学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上尾教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師講師を選ぶまでに5、6人の講師の授業を受ける事ができ、その中で相性の良い講師や、説明がわかり易い講師を選ぶ事が出来る。 カリキュラム一人一人と言うよりも、学年に合ったカリキュラムを組んでいるような感じ。教材はこんなに使い切れるのかと言う程、購入した。 塾の周りの環境駅前なので、人通りがあり安心して通える。別館が少し離れた所にあるので、その移動は気を付けている。 塾内の環境授業の机も自習室も個々に仕切られていて、集中して勉強できそう。建物内は綺麗に整理整頓されている。 良いところや要望教室内は広くて個々に仕切られていて、勉強する環境には最適だとおもいます。あとは料金設定をもう少し下げて欲しい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上尾教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の個別と比べると料金は高い。 春休み前後に毎週のように折り込み広告が入って来るのを見て、授業料の高い理由がわかる。 講師入塾したばかりなのでまだあまりよく分かりませんが、講師を決めるまで何人かの講師の授業を受け、相性の良い先生を選ぶ事ができ、良かった。 カリキュラム1日に4コマ入っている日があり、キツそうだった。 教材1冊の中に配送料が含まれており、7、8冊まとめて購入した際、それぞれに配送料がかかったのでその分無駄に感じた。 塾の周りの環境駅前なので人通りがあり、安心して通える。 一番最後のコマのスタート時間が8時からと遅いので、全体的にもう少し早い時間のスタートが好ましい。 塾内の環境本館と別館があり教室や自習室が確保されており、行っても入れなかったと言う状況にならず良い。 教室内は綺麗で、個々に仕切られているので学習し易い。 良いところや要望季節別の講習会では、午前中や夕方頃の早い時間のコマをもう少し増やして欲しい。 自習室を利用している際、様子を見てたまに声掛けして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと定期テスト前の勉強会をもっとやって欲しい。日数を増やしたり、コマ数を増やしてフォローして欲しい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 稲毛教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金平均の授業料だと思ったから。 講師若い講師で子供の気持ちを考えながら指導してくれたこと。やる気を出させる指導に感謝。 カリキュラム結果第一志望には受からなかったため、それに見合うレベルの教材でなかったと思ったから 塾の周りの環境元々治安の良い地域だから、特に心配はしてなかった。駅に近いし通いやすさもあった 塾内の環境塾で自習をよくしていたので、集中やすい環境だったんだと思った 良いところや要望子供に任せていたので、コミュニケーションは塾と取りやすかったと思う。課題のレベルをもう少し高くして欲しかった。やはり第一志望に合格させたかった思いはありました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) ときわ台教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金結果、不合格でしたので、高額だと感じます。しかも、季節講習等も行ったような気がします。 講師世代も近く受験を勝ち取った方なので本来は適任だと思いますが、人生経験や教育的資質は?という感じを受けました。当然、合う合わないは個人差ですかね・・・ カリキュラム私の子供の場合、受験校を高校三年の夏に変更したので、受験科目も変え、二教科科目受験に絞って学習しました。本人の過信もあり、学習に取り組む姿勢が未熟でした。そうした中で教材を選別したもので、販売されていない教材が無くて本人も困っておりました。 塾の周りの環境自転車で通え、時間も気にせずにすんだ事は良かった。住宅地で閑静です。幸い同級生などはいなかったので環境は問題なかったと思います。 塾内の環境やはり、個人差があると思いますが、以前から通っている子供がいたようで、私の子供が遠慮していたのかな? 良いところや要望こちらも解らない事が多く、言われるがままの対応をしてしまったのか?と思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 立川教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高くて大変でした。 講師講師につく先生が、子供のタイプに合う方を選んで頂けて、とても楽しく学べました。 カリキュラムカリキュラムは設定されていましたが、子供の興味の方向とあまり合わず、カリキュラムとは少し外れた形で学んでいました。ただ、解きたい問題をとことん取り組ませて頂いた事で、大学入学後に大変役立ったようです。 塾の周りの環境通った場所がカードショップやホビーショップなど誘惑の多い場所だったので、そこが良くありませんでした。ただ、駅からは近く通うには良い立地でした。 塾内の環境中の環境は一人一人区切られて集中しやすい環境でした。ただ、少々狭さはありました。 良いところや要望とにかく料金が高いです。欠点はそこだけでした。本人がやる気になった時に、短期間でグッと力がつくようなカリキュラムでそこはとても良かったです。予定も柔軟に組んでもらえて助かります。親との面談もマメにあり、子供の様子もよくわかりました。 その他気づいたこと、感じたこと講師の人が年齢が近く親しみやすかったようです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 多摩センター教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金とにかくとても高い。個別は高いのでしょうがないが、夏期講習などもとても高くてコマ数を少なくせざるを得ない。 講師一人の先生がとても熱心で教え方がうまくて、勉強が好きになった。頼りになる先生に出会えたことでやる気になり、成績も上がったと思う。 カリキュラム先生に任せていたので、進め方、テキストのアドバイスなど安心してできたことが良かった。 塾の周りの環境3か月前までは駅から遠くて暗い道を歩かなければいけなかったが、移転して駅から近くて便利なところになったので安心して通えることになった。 塾内の環境以前は生徒数が多いわりに自習室の席が少なくて狭い感じだったが、今は広くなったのでやりやすくなった。 良いところや要望頻繁に面接をしてくれるので、どんな状況か、どこをどうやって進めていくかなど詳しく説明してくれるので安心できる。 その他気づいたこと、感じたこと講師によって当たりはずれがあると思う。教え方がうまい先生に巡り合えたのがとても幸運だと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高いが個別なので仕方ないのかとは思う。もう少し安いと助かります。 講師相性のよい先生に当たればラッキー。個別なので色々変えてもらえる。 カリキュラムベネッセの教材なのか指定がある 塾の周りの環境自宅から大変近く通学に便利なので選んだ。自転車が少し止め辛いかも。 塾内の環境きれいでいいが隣との距離がちかいので、うるさくないとは言えない。 良いところや要望熱心ですが、実際に成績が上がるかは今のところはわかりません。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 横浜西口教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金金額は平均的ですが、子どもが喜んで通っているので割安に感じる 講師楽しんで通っていました。会話が多くいろいろ質問しやすく勉強しやすかったようです。 カリキュラムちょっと頑張ればできるくらいの課題を出して頑張らせてくれて勉強が楽しく感じられたみたい 塾の周りの環境繁華街だからちょっと心配でした。何事も経験だなと通わせました 塾内の環境自習室が使えて自主的に勉強しやすい環境がある。喜んで通っていました 良いところや要望いい人だったのですが会話が噛み合わない事がありました その他気づいたこと、感じたことたぶん他の予備校だったら浪人していたかもしれません。そのくらい勉強するようになりました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新百合ヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導はやはり負担は大きいです。講師の進めるとおりにコマ数を入れるとかなりの高額になり、よく相談して決めるのが良いと思います。 講師話はしやすかったようですが、生徒と相性の合う講師を選ぶ必要があると感じました。 カリキュラム進捗状況に応じて購入すべき教材を購入して進めましたが、購入する教材が頻繁にあり負担も多かったです。 塾の周りの環境家から歩いて行かれる環境。駅からも5分程度の便利な場所。繁華街ではないので通塾に心配はない。 塾内の環境教室は明るいですが、他の生徒が隣や向かいの席で勉強しており、声が聞こえてくるのが気になるかもしれません。自習室も同フロアーの別のコーナーなので同様他の生徒の声は気になるでしょう。 良いところや要望一人一人の個性や習熟度の合わせた学習ができることは良いが、ともすると緊張感にかけることがある。 その他気づいたこと、感じたこと個別の学習内容なので、本人が受験する内容のどの程度まで進んでいるのかがわかりにくなるため、受験者数の多い模試と併用するのが良いと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 赤羽教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金成績も伸びて子供のやる気も出てよかったのですが夏期講習、冬季講習の時はまとまった値段となって高いと感じました。 講師子供の性格を理解しての言葉がけや勉強の進め方等合ってたと思います。 カリキュラム子供に合わせた宿題の量や。苦手な部分はずいぶん遡ってやってもらったりと良かったです 塾の周りの環境駅から徒歩2分程度の駅前で反対側は飲み屋街ですが塾側は明るく人通りも多いので安心でした。 塾内の環境先生一人に生徒2人で友達とふざけられる環境もなく先生が真横にいるので質問もいつでもできる環境で良かったです。 良いところや要望年に3回の親子面談があり。各先生からのお話や室長からのお話もありどんな事を今学んでいてどこが苦手など親子共に目標ができる機会がありよかったとおもいます。それをきっかけに勉強を始めいろんな会話が子供と増えました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 千歳船橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は、少し高いと思う。 コマ数が、春講習は多く、負担が大きい 講師希望の先生の元本人が、楽しく通っており、宿題等、積極的に実施している。 カリキュラム子供が、はじめてかようにあたり、適度な教材とカリキュラムを組んでくれている 塾の周りの環境駅近で、人通りがあるため、あんしんであるが、自転車の駐輪場がないのが少し困る 塾内の環境想定していたより広く、個別指導としては、問題ない環境だと思う 良いところや要望連絡がいつも、ギリギリである。 その他気づいたこと、感じたこと出来るだけ、同じ講師に教えてもらえる環境にしてもらいたい。講師により教え方に違いがあるので、統一してほしい

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 調布教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師宿題もしっかり出し、親に言われてもなかなかやる気にならないところをやる気を出させてくれました。 苦手な教科の成績がグングン伸びました。 カリキュラム大手なのでしっかりしたカリキュラムがあり、個別なので子どもに合わせた量と難易度の宿題を出してくれました。 塾の周りの環境駅から通いやすく特に心配もありません。帰りが遅くなることがありそれは少し心配でした。 塾内の環境整理整頓されており、先生たちも自習していても教えてくれるので自習室も利用していました。 良いところや要望かなりの頻度で三者面談がありました。子どもは先生の言うことはしっかり守るので親は楽です。 その他気づいたこと、感じたこと先生から電話をもらったり、面談の際の言葉遣いなど社員教育が行き渡っています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 祖師ヶ谷大蔵教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高いと感じていた。2:1であるので、仕方がないとおもわれるが、ほかの個別塾より高い。 講師講師の先生は、それぞれの生徒にあった対応をしてくれてよかった。 カリキュラム教材にそって授業がすすめられるのでよい。また、学校の長期休みには普段より安い料金で講習がセットできるのがよい。 塾の周りの環境駅前にあり、環境はよい。ただ、専用の駐輪場がないため、どこかの施設の駐輪場を使うことになるのは残念である。 塾内の環境教室は自習室もあり、集中できる環境は整っている。もう少し、講師の先生の目があったほうがよりよい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 亀有教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は、普通です。色々と講習会を追加すると結構いくかもしれません。 講師色々と相談に乗って貰えるようです。嫌がらずにかよっていますので良かったと思います。 カリキュラムカリキュラムは、個別ですから自由に組めますし提案もあります。 塾の周りの環境一つ裏の通りですが、駅から近いので、人通りがありますので安心です。 塾内の環境設備は普通でしょうか、比較的新しいビルなのでしっかりしてると思います 良いところや要望連絡が塾の本部から来ることがあります。この場合は要領を得ません。 その他気づいたこと、感じたこと特に問題無いかと思います。ちゃんとかよっています。電話連絡は難しいです

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵浦和教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金講師とのワークの従量制課金要素であるが、コマの移動も応じてもらえる 講師講師との相性を考慮していただけ、受講やカリキュラムを調整可能 カリキュラム個別指導なのであたりまえだが本人の状況に応じてフレキシブルな対応 塾の周りの環境自宅から自転車で10分以内のロケーションであり、大通りに面している 塾内の環境キチンとパーティションで区切られ、騒音自体しない環境であり、本人も勉強に周知できているとのこと 良いところや要望講師陣は平均的に良い方が多いと本人は言っており、本人自ら入学後も塾への通学を希望するような状況 その他気づいたこと、感じたこととくに思い浮かぶことはないが、講師とのフィットチェックとかをしてみてもよいかも

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 本山教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金ははっきり言って高い。家計が苦しいのでなんとかしたい。ただ、子どものやる気に仕方なく... 講師具体的な内容の説明が聴ける学習塾。目的意識をはっきり持てると思う 塾の周りの環境駅に近く、周りは学生街なので治安は問題なし。ただ、車での送り迎えにはやや不便 良いところや要望ベネッセグループらしく、うまく子どもの適正を見いだすカリキュラムがあるようだ

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 柏教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金やはり、高い。 講師講師を選べる制度があり、3人授業を受けて教え方や生徒側が先生との相性を決められる。男性、女性講師の希望を初めの時点で塾側に伝えることができ、授業に集中して取り組むことができる。また、部活等で予定が変更になった時も5分前までに塾側に伝えると無料で別日に変更出来るのも有り難い制度。メールにて、入室、退室が分かり親も安心して塾に通わせる事ができる。 カリキュラム私立であっても、学校の教科書に合わせて勧めてもらえる。他、教材についてのサポートもあり。 塾の周りの環境学校帰りに利用できる柏駅なので、利便性は良い。しかし学校が無い日はバスで柏駅まで向かっている状況 塾内の環境先生一人に対して、生徒二人のため。独占して聞くことはできない。一対一を選ぶと金額が上がるので仕方ないができれば個別で今の金額のままやって、欲しい。 良いところや要望金額的に下がれば、一科目から2科目選ぶかとの選択肢になるが。今の状況だと1科目しか通わせられない。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 町屋教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金はまあまあだが、やはり安くしてほしい。ボリュームディスカウントは必要。 講師講師は気に入っている。相談しやすい。指導が上手く行っている感じがする。 カリキュラム教材、カリキュラムは問題ない。当人はやる気になっている。 塾の周りの環境環境は良いと思う。家から近いので安心。自習室も使いやすい。地元の教室なので自習室はいつも利用している。 塾内の環境設備は問題ない。近くにあるので安心。自習室も良く利用している。 良いところや要望今回は講師が良かった。家の近くなので安心。自習室利用が良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと今は上手く行ってるので特に要望等は無い。このまま講師が変わることがない様にしてほしい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 三ツ境教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は決して安くはなく、一教科ごとにお金がかかるので、何教科も受けるのは大変。 講師本人の性格や能力に合わせて教材やカリキュラムを組んでくれる。 カリキュラム本人の性格に合わせて教材やカリキュラムを組んでくれ、また足りないところは補講で補ってくれる。 塾の周りの環境駅前ということもあり、夜遅くでも人通りがあって心配する事は何もない。 塾内の環境結構交通量の多い通りに面しており、また駅前ということもあり交通音が結構する。 良いところや要望一人一人の能力に合わせて進めてくれるので、わからないまま時間が過ぎることはない。 その他気づいたこと、感じたこと受験予備校ではなく、普段の授業が良くわかるための学習塾なので、受験日にむけた取り組みはできない。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 亀有教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金講習会とかを沢山受けると高くなりますが、よそも同じぐらいですね。 講師個別ですので、講師が重要です。 講師との相性が良かったので、良かったです。 カリキュラムカリキュラムの提案などがあり助かります。ただ提案量が多いです。 塾の周りの環境夜は明るいとは言えませんが、駅ちかなので人通りはありますので問題無いです。 塾内の環境個別塾では標準的かなと思われます。設備は普通なので、寒いとかは無かったようです 良いところや要望電話連絡は、本部みたいな所と、先生の連係出来てないようで、チグハグな印象があります。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.