学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 柏教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高い。集団に比べると当たり前ですが高い、夏季冬季講習ではいつもの授業+でしたから大変でした 講師2対1でしたがしっかり教えてもらいよかった。成績もあがったので悪いところはこれといってなかった。 カリキュラム言われるはまま感じで夏季冬季講習してしまい、いらなかった物もあったと後から思いました 塾の周りの環境駅近く、危なくない環境は良いかったですがエレベーターが1台なので混雑はしていた 良いところや要望とても真面目で熱心ですがもう少し体育会系のような元気、押しが強い方がいればなっと思いました その他気づいたこと、感じたこと思っていたより、子供の能力を知ってアドバイスが少なく感じた。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 北千住教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師良かった点:子供に合った教材を提供してくれるところ 悪かった点:まだよくわからない カリキュラムこれから本格的に取り組んでいくので何とも言えないが、今のところは適切だと感じています。 塾内の環境自習スペースがあるのは良いが、授業スペースの隣なので話し声が丸聞こえで、時折気になると言ってました。 その他気づいたこと、感じたこと自習スペースがあるのはとてもありがたく、先生たちも話しかけやすい雰囲気だそうです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 船橋教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師本人と相性が合う先生を担任にしてくれると聞いています。 カリキュラム一人一人に合わせたカリキュラムを作成してくれると聞いています。 塾内の環境駅から直結なので、雨の日も通いやすいと思います。教室内はキレイでした。 その他気づいたこと、感じたこと成績が向上することを期待しています。勉強だけでなく、進路の相談などにものってくれそうです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 自由が丘教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師しっかりと本人の希望を聞いて頂き、相性の良い講師を担任として頂いた。 但し、理系の忙しい講師ゆえ、週1回しか見て頂けないところは非常に残念です。 カリキュラム夏休みまでのカリキュラムをわかり易く書面にして下さり、講師を交えた面談で更に説明をして頂いたので非常に助かりました。 塾内の環境設備が整っていて、綺麗な教室ですが、小学生もいるせいか少しワサワサした感じがあり、大学受験生の自習には向かないと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師は良いが教室の雰囲気が今ひとつのため、まあまあと言ったところです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 港南台教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師わかりやすい。 悪かった点は、講師によって説明が難し過ぎて頭に入ってこなかった。 カリキュラムまだ始めたばかりでよくわかりません。 入塾後はじめての中間テストで判断できるかなと思います。 塾内の環境清潔感があり、集中しやすい環境です。 悪かった点は今のところ無いです。 その他気づいたこと、感じたこと自宅より集中しやすい環境で良かったです。 授業料が高く、複数受講できないのが残念です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 南越谷教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師第1希望の講師ではなく第3希望の講師が担当になった。ただし複数の科目も担当してもらえるらしい。 カリキュラム定期テスト対策として無料で受講できるコマ数がある。当日の授業をキャンセルしても別日に振替ができるのはありがたい。 塾内の環境整理整頓されていて学習に集中しやすい環境。自習スペースがもう少し広くて、個々のデスクももう少し大きい方が良い。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ特に問題はなく通塾している。今後科目やコマ数を増やしていきたいと考えているが、料金が高額になるため本人と相談して決めていきたい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 町田教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師まだ講師の方を選択できる期間なので、本人と相性が合う方がいることを願っています。 カリキュラム先ずは英語のみ週に一回で始めました。部活引退後、状況を見て教科を増やすことを考えていますので、カリキュラムについての評価はまだできません。 塾内の環境駅から近く便利ですし、繁華街とは逆の方向なので安全だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと教室長の先生がとても熱心で講もきちんと教育されている感じがしました。 個別指導は割高感がありますが、我が子の性格を考慮したうえでの選択でしたので、相性の合う講師の方と巡り合えればそれなりの成果があると期待しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 浦和教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師最初の面談で講師の希望を伝え、それに合った数人の授業を受けたあと決められた。学校の教師よりも教えかたが上手い講師が多かった。 カリキュラム個別なので内容や進め方を個人に合わせてもらえてとても良かった。 塾内の環境白を基調とした清潔感のある空間で自習スペースも多い。通常の授業は静かなことが多いが、季節講習のときは小学生が多く騒がしいこともあった。 その他気づいたこと、感じたこと授業料は安くはないが教材や季節講習の押し付けもなく明朗会計。学校が忙しくなり通えなくなってしまったが面倒見も良くとても良い塾だと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 姪浜教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師学校の先生に比べて説明が分かりやすく、苦手なところも聞きやすい カリキュラム苦手な数学に絞って、授業を進めることが出来る。弱点克服に対応したカリキュラムを組んでくれる。 塾内の環境明るく清潔感がある。自習スペースも十分な席数があるので、自習がしやすい。 その他気づいたこと、感じたこと通いやすい場所にあるし、講師も分かりやすく、通塾も続けられそうな感じです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 綾瀬教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師4人の講師で授業を受けて担当の講師が決まりました。合う合わないがあると思うのでとても良い点だと思います。 カリキュラムまだ数回しか通っていませんが、はじめたてたカリキュラムにそって、子供に合った内容で進んでいるようです。進捗状況の面談もありました。 塾内の環境いくつか教室を見学したなかでいちばん静かでした。白で統一されていてすっきりしていて集中出来そうです。 その他気づいたこと、感じたこと資料請求したなかで対応が早く、教室見学の際も、まだ何も決まっていない子供に対し親身に相談にのっていただき、本人もここに通いたいと希望し、私自身もここなら任せて大丈夫だろうと判断しました。入会金もなく月の授業料はやや高めですが支払にクレジットカードが使えるのも良いです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 府中教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師個別指導塾を探して、他の塾も体験しました。 マンツーマンの塾に比べ、生徒2対講師1ということで、 適度な距離感で自分で考える時間が持ててよかったとのことでした。 教え方が丁寧で、何がわからないかがわかったとのことでした。 カリキュラム英語の伸び悩みの原因を探るとのことで、中学の振り返りからスタートしていました。 受験から逆算して見通しを立てて貰い、ステップがわかりやすいので、本人も前向きに取り組めそうです。 塾内の環境大学受験生が主体の塾という事で、他に比べ静かで落ち着いた雰囲気です。 駐輪場がないので、近くの地下駐輪場を利用していますが、夜間という事で、安全面でやや不安が残ります。 その他気づいたこと、感じたこと全体的に静かな塾で、勉強に集中出来る環境だと思います。 学校行事で帰宅が遅くなった際には、急な振替にすぐに対応していただけました。 今のところ、いい結果に結びつくことを期待できるような印象を持っています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 一社教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金決して安くはなかった。それに春期講習や夏期講習等でお金がかかった。 講師中学時代の先生は可もなく不可もなくという感じでした。自分のレベルに合わせた勉強方法ではなかった。 カリキュラムカリキュラムも特別なものではなく、一般的な感じでした。定期テスト前は一応その対策。 塾の周りの環境家の近くで歩いても行けるぐらいの距離。夜もそんなに暗くはなかった。 塾内の環境静かではあった。ただし、自習室は自由に使えなかったので、それが残念。 良いところや要望今の塾はゴールから逆算して、今何をすべきかを指導してくれる。 その他気づいたこと、感じたこと先生による差が大きい。また、個別か集団かで大きく異なる。料金もだが。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 三鷹教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高い。しかし、通いたいと言われれば、親としては、払うしかない。 講師講師よりも自習スペースを使いたかったようだ。講師は普通だと思う。 カリキュラム特に良いわけでもなく、自習室を自由に使いたかったようだ。従い、特記事項はない。 塾の周りの環境家からは近いので、安心して通わせることができた。自転車駐車場が有料なのは如何かと思った。 塾内の環境自習室を使っていたので、環境はそこそこ良かったのではないかと思う。 良いところや要望良心的な先生がいると安心できる。講師のレベルと生徒に合わせた柔軟性も重要かと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾での取り組みや本人の頑張りが親にも見えるようなサービスも提供して欲しい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金先生1人に生徒2人なので、料金は高くなるのは仕方がないが、もう少しリーズナブルだと良いと思う。 講師はじめに3人ぐらいの先生とお試しで勉強できるが、スケジュールの都合で必ずしも指名した先生になるわけではなかった。先生によって良い、悪いの差があった。 カリキュラムカリキュラムはお任せだったが、それが良かったのか、悪かったのか判断がつかない。 塾の周りの環境駅前で、夜でも明るいので良かった。若干酔っ払いもいるが、人通りも多いので安心だと思う。 塾内の環境きれいな教室だった。自習もできるが、定期試験前などは満員で机が確保できないときもあった。 良いところや要望定期的に保護者面談もあり、こちらのリクエストも聞いてもらえる。ただ、先生方は指導力のレベル差は否めない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 阿佐ヶ谷教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師何人か試してみて自分にあった講師の方を選べるようです。実績のある先生のようで、授業もとてもわかりやすいとの事です。 カリキュラム学年で共通したカリキュラムではなく、本人にあった内容や教材ですすめてくださいます。 塾内の環境駅から近く、室内はとても清潔で落ち着いた環境です。自習も集中して出来ているようです。 その他気づいたこと、感じたことまだ通いだしたばかりで成果はわかりませんが、親子とも概ね満足しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 杉田教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金ほぼマンツーマンに近いことを考えると妥当な金額ではあるかと思うが、長期休暇中の特別補習の時期はやはりコマ数が増えるため金額も嵩むので、もう少し安いと助かる。 講師教室長、各教科担任の先生方がとても話しやすく、真剣に子供と向き合ってくれる。先生方が大学生なので、自分の体験や大学生活などの情報収集もでき、何よりも、先生一人に対し生徒が二人なので子供と先生との距離がとても近く、話しやすい。取ってない教科でも時間があれば見て貰え、定期試験前は不安のある教科などを教えて貰うことができる。 カリキュラム国語と数学が苦手だったので相談したところ、国語は小学生から数学は中学1年から遡って問題集を解いていくというスタイルが本人に合っていたようで、塾に通い始めた頃は釜利谷高校しか無理だと言われていた成績が、偏差値50の金沢総合高校に合格することができた。 塾の周りの環境最寄りの駅からは徒歩10分程度ですが、商店街に居酒屋が数件あるので、夜遅い時間の授業終わりだと酔っぱらった人たちが多くなるので治安に不安がある。 塾内の環境とても静かな空間で、自習室コーナーも完備されているので、落ち着いて勉強できる。 良いところや要望先生一人に対し生徒が二人で、生徒一人一人の学習レベルに合わせて授業を進めてもらえるところがいいと思う。先生と生徒の距離が近いので、質問や相談も気軽にできるようです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 戸塚教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金やはり個別なので、ほかの集団と塾と比較すると高いのは許容範囲 講師今後に進路などいろいろと相談しながら勉強方法を決めていく。講師が親身になっている カリキュラム志望高校にあった勉強方法、強化科目を重点的に分かりやすく教えている 塾の周りの環境駅のそばにあるので、立地は問題ない。交通の便も1本で行けるので、これも問題なし 塾内の環境独立された自習室が廻りも静かなので、勉強しやすい。開放時間も問題なし 良いところや要望個別なので理解するまで、勉強できる。個別なので講師との信頼関係が密になる その他気づいたこと、感じたこと塾は色々なタイプがあるので、いろいろと試して決めるように、お試し期間があればいい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 天神教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金以前、通っていた塾が割高だったので他の塾と比べても平均的だとおもう 講師個別指導なので細かいことに気が付きやすく思想内容が的確である カリキュラム全国展開しているベネッセグループなのでノウハウや教材は充実している 塾の周りの環境天神地区に教室があるので交通の便も良く、夜遅くなっても安心できる。 塾内の環境個別指導なので他の生徒とおしゃべりをしたりしないので良いと思う その他気づいたこと、感じたこと私の子供のようにマイペースな勉強スケジュールを立てる子に合わせたスケジューリングが出来る

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 戸塚教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は少々高いと感じたが、個人指導が行き届いているのでやむを得ないと考える。 講師分かりにくい事項についても細かいところまで説明をして、フォローしてくれた。 カリキュラム教材は会社のノウハウを盛り込んだ独特の視点で作成されていると感じた。 塾の周りの環境交通の便が良く、駅から近く、夜でも安心して通うことができた。 塾内の環境塾生はみな入試突破を目指して真剣で、勉強をする環境としては申し分が無かった。 良いところや要望個人的には満足はしているが、中には先生のレベルのバラツキがあると言う話を聞いたことがある。先生の質の向上に努めていただきたい。 その他気づいたこと、感じたこと子供が塾に遅刻したときも、電話でどうしたのかと確認の連絡があり、親身に指導してくれていた。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵関教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導で学年が上がるにつれ料金も上がりますが仕方ないと思います。教材費もほとんどかからなかったのはとても良心的でした。 講師子どものレベルや特徴をよく理解して下さり 粘り強く教えて下さいました。また塾長も日頃から親と面談をして頂き 心理面やモチベーション向上についても沢山意見交換し 子どもとより良く関わって頂きまして感謝しております。 カリキュラムカリキュラムや教材については 息子のレベルに合わせ考えて下さっていたようです。お任せしていました。受験前は志望校の対策を徹底していました。季節講習のコマ数も塾から提案はありましたが 子どもと親で決めて申し込むシステムでした。効果がどのくらいあったのかは 季節講習についてはわかりません。 塾の周りの環境最寄駅の駅ビルの中にありましたし 新しく 静かで最高にいい場所だと思います。 塾内の環境個別指導の塾ですが普通だと思います。自習室も数や広さも十分にありました。静かで落ち着いた雰囲気です。うちでは勉強せず 毎日のように自習室に行っていました。有り難いです 良いところや要望個別指導ですが 個々の特徴をよく捉え 考えてくださる点が最も良かった点です。それには塾長、講師、本人と親の四者で頻繁に面談をしました。そのこともとても良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと振替授業も何回も出来ますし 気兼ねなく言える雰囲気もとても良かったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.