学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成増教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金少人数の講習の為他の集団講義のタイプのものより料金は高かった 講師若い先生が多く比較的熱心に指導をしてくれるが、先生により多少熱心さにむらを感じた カリキュラムあまり無駄な教材を多く買わせるような感じではなく良かったと思う 塾の周りの環境駅から近く又比較的に人通りの多い道沿いに入口があり安心感はあっつた 塾内の環境教室のほかに自由に利用ができる自習ブースがあり静かな環境で自習ができた 良いところや要望塾長、担当教師ともよく顔をだしマメに熱心にしてくれたと思う、入退時のメールお知らせもよかった

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 石神井公園教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので料金は割高です。夏期講習冬期講習は授業を詰め込まれます。1授業ごとの料金請求なので、授業が増えれば増えるほど料金が嵩みます。 カリキュラム教材は塾指定の物を使うので、勉強ができないと沢山買うようにと言われるし買わなければならない 塾の周りの環境駅前なので、夜遅くても明るいし人通りも多いため、夜遅くても安心感がある。 塾内の環境教室は、構造上声が全くしないということはないが、個別指導ということを考えると静かだと思う 良いところや要望個別の塾にしては静かなのが良いと思います。教科書を使って指導して貰えると助かるのですが、そうはいかないようです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ分は振替てくれると言われましたが、振替は期限つきでした。病気のために振替られなかったことがありました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 調布教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金はやはり個別指導ということで、それなりに高くついたように思います。足りないところを補おうとすると、どんどんカリキュラムが増えていってしまうのでどの辺りまでお願いすればいいのか、その判断が難しいと思いました。個別にみてもらえる分、教材の無駄は特に感じませんでした。 講師年齢が近く若い講師が多く、少し経験不足な感は否めない。苦手なポイントをまとめてくれたり、根気よく丁寧に教えてくれる講師もいて、それはとてもありがたかった。科目ごとに講師が違うので、質にもばらつきがあらように思う。 カリキュラム基礎的なところはある程度カバーされていたようには思いますが、そこからの応用、発展は得られなかった。大学の傾向と対策は考えてカリキュラムは組んでくださっていたようだが、英語の長文などは苦手のまま終わったように思う。もっと苦手なところにピントを絞って補って欲しかった。 塾の周りの環境駅からも自宅からも近く、徒歩5分程度の場所にあったのでとても通いやすかった。 塾内の環境個別指導なのである程度の質は保たれていたようですが、時間帯によっては受験生ではない子たちと一緒の部屋になることもあり、その温度差はあったように思う。 良いところや要望講師の方の都合で、○○の授業は入れやすいけれど△△の授業入れ辛い、というようなこともあったのでそこはもう少し担当の方を組む時に考えて欲しかった。振替などは、対応してくださるのでありがたかった。 その他気づいたこと、感じたことうちは個別学習を選択したけれど、子供のタイプによってどのような学習形態を取るかということや、講師との相性はとても重要だと感じた。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 久我山教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師塾長がとても明るく素敵な女性で、とにかく塾の雰囲気が綺麗だしとても良いと思います カリキュラムカリキュラムについては、教科書に沿う形なので、特にまだ良し悪しがわかりません 塾内の環境新しい建物で、自転車置き場もあり、駅前の明るい場所で安心出来ます その他気づいたこと、感じたこと個別は初めて通いますが、自習の時間や定期テスト前対策の授業に魅力を感じました

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 稲毛教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので、教室での大人数制に比べると少々割高感を感じる。 講師日々の学習をフォローしてくれるし、進路について親身になって話をしてくれる カリキュラム季節講習は適切な時期に行われ、案内もしっかりしている。またその後のフォローも適切。 塾の周りの環境駅からも近く、交通の便も良い。近くに大型店舗も有るので、送り迎えには適切な場所。 塾内の環境自習室も完備されており、教室も授業中は静かなので勉強しやすい環境が整っている。 良いところや要望講師も塾長も親切丁寧に対応してくれる。定期的な面談で日々の状況や今後の相談もできる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 稲毛教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金に関しては、妥当なものであったと思う。夏季や冬季講習についても妥当な料金であった。 講師提示した目標に向かい、適格な指導をされていたので良いと感じた。 カリキュラム教材に対しても、適格に判断され内容もよく選択され効率よく対応されていたのが良いと感じた。 塾の周りの環境立地条件が駅に近いため、学校が終わってからすぐに学習塾に向かえる等の利便性が良かった。 塾内の環境教室は常に整理整頓されていると感じられた。また、駅に近い割には静かであったと思う。 良いところや要望もう少し早めに予定を伝えてくれると、学校の行事等への対応ができてよかったと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 荻窪教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は大手予備校よりは安かったと思います。休んでも振替授業をやってくれるので助かりました。 講師若い先生が多く、あまり厳しくない感じがありました。子供も宿題をやらなかったり、サボりがちになったりしました。 カリキュラム苦手な数学は成績が上がりましたが、嫌いな教科はあまり勉強しないでカリキュラム通りにはいかなかったです。 塾の周りの環境家から近く、交通も便利で通いやすかったです。雨でも歩いて行ける距離でした。 塾内の環境少し狭いですが自習室があり、つい立があるので集中できる環境でした。 良いところや要望振替授業があるのが良い所です。確認テストなどがなかったので、テストなどをやってほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと高校生にはあまり若い先生は合わないような気がしました。ベテランで少しうるさい先生がよかったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 平塚教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので料金は高めです。授業回数を増やすと高くなるので大変です 講師本人にあった先生が選べる。個別指導なので本人の理解力にあったペースで進められる カリキュラム本人にあったカリキュラムを組んでしっかりと勉強ができた事が良かった 塾の周りの環境場所が駅前でバスも本数があり通いやすい しかし小学生だと不安でした 塾内の環境個別指導なので静かな環境でしっかり集中できる環境です自習室使いやすい 良いところや要望特にないです 急な予定の変更も対応してくれて助かっています

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 門前仲町教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師良い点…説明がわかりやすい 悪い点…静か 生徒をのせる、盛り上げるタイプの先生ではないけど、うるさいのも困るので、不可ではない。 カリキュラム良い点…学校の進み方に合わせて、わからないところに戻って教えてくれる 悪い点…特になし 塾内の環境良い点…きれいで清潔、明るい印象 悪い点…エレベーターで塾フロアに上がるので階段は利用しないのだけど、いざという時のための避難経路として階段の説明があると安心です。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めなので第一印象ですが、本人のわからないところに戻って教えてくれるのは個別だからこそ。立地も駅直結で通いやすく、個別は弱点克服に良いと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 相模大野教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金が明確に開示されており、追加でテキスト代ということがいっさいなかった。 講師子供が通学していた学校の内容に合わせたカリキュラムで、授業を対応してもらえた。カリキュラムでは、子供と講師の先生で内容を相談し、弱点や定期試験の対策を立ててもらっていた。子供と気の会う講師の先生に出会えたお陰で、理系科目は高成績を維持できた。苦手科目も、なんとか平均だった。ただ、代行授業の講師の先生の当たり外れの差が大きかったようだった。なるべく、代行の先生ではなく、通常の先生に日程変更で対応してもらえるように、子供と先生で相談していた。 カリキュラム追加科目を担当してくれていた先生も、子供と気の会う方で、教え方も上手だったようです。問題の解き方も丁寧に教えてくれていた。高3の春と夏の講習において、全ての科目の課題の量を、親の希望で増やしてもらった。子供に弱点克服と自信を持てるくらいになるようにと、指導をお願いした。お陰で、子供の第一志望に合格した。 塾の周りの環境塾と同じビルに居酒屋が入っていたが、授業終了の生徒たちと一緒に必ず先生がエレベーターに同乗してくれ、見送ってくれていた。 塾内の環境自習が出来る机があった。隣の席との仕切りもあったそうで、集中できたそうです。自習の際には、授業のない先生に質問も出来る環境だったそうです。 良いところや要望良かったところは、親からの希望の、課題の増量やカリキュラムは子供と先生で相談、といった内容を通塾中叶えてもらっていた。1番の希望である、子供の第一志望への合格も叶えていただいた。保護者と講師の先生と塾長との面談や、講師の先生や塾長からの電話で連絡もあり、子供の塾での姿勢を知ることができた。要望としては、講師の先生の教え方の幅が大きすぎること。模範回答を話すだけの先生もいたそうです。 その他気づいたこと、感じたこと要望としてもあげましたが、講師の先生の幅がありすぎると思いました。模範解答を読み上げるのなら、自宅で問題集を解きます。通塾させる意味を、講師の先生にも理解して欲しい。子供の担当の先生は、非常に良くできた先生だったので、代行の先生でがっかりすることがあったようです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東戸塚教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金2:1の個別なのでどうしても集団より値段ははるが,中学受験時に大手集団塾でやる気がないまま過ごしてしまったので,値段に見合うだけの結果は出ていると思う。 講師自分を見てくれる,ほめてくれるのがよかったようで,子供の特性に合わせた指導をしてくれる。 カリキュラム学校の勉強についていくことが目的だったので,それに合わせたカリキュラムと,それに加えたプラスアルファのカリキュラムを組んでもらえている。季節講習も都度計画を立ててくれるが,その通りにお願いしてしまうとお金がかかる。 塾の周りの環境駅から近く,近くにショッピングモールがあるのでそこでご飯を食べたり休んだりしていくことができる。 塾内の環境自習スペースは少ない気がしたが,テスト前でも使うことができた。 良いところや要望テスト前に自習ができるのがよい。先生とのコミュニケーションがとりやすい。 その他気づいたこと、感じたこと授業を欠席しなければならないとき,直前まで振替ができるのがありがたい。(あまりに直前だと講師に申し訳ないから早めに連絡はしますが)

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日吉教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なのでお高い。夏期講習などコマ数を増やす計画がある時は更に高い設定だったが、部活で休みがちになり、返金され料金は抑えられた。 講師体験授業の後に講師を指名出来ることが良かった。自習室で集中して勉強出来る事もあったが、Wi-Fi環境がなかった為調べながら勉強出来なかったのに苦労した。 カリキュラム毎回、計画案は理想的だったが、部活もしていたので実際はこなせてなかった。模試の結果もほとんど伸びていなかった。 塾の周りの環境最寄り駅の近くだったことと、自転車でも通える範囲だったこと。駅からも近い。 塾内の環境とても綺麗な教室だった。自習室も一つずつ囲われていて集中出来そうだった。空調設備に不満があるとは言っていた。 良いところや要望自分のペースで勉強出来るのは魅力的だが、成績は伸びていかなった。不得意である英語と赤点を免れたい数IIを取っていたが、集中して出来ていたのか疑問が残る。本人は真剣だったのかも知れないが、集団塾に入る為に個別を利用したに過ぎない。 その他気づいたこと、感じたこと綱島にも個別はあるが、日吉の方が先生が良いと本人が選んだが、自分に合う先生を見つけるのに少々苦労してした様子。学力が上がったら集団塾にも行き、掛け持ちの予定でいたが、通学日数と料金の負担を考えると、難しいかったのだと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成増教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので、集団授業に比べると授業料は割高です。ただ、時間的な融通がきくので、部活との両立ができます。 講師担当の先生を決める為に数人の先生と模擬授業をさせて頂いた事と、塾長が子供と面談をして子供の印象を踏まえて先生選びをしてくださいました。 カリキュラム学校の教材を使用するため、塾オリジナルの高い教材を買わされないところが良いと思います。 塾の周りの環境とにかく、回りにたくさんの塾があります。同じビルの中にも階違いで塾が入っていて、塾激戦区と言ってもいいかもしれません。なので、評判、クチコミ、様々あると思われる中で、塾側も必死に生徒と向き合ってくださっています。手抜きはありません。 塾内の環境交通量の多い国道沿いですが、外の音はまったく入ってきません。塾内も、授業スペースと、自習スペースが別れているため、隣の授業の邪魔をする事も、される事もありません。 良いところや要望東京個別は授業料わ高いですが、成果を出してくれる塾だと思っています。テスト対策など、学校の情報量も半端ない印象です。さすがベネッセという感じです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) ひばりヶ丘教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので、集団と違い料金は割高です。ただ、無駄に教材を買わされないのでトータルすると安いかもしれません。 講師担当の先生を決める時に、4人のせんせいのお試しをさせて頂き、子供と相性のいい先生を選ばせて頂きました。自習スペースがあるため、授業のない日でも塾で自習をして帰って来る事ができます。自習に行くと先生は必ず声をかけてくれて、帰るときも玄関口まで見送りをしてくれるそうです。授業以外でもスキンシップを取ってくださるので、通いやすい雰囲気作りをしてくださり有り難く思っています。 カリキュラム教材は学校で使用している物を使います。そのため、学校と直結している勉強ができます。季節ごとの講習も個別のため、自分でスケジュールを組み立てられるので、部活との両立もできます。 塾の周りの環境学校帰りの塾通いですと、部活後なのでお腹が空きます。塾が駅前にあるため、コンビニやファーストフードもあり、小腹を埋めるのに利用しています。また、塾が終わるのが夜遅くても人通りがあるため安心ですし、バス停もすぐ近くなので利用しやすいです。 塾内の環境授業料スペースと、自習スペースが別れているため、隣の授業を邪魔する事もないし、逆に邪魔をされることもありません。 良いところや要望学校の対策授業だけでなく、英検の対策授業もやってくれるので、本当に有り難いです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 藤沢教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は、入塾料もなく、通える時だけ通え、季節講習などまとまって受講出来る時には料金を下げて貰えるのは助かっています。 講師とても親身に良く指導してくださっていて、好き嫌いがハッキリしている娘も、気に入った先生の指導のもと、点数、成績を伸ばせていて良いと親の私も思っています。 カリキュラムカリキュラムは、先生が組み立てて下さった中から、こちらの都合に合わせて調整して貰っているので、とても満足しています。また季節講習も金額面での考慮もして設定して頂いているので助かっています。 塾の周りの環境駅から歩いて10分ですし、教室の下に駐輪場スペースが有るので良いと思っています。安心して通わせられます。 塾内の環境教室に入った途端、とても明るく、綺麗で良いと思います。また、最近、改装もされた様で綺麗で良いと思っています。 良いところや要望定期的に面談をして頂き、様子や、これからの方針など詳しく教えて頂いているので安心して通わせられています。 その他気づいたこと、感じたことお休みした時も、柔軟に対応して頂き、振り替えして頂いていますので、今の所、満足しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新御徒町教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師講師により当たり外れの差が大きい。良い点としては、講師を指名できるため、良い講師を見つければ毎回同じ講師で受講できる。 カリキュラム入塾して間もないことから、カリキュラムをあまり把握できていません。個別指導というだけに、入塾後直ぐに、学習計画の説明がもう少しあれば安心できると思いました。 塾内の環境清潔で明るい。駅から近く良い環境だと思います。悪い点は特に見当たりません。 その他気づいたこと、感じたこと良くも悪くも講師次第。良い講師に巡り会えれば細かくケアしてくれると思うが、講師によってレベル差はかなりありそう。幸い良い講師に当たることができました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 北千住教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金夏期講習など長期に複数回の授業料は相当高くつく。しかし致し方なしか。 講師親切に指導してくれるし、個別指導ということもあり上手にコミュニケーションを取ってくれた。 カリキュラム特筆するほどの内容には思えない。学力レベル相当か。 塾の周りの環境自宅から近いため交通の便はいい。時間がかからない点は通学しやすい。 塾内の環境一般的な広さ、静かさか。大体満足なレベル。 良いところや要望自分ではなかなか勉強をする習慣がなかったので、習慣がつくだけよかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 八王子教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金複数選択するとかなり負担となる。 講師塾長が広範囲に理解が深く、人生の大切なことを教えて頂いた。特に、スポーツと学業の両立に多大なる理解を示してくれたことは感謝している。 カリキュラム自習が主体であった。やる気のある状態が継続すれば良い環境。 塾の周りの環境駅から1分程度で交通の便は非常に良い。治安もそれ程悪くない。 塾内の環境席数が十分でないのか、直ぐに満杯になるので、もっと席数を増やして欲しい。 良いところや要望他がどの程度か不明だが、基本的な対応は問題ないことと判断しての利用だった。そうでなかったら入れません。 その他気づいたこと、感じたこと長男が利用していた時の塾長はとても人間力があり、ビジョンもしっかりしていた。何でもトップが大切です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 戸越教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師子ども曰く、とても分かりやすかった。 今まで知らなかったことを教えてもらえた、と嬉しそうでした。 又男性の先生ですが、とても穏やかな先生で子どもも安心して授業を受けられたとの事です。 カリキュラムこちらの要望をよく聞いてくださり、その為には何が必要かを説明し、この内容で授業を進めていきますとのこと。 個々に合わせたカリキュラムは安心できますね。 塾内の環境塾内は、整理整頓がされており、とても綺麗でした。 又、とても静かで自習もしやすそうでした。 自習室も個別のスペースでしたので佳かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと相談時のお話、授業の分かりやすさ、自宅からの通いやすさ、安心して通わせられる塾だと思いました。 高校もこちらでお願いしようと思っています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 狭山市教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導とはいえ、周辺の塾と比較しても料金は高めだと思います。入会金が無かっただけ良かったです。 講師子供には年齢の近い講師からの指導が合っていたようです。分からない所があった時も質問しやすい雰囲気だったと聞きました。 カリキュラム子供が「教材が取り組みやすい」と話していた。分からない所を理解できるまで繰り返し指導して頂いた。 塾の周りの環境駅が近いため、夜遅い時間に迎えに行く時も、人通りが多く明るい場所で過ごす事ができた。 塾内の環境室内は整頓されていて、ザワザワしている様子もなく静かでした。 良いところや要望年齢の近い講師からの指導が子供には合っていたし、実際、成績もアップしました。生徒の保護者などが来校した際、講師達のあいさつがイマイチだなぁと感じました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.