学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) イオン妙典教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別だけあって、それなりに高い。 もう少し安ければありがたかった、とは思う。 夏期、冬期、春期と、けっこうすぐに講習期がきて講習代はかなりかさむので、注意が必要 講師授業ではポイントを押さえた指導してもらい、家庭学習の課題もきちんと与えてもらったおかげで、基礎学力が伸び、学校の成績も安定した。 カリキュラム熟独自のテキストなどはなく、基本的にその子に必要な市販教材を指定されて購入する。 講習は塾から提案があるが、かなり多めのカリキュラムを提案される。最終的にはこちらで検討し、好きなコマ数で申し込める。 塾の周りの環境イオンの中ではあるが、治安のいい町のファミリー層が中心の客層なので、心配いらないと思う。 駐輪場完備、面談時などはイオンの駐車券も発行してもらえる。 塾内の環境落ち着いていて、和やかな雰囲気。 清潔に保たれている。 イオンの放送なども聞こえてしまうが、気にならないと本人は言っている。 良いところや要望講師は、とても真面目にとりくんでもらえた。よいところはきちんと誉めてくれるのもありがたかった。 ただ、受験指導という意味では、通りいっぺんのことしか言ってもらえず、かなり物足りなかった印象。受験対策担当のような方がいて、戦略などを相談できたらもっとよかったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと苦手科目については、きちんと底上げをしてもらい、地道に家庭学習を積み重ねていくことができた。 個別なので、わかっているところとそうでないところをよく見てもらえる。 学費はそれなりに高いが、あとからあれこれ追加になることはなく、必要以上の営業もない。 定期面談もきちんとしていて、宿題の提出状況、小テストの得点率など様子を知ることができるのも安心だった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川崎西口教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導塾なので予想通りではありますが、やはりそれなりの金額です。 でも5週ある月の5回目も、追加料金なしでやってくれるそうなので、それは良心的だと思いました。 講師体験の際、授業の内容や理解度など丁寧に説明してくれました。まだ入塾したばかりなので、今後様子を見ていきたいです。 カリキュラムカリキュラムは、こちらの話を聞いた上でしっかり立ててくれて良いと思いました。 教材は少し購入しましたが、今のところ勉強していく上で必要だと思う量ですので、問題ないです。 塾の周りの環境駅からも近く通いやすい場所だとは思いますが、駐輪場がないのがマイナス面です。 塾内の環境教室内はとても静かで勉強しやすそうですが、授業スペースの席の並びがちょっと近い感じがします。 自習スペースはそれぞれの席に区切りもあり、集中できそうだと思います。 良いところや要望教室長さんが落ち着いていて、こちらの話もしっかり聞いてくれ、良いと思います。 要望としては、駐輪場にできそうなスペースもあるので、駐輪場を作って欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと大手の塾だけあって、システムがしっかりしていて安心できる感じです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 海浜幕張教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので、やや高め。成績が低めなので、季節講習では、たくさん講習を受けるのでちょっと料金がかかってしまう。 講師先生が多数在籍されていて、子供と相性のいい先生が選べるところが良かった。 カリキュラム子供の習熟度に合った教材を選んでもらえる。季節講習で、科目ごとに何時間必要か示される。 塾の周りの環境駅チカで便利。環境は、商業施設にありますが、悪くないと思います。 塾内の環境塾内は、静かで、落ち着いて勉強できると思います。密を避けてほどよい距離を空けています。 良いところや要望最初の面談に行ったとき、教室長の先生は子供を褒めて育てる感じで、熱心。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西新井教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金学年が上がるとだんだん料金が高くなるのはなぜかわからないが何校か調べてみると、だいたい同じくらいだったので納得した。 講師通い始めたばかりなのでまだ詳しくはわからないが子供はわかりやすいみたい。 カリキュラムこれから子供にあったカリキュラムを組んでくださるみたいなので、安心です。 塾の周りの環境駅から近いので通いやすいし、マンションの一階部分たけど静かで落ち着いていると思う。 塾内の環境教室の中は落ち着いている感じで、勉強に集中できる環境だと思う。ゴミなどもなくきれい。 良いところや要望最初に話しを聞きに行った時からいろいろ考えてくれて、安心です。大学受験はわからない事がたくさんあるので今後も頼りにしてます。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大塚教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金入会金はありませんが、授業料は高めです。もう少し安いと良かったです。 カリキュラムまだ始めたばかりで分からない。カリキュラムのパンフレットは分かりやすかったです。 塾の周りの環境交通が便利です。駅前なので、雨がふっても大丈夫だと思います。 塾内の環境塾内はコロナ対策をしていて、きれいです。やや勉強机が狭いです。 良いところや要望当日になって塾に行けなくなった場合でも、振替授業ができることが良かったです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 登戸教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高いか安いかというよりもプランが明瞭であったため不満はない。比較したら料金は高いほうかもしれないけど子供が気に入ったのでここに決めさせていただいた。 講師子供の理解内容に合わせて対応していただいている。先生が選べるがスケジュールがその先生の都合に合わせる形になる。しかし、事前連絡すれば振替もできるので対応は柔軟な方だと思う。 カリキュラム料金とプランが明確。季節講習についてはまだわからない。教材は指定されたものを自分で調達するスタイル。これがいいのか悪いのかはよくわからないけど、いきなり高額なセットをどんと購入するよりはいいのかもしれない。 塾の周りの環境交通の便は良い。通学導線の途中にあるため電車でも自転車でも通塾できる。治安についても特に悪いと思わない。 塾内の環境コロナ対策でレイアウトが変更になっているので色々と不便なところはやむを得ないと思っている。もうちょっと広いといいなとは思う。 良いところや要望説明会での説明が丁寧だった。こちらの話もよく聞いてくれて子供の現状をしっかり把握した上で最適なプランを提供しようとする姿勢が良かったと感じる。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川崎西口教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なのでやはり高めではあるが、通常授業・季節講習共に受けたいコマ数を選べるので良いと思う。 講師逆算してプランを立ててくれる 忙しい講師は、希望の時間帯に枠を確保するのが難しい カリキュラム教材が多すぎないので良い カリキュラムはそれぞれの生徒と相談しながら決めるので生徒も意見を言いやすい 悪い点は今のところなし 塾の周りの環境少し駅から歩くが、遠すぎるということもない。近くに沢山のバスが止まるバス停がない 塾内の環境他の生徒も授業をしているので雑音はあるが、その環境で集中できるようになれるとレベルが上がると思う 良いところや要望講師の人数が多いのが良い 多くのバスが止まるバス停が近くにないのでほしい

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 綾瀬教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別塾なので集団塾よりは高くなりますが、フォローも良いですし妥当な金額かと思われます。 講師先ずは、受講生の個性・性格に合った講師を3名ほど紹介していただけます。その後授業を受けて、本人が良いと思った講師を指名選択できます。 カリキュラム教材は指定された本をメンバーズサイトより購入する形になります。何冊もテキストを買わなければならないという事はありませんでした。 季節講習は、塾よりスケジュールを推奨されますが、コマ数は自分で選べます。 塾の周りの環境駅に近く夜も明るいので安心です。周辺は他の塾もあり、人通りも多いです。駐輪場はありません。 塾内の環境パーティションで区切られていて勉強に集中できる環境です。自習室もあります(予約制)。 良いところや要望定期テスト並びに受験のことを考えて、学習計画をしてくださったのが良かったです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 稲毛教室の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金の設定は他の塾と比べて高いとかはないです。余分なものがかからないのでいいと思います。 講師子供のペースに合わせて、確認して教えて下さり子供の理解が進むと共にやる気にも繋がって感謝しています。 カリキュラム教材はシンプルでわかりやすいと思います。まだ、始まったばかりなのでこれから続けて行ければいいと思います! 塾の周りの環境交通の便がよく、人通りも多いので、あんしんていますが、自転車置き場が少ないのが難点です。 塾内の環境静かでそれぞれが集中して勉強しているような環境なので集中し安いと思います。 良いところや要望交通の便も環境も生徒や先生方のやる気もあるのでとてもいいと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 自由が丘教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金個別塾ですので、通常の一般の塾に比べ値段は高いです。 ただし、複数の授業を受ければ、割引制度があります。 講師先生に気軽に質問できる点が良い点です。 通ってまだ短いので、悪かった点はよくわかりません。 カリキュラム塾で教材の内容を事前に確認がすることができ、講師の先生と相談して教材を選ぶことができます。今は、基礎からやり直しています。 塾の周りの環境自由が丘駅から徒歩5分で通学に便利です。 繁華街なので、それなりに人が多いので、周りの目がある点は安心です。 塾内の環境普通の教室のような自習室と、個別の静かな自習室が両方あり、自分に合う環境で勉強できます。 良いところや要望自分に合う先生が選べた点が良かったです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 二子玉川教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別ですので高価です 設備費などかかるとともに 今後季節講習、教材などの上乗せがどの程度あるのか少々怖いです。 講師対応の先生は大変丁寧で好感が持てました。 カリキュラムカリキュラムは本人の希望も含め話し合いで進めていかれると思います。 季節講習についてもまだ話が出てきていません。 料金を含めあらかじめの提示はありませんでした。 塾の周りの環境地元の塾ですので問題はありません。 自転車での通塾ですが建物の2回に大型の駐輪場があるので問題はありません。 塾内の環境建物そのものが新しいので清潔感があり申し分ありません。 個人に提供されるスペースも十分にあり、静かで明るい環境です。 ここで集中できなければどこもNGだとおもいます。 良いところや要望今後面会を重ねてゆく中で本人にあったカリキュラムが進めて行ければよいと思います。本人の適性を見つけて上手く導いて欲しいと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大宮教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金2対1の個別指導なので料金は安くはない。もう少し良心的であれば通塾回数を気軽に増やせると思う。 講師質問しやすく、緊張しないよう気さくに話しかけてくれる。 カリキュラム今持っている教材を使うことになり、新たな教材費がかからず良かった。 塾の周りの環境乗り換え駅のため学校の帰りに寄れる。 換気のために窓を開けていて若干車の音が聞こえる。 塾内の環境個別に仕切られていて良い。整理整頓されていて、特に汚いところはない。 良いところや要望自習室の予約方法を改善して欲しい。自習室利用時のわからない点は受講科目以外でも質問出来るのが良い。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金入塾したばかりでまだ分からないが、結果につながれば、集団塾よりも割高ではあるが納得価格である。 講師何人かの先生でお試しが出来、合った先生を選ぶことが出来る。 合う先生に出会えるか不安だったが、事前にある程度のアンケートがあり、当てはまる先生を探してくださっていた。 カリキュラム自分のやりたいことを主体にカリキュラムを考えてもらえ、教材も自分の物で対応してもらえる。 塾の周りの環境通学途中の場所で探していたが、駅すぐということで、親としても安心出来る。 塾内の環境全体的に静かで、自習スペースも区切ってあるので集中出来る環境である。 良いところや要望全体的に落ち着いており、塾長も先生方も熱心に対応してくださる。 振替なども融通がききやすい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 平塚教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金正直安価とは思いませんが料金にみあった指導を期待しています。少し安くなるとうれしいです。 講師まだ2回目なのですが子供が丁寧で分かりやすかったと言っています。 塾の周りの環境家にとって駅から近く大きな通りに面しているので通塾しやすいと思います。 塾内の環境明るく広さもあり圧迫感がなく、通塾生が多いようですがとても静かで集中できそうです。 良いところや要望今日の授業はとてもよかったと言っています。これから同じ先生と指導してほしです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 橋本教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので 集団と比べたら高いが。子供と相性がいい先生に出会えてモチベーションがあがれば 仕方ない。 講師子供と相性がいい先生に出会えてモチベーションがあがった まだ通知票はもらってないのでわからないが 本人もコツコツ努力しているので楽しみです。 カリキュラム教材は何種類か購入しているが ものによっては 中古でも可能なのでいい。入って間もないので まだよくわからない。 塾の周りの環境駅チカなので学校帰りに通いやすい 送迎もしやすい 振替はできるが いつもの先生にやってほしいとなると中々難しいかもしれない。 塾内の環境ビルにはオフィスが他に入っているので きれい。受験シーズンは受験生が自習室にいるのであまり予約が取れなさそうだが集中できそう。 良いところや要望振替や授業前に自習できる 三者面談があり方向性の確認ができる その他気づいたこと、感じたこと年が近いが気さくな先生に出会えて子供は楽しく通えてるようです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 多摩センター教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金やはり、値段は高いと感じる。ただ、個別である事を考えると仕方ないのかなぁと思う。上を見ればさらに高いところはあるし、下を見れば安いところはある。自分が納得して出せるかどうかは授業を受けてみて価値を感じるかの個々の問題だと思う。 講師良い点としては、先生が若くフレンドリーなので、あまりプレッシャーを感じず勉強出来る。悪い点としては、緊張感がなく、少々自由すぎる感じがする。比較的、説明より問題を解かせる先生が多く、自習をしているように感じてしまうらしい。 カリキュラムまだ多摩センター校では講習会は行っていない。ただ、面談は先生2人と教室長と5者面談で行って、みんなの意見を聞けて満足です。 塾の周りの環境治安も悪くなく良いと思う。通っている学校から近く、部活後そのまま通えるのも決め手の一つです。 塾内の環境町田校と比べると自習室の数が少なかったり、少々集中に欠ける点はあるらしいが、範囲内との事。 ただ、東京個別のスタイルは守られており、清潔で好感が持てるようです。 良いところや要望先生の都合が優先されて、スケジュールがやや自由に感じてしまう点を改善して欲しい。講習会のコマを入れても期間内に入らない事がある。入塾した時も、結局最後に詰める感じでコマを入れて、結局通常の中でやれば良かったはないかとかなり不満だった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 月島教室の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金個別なので料金が高くなるのは仕方がないですが、説明もキッチリしてるので納得してます。 講師生徒との距離が近いから話しやすい 質問しやすい 教え方がわかりやすい カリキュラムまだ入って1ヶ月弱なのでちゃんとはわかりませんが自分のやりたい科目や範囲をちゃんと計画して教えてくれるのですごくありがたい 塾の周りの環境駅からも大通りからも近いから安心できる 周りにコンビニもあるし結構便利な場所で、学校帰りに通いやすいし家からも遠くないからいいと思う 塾内の環境すごく綺麗で、自習室は仕切りがあるから集中しやすい。周りの生徒も勉強のやる気がある子だから周りに合わせて自分もやる気出る 良いところや要望駅から近いしコンビニも近くにあるし教室は広くて綺麗だし振替が柔軟に対応してもらえるのがとてもいいです

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 原教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導塾の相場がわからず比較できませんが、志望大学で、良い結果が出たら高くないと思います。 講師まだ入塾したばかりなのでわかりませんが、英語の発音がきれいな先生がいたと聞きました。 カリキュラム教材は自分で準備するようですが、子どもの習熟度に合わせた教材を提案してもらえ、実際に教室で使用して良かったら購入すれば良いとのことです。教材を無駄にすることがなさそうで、良いと思います。 塾の周りの環境地下鉄の駅前ビルの中にあり、立地条件は良く、地下鉄、市バス利用者にも便利です。 塾内の環境自習できるスペースも十分確保されており、自分のペースで勉強できると思います。 良いところや要望急用や体調不良でも授業の振替が当日でもできることは、助かります。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高田馬場教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は想定内。入会金がなかったので、気軽に始められたよでよかった。 講師弱点をすぐに発見し、必要なカリキュラムを立てて下さり、ありがたく思います。しばらく続け、結果をしっかり出せるか見守り判断したいと思います。 カリキュラム取り急ぎの目標として英検対策をお願いし、年末年始にかけてでしたが、子供も前向きに取り組めたようで良かったと思います。 塾の周りの環境立地は家から3駅、降りて地上に出たらすぐ隣のビルなので便利、治安についても心配ないので良かった。 塾内の環境皆さんとても静かに勉強に取り組んでいて、集中できると話しています。換気についても気を配られており、安心感があります。 良いところや要望学校の先生にはなかなか聞けないことが聞ける等、歳が近い先生だからこそのメリットはあると思う。やはり相性があると思うので、先生を選べることも良いところだと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 門前仲町教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金決して安いとは言えませんが、自習室をいつでも利用できますし、子供が塾を気に入って通っているので、良いと思います。 講師親切で一生懸命教えてくれていると、子供が言っていました。 学校で使っている問題集などで、分からないところがあると、自習時間でも講師が教えてくれるので、助かっているようです。 カリキュラム講師から言われた教材を購入しています。 書店で売っている問題集などで、良いか悪いかは、まだ判断できませんが、一般的には評価は高いと思います。 塾の周りの環境自宅近くの駅から近いので、学校帰りに寄り易いし、帰宅する時も楽ですし、休日も自習室に行けるので、自宅近くの塾にして本当に良かったと思っています。 塾内の環境自習室は集中できると言っていました。 良いところや要望子供が自分で解決できない問題を、自習時間でも講師に質問できるところが良かったです。 要望としては、成績向上と大学受験合格に向けて、厳しく指導してほしいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.