学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日吉教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金一般的な相場価格だと思います。 ただ、オプションの夏期講習や、冬季講習は高いです。 講師特にありません。 先生方は若いので、経験がどこまであるのか、と感じるところがありました。 カリキュラム季節講習は高いです。 塾の周りの環境日吉駅から近く、電車でも徒歩でも通学には便利だと思います。 自転車だと停めるところがないかもしれません。 塾内の環境明るく綺麗ですので、特に問題はないと思います 机、椅子も綺麗です。 入塾理由有名校でもあり、近所であったため。 資料もわかりやすかったです。 家庭でのサポート特にはありません。 送迎も、家から近かったので行っておりません。 良いところや要望特にはありません。 もう一つの塾とも大差はなく不可ではない、と思います。 その他気づいたこと、感じたこと総じて先生のレベルはどうなんだろうか、と思います。 皆さんプロフェッショナルでいらっしゃるのかわかりませんでしたが、若い方ばかりなので不安になります。 総合評価先生のレベル、経験について、不安があります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 三軒茶屋教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金一人の教師が数十人を教える形ではないのでどうしても料金は高めになってしまうが成績が向上するのならば決して高くはないと思う。 講師子供本人からのわかりやすいとの言葉が親として一番有難い。苦手科目、苦手分野を中心に行なってもらえるのが有難い。 カリキュラムこの設問は親として良くわからないのが正直なところ。ただ学校の教科書とは異なる部分が多いので色々な角度から勉強ができていると思う。 塾の周りの環境賑やかな場所だが近くに交番があり、治安はそれほど悪くはない。大通りを通って通学できるので防犯上も安心な方である。 塾内の環境教室は広くも狭くもなくちょうど良い感じ。他の階も別の学習塾が入っているので勉強しなければと思わせる環境なのかなと思う。 入塾理由個別での苦手科目の勉強に力を入れてもらえる。個々の机の壁が高くなく、近年問題になっている教師の盗撮などへの不安が少ない。 良いところや要望とにかく個別で指導してくれるので子供の苦手科目の克服を中心に行なってくれる。 総合評価子供の苦手科目を重点的に行なってくれるのでその点は非常に助かる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので、割高感はありますが、急な欠席や振替にも対応してくれたり、自由度を考えれば納得の料金かと思います。 講師いろいろなタイプの講師がいるので、子供の性格に合う先生に担当してもらえます。自分の経験を踏まえていろいろなアドバイスをもらうことが出来て参考になるようです。 カリキュラム授業は本人の学力によってカリキュラムが組まれます。定期的に面談があるので、学習状況の確認とカリキュラムの見直し、季節講習の予定を組んでいきます。教材はそれぞれの力量に合わせて選定されますが、学校教材等希望するものを使用することもできます。 塾の周りの環境駅から近く、大通りにあるので、夜でも明るく治安の心配はないと思います。駐輪場などはないので、近隣の施設を利用する必要があります。 塾内の環境教室内は明るく、清潔感があります。授業中は活気があり、自習室も集中しやすい環境が整っています。参考書等も豊富にあり、テスト前などは授業がなくても自習室に行くことがあります。 入塾理由苦手科目があったので、個別指導で細かく見てもらいたいと思いました。 定期テスト受講コマ数分のテスト補講を受けることができます。受講科目でなくても大丈夫なので、テスト補講だけ普段取っていない教科を見てもらうこともできます。 宿題漢字や英単語は毎回小テストがあるので、その勉強が宿題です。部活が忙しい時は時間が取れず、十分な勉強ができませんでした。 良いところや要望当日の欠席も振替できるのはとても有り難く、良心的だと思います。先生の都合で代行になる場合もありますが、どの先生もしっかり見てくれます。 その他気づいたこと、感じたこと生徒一人一人の志望校や将来設計に親身になって提案やアドバイスをくれます。長く通っているので信頼関係も出来て、安心して受験に挑めると思います。 総合評価立地的にも通いやすいし、講習の先生も充実しているので、良質な塾だと思います。相性の良い先生に巡り合えて良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 南浦和教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金まわりと比べて妥当だと思ったため。 しっかりみてくれて個別しどうだと、それなりに高額になってしまうが、クラス授業のような授業料で通えるのがいいと思う。 講師まだ、そこまでわかりません。 これから面談等を重ねていくうちに、いろいろ見えてくるかと思います。 ですが今のところも、先生方の対応に不満はありません。 カリキュラム学校の進度より少し先を進んでいて、予習になる。 あまり先に進みすぎても、学校の勉強と塾の勉強とで、いっぱいいっぱいになってしまう心配もありましたが、それもなく安心です。 塾の周りの環境駅から近い。辺鄙なところにあると送迎もむずかしく、今後一人で通わせることもためらうが、回りが明るい駅の真正面なので、その点で心配がいらない。 塾内の環境個別でしっかりとみてくれる。一人一人のパーテーションがあり、まわりの目が気にならない。また、駅から近いが、そとの音や雑音が入ってこない。 入塾理由自分も子供の頃通っていて、よかったため。 また、駅からも近く、送迎や今後の通いかたにも柔軟に対応できるため。 宿題我が子には適しています。難しすぎると、通うこと自体嫌になってしまうのではないかとの懸念点もありましたが、適量で、適当なレベルで、ちょうどいいてす。 良いところや要望目標とする中高一貫校に合格できればよいです。いろいろな学校の情報や、古くからこの土地にある塾なので、教えてもらうことができます。 総合評価まだ結果がでていないので、詳しくはわかりませんが、子供のぎ勉強をするようになりまして。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日暮里教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導ては安い方だと思う。2対1だとさらに安い。変更がしやすい。 講師高学歴の先生が多い。教え方もうまい。質のいい先生が多いと思う。 カリキュラム学校の事件前には試験対策をしてくれる。受験の相談にものってくれる。 塾の周りの環境駅から近いし人通りも多いのて安心。警察も近くにあるので安心できる。塾を出たらメールか来るので安心できる。 塾内の環境個別に仕切られていて集中できる。混んでるときは別の教室に移動する 入塾理由個別指導で比較的安かったのと、集団塾は子どもがいやがったのて。 定期テスト定期テスト前には試験範囲を塾に提出して試験対策してくれます。 宿題宿題はあまり出されない。学校の勉強が一番大切。宿題はあまり出さないようにしてる。 家庭でのサポート送り迎えはない。家庭のサポートはしてない。お金を出すだけです。 良いところや要望日にちの変更や時間の変更が簡単。融通がきくのはこの塾だけだと思う。 その他気づいたこと、感じたこと中間試験や期末試験のたびに面談かある。追加のコマをすすめられる。 総合評価子どもが楽しく通っているので今のところいいと思います。いい塾だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 府中教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金2対1ではあるが、個別指導であり、家庭教師比べると割安だから。 講師受験のノウハウをお持ちで頼りになりました。 カリキュラム本人の実力に合わせたテキストを選定してくださいましたので、スムーズにスタートできました。 塾の周りの環境私鉄の駅から徒歩3分。暗いところもなく。安心して通わせることができました。雨の日も小走りすれば傘をささずに行けます。 塾内の環境人数の割には教室が狭かったと思います。自習する場所がなく、諦めて帰って来たことが何度かありました。 入塾理由ベネッセグループでもあり。時期のノウハウが沢山あると思ったから。 定期テスト定期テスト前は、テスト範囲の勉強を全科目に亘って見てもらいました。 宿題単語や慣用句を覚えてくる宿題が毎回出ていたようで、必死に覚えていました。 家庭でのサポート雨の日の車での送り迎え、宿題の確認テストなどを一緒にやりました。 良いところや要望皆さん明るく元気で、こちらも力をもらいました。照明も明るい。 総合評価子どもをやる気にさせるのが上手い塾だと思います。安心して通わせることができました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 本厚木教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金授業量は安いと感じて入塾したが夏期講習などの授業料はかなり高額となってしまった カリキュラム教材は普段使ってる教科書がメインだったがいくつかはあった方がいいと勧められてやはり何冊かは買わされてしまった。 塾の周りの環境駅から歩いて5分ほどと通いやすい場所にはあると思う。 裏道に入ってしまうと薄暗い。 駐車場がないので送迎には不便 塾内の環境自習室は通常の授業のすぐ後ろでやっていて仕切りとかはなく丸見えの状態なので落ち着かない雰囲気はあるが困った時にはどこからでも見渡せるので良いかと。 入塾理由大学受験のために指定校推薦が欲しくて内申点を上げる必要があり学校の授業の復習、予習、テスト範囲の勉強をしてほしかった。 授業料や立地などから決めました 定期テスト個別塾なので学校のテスト範囲に合わせて進めてもらったので良かったと思う。 宿題量的には本人に聞いてないがそんなに家で勉強している様子もなかったのでそこまでの量は出ていないかと思う 良いところや要望本人の希望通りにわりかし授業が受けられるので良かったと思います。 総合評価質問しづらい子供とかには良いと思います。 教材もわりかし持ってる物でできるのでそれほど教材費もかからない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西新教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので、どうしても集団塾よりは値段が割高にはなるとおもいます 講師わかりやすく教えてくださり、世間話などもしてくれて、子供が通いやすい カリキュラムカリキュラムや教材はその子に合ったものを先生が選んでくださる 塾の周りの環境駅からも近く、大通りに面しているので、治安はとてもいいです。駐輪スペースも広く自転車も停めやすいようです。 塾内の環境教室は広くて、とてもきれいです。自習室も沢山席が用意されています 入塾理由塾長先生が熱心で優しい。講師の先生が豊富で子どもに合った先生をつけてくださる。 定期テスト受験対策を短期集中指導してくださってるので、キャパオーバーの関係で定期テスト対策はありません 宿題量はちょうど良い量でした。授業前にテストがあり、先生のチェックもあります。 良いところや要望どうしても講師の先生の都合があるので、振替をした場合、希望の時間や先生が選べない 総合評価個別指導なので、丁寧に教えてくださり子供も勉強に一生懸命頑張るようになりました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 府中教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金先生ひとりに対し生徒2名で個別指導の割には安かったと思います。 講師先生は非常に熱心で情熱をも持ってご指導くださいました。 カリキュラム志望校の過去問を中心に傾向を抑えて対策を取る方法でご指導くださいました。 塾の周りの環境駅からは徒歩で3分程度。途中暗いところもなく、安心して通わせることができました。雨が降っていても傘なしでOK. 塾内の環境自習室がうるさいことがあったようですが。自習?取りやめて帰ってきたことがありました。 入塾理由大学受験にあたり苦手科目の克服を目的に入塾しました。 定期テスト定期テストの前2週間は定期テスト対策をメインでやって来れていたようです。 宿題英単語の宿題は毎回出ていたようです。問題集の範囲を決めて事前に解いてくる宿題も出ていたようです。 家庭でのサポート宿題でわからないところはサポートしました。雨の日は車での送迎も行いました。 良いところや要望非常にアットホームな雰囲気で気楽に通えたところは良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍でもあり、急に体調が悪くなることもありましたが、当日のお休みでもきちんと振替していただきました。 総合評価希望する大学のひとつに入学出来たのでありがたいと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 赤羽教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は授業ないようからすると、可もなく不可もなくというかんじ。 カリキュラム授業内容からして料金が高いと思う。 ほとんど自習形式で解答あわせでは。 塾の周りの環境駅の近くで有ったため、比較的に楽にかよえたとおもう。 ただし本人はどのように感じいたのかは把握していない。 入塾理由本人と共に、いくつかみてまわり、結果としてその予備校にきめた。 定期テスト定期テストは有ったとおもうが、その内容は把握していなかった。 宿題量は適量だったと認識している。 本人はどのようにかんじていたかは把握していないが。 家庭でのサポートとくにサポートはおこなっていない。 定期的は面談には対応さていたが。 良いところや要望進学方向は示していたとおもう。 ただし、四角四面の一般的なないよう。 総合評価費用がたかく、先生のレベルも みあつていない。結果失敗だった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新百合ヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので料金が高めなのはしかたないあとは思う。しかし、テスト対策などもお願いしてるが効果が出ない 夏期講習などはコマ数多く入れるが管理がイマイチで強く言わないと張り替えをしない カリキュラム教材は本人に合わせてレベルを落としておこなってる。テスト対策も教科書なとを使ってやってほしい 塾の周りの環境家からも近く 駅直結で近く非常に便利です しっかりしたビルの中なので安全な気がします。受け付けの人と先生が噛み合ってないときがある 塾内の環境教室は広くて静かで空調もよくきいていて、清掃も行き届いていて気持ちよく過ごす事ができる。しかし、空気清浄機を導入してもらいたいと思う 宿題量は少なめで子供に合う量を出してるようにおもうが、ちゃんとやってるのか? 答えを写してないのか?もっと見て管理して欲しい 良いところや要望変更の電話をかけるのも夕方からしか出ないし、面談も夜しかやらないのが本当に困る その他気づいたこと、感じたことせめて、昼から面談の時くらいやって欲しい し電話で済ませたりしたい 総合評価やる気がある子供には適してると思う 結局、本人のやる気なので仕方ないが、 それもお願いしてるので寄り添ってもらいたい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 三鷹教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金集団塾、他の個別指導塾に比べてやや高いです。同じビルに別の個別指導塾が入ってましたが、そちらと比べてもやや高いです。 カリキュラム塾長と面談後に自分で問題集や参考書を調達しないといけなかった。費用は請求してもらって良いので塾の方で用意してもらいたかった。 塾の周りの環境駅から看板が見える。駅から歩いて約1分。雨が降ってても駅からほぼ濡れずに塾に行けた。学校帰りに行けて良かった。 塾内の環境塾自体はそんなに狭くはない。受付が異常に広い。受付は狭くても問題ないはず。その分自習スペースを広げてあげた方が良かったと思う。 入塾理由大学附属の学校に通っていたので一般的な集団塾に通うのが難しい為、個別指導の塾に決めた。学校のカリキュラムに沿って授業を進めてもらえたので良かった。また当日の急な欠席も迅速に対応してもらえて良かった。 宿題宿題は特に出てないです。こちらでも特にお願いしなかったです。 良いところや要望当日休みたい場合は授業が始まる前ギリギリでも電話をすれば別の日に振替が出来た事。おそらく他の塾では無理。 総合評価大学附属の学校に通っていたので集団塾は無理で個別指導塾しかなかったです。大学の内部進学の試験に合わせ、4年近く通塾しました。大幅な学力アップはなかったものの、上位キープのまま、希望の学部に進学出来ました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 蕨教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の個別に比べ高い 負担が多く2教科やらせたくも厳しい 家庭勉強もしない 講師担任と合うか見極めるが難しい。 なかなか変えるのも気まずいので悩むところです カリキュラムまだ習い始めて間もないのでよく分からないが、子供のレベルに合ったものを子供と一緒に選べるのは良かった 塾の周りの環境駅が近いが治安の良くない街なので心配。自転車置き場から教室までが少し心配です。 エレベーターもあるのですが、人気の無いので少し怖い 塾内の環境綺麗で勉強しやすい環境であります。 他の生徒との距離もあるので そこらへんは問題ないです 入塾理由始めたばかりです  個別の方が子供に合っていた 集団だと授業についていけるかわからなかった 定期テストあります。受けている教科以外のものも教えてもらえるのがとてもよいです 宿題宿題の量が少ないのか、あまり家庭で勉強をやらないのが心配になります。もう少し厳しくしてほしい 家庭でのサポート塾の送り迎えはもちろん、個人面談など参加しました。 もう少し積極的に参加して行く予定です 良いところや要望先生が優しく丁寧。塾長や受付の方も親切です。 他の塾にも問い合わせしましたが、ここが1番印象もよかった 総合評価学費が高いから少し悩むところです。もう少し様子を見て教科を増やすか検討しています

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 所沢教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高くて週に1回しか授業が受けられなかったが、自習室は常に解放されているため、勉強には行けた 講師3ヶ月間の短期でお金にならない生徒だったから、相手にしてくれるか不安でしたが、とても面倒見が良く親切だった カリキュラム小論文と面接のみの授業だったので、必要な本は個人でおすすめされ、それのみで強制して無駄な教材を買わされることはなかった 塾の周りの環境駅から程よく近いので、近すぎてうるさくもなく、遠すぎて大変なこともなかった。近くにコンビニもスーパーもあるので便利だった 塾内の環境ビルの2階で静かで、白を基調とさした教室なので安心感と清潔感があり、落ち着いた静かな集中しやすい環境だった 入塾理由通学途中にある駅で駅から徒歩でいける範囲で、個別のところ。本人の希望する塾 定期テスト推薦の勉強のみで学校の勉強は見てもらわなかったので、定期テスト対策はしていない 宿題授業を効率よく進めるためなな、問題は宿題でやり、授業では答え合わせと直しを一緒にしてくれた 家庭でのサポート何もしていない。送り迎えも駅から近いのでしていないし、勉強も本人と先生にお任せ。 良いところや要望子供とのコミニュケーションはバッチリだが、もう高校生にもなると親とのコミュニケーションはないので何もない その他気づいたこと、感じたこと短期でお金にならない生徒にも親切で適当な扱いもされず、面接練習は授業外にしてくれて本当に助かった 総合評価下の子のときもお世話になろうと思えるくらい、とても親切で丁寧に教えてくれて感謝しかないです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 豊田教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金通信教育よりは高いが、まぁ、情報料込みでの学習手段なので妥当かとは思う。 講師親身になって指導をしっかりやってくれているし、若い世代が頑張っている様子がわかる。 カリキュラム弱い分野を伸ばすための教材から受験向けの教材までしっかり用意されている。 塾の周りの環境駅前なので、車で迎えに行くのはきつい。近くの駐車場からだと結構歩くので、電車利用だと駅前だけに非常に便利。 塾内の環境個別のパーテーションで仕切られて、集中しやすい環境だと思われる。 入塾理由通いやすい場所にあり、指導に熱意を感じた。講師とも仲良くやっていけると思った。 家庭でのサポート夜遅いので、送り迎えは車で行っている。ただ、駅前なので停めにくいので、出てすぐ回収できるように工夫している。 良いところや要望自習室が使いやすいので、子供が積極的に利用するようになった。 総合評価色んな学年の生徒が一つのフロアで個別指導している様子がわかり、活気はあるように思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西船橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高いと思うが、塾の場所や指導方針などの品質が良いので仕方がないと思います。 講師年齢の近い講師で、勉強はしやすそうです。成績も伸びました。保護者面談でも指導法に関し直接お話しをうかがうことが出来ました。 カリキュラム本人の実力に合わせて塾のフォーマットに従って講義方法を決めており、良いと思います。 塾の周りの環境駅から徒歩1分の抜群な場所にあり、また、悪天候でも傘をささずに行ける場所なので、とても満足しています。 塾内の環境教室はとても綺麗で清潔な印象です。自習もとてもしやすいとの事です。 入塾理由授業以外の環境(自習室・塾の場所など)が本人に合ってると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策は特にしてませんが、自習室を利用して試験対策しました。 宿題宿題は自習時に実施するようです。量なども適切な量立と聞いています。 家庭でのサポート定期的に講師を交えた保護者面談会を実施しており、授業中の様子なども把握することが出来て良かったです。 良いところや要望授業に関することはとても満足してますが、やはり授業料が高く感じます。 その他気づいたこと、感じたこと授業の品質やサポート体制、熟のロケーションなどはとにかく抜群と思います。 総合評価本人も自習のために塾に行くことが多く勉強の習慣化に繋がり通塾させて良かったと思ってます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新川崎教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金長期休みの講習時の追加料金が高くてかなりの負担だった。 講師真面目な先生が多いイメージ。 急な講師変更があり、もし変わっていなかったら成績はどの位変わったのだろう?と思った。 カリキュラム教材は何種類かある訳ではなかったと思う。 確実に理解出来るまで何度も何度も教えてもらえるので、解った気にならないのが良かったと思います 塾の周りの環境2駅の駅近。 同じ建物内にファーストフード店、ファミレス、コンビニ、コーヒーショップがあって夏期講習など次の授業までの時間が空いた時に時間を潰せるので便利だと思います。 塾内の環境教室内はとてもキレイ。 凄く広いわけではないが、通常授業のスペースと自習スペースが別々なのが良かったと思います 入塾理由先生の教え方も上手く相性が良かったと思います。家からも通いやすかったです。 定期テスト追加授業がなかったので、授業内でテスト対策をしていたと思います 宿題宿題の量はそんなに多くなかったように思います。次の授業までに確実に終わらせる事が出来る量だったと思います 家庭でのサポート塾での面談は毎回行っていた事の他に特に何かをした事はなかったです。 良いところや要望コロナ禍だった為、途中からオンライン授業で対応してもらえたのが良かったです。 総合評価子供の成績をかなり上げてもらえたので本当に良かったです。子供に合っていたのだと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 戸塚教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金講習ごとに追加でコマを増やすため月謝+でかかるので高いと感じた。またコマ数も多いと感じた 講師辞めるまでにある教科では3回先生が変わりました 男女比は半々ぐらいです カリキュラム進みは先生によってちがう、教材は書店に売っているものを使うこともある 塾の周りの環境駅から近いため夜の不安がなかったのが印象です 他の塾も入っているビルだったので安心して通わせることができました 塾内の環境自習室が狭い。他のスクールの方が広々としていると聞きましたあと机が古いです 入塾理由自分の通いたい時間に通えて学校や部活との両立がしやすいと思いこの塾にしました。また体験で教えて下さった先生が 分かりやすかったのが決めてです 宿題先生によって出す量が変わります。代行の先生で決められた量も出さない先生もいたそうです 良いところや要望講習ごとにカリキュラムの面談があるため、何を勉強しているのか把握することができました 総合評価先生がちょくちょくかわることが1番気になったところです また先生によっては半分お喋りで終わる人もいると聞きました。それが息抜きになる人もいると思います。でも勉強しに行ってるので考えてほしいです。でも人それぞれだと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 相模原教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の塾を利用していないので、料金の相場がわからない。夏期講習の時はそれなりに費用がかかった。 講師教室長はテストの点数を上げることだけでなく内申点を上げる方法も教えてくれた。相性の良い先生と楽しく勉強できた。 カリキュラム他の塾を利用していないので、良い悪いの評価はしにくいが、娘にはあったていたので良かったと思う。 塾の周りの環境家から近かったこと、駅近でにぎやかで明るいので夜の送迎待ちの間の不安がなかった。自転車で通っても不安はなかった。 塾内の環境駅近商店街のビルの2階だったが中は静かで、オープン教室でもないので、教室内はもっと静かで集中しやすいと思う。 入塾理由不登校機関があり勉強が遅れていたのを家庭教師でカバーしていたが、高校受験に当たり内申点が足りなくて、情報が欲しかったこともあり、相性の良い先生がいたので決めた。 定期テスト定期テスト対策はあったように思うが、それ以上に勉強に取り組む姿勢を身につけられたのが良かった。 宿題宿題はなかったと思う。そんなにレベルの進学先を目指していたわけでもないので、それに合わせて必要な学習をしていたと思う。 家庭でのサポート教室長が推薦入学にあたり面接テストの練習もしてくれた。推薦の加点となる資格などの情報ももらえた。 良いところや要望とにかく親しみやすく、話しやすかった。それは、対子どもだけでなく親に対してもそうだった。 その他気づいたこと、感じたこと特殊な進学先だったので、情報が少なかったとは思うが、親身になって対応してくれた。 総合評価他の塾を利用していないので、評価をするには私たち側の情報は少ないが、少なくともうちの子にとっては、希望の内申点を2学期(半年)で5点も上げて推薦入学枠に滑り込んだので、ベストの塾だったと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 港南台教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので高いと思います。季節講習やを含めると思っていたよりかかります。 講師一人一人に合った指導をしてくれると思います。こう進めていきますと、面談で示してくれるのでわかりやすいです。 カリキュラム教材費が結構かかります。入塾したのが遅かったので、どんどんカリキュラムを進めていかないと間に合わないのでしょうがないのですが、ほんとに身に付いているのか不安もあります。 塾の周りの環境駅からすぐにあるので便利です。通ってる学校と家の真ん中くらいにあるので、学校の帰りに寄りやすいので便利だと思います。 塾内の環境広いと思います。生徒さんもたくさんいるので、明るい雰囲気です。 入塾理由集団塾が子供に合ってないと感じたため、個別塾を選択。本人に合った進め方をしてくれると思い決めました。 定期テスト大学受験対策として入ったので、定期テスト対策はやってません。 宿題量は、ちょうどいいと思います。うちの子供は、家で勉強出来ないタイプなので、無理にでも宿題を出してくれると助かります。 家庭でのサポート遅くなる為、怖いので迎えに行ってます。自分では、なかなか大学の情報を得ようとしないので、情報収集を やりました。 良いところや要望子供が高校生の為、塾とのやりとりは本人に任せております。塾からは本人によく電話がかかってきます。 総合評価個別塾は高いですが、その分その子に合わせた学習をしてくれてもらっているので、うちの子には合っていると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.