学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 金町教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金相場が分かりませんが安くはないです。入塾料などが無いのは良心的だと思いました。 講師まだ合う先生を探している段階ですが、1人目の先生は静かで娘には合わなかったようです。おとなしい子なので元気な先生が希望です。 カリキュラムまだ特になし。教材は学校で使っている物です。入ったばかりですが、定期テスト対策の無料補講の案内を貰いました。助かります。 塾の周りの環境駅前で新しくとても通いやすいです。車のお迎えは少し不便です。 塾内の環境新しいので清潔で換気も良く、広くは無いですがとても良いです。 良いところや要望どんな先生がいらっしゃるのか一覧とかあれば良いですね。何人いるのか、知りたいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大泉学園教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個人塾なのでお高めです。 でも値段相応のことはやってくれていると体験授業などで感じます。 講師通いたてで今色々な先生をつけていただいているので一人の講師について評価をつけるのは難しいですが、子供に聞いてみると毎回わかりやすかったと言って帰って来るので今のところ良くない先生はいないようです。 カリキュラムカリキュラムは自分で組めるので良いです。 教材は復習には良く、予習には少し難しいくらいだそうです。 塾の周りの環境駅近です。駅前のビルのなかに入っているので安心です。治安はとてもよくて帰り道も夜でも明るいので安心です。 塾内の環境真っ白な空間でとても集中できます。 消しかすも生徒が毎回集めて捨てているので机上が汚いという印象も受けないようです。 良いところや要望施設内がとても綺麗ですし塾長さんがすごくいい人です。説明がわかりやすかったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 仙川教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。夏期講習はコマごとの金額になるので、高くなりますが、自分でコマ数選べます。 講師授業を受けながら、子供本人に合う先生が選べるのはよいと思います。 カリキュラムまだ、成績が上がってる、点数が上がったとの結果はわかりませんが、本人的には無理なく進められているようです。 塾の周りの環境駅からも近いし、人通りも多く、商店街にあるので、安心して通わせられます。 塾内の環境教室は綺麗で静かで、本人も集中して勉強できているようです。商店街にはありますが、外の声はあまり聞こえません。 良いところや要望休む連絡も数分前でもよく、振替もできるのはいいと思います。試験前にも、受講している科目以外も勉強できるのはいいと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日吉教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので少し割高なのはやむを得ないと考えています。他の個別指導より少し料金が高い印象でした。 講師何名かの講師(九名)の授業を受講し選べたところや、本人の意向を聞いていただき、通塾の条件を定めていっていただいた点は良かったです。結果が出てくることを期待しています。 カリキュラムまずは本人の実力を数回に渡り確認していただき、本人に合っている過不足ない教材を提案いただいた点は良かったです。 塾の周りの環境家の近所で良く知っている場所で、通塾にも安心でした。バス通りで歩道がないのは仕方がないですが、いつも心配です。 塾内の環境机の数も多く、自習スペースも多いのは良いと思います。室内もきれいな印象です。 良いところや要望勉強の習慣付けも含めてサポートいただけるとありがたいと考えていまして、本人が選ばせていただいた先生に期待しております。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西新教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金自習室を利用できる最低金額でと思っていたが、説明を聞いて想定よりは高くなった。 講師4回程度講師のお試しがあるとのことで、それから判断できると思う。 カリキュラムカリキュラムは個別なので今後相談しながら決まると思うので、まだわからない。 塾の周りの環境学校の近くなので行きやすい。商店街の近くなので、人通りが多いのでお迎えにはよい。 塾内の環境隣との距離も取ってあり、雑音もなく勉強に集中できる。自習室の利用時間に制限があるので、かえってみんなが集中できているのかもと思う。 良いところや要望コロナ対策として自習室使用時間が1日2時間半以内とのこと。早く落ち着いて時間制限が解除になればところ思っています。 その他気づいたこと、感じたこと偏差値の高めの高校なので中学までの勉強量では足らず落ち込んでいましたが、入塾説明の時に励ましてもらいやる気が戻ってきたようです。勉強だけでなくモチベーションを上てもらえる場所になるのではと期待しています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大倉山教室の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金集団塾と比べると割高ですが、それに見合った内容で充実していると感じます。 講師懇切丁寧に親身になって教えてくださいます。また、子供の学力状況や性格を見極めながら、じっくりと担当講師決めを行っていただいたお陰で、力量のある素晴らしい先生方に恵まれて成績も伸び、自信をつけてきました。 カリキュラム教材は状況を見極めて選定し、平常授業と振り返り授業のバランスを考えてカリキュラムを組んでいただいています。また季節講習は朝一番で授業が組めたりと、自分のライフスタイルにあった形で受けられるのも利点です。 塾の周りの環境人通りのある駅前にあり、立地や治安はとてもよく通いやすいです。 塾内の環境大変綺麗で清潔感のある広々とした教室です。受講日以外も自由に自習室が利用できるので集中できるそうです。 良いところや要望懇切丁寧な指導をしてくださるので非常にわかりやすいと子供は気に入っております。定期的な三者面談があり現状と対策ができるため心強いです。 その他気づいたこと、感じたことまだ始めたばかりですが、親身に対応いただける点は有難く、これからの伸びに期待しています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) せんげん台教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高いが、先生のレベルも高い。 夏期講習なども提案されて自分で決められるので、良心的だと思う。 講師わかりやすい、宿題が出ない大まかな見通しを教えてくれるため、自分で勉強が出来るこむけだとおもう。 カリキュラム決まった教材がないのがいいところとわるいところ。 その子にあったテキストを購入、それ以外にもプリントもらってくることもあり。 塾の周りの環境駅前で通いやすい。 女の子は心配かも。 近くにコンビニもあるので自習室使用の時などつかえそう。 塾内の環境自習室もあってしずか。ぜんふうまることはないので使いやすい。 教室も常に静か。 良いところや要望教室がきれい。塾長が女性ということもあるのか掃除も行き届いている。 先生たちもあいさつや電話対応などしっかりしていた。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 自由が丘教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は個別塾のため少しお高めだと思います。特に夏期講習などだとどうしてもコマ数が多くなるため、料金も跳ね上がり大変でした。 講師年齢の近い講師でしたので、勉強の進め方や大学進学などきついて相談に乗ってもらえていました。 カリキュラム教材は学校の進度や定期テストに合わせて選定してもらいました。カリキュラムもテスト対策を十分していただけるものでした。 塾の周りの環境教室周辺は落ち着いていて治安も良く、安心できる環境だったと思います。 塾内の環境教室はきれいでした。自習室は特に定期テスト前や長期休暇中は混んでいるようでした。コロナ禍で自習室が使えない期間があり、不便でした。 良いところや要望携帯に連絡いただいて取れなかった時は、こちらから電話しても担当者と繋がらないことが多かったです。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良などでお休みした際は、講師が変わるので少し不便だなと感じました。また担当の講師が何回か変わってしまい残念に感じました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上尾教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金一コマの設定料金が高い。季節講習でのコマ数の提案も多いので、それだけ授業料に跳ね返って来る。 講師相談しやすい環境ではあったと思う。 ただ最後の方は、講師の急な休みがあり、急遽交代する事が度々あった。 カリキュラム授業の進め方や、進み具合はちょうど良かった。 教材はこんなに使いこなせるのかと言う程、次々と教材の購入をさせられた。 季節講習は沢山のコマ数を提案してきて、それが妥当なのかと了解するが、請求金額を見ると驚くほどの金額で、それが講師の給料に移行するかと思うと、そこまでのコマ数を提案するのはおかしい。 塾の周りの環境駅近で明るく人通りが多いので、立地条件は良く治安も良いとおもう。 塾内の環境別館での授業だと、本館から道隔てて移動が必要。 別館は少々騒がしいようです。でも本館も別館も綺麗で整理整頓もされている。 良いところや要望授業料がもう少し安くなれば、下の子達にも通わせたいが、今の状態では無理です。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川口教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他校と比べて高い。しかし、その分しっかりしたカリキュラムである。料金表は分かりやすい。 講師若い先生が多いので、多少不安があるが、いろいろな先生を選べる点は良い カリキュラム他校と比べて、カリキュラムはしっかりしているが、あくまでも受験対策のみ 塾の周りの環境駅に近くて良いが、他の塾は駐輪場が用意されているが、こちらはなかった。 塾内の環境自習室と授業を受ける部屋が違うため、集中して、授業が受けられる。あまり混まない点が良い。 良いところや要望他校と比べて、しっかりしたカリキュラムである。大手でもあり、情報量も多く対策も各人に合わせてもらえている。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日吉教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金安くはないが、個別指導としては妥当。設備費が取られるがそれほど塾内設備にお金がかかっているかは疑問。 講師何人かの先生の授業を試してから子供にあった先生をつけてくれるところが良かった。 先生にもよるが、限られた授業時間の最中に雑談が多く授業の進みが遅くなるのが悪いところ。 カリキュラム必要以上に教材を買わせないところは良い。 目標を達成するための具体的なカリキュラムの設定を教えてくれないのが悪いところ。 塾の周りの環境最寄り駅からは徒歩数分で交通の便はとても良い。治安、立地問題なく安心して通わせられる。 窓を開けても繁華街、電車の騒音も気にならない。 塾内の環境塾内はキレイで、子供曰く一人ひとりブースで仕切られ集中出来るそうだ。 良いところや要望体調悪く欠席連絡したときの電話応対が丁寧。振替授業もしてくれる。 大学合格という目標達成のため通っているので、授業の進め方、カリキュラムについて細かく設定してほしい(親、子供にも共有してほしい)。  現状:次の授業範囲を知らされ、そこまで自習進める。解らなかったところを次回の授業で解説。数ヶ月単位での進行目標は知らされていない。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 用賀教室の評判・口コミ

総合評価
1.501.50
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:1.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導のため仕方ないことですが、料金は割り高な感じがします。 講師年齢の近い講師が教えてくれて、分かりやすかった。定期考査前は他の教科も見てくれた。 カリキュラム部活スケジュールに合わせて受講でき負担なく通えました。目標設定があったものの、それに向けてのアドバイスがもう少しあると良かったです。 塾の周りの環境駅の中にありアクセスは抜群です。学校帰りに寄ることができるのでとても助かりました。 塾内の環境静かで学習しやすい環境でしたが自習室は少なかったです。テストまえは利用できないこともありました。 良いところや要望面談の連絡が電話でしたが、メールなども活用して連絡できると良いと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上大岡教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金やや高めかもしれないが他のところを知らないのでこういうものなのだと思っている 講師長期休暇の講習のそうだんになってくれた。休み中多くのコマ数を提案されたがそこまで多くは必要ではないよとアドバイスしてくれた カリキュラム受験に必要な項目を重点して教えてくれる。 すべて子どもにまかせている 塾の周りの環境駅直結なので雨の日ても電車を降りて濡れずに行くことができる。帰りもバスに直ぐ乗れてしまう 塾内の環境自習室がたくさんあり、もしもいっぱいでもまた別の場所に自習室を設けている。 良いところや要望個々にあったカリキュラムを組んでくれる。学校や部活の行事の予定も気にしてくれる その他気づいたこと、感じたこと急に休んでも振り替えの授業を組み込んでくれる。 今の状況に満足しているのでとくにない

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 豊洲教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金春季講習等はコマ数の割にお値段もお安く通いやすいと思うけど、設備費等がかかるのが意味がわからない カリキュラム途中で個人面談もあり親の意向は聞いてくれる気がする。高いような気がする 塾の周りの環境駅からは近いので通いやすい。人通りも多いので、遅い時間も怖くはない 塾内の環境自習室もあり可もなく不可もなしという感じだと思う。コロナもあるし、みんなが使える場所はあまり使っていない 良いところや要望いつでも振替が出来る点は良いと思う。電話対応も良いと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金東京個別指導学院は他と比べて高いです。 講師英語の先生の指導力は素晴らしいです。英語受験や英語を伸ばしたい人には向いています。 カリキュラム教材も細やかに設定してくれて実力養成に繋がりました。親切な対応も多かったです。 塾の周りの環境駅から近いビルにて、雨にも濡れず好立地です。子供一人で通っても心配ない場所です。 塾内の環境自習しやすい環境で、使いやすかったとおもいます。特に気になる点はなかったです。 良いところや要望講師の先生は非常に良かったです。知り合いにお薦め出来る先生です。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 横浜西口教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別塾のため価格はお高めだが、他校とあまり変わらないと思う。 当日でもキャンセル、振替が出来るため良心的。 講師自分に合う担任を決める事が出来る。 三者面談があるため、要望を伝えやすい。 カリキュラム試験一週間前に、無料で日曜日に補習を行ってくれる。 科目は何でも良いのが有難い。 塾の周りの環境横浜駅近く。 塾までの道のりは人通りが多く、 他の塾や専門学校が入っているビルのため、エレベーターに乗っても安心。 塾内の環境早い時間帯に行くと、小学生が多い。 話し声は聞こえるが、問題ない。 良いところや要望通塾して間もないため、不明。 早く担任を決め、今後のカリキュラムを作って欲しい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大倉山教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別は集団より塾代は高い。それは理解している。コマ数で決まるので明朗会計。 講師ほとんどがプロではない。手元にテキストの答えを持って解説しているに過ぎない。ただ年齢が近いので話しやすく身近な存在。リアルな体験談を聞けるので良い。 カリキュラム季節講習の塾からの提案はいつもびっくりするくらい多く現実的ではない。そこから自分で取捨選択していく。一応事前に面談があるので、必須なものなどはわかる。やって欲しい事などはその時にお願いできる。個別ということで自由度か高いところは良い。 塾の周りの環境駅近。明るい場所。地域として環境が良い。まわりにたくさん学習塾があるのでその時間でも学生(真面目な)がたくさんいる。駐輪場が有れば言うことなしですが、乱雑な駐輪状況になるよりはマシ。 塾内の環境最近塾の奥まで行ったことがないが、いつも綺麗になっている。コロナの関係により、ある程度環境を対応してくれた様子です。 良いところや要望急に都合が悪くなっても振替をしてくれるのが嬉しい。できればベテランの先生が多いといい。事務処理系が遅れがち。 その他気づいたこと、感じたこと他の集団塾のように徹底的な進学指導がない。他では「ここは合格厳しいからコッチお受けてみれば?」みたいに具体的なアドバイスがあるという。ここはハッキリ言ってくれないし、どこかないですか?と聞いても言ってくれない。自分で志望校を調べて決めなければいけない。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 本厚木教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので集団に比べると高い。教室数が多い個別塾の中では普通の料金。教室数が少ない個別塾も入れて比べると個別の中でもやや高めかな…。 講師まだよく分からないが、性格の合いそうな先生を選んでもらったので、楽しく通塾できている様子。 カリキュラム学校で使っている教材を使って教えてもらえるので、教材費はいらなかった。 塾の周りの環境大きな通りに面していて、それなりに大きなビル内にあるので雑居ビル的なところと違い、エレベーターも安心して利用できる。 塾内の環境特に子供から何か言われていないので、たぶん普通なのかと。面談で何回か私も行っているが、特に気になる点はない。 良いところや要望私立なので学校のカリキュラムが公立と違う為、集団では塾と学校のやっている内容に違いが出てしまい、本人がイヤがるが、個別塾なので合わせてもらえて理解しやすいようだ。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 松戸教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は少し高い印象です。更に季節講習は高くなると聞いているので少し不安です。 講師先生は体験授業の時に何人か担当して下さってその中で自分に合った先生を指名出来るような感じでした。 カリキュラム季節講習はまだ受けたことがないのでわかりません。 英検対策で通っていますが、教材も持っているもので教えてくれていますのでかかっていません。 塾の周りの環境駅前なので明るく立地は良いです! 車のお迎えは周りに塾が多い為、少し離れたところに停めています。 塾内の環境清潔感があり集中して勉強出来ると思います。 コロナ対策もしっかりされているので環境は申し分ありません。 良いところや要望まだ数回しか通っていないのですが、成績が伸びてくれればいいなと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵境教室の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので料金は安くはありませんが、定期的に面談があったり個々にカリキュラムを組んでくれるので親も安心感があります。 講師室長や副室長のお人柄が良く相談しやすいと感じました。講師は何人か授業を受けてから子どもが自分に合った方を選べるシステムなのでお互いに気まずい思いをすることがなく良いです。 カリキュラム担当の講師の方が個々にあった短期のカリキュラムを提示してくれるので分かりやすいです。 塾の周りの環境駅前のビルの中にあるので環境は良いと思います。近くに駐輪場もあります。 塾内の環境教室も自習室も勉強に集中出来るよう配慮されていると思います。 良いところや要望今回高校受験のため入塾しましたが、偏差値が高い所にどのくらい合格者を出したかの実績に拘らず、本人が希望する所に合格できるようサポートしてくれる所に好感が持てました。 その他気づいたこと、感じたこと定期テスト前には普段は閉室日の日曜日に対策時間を設けてくれていたり、講習期間は午前の時間も開室している所が良いと思いました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.