学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東久留米教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金振替などが取りやすかったり、講習会を朝から受講できたりと、小学生にはありがたかった。 講師講師が途中で辞めてしまったりがあり、中々同じ人に長く担当してもらえなかった。 カリキュラム宿題の量や授業ペースなど、子どもをみて判断してくれて続けられた。 塾の周りの環境駅前なので明るいし、立地は抜群で通いやすい。バスも利用できるし、駐輪場はないが駅前の駐輪場を利用できる。 塾内の環境キレイで清潔感もありとても良かった。いつも私語などもほとんど聞こえず皆集中して授業を受けている感じがした。 入塾理由色々融通が利き、講師が良かったのと、教室長さんが親しみやすかったから。 良いところや要望教室長さんの人柄がよく、色々わがままも聞いてもらえた。良い先生が多く、選ぶのも大変でした。 総合評価とにかく子どもに合わせてカリキュラムを組んでくれるので、無理なく通えた。自由度が高かったと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 杉田教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は個別指導の中でも高いと思います。 数学、英語を受講すると理科、社会がタブレット等を使って比較的安く講習できるようです。 夏期講習や冬季講習もあるのでとにかく高いと思います。 カリキュラム復習もしてくれるという事でしたが、復習してる雰囲気は無いです。テキストも生徒にら合わせてるらしいけど疑問に思う。 塾の周りの環境塾は駅からも近くてとても便利な所にあります。 コンビニも近いし立地に関しても申し分ありません。 駐車場はありません。 塾内の環境あまり広くはないですが、子供が塾の雰囲気で選ぶほど落ち着いていていい環境だと思います。 入塾理由高校受験に向けて基礎学力の向上をと思い入塾を決めました。細やかな指導をお願いしたく、個人指導塾にしました。 定期テストまだテスト対策をしてもらった事が無いので分かりませんが。今一番期待をしている所です。 テスト対策の仕方によっては辞める事も考えてます。 宿題量は少な目です。 先生が時々宿題の出し忘れがあったりします。 大丈夫なのか心配になります。 その他気づいたこと、感じたこと急な予定変更をしてくれる所はいいと思います。 先生も選ぶ事ができる。 総合評価入塾して間もないが全体的に物足りなく感じる。 授業時間も80分と短いのでガツガツやって欲しい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 巣鴨教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別塾なので、高いのは致し方なしと思ってます。その分向き合って貰っているので価格と見合っていると思います。まだテストがないので、結果を楽しみにしてます 講師子どもの勉強意欲を高めてくれています。 単語や漢字が苦手なのでそれについても対応してもらってます。 カリキュラムまだ通い始めで良し悪しが分かっていません。英単語の覚えが悪いことを伝えたところ、手当てしていただいてます 塾の周りの環境駅近ですし塾がたくさんある通りなので、どこの塾にも近く安心して通わせられます。他の塾の警備員も居ますし、全体的に安全です 塾内の環境雑音もなく勉強できる環境です。また、子供は教室の雰囲気が好きと言ってます。教室ですといった重厚な感じではなく温かみのある教室です。 入塾理由性格上個別のみで検索。体験授業をいくつかの塾で受けて相性が良かったところを子供が決めた。 良いところや要望個々に向き合って貰っているので満足しています。先生からヒアリング面談があるのでそこで親と子供を交えての進捗の突き合わせができます 総合評価総じて現時点では満足です。評価がつけられるのは、中学入学後だと思うので今は勉強習慣と先取り、復習をオーダーしてますのできちんとしていただいてます

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 石神井公園教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金学習の内容と進捗度がしっかりとしているところが、金額に見合っていると思いました。 講師年齢が近い先生方が多いので聞きやすい環境にあるところが魅力的だと思います。 カリキュラム自分の進捗度に合わせてやってくれるので、とても助かっています。 塾の周りの環境駅からそこまで遠くもなく近くもなくで、通いやすい環境にあると思います。子供も1人で行けるので助かっています。 塾内の環境友達とかの声が気になると言う話も聞くので、良い環境とは言えないかもしれません。 入塾理由しっかり見てくれると感じたのと 個別は話を親身になって聞いてくれるところ。 定期テストテスト対策に関しては、その直前でしっかり見てくださるので、頼りにしています。 宿題量的なものは少し足りないかなと感じます。もう少しその応用だったりも出してくれると嬉しいです。 家庭でのサポート家では、特にサポートはしていないが、やって来た内容は聞くようにしています。 良いところや要望受験対策をもう少ししっかりしていただけたらと思います。今後使いやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の対応なども、事細かく見ていただけたら、次回までにやれることもあるかなと思います。 総合評価トータル的に悪くはないかなと感じますが、他の学習塾も見てみたいなと言うのが正直な感想です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 久我山教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高くも安くもなく妥当かなと思います。5週目も授業がある制度は大変驚き中々珍しいのではないかと思いますし、祝日も利用できるのは有り難いです。 講師まだ入塾したばかりで分からないので先日の初授業に関してになります。丁寧に熱心に教えてくれる方でしたが、話す速さがゆっくりで長いので、結局何が言いたいのかが分かりづらかったようです。 カリキュラム初回の授業ではゆっくり話し、丁寧にゆっくり進める先生だったので進度は遅く、眠たくなりそうだったと言っていました。息子はハキがあってポイントをついてポンポン進めていくような先生の方が合うんではないかと思います、息子自身が物凄く早口なのでそのリズムに合う先生が良いそうです。 塾の周りの環境自宅から近いことと、駅が近く人通りも多いので交通機関行き帰りに不安がありません。何しろ交通機関を使用しなくても良いのが親としては安心して送り出せます。 一回にローソンがあるのでお腹が空いても直ぐに買いに行ける事も良いと思います。 塾内の環境エントランスを入ると明るい感じがして、教室も広いので開放感がありました。個々の机に仕切りがあるので集中しやすいですし、清潔感があります。 入塾理由転塾した理由として親と先生や塾長とのコミュニケーションがなく、状況がわからなかったからです。また切磋琢磨できる仲間も誰もおらず担当先生は良かったですが環境が今ひとつでした。また自習に通うのも交通機関を利用するので大変でした。 良いところや要望親との面談も頻繁にあるようなので、志望校選びや問題点、その他様々なことを一緒に解決していけると嬉しいです。また入塾したばかりなので担当の先生は子供に合う先生が見付かるまで探していきたいです。 総合評価まだ入塾したばかりでわからないので現時点での判断ですが合う先生が見つかればかなり良い塾だなと思いますので兄弟も検討できそうです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 橋本教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金月謝よりも夏休み、冬休みの講習が予想外にたくさんあり、その分、総額が高くなったと感じている。月謝に関しては、自習室の利用回数を考えたときに結構お得な印象です。 講師責任感が強く、学習指導以外にも受験に向けての体調管理、経験から来るアドバイスなどもあった。あとは、生徒の成績を上げる、合格させるといった熱意も感じた。 カリキュラムコロナ禍であったが、オンライン授業の導入がとても早く、感心した。季節講習もかなりの授業数があり満足した。自習室での学習の際にも指導を受けられた。 塾の周りの環境駅に近いので交通の便は良い。また、銀行や証券会社が入っているビルなので防犯上も良かったと思う。 駅と塾の間の移動が、夜だと少し心配でした。 塾内の環境学習に集中できる自習室がほぼ毎日利用できる環境は良かった。また、暑い、寒いといったことを気にするようなことはない空調、教室がきれいといった点も良かった。 入塾理由本人の希望に加え、指導内容と講師の質が高いこと、面倒見も良いことから決めた 定期テスト指定校推薦などの選択肢が早い段階で消えていたので、定期テスト対策は意図的に行わず、受験対策に特化した形で指導してもらいました。 宿題ほぼ毎日、塾か自習室に行っていたので、宿題のように家でやるようなことはあまりなかったです。 家庭でのサポート夜が遅いとき、天気が悪いときなどは車で送り迎えをしていました。 良いところや要望良いところ→講師の質が高い、ただ勉強を教えてくれるだけでなく、身近で目標になるようなお姉さんといった感じなので、学校とは違った楽しさがあったようだった。 その他気づいたこと、感じたこと値段は変わらず、午前中や日曜日も自習室が開いていれば最高だった。 総合評価一番は講師の質が良かった。メインの担当講師は中学3年から高校3年までお世話になったが、高校、大学とも志望校に合格することができたし、勉強以外でも良い影響があったと思う。値段は高かったが、総合評価も良かった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 板橋区役所前教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の塾と比べると授業料金は高いと思う。塾を調べた時にいろいろと他塾にも相談に行った経験より。 講師まず、塾長の面談がしっかりとしていて受験に向けてのアドバイスなどもいろいろと聞けたので他塾よりも安心感があった。ベネッセグループということで情報量もしっかりしてると思う。 カリキュラム個別だったのだが、先生を選べたので子供がやりやすい先生を指名できた。先生との相性は大切だと思った。 塾の周りの環境近くにコンビニもあり、軽食や飲み物などもすぐに買いに行けた。自転車置き場がないのが残念なところ。最寄駅からはすぐなので立地は良いと思う。 塾内の環境一人一人のスペースや机が狭いらしく、高校生の大きな身体には圧迫感があったらしい。学校帰りに寄ると大きなカバンが邪魔だったようだ。 入塾理由体験授業と塾長面談でしっかりした受験対策をしてくれると感じたので。 良いところや要望担当の先生が選べるところ。何人か授業を受けて相性の合う先生を指名できるのは良いと思う。受験に向けて模擬面接で対策もしてもらえた。ただ、もう少し勉強スペースが広いと身体の大きい高校生には圧迫感なく周りの声も気にならず集中できると思う。 総合評価楽しく通えているのでこの塾を選んで良かった。受験に向けてもいろいろ相談にのってくれて安心感もあって良い。面談もこまめにあったので、いろいろ話が聞けて親も安心できた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 小手指教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の個別塾に比べると料金が高い気がする。 毎月の施設費が高いです 講師面談時しか分かりませんが話やすい塾長。 体験も含めて数人の講師の先生の授業を経て担当講師を選べた。 カリキュラム一人一人に合わせたカリキュラムを組んでくれる。 教材の提案をしてくれる。 塾の周りの環境駅近なので施設周りは、明るい。 周りにコンビニなどもあるため、迎えに行った場合もお互い、待つ場所がある。 塾内の環境保護者は内部まで見てないので分からない。 子供は雑音等は気にならないと言っている。 入塾理由個別塾 通塾にかかる時間。通いやすさ。自転車で行ける距離。 良いところや要望もう少しリーズナブルな料金設定だと有難い。 定期テスト対策が少ないので普段のコマ以外で行ってほしい。 総合評価子供と講師の先生との相性は良いと思う。 清潔な環境での勉強ができる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 千歳烏山南口教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なのでやはり高いなと感じます。講師も、レベルにばらつきもあるなと思ったためです。 講師講師の変更やスケジュールの振替などに柔軟であること、カリキュラムが個人ごとに組まれるので個人的に助かりました。 カリキュラムまだ始めたばかりで分からないですが、使用教材の相談や定期テスト対策、進め方、講師のマッチングなど細かくヒアリングして頂きました。 塾の周りの環境駅から近く反対側出口にも教室がありましたが、より通いやすい方を選べたことが良かったです。ただ、道幅が狭い道に面しており自転車や人通りも多くバスも通るので、少し注意が必要かなと思います。 塾内の環境同じビルに別の個別指導塾も入っており、ビル自体新しく綺麗です。自習スペースも1人ずつのブースに分かれているため、集中しやすいと思います。 入塾理由一人一人に合わせた個別カリキュラムであること、立地の良さ、スタッフの方の対応の早さ、振替などのスケジュールの柔軟さです。 良いところや要望講師と年代が近くフランクな印象。質問もしやすい環境かと思いました。 総合評価他の塾と比べてうちの子には合うかなと思ったところや、対応の速さ、施設、立地、価格など総合的に見てです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 松戸教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金正直安いとは言えないです。でも、総合型入試の提出課題の添削を急にお願いしたりしても対応していただいたり、親身に指導していただけたので結果的に良かったのかなと思います。 講師塾長はお若いけれど受験のことに詳しいと思います。講師は少し頼りなかったです。 カリキュラム本人に合わせてきめ細かい指導プランや教材を選んでいたと思います。 塾の周りの環境駅から5分以内と近く、道路沿いで周りにお店や同じような塾などがたくさんあって治安に問題はないと思います。 塾内の環境静かで勉強に集中出来るように工夫されていたと思います。 もう少し資料を増やしたり見やすくなっているといいかなと思いました。 入塾理由大学受験するにあたり、本人の学習意欲や成績のために塾を探していました。集団塾より個別指導のほうが本人に合っていると思っており、体験授業を受けて本人が決めました。 良いところや要望急なお願いにも直ぐに対応してもらえたのはありがたかったです。 総合評価個別指導としては普通程度かなと思います。塾長は専門知識がありましたが、講師が頼りなかったのは残念でした。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 亀有教室の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師年齢が近い講師が多く、教え方もよくわからなかったと言ってます。 カリキュラム言葉ではいいことを言うが、本人のやる気も引き出せないまま終わってしまった塾でした。 塾の周りの環境駅から近く、人通が多いので、遅くなっても心配することがなかった点はとても良かった。 ただ、エレベーターで上階に行くのが面倒だと言ってます。 塾内の環境教室は広く見えるが、自習スペースが少なかったような気がします。 その他気づいたこと、感じたことどこの塾にするか、何軒か回って話を聞いたのですが、 他の塾にすれば良かったと今でも悔しさが残ります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西新教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高いがしょうがないと考えています。自習室としても使用できる 講師家庭教師のような感じかと考えています。 カリキュラム個別指導なので自分でテキストやペースも決めることができるのが良い 塾の周りの環境自宅から自転車で通うことが可能で、かつ高校からも近いため、部活の帰りにそのまま行くことも可能なので便利 塾内の環境教室は個別指導なのでプライベートスペースが確保されていて落ち着けます 入塾理由時間が自由に決めることができ、個別に指導してくれるところです 定期テスト定期テスト対策も自身で必要かどうか決めることができるということ 宿題宿題の量は時によるようです。多くて困ることは稀ですがたまにある 家庭でのサポート定期的に面談があり、受講の様子や進路についての相談も確認されます その他気づいたこと、感じたこと家庭教師が教室になっているので、家でやるより効率が良い、ただし高い

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 南越谷教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高いと思いました。2対1なので、個別のマンツーマンなら、まだわかります。 講師先生が答えられない問題があったため困りました。 先生は生徒からの問いに迅速に答えてほしいと思いました。 カリキュラム夏休みから行きました。I学期の復習がほとんど出来て、良かったです。 塾の周りの環境駅から近いので、学校帰りに寄れたり、ビルの中も会社が入っていて、基本的に関係者以外立ち入り禁止で良かったです。 塾内の環境整理整頓はされていて、教室内もうるさくなくて良かったと思いました。 入塾理由駅から近くて教室が広くて清潔だったので。学校帰りにも行けて、振り替えが出来るのが良かったです。 良いところや要望駅から近く、教室は清潔があり、周囲もうるさくなくて良かったです。 総合評価教室自体は駅近で教室内もきれいで良かったですが、講師との相性次第

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 狛江教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので、この値段では安いなと思いました。 安くてよかったです 講師個別指導なので先生と生徒の距離が近く、子供にあった指導をしてくれるのでよかったなと思いました 塾の周りの環境歩いて行ける距離だったのでよかったです。 道も明るいのでよかったです。 平坦ですので疲れなかったと思います。 塾内の環境個別指導なので集中できて良かったです。 明るかったのでとてもよかったです。 入塾理由近かったので通いやすいと思い通ってました。ほかに特に理由はありません 定期テスト定期テスト対策をしてくれたのでよかったです。 定期テストの範囲を考えてくれてました。 宿題宿題は出ていました。 頑張って出していました。 とても良かったです。 家庭でのサポート夜が遅い時はお迎えに行ってました。 面談も良くしてくれました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 柏教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので料金が高いのは想定しておりましたが、やはり高かったです。冬期講習なども別途料金がかかるのが負担となります。ただし、集団と違い、目的の大学に沿った受験の学習に授業をカスタマイズしてくれるのは、個別指導の良いところです。一般試験だけではなく、総合選抜試験にも対応いただけました。 講師目指す大学での試験内用(一般入試、総合選抜入試)を塾側で把握しており、入試内容(課題とか論文とか面接)に応じた学習、指導いただけたのが良かった。 カリキュラム教材(問題集)は自分で購入するのですが、書店を探しても見つからず、ネット書店でも在庫がなく、入手が非常に困難でした。 塾の周りの環境駅の近くであり、学校の帰りに降車するバス停のすぐ近くにあるので立地は非常に予定です。 ただし繁華街が近いので治安については良いと言い切れません。 塾内の環境ビル、設備ともに多少古いため、見かけだけでもリニューアルしてほしいところです。(大手なので) 自習室はそれなりに席数があるようなので、問題なく利用できます。 入塾理由体験授業を受けてみて、本人が授業のやり方に合っており、交通面(通学面)も便利な立地にあったことが決め手となりました。 定期テストさすがは大手といった感じで、学校の定期テスト対策もしていただけました。(教科書が毎年変わらないので、そのへんのノウハウがあるのかと思います。) 宿題対象、宿題の量は多いようですが、こなせない量ではないようです。(本人へのヒアリングより) 家庭でのサポート塾の説明会、面談にも参加。塾の帰りは遅くなるので駅まで迎えに行っています。 良いところや要望講師の都合で突然、授業が延期(別日に振り替え)になるのは、どうかと思います。 ただし、先生も人間なので体調不良もあることは仕方ないとは理解しています。 総合評価結果から申し上げると、大手の個別指導であるため、料金が非常に高い点はありますが、結果を残すことができたので良かったと思います。 塾のノウハウや指導力による点がかなり大きいと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 柏教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高校受験のために通っていた塾と比べると、とても高かった。1コマの時間が違うので仕方ないといえばそれまでですが 講師年齢が近く、子供の希望の先生をつけてくれる。性格、雰囲気厳しめか優しいかなど カリキュラム子供にあったカリキュラムを組んでくれました。そのうえで講師の方が季節講習の時間割を作成してくれたので良かった 塾の周りの環境駅近ですが、賑わってる場所からすぐですが静かなビルという感じです。 広々していて環境も良いと思います。 塾内の環境席の作りも気に入って入塾したうちの一つです。 受付の方もとても親切。自習するのにも十分なスペースだと思う 入塾理由教室が広くて自習がしやすそうなのを子供がみかけて(外から見えるので)。隣はサイゼリヤがあって立地的にも駅地下で便利 定期テスト苦手な科目を中心にテスト対策をしてくれました。モチベーションあげてくれるらしく楽しそうでした。 宿題宿題も結構でてました。塾の講師も一緒に勉強している感じで、年齢も近く話しやすかったみたいです。 家庭でのサポート自宅からも近く車でも行きやすい場所だったの帰ってすぐ食事できるように準備してました。 良いところや要望塾長はじめ、講師、受付の方々、皆さんにとてもお世話になりました。 面談も細かく説明していただいて、明るい雰囲気でした その他気づいたこと、感じたこと講師の変更等もありましたが、概ね子供も満足していました。受験に向けて勉強だけでなく相談にも乗ってくれてたようです 総合評価高校3年の夏からの遅い入塾でしたが、もっと早くに知ってたらと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 鶴ヶ峰教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金手厚いですが高い 高いですが手厚い これはどちらを重要視するかだと思います 講師授業はもちろん、進路指導も丁寧でした とくに進路指導は先生目線より先輩目線で話が聞けたのでよかったようです カリキュラム指定教材はどこもそれなりにかかるなという印象なので仕方ないかと思います 塾の周りの環境駅前で明るい 幹線道路には面していないのでさほどうるさくない 自転車の駐車は駅前なので狭いけれどまあまあ良い 塾内の環境落ち着いて静かで掃除も行き届いていると思います 自習にも向いていると言ってました 入塾理由以前の塾が大通りに面したビルの一階にあり、開閉の際の騒音で集中出来ないと言ってました なので上階にある落ち着いて取り組める所を探しました その中でも友人からの評判が良かったところを選択しました 定期テスト受験をメインにしていたのですが本人が相談すればフレキシブルに対応してもらえたようです 宿題自分の弱点の箇所を相談すると見合った課題を出してくれたようです 良いところや要望静かで落ち着いて勉強に集中できます なにかあった時の電話もすぐ繋がり安心です その他気づいたこと、感じたこと綺麗ですぐに対応してもらえて安心なのはその分他より人が多いからイコール費用がかかる・・のだと感じます 総合評価合わない先生は変えてくれるなど子供の意見を尊重してくれるのでよかった 

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川越教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は割高だと思いますが集団ではないので自分のペースに合わせていただけるので仕方ないと思います 講師四半期ごとに面談があり授業の内容や今後の予定を教えてくれます。 カリキュラム今後のカリキュラムを紙と面談でお示ししてくれるのでよくわかります 塾の周りの環境駅前なので環境は良いと思います。ただ駐輪場がないので準備してくれるとなおよいと思います。振替も当日分まで対応してくれるのがとても良いです 塾内の環境個別なのできちんとブースが分かれていて勉強がしやすい環境になっています 入塾理由個別指導のため、本人のペースに合わせていただけるので選びました 定期テスト定期テスト対策を別日に設けてくれるのと無料でやってくれるので助かります 宿題先生と話し合いながら量を決めているので、特に多いとは感じません 家庭でのサポートわからないところを聞くときちんと教えてくれるのでサポート体制が整っているように感じます 良いところや要望特にありません。強いて言えば駐輪場を設けていただきたいです その他気づいたこと、感じたことスケジュールの変更は、適宜対応してくれるので大変助かります。 総合評価テスト対策や英検対策等をとってくれるので、大変助かっています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 小手指教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。総合的に受講する場合に比べると費用メリットはあると感じました。 講師受講を進めるなかで、子供の心配をしてくれる場面もありましたが、指導のすすめかたが弱い部分も感じて、どちらとも取れる印象でした。 カリキュラム1教科のスポット受講であったため、具体的な感想はありません。 塾の周りの環境駅から徒歩3分程、大きな歩道のあるマンションの2階で風雨もしのげる場所なので、立地は良いと考えます。 塾内の環境教室は大きくないですが、一人一人の勉強スペースは確保されています。 入塾理由大学受験にあたり、弱い学科があり、そこに対しての個別のコマ割り受講が可能だったから 定期テストスポット受講であったため、定期テスト対策は行っていないと聞いています。 宿題親が認識している限りでは、スポット受講のため宿題は出されていないはずだと考えます。 家庭でのサポート事前の説明会には、本人同伴で伺いました。また受講中にも講師と話あって、入校当初のメニューで問題内科の確認をすすめました。 良いところや要望塾は清潔で設備的には問題ありません。今回のスポット受講には向いていましたが、指導がしっかりと行き届いたイいるかは、若干疑問が残っています。 その他気づいたこと、感じたこと本人の体調に対して心配の声を出してもらった事には、感謝しています。 総合評価講師は優しい点はプラスだと思います。立地もプラス。指導の行き届いたところは若干マイナス、という形で考えました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 町田教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金子どもの満足度から見れば妥当だが子ども手当で賄えないので少し厳しい 講師子供からは特に不満は出てないので概ね良好と思われる。 カリキュラム学校の授業の予習的な教材で、普段の学習習慣がついていると思われる 塾の周りの環境駅からは近いが自宅から自転車もしくは電車を利用しないと厳しい 雨の日は車で送迎をしなければならない。 塾内の環境教室内の環境はよくわからない 不満の声は出てないので悪くないと思われる 入塾理由普段の成績を上げるのみならず、受験の幅を広げたい(選択肢を多く持ちたい) 定期テスト定期テスト対策はどのように行っていたのかはわからない。 宿題適度な量で、学習習慣や自分で調べる力がついてきていると思われる 総合評価学習習慣をつけるにはいいと思う 更に学力向上に貢献してもらいたい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.