満足です。 講師自分にあった先生を選べるので、質問もしやすくわかりやすいようです。 カリキュラム教材は学校の教科書なども使って教えてもらえるので良かったです 塾の周りの環境駅も近いし、スーパーなど周りにあるので治安はいいので安心です。 塾内の環境自習室は区切られており、静かに勉強できる環境です。開校してすぐから通っています。 良いところや要望まだ新しいので、教室もきれいですし先生も多く振替もしやすく、いいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金相場や他社の料金がどのくらいかは知るところではありませんが、単純に出金される金額として少なくない。 講師生徒の志望はもちろん、性格の良し悪しなどもきちんと把握している。志望校について具体的な提案がなされる。 カリキュラムとくに塾独自の教材などは用意されていない。カリキュラムも生徒主体で、特別なものはないようだ。 塾の周りの環境JR東日本中央線の武蔵境駅西口から1分の場所にあるため、立地はとても良い。 塾内の環境自習室に常に講師の方がいらっしゃるようで、集中して学習できるようです。 良いところや要望以前別の分室ですが、姉も同じ塾に通っていて、その時もそうだったのですが、塾長の先生が、進学について知識が豊富で、生徒ごとにきちんと対応してくれるイメージがある。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金高からず安からずというところではないかと思う。割高感はない。 講師講師の当たり外れが大きい様な気がするので、なるべく平準化してもらいたい カリキュラム一通りのカリキュラムは整備されているようだが、未だ一級レベルとは言い難いような気がする 塾の周りの環境特に問題は無いと思う。夜になった場合は迎えの方は欠かさない。 塾内の環境汚いという話は聞いた事が無いので、それなりに綺麗にされていると信じている 良いところや要望個別なので、コミュニケーションはよく取れる方だと思うが、更に増やして欲しい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金に関しては、少し高いなと感じたため、家庭教師に切り替えることを検討した。 講師普通に学校の勉強を強化する目的で通わせたが、丁寧に教えてもらった。 カリキュラム学校の勉強内容を復習するくらいのイメージで通わせたが、丁寧に強化しようというプログラムを組んでくれた。 塾の周りの環境特に帰りは迎えに行っていたので、治安が不安になることはなかった。 塾内の環境個別に集中して勉強できるような環境は整えられていると感じた。 良いところや要望丁寧に教えてくれるので、これといった不満はなかったが、環境を変えようと思った。 その他気づいたこと、感じたこと全体的に不満もなく、いい環境だと思ったが、子供が今一伸びなかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導のため、料金は割高です。授業日数が増えたり、季節講習の時にはかなり高額になってしまいます。 講師講師は、とても熱心で到達度に応じた教育をしてもらえます。 カリキュラムカリキュラムは到達度により子供に合わせて組んでもらえます。教材はオリジナルのものではなく、某進学塾のものです。 塾の周りの環境交通の便は駅から非常に近くて便利です。また周辺道路も歩道が整備されており、夜でも明るくて交番やコンビニも近くて安心です。 塾内の環境自習室が整備されており、講義の前に行って学校の宿題を片付けておくなどといった使い方も出来ます。自宅と違い、気をとられるものがないので集中しやすく、講義の無い日でも利用できます。 良いところや要望講師の先生たちは熱心で良いのですが、面接のたびに講義日数を増やすように勧められて、その通りのすると支払いが高額になります。講義コマ数をあまり増やさずに効率を上げる方法などを提言してもらいたい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金高いの一言に尽きる。わかりやすい料金設定なのは良い点と考える。 講師本人からは特に不満も何も聞いていない。問題はないと考えている。 カリキュラム本人からは特に不満などは聞いていない。特に問題はないと考えている。 塾の周りの環境交通至便な場所にあり、何も言うことはない。本人も不満はないようである。 塾内の環境本人からは特に不満は聞いていない。格別問題はないと考えている。 良いところや要望特にない。本人も不満はないようである。親としては、料金が高いのが大いに不満である。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので、非常に高い。 講師先生が年も近く話し易いため、友達感覚から抜けだせず、厳しく指導してもらいたかった。いつまでも、危機感が持てなかった。 カリキュラム模擬テストの対策が殆どなく、基礎的なものだけで終わっていた。受験を意識したテキストで講義して欲しかった。 塾の周りの環境学校の帰りにあり、交通の便も良い環境。駅のそばなのです喧騒感はあるが問題はなかった。 塾内の環境一般的な自習室がある。特に他と遜色があるとは思えないので、意見はありません、 良いところや要望非常に不満である。次回は無いが、もう利用したくない。個別だから良いとは限らない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は月収制で、必要な料金金がすべて含まれているので、とても分かり易いです。 講師初めての先生たちですが、子供の能力と実力に合わせて指導してくれています。 カリキュラム子供の能力や、実力に合わせて指導法や、カリキュラムを考えて指導してくれています。 塾の周りの環境家からも近く、徒歩でも、自転車でも通いやすく、人通りも多いので安心です。 塾内の環境教室内は明るくて清潔で、とても勉強がしやすい雰囲気と環境が整っています。 良いところや要望家からも近くて通いやすいですし、環境や設備も整っているので満足です。 その他気づいたこと、感じたこと先生方は、子供たちの性格や、能力や実力を見極めて指導して下さるので、とても良いです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金3カ所程比較検討しましたが、圧倒的に高いです。結局私立に通っているので、そのまま現在の授業料にスライドした感じですが。 講師真面目で熱心な先生ばかりでした。塾長も若いのに様々な情報から熱心にサポートしていただき、長女が無事に希望校に進学出来たのは先生方のお陰です!他の塾よりお値段が高いのが大変でしたが、納得の行く内容でした。 カリキュラム専用のテキストだけではなく、授業もしっかりとサポートしていただきました。とにかく基礎をしっかり固めたかったのですが、要望を聞いてもらえました。 塾の周りの環境駅前なので便利です。テスト前には自主室に連日通っていました。他の塾も数校あり、夜のお迎え時間帯は車が沢山出待ちしていて混み合います。 塾内の環境仕切りで全て仕切られており 、わりと綺麗です。先生方が白衣を来ていてきちんとしている印象です。自主室もあり、たまに先生があいていると教えてくれたりした様です。 良いところや要望わかりやすい先生でなければ失礼とは思いながらチェンジをしていただき、たどり着いた先生は申し分ない最高の先生でした。指導方法など自分の子供に合っていなければ相談するべきです。 その他気づいたこと、感じたこと塾に行くのが楽しみだったのが親として高額でも仕方ないと割り切れました。結果もおのずからついてきました。他の塾へ通った事もありますが、効果がなければ切り替えるのは大事かと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金少し高め、自習室を有効的に使うべし。そうしないと、周辺の塾に比べて高めになる。夏期講習は高めだった。 講師相性が合えば良いが、そうでないと厳しいかも。また責任感ということでも、もう少し熱心に取り組んでほしかった。 カリキュラム希望に沿った内容だが、試験前は苦手な部分をフォローしてほしかった。テストでできていないところがあったので。 塾の周りの環境可もなく不可もなくです。家からは歩道が広いので通いやすかったと思います。駐輪場はありますが、駐車場はありません。 塾内の環境全般的には静かな雰囲気です。ただ、自習室は他の生徒が覗きに来て集中を妨げられることもあるそうです。明るい雰囲気は良いと思います。 良いところや要望定期的な保護者面談は良い。ただ、しっかりとコミュニケーションしないと先生に伝わらない。だから、弱点はいつまでも改善されない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なので、少々高めだと思います。授業料の他に毎月設備費が掛かります。しかし、1対1あるいは1対2と形態が選べるので、それによって料金も変わります。 講師子供に合わせて何人か紹介して頂き、指導を受けやすい方を選べる所は良かったです。質問もしやすく授業も興味深く受けられたようです。 カリキュラム最初に塾長先生と面談をして、今どんな事をすれば良いのか、じっくり話してカリキュラムを決めました。最低限必要な授業を決めてから、必要な場合は追加授業等で 補って頂きました。 塾の周りの環境駅に近くビルの下にコンビニがあります。人通りも多く夜遅くの帰宅も心配が少なかったです。子供は自転車で通っていました。 塾内の環境ビルの3階にあり、受付は明るい雰囲気です。個別指導なので静かな中で勉強出来ます。只、自習出来るスペースが少ないので、あまり活用出来ませんでした。 良いところや要望入退室のメール配信サービスがあり、毎回把握出来て安心しました。講師の先生や塾長の先生からお電話や面談のお知らせを頂き、細かく見て頂けているのがわかり良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと子供の自主性にまかせて見て下さりましたが、親としてはマイペースな子供なので、もう少し厳しめでも良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金大学受験と考えると、予備校などと比べてそれほど高くはないかと思います。もちろん高校受験の時と比べると高いです。 講師高2から入塾しました。はじめは数学と英語でスタートしました。先生方とのコミュニケーションは良くとれていましたが、教わるとなるとスッと入ってこなく、塾長に相談したところ、すぐに担当の先生を変更してくださいました。もちろんその後も以前の先生とは気まずくならない様に対応してくださいました。高3になり、受験にむけて、希望大学と受験科目について、面談で相談し、3科目受講することになりましたが、先生方で相談し娘に合いそうな先生で受講させてくれました。 カリキュラム初めにテストをして、生徒に合った所からスタートしました。科目により、戻ってスタートし、宿題も出してくれるので、あとは本人がちゃんとやるかやらないかです。テキストも、生徒に合わせて使ってるものが違うようです。たまに本屋さんでテキストをこのテキストを買ってくるようにと指示があり、それを使ったりしてました。 塾の周りの環境駅から近いので帰りも安心です。塾の自習室がいっぱいの時は、駅近くのカフェなどで、勉強しています。分からない所はまとめて、後で塾に聞きに行ってから帰ってきます。 塾内の環境自習スペースがありますが、時期になるといっぱいになったり、時々小学生がうるさくなるようですが、上手く外も利用してやっているようです。最近、自習スペースが増えたようですので、自習しやすくなると思います。 良いところや要望生徒も先生も沢山いるので、どちらも合う人が誰かしらいると思います。それで、塾に毎日自習に行けるようになったのは良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生方も熱心にどうしたらよいか、受験についても一緒に考えてくれるので、親子共々心強いです。受験についての細かな事も、相談に乗ってくれます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師若い先生が多くお兄ちゃんみたいな存在だったようで楽しい塾という感じでした。空き時間にイラストを書いてくれたり、子どもが好きな話題を持ち出してくれたりしたようです。面談でもとても好印象でぢた。 カリキュラム塾長先生が子どもの性質や私の希望を聞いてくださり、教材を決められました。 学習の弱点、改善方法、詰めるポイントなどの話を面談で聞けてこちら勉強になりました。子どもの性質や勉強のタイプを率直に評価していただけるようなカリキュラム内容であったと思います。 塾の周りの環境駅前でバス停が近く子どもが一人でバスで通っても安心でした。 所在しておるビルも家族で普段から行き来しているところにあり、子どももわかりやすかったようです。 間口も広く廊下に子どもが見えたら声をかけていただいたりできてとても安心して通わせることができました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金少し高いかなという印象がありますが、講師や塾長の労力を考えるとそのくらいにはなってしまうのかなという印象です。個別ということですから。 講師担当の講師の方が面倒見が良かったので、子供も懐いていました。ただ2人交互に見る体制だったので、中学生向きかなと思いました。机に向かうという習慣は身に付いたと思います。 カリキュラム各講師に任されていますが、頻繁に塾長と講師を交えた面談があり安心感はあります。面談の時間はかなり融通を聞いてくれて夜遅い時間でも対応してくれます。そこで、講師から足りないものや様子を聞かせといただき、カリキュラムを修正する感じです。 塾の周りの環境駅前で人通りの多い場所なので、バス乗り場に近いので、夜遅くなっても子供一人で帰れるので安心でした。すぐ横にコンビニもあり利便性は良かったです。 塾内の環境ビルの高いところなので景色は良かったです。学習スペースには高校生が多く、勉強する雰囲気はありました。勉強のクセをつけるにはいい環境だと思います。 良いところや要望勉強の習慣をつけたいということに対して真摯に取り組んでくれたのでよかったです。他の生徒さんも、要望を個別に言って弱点克服に励んでいたようです。個別なのでかなり融通はききます。 その他気づいたこと、感じたこと勉強する習慣をつけていただいたので、この後はコツコツ自分でやるようになりました。厳しさも適度で上手くやる気を引き出していた印象です。担当講師の指名性も良いと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師子どもの目標を達成するためにはどうしたら良いか、誠実に答えてくれたことが良かった。 カリキュラム勉強の進め方、使うテキストなどを明確にしめしてくれたことが良かった。 塾内の環境多少、車の音がするが教室内は静かで集中できる環境だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾での勉強は、学校の勉強とは違い少し難しいと感じているが、その問題を解くことを大変ではなく楽しいと感じているようなので、通わせて良かったと思っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師子どもの性格に合うように、勉強の仕方を考えて頂けたように思います。先生はある程度研修も積んでおられるように感じました。 塾の周りの環境駅前、徒歩1分の立地でしてので、学校から直行するにも、一度帰宅してから戻るにも、非常に便利でした。駅周辺はあまり環境は良くありませんが、教室に一歩はいれば、気にならなかったように思います。 良いところや要望その子に合ったカリキュラムを組んで、受験のスケジュールも親身に考えて頂けました。夏期講習も無理強いされることなく、子ども自身ののペースで取り組めた事に感謝しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気