学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵小金井教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師とても教えるのが上手だそうでよくわかったと喜んで帰ってきます。宿題の量なども相談に応じてくださるようで、学校の勉強の負担を考えていただけて助かります。 カリキュラム基本的に学校の勉強メインで教えていただいてますので、長期休み期間にはしっかり予習復習をしていただき、助かっています。 塾の周りの環境武蔵小金井駅から徒歩2分ほど、大通りに面しているビルでスポーツクラブもあり、人通りも多く夜の受講でも危険を感じたことはありません。コンビニも近くにあり、子供は便利なようです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 用賀教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので、それなりに割高なので、あまりコマ数は増やせませんが、質問などがしやすい所は良い。 講師個別なので、集団が苦手な場合は良いと思う。 カリキュラム受験のために通ったが、結局、赤本のところまで進まなかった。自習室があるのは良いと思う。 塾の周りの環境駅に直結しているビルなので、安心だしコンビニもあるので通いやすいと思う。 塾内の環境少し狭いように感じましたが、少人数なので、問題はないと思います。 良いところや要望講師を指定すると行きたい時間に行けない場合があり少し不便を感じました。 その他気づいたこと、感じたことわかりにくい講師にあたると時間を捨てたようになるので、勘弁してほしいです。あと教室で食事ができないので、不便です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新小岩教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師入塾時、各科目数名ずつの先生に順番に授業をしていただき本人や先生、塾長としっかり話し合い各科目の担当の先生を選びました。教え方や相性など本人が選べたので良かったです。安心してお任せできました。 カリキュラム本人の実力、模試の結果、志望校、色々なことを考慮し各科目の先生達が話し合い提案していただけます。無理がないかつ、しっかり取り組める内容だったと思います。他の教科も自習時間にみていただいたりできました。 塾の周りの環境駅前ですが繁華街側ではなく表通りに面しており安心して通わせられました。適度に明るいバス通り沿いなので心配はいりません。また自転車も塾前に置けてガードマンも居ます。同ビル内も大手保険会社が入っている程度なので本人も怖くなさそうでした。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 千葉東口教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の個人塾と比べて普通か少し高い?のかなといった感じだと思います。冬期や夏期はヒトコマの料金が普段の時より低くなっていました。 講師模試で間違えたとこを集中的に教えてくれたり、知識として足りないところを教えてくれたりしていたようです。あとは、受験の為の勉強方法も教えてくれてました。先生からの声かけ、先生への信頼があったおかげで受験を乗り越えることができました。 塾の周りの環境交通の便は駅チカなのでとても良いと思います。近くにコンビニもあり、自習していてコピーが必要になったりお腹が空いたときなどに便利だったようです。夜おそくなると、周りに飲み屋があるので呼び込みの店の人がけっこういます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青砥教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の塾の料金をあまりよく記憶していませんが、まぁまぁ良心的でした。 講師受験が近づく頃に娘にこまめに連絡してもらいいろいろなアドバイスを頂いてました。その点は良かったです。 カリキュラム各個人に合わせた指導という事については娘もかなり気に入っていたようです。 塾の周りの環境娘がいつも通学で利用していた駅からすぐ近くにあり、通うには便利だったようです。 塾内の環境娘から聞いたところでは、それほど新しい建物ではないが教室はきれいだったようです。 良いところや要望塾の名前のように生徒それぞれに合わせた指導が、娘は気に入ってました。 その他気づいたこと、感じたこと受験が終わった後も先生方から何度も連絡してくれて、入学までのアドバイスがあり助かったようです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金とにかく値段は高いです。でも高い分こちらのリクエストはとてもよく聞いてくれます 講師子供が気に入らなかったら、すぐに変更できること。 先生は優秀なのでまんぞく カリキュラム教材は市販のものを買うので、値段が高くなくてよい。 自分に合ったものをつかうのでよい 塾の周りの環境教育レベルが高い地域で、変な人もいないから、夜遅くなってもあんしん 塾内の環境こどもから特に苦情はない。自習室などもあるようだが使ったことがないのでわからない 良いところや要望基本ばかりやらないで、もっと実践問題もやらせてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと頑張り続けること、叱咤激励すること、そういった昭和的な考えがもっとなくなると良いと思います

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上尾教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の集団の塾に比べると高いかもしれませんが夏季、冬季講習時は割安になるので助かりました。教材費は別途かかります。 講師人見知りが激しい子供なのでなれるまでは大変だったみたいですが娘の性格に沿った指導をしていただき休むことなく通うことができました。 カリキュラム目標の学校まで自分の学力との差を夏季や冬季に集中的に行うので値段は高くなりますが実力はつくと思います 塾の周りの環境駅前なので治安の問題はありません。車で迎えにいくには駅前は混雑しているのでその点は少し大変です。食べるところはヨーカ堂の上なので困ることはありません。 塾内の環境駅前なので電車の騒音が心配でしたが防音対策がきちんとされているので気になりません 良いところや要望塾長をはじめ、先生たちが一生懸命合格に向けて努力してくれるのがわかります。先生によって厳しさが違うので子供の性格とちょっとあわないと思ったらいつでも交代できます その他気づいたこと、感じたこと反抗期という時期でもあり親に対する反抗もあり勉強習慣が全くない子供でしたが少しずつでも勉強の大事さがわかってきたみたいで塾に入れてよかたと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 豊洲教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金やはり個別なので高いです。特に冬セミナーはかなり高くなりました。ただ、効果はあったので費用対効果と考えると少し高いかなーくらいでしょうか。 講師先生は3人に教わりましたが、いずれも優しい感じで、通塾が長続きがしそうな感じでした。 カリキュラムベネッセのものも使用していたみたいですが、もう少し、希望の大学に特化した実践的なものがあると良かったかと思います。 塾の周りの環境立地は駅から近く、家からも近く通いやすいと思います。治安は、晴海通りに面していて人通りも多いので良いと思います。3分ほどで常時警官のいる交番もあります。 塾内の環境基本的に個別指導なので、静かな雰囲気で良いと思います。また、勉強ルームも完備しているので自習もOKです。 良いところや要望教室は新しく設備も充実している感じです。また、長期休暇の前には、特別のプログラムを組むのですが、こちらの希望をよく聞いてくれて組んでくれるのでとても良いと感じました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 本厚木教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別の塾の中でも高めかなと思います。他の塾の見学にも行きましたが、授業の振替のしやすさでこの塾に決めました。 講師塾に通うことを嫌がっていたのですが、何人かの先生の授業を受けてから自分に合う先生を選べたので、今では楽しく通っています。問題を間違えた時、どうしてそうなるのかを理解できるまで丁寧に解説してくれるようで、解説の仕方も自分に合っていると言っていました。 カリキュラム定期テスト対策をメインにカリキュラムを組んでもらっていますが、冬季講習などでは英検対策もお願いしています。個別の面談が節目にあるので、カリキュラムの要望もお願いしやすいです。 良いところや要望定期テスト前に無料の補講があり、習っている教科以外の科目を教えてもらうこともできるのが良いです。また、自習スペースを自由に使え、そこでも手の空いている先生がいれば、質問もできます。塾にさえ行けば、きちんと勉強するようになると思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西永福教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金夏季講習など、やたら勧めてくるので、夏季だけでかなりいってしまう。自習などで、一杯使えば料金的にはリーズナブルかもしれないが、私にとっては安いとは思えず。 講師苦手な数学を教えてもらっていたが、講師の相性なのか、教え方に問題があるのか、成績の向上があまり見られなかった。本人も塾に行くモチベーションが高まらず、高校2年の2学期までで退塾した。 カリキュラム問題集の良し悪しは、判断できない。結果があまり出なかったということ。 塾の周りの環境自宅から自転車で4分以内で行けて便利。駅から近いので、一般的に便利ではないか。 塾内の環境整理整頓されており、夏休みなどは、空いたデスクを自習用に解放しており、その点ではよい。やる気がある子には最適かもしれない。 良いところや要望教室内の雰囲気は活気があり、よい。もう少し広いと、自習デスクが取れてなおよい。 その他気づいたこと、感じたこと講師の相性も指摘したが、対応がイマイチだった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) Luz湘南辻堂教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので、高く2教科しか通う事ができませんでした 講師月に1回ペースで教室長と面談が有り、子どもの様子や大学受験情報を教えてくれる点が良いです。ただ、塾代が高い評価 カリキュラム生徒に合った教材を選んでくれました。大学の情報を詳しく教えてくれました。 塾の周りの環境駅前にあり、学校帰りに自習室が使え、お腹が空いた時は自習室で軽食が食べられます 塾内の環境教室内は綺麗で照明も明るく、自習室ではイヤホンを使い音楽を聴きながら勉強できます 良いところや要望学部選びから相談にのってくれ、大学の情報も細かく教えていただきました

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川越教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導の為金額はかなり高いとは思います 教科書代も別料金でした しかし休みの日とかも授業をしてくれたりするので良いかなあとも思いました 講師1年間お世話になりました。 先生と相性が良く成績も順調に伸びました 目標校には最終合格出来ませんでしたが通わせて良かったです。 カリキュラムコピーした教材とかも使用して下さり良かったです もらった教材を何回も何回も解いていました 個人個人のレベルにあった進み方で最終目標高に向けての取り組み方を資料を作成していただき分かり安かった 塾の周りの環境駅前で近くて周りには学習塾が多くて勉強するには良い環境だと思います 夜遅くなっても駅前なので明るくて良かったです

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 浦安教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導である点や、対応の細やかさなどを勘案すると、妥当な料金設定ではないかと思います。 講師年齢的に生徒に近い先生ということもあってか、非常に親身になって様々な相談に乗って頂けているようで、通っている本人が高校受験が終わって受講の必要がなくなったにもかかわらず、継続したいと言い出したほどでした。 カリキュラム当然のことかもしれないですが、志望校に合わせて、既存の教材で対応できない部分については、講師の方が個別に独自のプリント作成で対応して頂きました。 塾の周りの環境最寄り駅の目の前に立地し、自宅からも徒歩10分以内の場所であるため、交通の便は全く問題ありませんでした。 塾内の環境静かな環境で集中できる自習室も完備されていて、授業以外の学習の際は非常に重宝しました。 良いところや要望個別指導である点はもちろん、それ以上に決め細やかな対応は素晴らしいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと通っている本人のお兄さん、お姉さん、のような近い存在でいて頂いたことが最も大きかったのではないか、と感じています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 池下教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金1対1だとものすごい高くなるので、ほとんどの子が2対1でやっていた。 講師講師はあたりはずれがあります。あたりの講師になってもやめてしまったりで、講師が変わることが多かった。 カリキュラムカリキュラムや教材はとても分かりやすくよい。テスト前にも面倒をみてくれるが、授業料が高い。 塾の周りの環境駅の上にあるので雨にも濡れずに行けるので便利です。とても治安の良いところにあります。 塾内の環境2対1の授業ですが、室内は静かでとても良い状態授業に集中できます。 良いところや要望室長は子供の性格を把握し生徒に合った先生を選んでくれたりケアをしてくれるので良かった。 その他気づいたこと、感じたことやはり講師が無責任な人もいれば熱心に親身になって教えてくれるので、良い講師にあたることが重要です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 立川教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので相当高いです。料金設定は分かりやすい設定だと思います。 講師部活が忙しくなったので辞めました。特に問題はありません。現在も続投してたなら偏差値が上がったかもしれません。 カリキュラム特に問題ありません。通常の学習塾と同程度と思われますが詳細不明です。 塾の周りの環境自宅から徒歩で通学。駅からも近いので交通の便は相当良いです。 塾内の環境入室したことがないので正直分かりません。子供から問題なし聞いてます。 良いところや要望個別指導なので丁寧に分かるまで指導してくれるそうです。個別指導ならだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと料金設定の高さがなけらば今でも通わせてたいです。半額くらいにしてほしい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 市川教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金価格は安くはないと思います。個別なので仕方ないかなと思います。授業料のほかに施設料がかかります。 講師基本、年齢も近いので、とても聞きやすいようです。数学を習っていますが、わかりやすい指導のようです。 カリキュラム長い休みの前には面談が必ずあり、講習の単位数を決めます。あくまでこちらの日程で決めることが出来るので、その点は良いと思います。 塾の周りの環境駅から近いので安心です。入った時は、駅ビルの小さなスペースでしたが、今年引っ越しをして、とても広くなり新しいビルなので、中もとてもキレイです。 塾内の環境駅前の十字路のビルの中に入っていますが、全く外の音が聞こえません。(新しいビルなので防音がしっかりしているようです)塾の中も、整理整頓されていて、とてもキレイです。 良いところや要望定期的に保護者を含めた面談があるので、進捗状況や授業の雰囲気など教えてもらうことが出来ます。長い休みの前は必ず面談があり、休み中のコマ数を決めます。提示されたコマ数をどうしても取らなくていけないということもありません。 その他気づいたこと、感じたこと個別なので、いろいろな生徒さん(高校生から小学生まで)がいらっしゃいますが、静かに勉強をしているという印象です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 門前仲町教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は、見あったものだと思いますが、夏期講習は、ちょっと高かったです。 講師親切、丁寧。自分にあった、勉強が出来る。わからない時は、わかるまで、教えてくれる。 カリキュラムある程度、自由で夏期講習などは、1日居ても、料金は、決まった時間の料金だった。 塾の周りの環境家から近く、わかり易い場所にあり、学校帰りにもいきやすい。夜が遅くなっても、安心です。 塾内の環境塾内は、キレイで、雑音とかは、なく、勉強しやすい環境でした。 良いところや要望やはり、そこの予備校にして成績が、抜群に上がり、 ちょっと、無理っぽかった、学校にはいれました。 その他気づいたこと、感じたことこの予備校の、おかげで、やれば出来ると、言うことを、教わりました。諦めないで良かったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成城コルティ教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金正直高いなと思います。夏期や冬期などは追加でコマをとるのでかなりの金額になり不満。 講師子供に適した講師を子供自身が選べるので安心しました。講師と親とも面談があり話が聞けていいと思います。具体的な顕著な結果はまだ出ていないですが今後が楽しみです。 カリキュラム学校の定期テストに向けカリキュラムを組んでくださり、親としては安心です。 塾の周りの環境駅ビルに所在するので濡れることも暗い夜道もないし人通りも多く安全です。 塾内の環境自習室があり、パーテーションになっているので集中できると思います。多少なら飲食も可能なので遅い時間スタートでも大丈夫です。 良いところや要望定期的に面談があるので様子もわかりいいと思います。もっと積極的に聞ける環境があるといいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと不真面目な生徒さんもいるようで、そういう生徒さんがいると気が散ると思うので対処してもらいたい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 金沢文庫教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金授業料 別途の教材費 今のところ適正かと思います 大学受験組のためには もう少し開いている時間を 延ばしてもいいかと。 塾の周りの環境自転車でかよってますか 通い易い様です 行き帰りに学生が寄りたくなる店がないのが良いです 塾内の環境勉強中にも適度に人がいるのに慣れてきました 集中すればその方がいいらしいです 良いところや要望個別指導をお願いしたく ここを選びました 大人数の教室での授業がいやだったのでその点は 希望通りです。 その他気づいたこと、感じたこと机のレイアウトが変わったようですが いまのほうがやり易いようです

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大倉山教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金そもそも塾の料金なんて言い値だから、高いか安いかの判断が難しい。 講師こまめに電話をくれる先生もいれば、出来上がった回答を「すばらしい!」と手放しでほめて、ろくに指導もしてくれない先生もいる。 カリキュラム特にこれといって思い当たる節はない。教材はもらっていない模様。 塾の周りの環境家の近所なのでよくわかった土地であり、安心。家からも近いので問題なし。 塾内の環境塾内に親が足を踏み入れたことがないので、何とも答えられない。 良いところや要望最初の質問にかぶるが、よく生徒のことを気に掛けてくれて、電話をくれたりするのでありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと本当に見る気があるのかという疑問が湧くような先生が入ることも確か。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.