学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上尾教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師先生にもよると思いますが、担当して下さっている先生の指導の仕方が上手で、本人のやる気を引き出してくれています。 カリキュラム本人の状況に応じたカリキュラムを提案して下さるので安心です。 塾内の環境駅から近くアクセスが便利なうえに、自習室も使用出来るので、とても便利です。 その他気づいたこと、感じたこと結果が全てになりますが、これから受験まで、本人の能力とやる気を引き出して頂きながら、二人三脚で歩んで頂けそうな塾だと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高島平教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師本人の不明確な点を丁寧に説明して頂き、本人が理解ができたこと カリキュラム事前課題を頂いてから、初回の授業に臨んだため、本人のレベルが確認できたと思う点が良いとおもう。 塾内の環境良かった点:雪が降っても濡れずに教室に向かえ、1Fにコンビニもある その他気づいたこと、感じたこと丁寧な説明で不安な点を解消していただいた。また、自習室も清潔で本人がやる気をだしてくれました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 京急蒲田教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師複数の講師をお試しで受講でき、子供に一番相性が良い講師を選べる。 カリキュラム目的にあったカリキュラムを組んでくれ、親へのフィードバックが適切。 塾内の環境自習室も利用しやすく、土曜日も利用できる。自習も講師に質問が可能であり、教科も受講していない科目でもよい。 その他気づいたこと、感じたこと価格が高いのがなかなか厳しいが、その分、講師の質や受付に必ず対応する方がおり、安心。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 立川教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金面談などで親と先生が話しているのを聞いている限り 個別指導だからかもしれませんが、 通常の塾に比べると少し高いのかもしれません。 ですが、春季講習などは通常講習よりも 一コマの料金が安くなるそうです。 また私は数学を週に一コマしかとっていませんが 自習室を有効活用すれば 料金に相当した勉強ができるのではないかと思います。 講師入塾して4回くらいは先生を変えて その中から自分に合う先生を選べるのが良かったです。 基本的に優しくて頼れる先生が多いです。 面白い先生も多くてわからないところを とても聞きやすくてよかったです。 ですが私が体験授業の際に担当した先生は 私のことをほったらかしにして もう一人の生徒さんとずっと話をしてました。 ですがほとんどの先生がとても優しくて 教え方もすごくのよいので特に不満はありません。 カリキュラム自分の得意不得意にわかれて 自分だけのカリキュラムを組むことが出来るので 「ここわかってるしやりたくない」とか そういった無駄な学習をしなくていいので モチベーションも維持できます。 私はまだ始めたばかりだからかもしれませんが 今のところ「塾に行きたくない」ではなく 「早く行きたい!」と思っています。 塾の周りの環境「立川の夜は治安が悪い」と思う方も いるのかもしれませんがそんなことありません。 東京個別指導学院の周りには 他にもたくさんの塾があって同じぐらいの年齢の子 もいるしとくに「怖い」という感情は抱きません。 立川駅からとてもちかいので 交通の便もかなりいいのではないかと思います。 コンビニが近くにあるのでコンビニで買ったものを 自習室で食べることもできていいです。 塾内の環境塾の中はとても綺麗に保たれてます。 「白と青」みたいな感じでとても明るいです。 カウンターには常に先生がいるので 困ったり聞きたいことがあったらすぐ聞けます。 授業を受ける場所の仕切りは かなり薄いのですが授業中にうるさいと 感じたことは一度もありません。 いたるところから話し声は聞こえますが 勉強に支障をきたすような声量ではないので 特に気にすることでもありません。 先生によってはタイマーを使う方もいますが、 「音はすぐ切る」という指導を受けてるそうで その面もあまり気にしていません。 塾内にはトイレもあり、自習室での食事も可能。 自習室は日曜日以外ならいつでも使用可能。 しかも無料なのでとてもいいと思います。 良いところや要望これといって宿題が多いわけじゃないし 変に周りに気を使ったりしないでいいので 勉強に最適な環境なのではないかと思います。 また授業が終わると、先生が 外までお見送りしてくれて「最近どう?」なんて 言う話もできて気休めにもなるし 先生との仲を深めることも出来るのでいいです。 私の見る限り無愛想な先生はいなくて つねに挨拶で溢れていると思います。 授業時間になるとチャイムがなって始まります。 それまではみんな騒いでいますが チャイムがなった途端切り替えてるのでいいです。 また塾の入室退室時間のお知らせがわかる カードも配られるので安心できます。 その他気づいたこと、感じたこと先生は少しでもなにかに成功すると 「すごいじゃん!やればできるじゃん!」と 沢山褒めてくださります。 それがモチベーションとなって 「勉強って楽しいんだな」と思えると思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大泉学園教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師まだ始めたばかりですが先生の感じも良いと思います。 最初に何人かに教えてもらって相性の合う先生を見つけてくれる様です。 カリキュラム入塾の面談の時から希望校や、その為にはどんな勉強の仕方が良いか細かく話してくれました。 塾内の環境キレイで静かでいいと思います。 自習席もたくさんありました。 その他気づいたこと、感じたこと良いと思います。 これからが自宅学習の仕方なども教えて頂ける様なので楽しみです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 北千住教室の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師入塾したばかりなので良い点しかなかったです。 子供にあった塾だと思います カリキュラムその子に合わせたオーダーメイドカリキュラムを作ってくれて目的、学力、性格などを考えてくれるのが良いと思いました。無料振替制度も助かります。 塾内の環境受付カウンターから清潔さを感じ、講師の方の教育も行き届いています。勉強スペース、自習スペースも充分数多くありました。 その他気づいたこと、感じたこと今まで通塾した中では親も子供も即答して一番良いと思いました。塾長の丁寧さと熱意、講師の先生の質の高さ、教室が清潔、整頓されている所。 オーダーメイドのカリキュラム、すべて気に入りました。少し高めの月謝は納得できます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 多摩センター教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師最初は4、5人の色んな先生が教えてくれて、その中から気に入った先生を選ぶ事が出来、自分に合った先生を指名できるのがとてもいいです。 どの先生もそれぞれ教え方が違うので、自分に合った先生を選べるのがとても良いです。 カリキュラムテキストに沿ってやっていく形ですが、春休みなどの講習がたくさんとると、かなりの金額になるので、月謝代だけ考えていましたが、夏休みの講習に向けて、貯金しておかなければと思ってます。 塾内の環境清潔感があって綺麗です。 面談する席が隣同士についたてはあるのですが、声が丸聞こえなので、もう少し離れてるといいです。 自習室の近くに受付があり、先生がそこにいるので、質問しやすくて、とてもいいです。 あと暖房が効きすぎていて、暑いです。 その他気づいたこと、感じたこと子供は今のところとても分かりやすくて良いと言っています。最初の説明会の時の教室長の先生のお話がとても分かりやすくて、良かったです。でも教室長が変わってしまい、不安でしたが、次の教室長の先生も良さそうな先生なので、良かったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 柏教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師入塾の際の説明はわかりやすく、それとなくレベルチェックしつつ、これからの課題など提示してくれました。 講師の方もベテランまで大勢いるとのことで、本人に合う講師が見つかるといいなと期待しています。 カリキュラム個別指導なので、合格までのカリキュラムをきちんとたててもらえるのか心配なところはありますが、信じてまかせるしかないです。 塾内の環境思ったより、ひとりひとりの距離が近く、ギュッとしたところにいっぱいいて、ざわざわしてるのでびっくりしました。 なれれば、その中でも集中できるようになるのでしょうね。 自習もそのざわざわの教室の一角なので、目が行き届くのは良いかもしれません。 その他気づいたこと、感じたことまだ初回授業を受けただけなのでなんとも言えませんが、80分の授業があっという間にだったと言っていました。 質問もしやすいので、個別にしてよかったようです。 授業料も安くはないので、ムダにならないことを祈るばかりです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 三軒茶屋教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師講師は若いぶん、親は心配したのですが、子どもはお姉さん的存在として安心して指導を受けているようです。 良いか悪いかは、今後、学力が身につくかで評価したいと思います。 カリキュラム子どものレベルに合わせて、オーダーメイドのカリキュラムを組み立ててもらえる点が良いです。個別指導塾を選択したのは、それに尽きます。 塾内の環境塾の立地として大通りに面していることや、駅から近い点など安全面で良いと思いました。何より子ども自身が「ここがいい」と言うほど教室の雰囲気が明るいのが良いです。初めて教室に入った時、講師や塾長が、明るく声をかけてくださったのも安心できました。 その他気づいたこと、感じたこと体験授業お誘いの電話での対応から入塾まで、丁寧な対応をしていただき、安心しています。今後、受験がうまくいくようサポートしていただける手応えがあれば、通い続けると思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 自由が丘教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師良かった点は3人の先生の授業を受けた後に先生を決めることができる点です。 カリキュラム良かった点は入試に向けて学校よりも早く授業を進めてもらえる点です。悪かった点は、そのために学校の授業が物足りなくならないか心配な点です。 塾内の環境とても清潔で、先生方も丁寧なので声をかけやすいのが良かったです。悪かった点は、仕切りがない空間で時節柄、感染症などが心配な点です。 その他気づいたこと、感じたこと子供自身が通いたいと言ったので、通わせようと思いました。まだ始めたばかりですが、娘にも頑張って欲しいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 板橋区役所前教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師料金はやや高いが、講師一人に対し2人まで。他は講師一人に対して人数制限がない個別がほとんど。相性の悪い講師は変えられる。 カリキュラム目的に応じてカリキュラムが組める。「みんなで同じ問題を解こう」ではない。保護者面談も多いようだ。定期テスト対策ができる。 塾内の環境駅前にある。駅前のためか自転車置き場がない。ベネッセグループの為か多くの情報を持っている。 その他気づいたこと、感じたこと今までのグループ塾より子供にあっているようだ。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上尾教室の評判・口コミ

総合評価
1.501.50
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金2:1の授業形式のわりに高く感じた。 以前通っていた1:1の個別授業の時の方が安かった。 講師先生はよく変わりました。また、代理の先生の時も多かった。 先生のバラツキを感じた。 カリキュラム夏季講習の料金にはビックリしました。 塾の周りの環境イトーヨーカドーの中なのでよかった。駅からも近く安心でした。 塾内の環境狭くてゴチャゴチャしている感じ。 良いところや要望体調が悪く休んでも振替てくれたり、テスト前などは授業を組みなおしたりとてもいい感じでした。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵境教室の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師塾長・副塾長と何度か面談をさせて頂いて、とても相談がしやすい雰囲気であったこと、勉強の指針をしっかり説明してくれたことが信頼できると感じた。 カリキュラムわが子は勉強がとても滞っているので、かなり前に遡っての「振り返り勉強」から始めることがわかっており、レベルチェックから1年後の大学受験までおおよそのカリキュラムを示してくれたことがとても良かった。 塾内の環境全体的に清潔感に溢れ、気持ちよく通える雰囲気である。自習室も半個室状態に仕切られているし席も多めに確保されているので、本人の意思があればしっかり勉強が出来ると思う。ただ個別塾なので割と自由な雰囲気であったり、そばにお喋りな小学生が居たりすると集中力を保つのが難しい気がする。 その他気づいたこと、感じたこと塾長・副塾長の勉強の道標がしっかりしているので、その方針が講師一人一人にしっかり生かされていればとても安心できる塾だと思う。 全体のカリキュラムをまず示され、途中滞った時も年に何度か仕切り直しをしてくれるので良い。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高円寺教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師本人の特性に合わせて、苦手分野をわかりやすく教えてくださっているようです。 カリキュラム娘の学校の授業の進度や、こちらの要望であった検定に向けての進め方について授業の組み方なども提案していただきました。 塾内の環境いろいろな学年の生徒がいるため、にぎやかに感じる時もあるようです。 駅近ということもありますが、駐輪場があると助かります。 その他気づいたこと、感じたことまだ、通い始めたばかりで何とも言えないのですが、成果として出てくれることを期待しています。 また昨今のウィルスの影響で学校が自宅待機期間になりましたが、 授業の振り替えについては、柔軟に対応していただけるようで安心しています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師入塾後毎回違う講師で、子供に合った講師が見つかったら固定出来たところが良かった。 講師の年齢も様々で良い。 教室長の説明やお話が的確で分かりやすかった。 カリキュラム良かったのは、塾で作った教材は無く、目指す学校に必要な教材を講師が準備してくれるところ、書店で購入出来る問題集のお薦めも教えてくれて、自宅で取り組めるところが良い。 塾内の環境区切られた自習用の机がたくさんあり、授業の無い講師も待機しているので、学校の宿題や、購入した問題集のわからないところを聞けるところが良い その他気づいたこと、感じたことまだ入塾して間もないですが、娘に合ってるように感じます。 体験授業を何校か受けて、それぞれ教室長のお話を聞いて、娘本人が納得して入塾したので、とても前向きに頑張ってると思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 天神教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師良い点 固定ではなくチェンジが可能なところ 悪い点 理系が得意でない方にあたると、教え方がやや不安定になるところ カリキュラム良い点 当日お休み連絡しても、振替ができるところ 塾内の環境良い点 先生方が白衣のような制服を着ていてとても清潔感がありました その他気づいたこと、感じたこと通塾するのが初めてだったので、資料請求をたくさんしましたし、体験も数ヶ所させていただきました。 決定打となったのは体験した際の子供の感想でした。今後の成績がたのしみです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) あざみ野教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師子供はとてもわかりやすい授業だと言っております。効果があることを望んでいます。 カリキュラム普段通っている集団塾の教材を、そのまま使っています。カリキュラムについては、本人の様子を見てから提案されるそうです。 塾内の環境集中できる環境が、整っていると思います。整理整頓されています。 その他気づいたこと、感じたことこちらの目的に、沿った指導をしてくださっていると思います。成績向上することを、期待します。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師楽しく取り組めているようです。まだ3回しか行ってないのですが、初回の感想では、「楽しかった!」といってくれて、安心しました。国語は、読むことに対する抵抗感が大きいので、一筋縄ではいかないかと思っています。 塾内の環境落ち着いた雰囲気で勉強にとりくめるようですが、長時間で、足が伸ばせないのが苦しいとのこと。見学のときに、授業する場所の狭さは気になりました。 その他気づいたこと、感じたこと勉強の仕方を教わるとこで、できることが増えていってくれるといいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 立川教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金個別なので料金はやや高めですが、妥当なのかなと思います。ただ個人的には授業内容と料金はマッチしてないのかなと思います。 講師先生は自分に合った人を選べます。 あってないと思ったら変えることもできました。 授業外でもわからないとこがあれば熱心に教えてくれるので良いと思います。 カリキュラムカリキュラムは自分にあったものにしてくれるので良いと思います。目標までの道のりもわかりやすいです。 塾の周りの環境塾まではチャリ通だったのですが周りは有料駐輪場しかないのでチャリで通う人はおすすめしません。 コンビニが近くにあってそこでプリンターを使えます。 塾内の環境今は少し広くなりましたが自習室が狭いです。 夏期講習などで人が増える時は自習室が基本使えないです。あと自習室の一部は少し窮屈で自分はそこでは自習はしませんでした。あと赤本などが古いものばかりで、最新年度が少ないのと、無い大学の赤本もあります。あと著作権の問題で基本過去問は印刷されません。 良いところや要望先生たちは基本優しいです。ただあまり勉強するには教材が乏しいかなと思います。自習室は一応しっかりとしてるので勉強はできましたが、欲しい教材は自分で買ったほうがいいかなと思います。 その他気づいたこと、感じたことここら辺には他にも良い塾はあしますし授業内容とかはだいたい同じかそれ以上だど思うので、違う塾に通った方が良いと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 八王子教室の評判・口コミ

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師人気講師は高校生の方から割り振られるようです。子供の質問に即答できない講師もいたとのこと。 カリキュラム塾長さんが入塾相談時にパパパっと手際よくカリキュラムを組みます。必要に応じて要望を聞いて変更してくれますが、あちらさんからのアドバイスは一切ございません。親子で決めてから言うしか無いですね。 塾の周りの環境同じビルに塾が何件もあります。八王子駅から近く通うには良い環境です。 塾内の環境ちょうど終了時間だっからか、多くの人間が入れ代わり立ち代わり、とても自習できる環境ではありませんね。日曜日に自習室を利用できないなんてアウトじゃないですか?

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.