TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は高過ぎる。先生の制服や受付は要らないので、月謝を下げて欲しい 講師苦手分野をテスト前は、教科関係なしにみてくれる アドバイスをくれる カリキュラム中学のレベルに合わせたテキストで、丁寧に繰り返し教えてくれる 塾の周りの環境駅に近いので人が沢山いるが、駐輪場が暗くて夜遅いと薄暗くて不安 塾内の環境自習室も使いやすいので、自ら自習するようになった 雑音は駅近なので多少あり 良いところや要望まめに面談をやってくれるので、親の要望も伝えやすいし、我が子の実力なども分かりやすい その他気づいたこと、感じたこと中間、期末前は無料レッスン等をやってくれるのは、有難いが、もっと、その中学に合った内容でやってくれると有難い
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別塾なので料金設定が高めなのは仕方ないのですがテキストなどは検討してからの購入なのでその点は良かったと思います。 講師勉強以外にも大学の事を聞けたり、お兄さんみたいな感じで相談にも答えて頂いた。 カリキュラム最初からテキストを買わせるのではなく、本人あったテキストを見てから購入を進めて頂いたところです。 塾の周りの環境駅からすぐで周りにはコンビニもあって人通りがも多いため治安の面もいいと思います。 塾内の環境教室は広く自習室も沢山あるし、時間も自由に使えるので子供にとってはとても環境だと思います。 良いところや要望入退室の時にメールでお知らせして頂いているのはとてもありがたいと思いますが毎月の設備費は何に使用されているのか疑問です。 その他気づいたこと、感じたことお休みした時の変更があまりスームズに出来ていないようなら気がします。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金非常に安価だと思いました。しかも講習期間の特別価格などを最大限利用してこちらの負担をなるべく軽減させるよう配慮してくれました。でも他所の状況をあまり知らないのでマイナス1としました。 カリキュラムカリキュラムも教材もおまかせしました 塾の周りの環境駅近、というより駅の真ん前。治安にも不安がない環境。自家用車で送り迎えしても困らない立地。 塾内の環境手狭な感じは否めませんでした。向き不向きはあるのでしょうが、前後左右の気配を感じすぎる環境のようでした。 良いところや要望当日振り替えができるのは有り難いことでした。ただ、個別とは言っても2対1の形式なのでどの程度個人への対応ができているのかはやや疑問がありました。 その他気づいたこと、感じたこともっと進研ゼミと併用できるように思っていましたが、実際には別の教材で進め方も独自のカリキュラムを組む形でした。進研ゼミの活用の仕方ももう少し指導してもらえたら良かったのにと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金安くはないが高くもない。しかし結果が出なかったことから、コスパは悪かったと言わざるを得ない 講師子供の特性を説明して対応してもらえ、よかった反面、講師によって外れもあった カリキュラム市販だと思うが見つけられなかったいい教材を使っていたのがよかった 塾の周りの環境駅近で夜は明るく、自転車置き場が整備されていたため通うのによかった 塾内の環境大抵は集中できる環境だが、教室の中で別れてやるため適切でない行動の子も時々ある 良いところや要望こちらの希望をきめ細かく聴いてくれたのはよかった。担任のような先生だった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師大学進学を考えるようになりました。最近は厳しく指導しない方針のようで、優しい講師ばかりの印象です。厳しい方が苦手な我が子は、反発することなく、講師の指示どおりに課題に取り組めました。 カリキュラム教材は塾で作られたものを指定されて買う方式で、サイトからしか買えないので、面倒です。弱い所を見つけると、すぐに教材を買わされるのが不満です。 塾の周りの環境教室は駅前にあり、夜遅くても明るく人通りもあるのは安心感があります。 塾内の環境個別指導と自習室の場所が区切られていないようで、多少の話し声は聞こえますが、無音の場所だと帰って集中できない我が子には合っていたようで、授業のない日も自習室に通っています。 良いところや要望夏期講習、冬期講習の時間割りがめちゃめちゃなのをどうにかしてほしいです。1日で5コマ消化して次の日から三連休を繰り返す時間割りでは、我が子の場合は定着しません。生徒のタイプを把握して時間割りを組んでいただきたいです。コマ数の消化のためだけに見える時間割りでは、夏期講習、冬期講習の提案時間、料金に不満が残るだけです。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習、冬期講習で沢山コマ数を勧めてきて、振替できると言われますが、振替期間が決まっているので振替できない時がありました。 中2の冬期講習は、受験生優先のために時間割りがコマ数消化に特化していて、受けたことを後悔しました。勉強の方は、講師より親の説明の方が分かると言うので、講師のレベル上げをお願いしたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師決められたテキストの問題を解くだけなら出来るけれども、志望校の傾向に沿った補強や勉強法などは持ち合わせていないので残念だった。 カリキュラム多くの問題を通してだんだん疑問点が解消できることが実感できることが良かった。 塾の周りの環境駅の近くなので夜でも明るく人通りも多いけれども、怖い。 塾内の環境自習室は割と空いていることが多くて利用しやすいので便利だと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金金額はかなり高いと思います。教室の立地、設備が良いのでやむを得ないと思いますが、成果が出ていないので。出れば高くても納得します。 講師値段のわりに成果がない 成績が上がるような授業をしてほしい カリキュラムテキストは良くできていると思います。カリキュラムはテストで点が取れるように組んでほしい 塾の周りの環境大井町駅から近く、メインの通りに面していて分かりやすいので良いと思います。 塾内の環境教室はきれいで、スペースもありゆったりしていて、とても良いと思います。 良いところや要望本人のやる気が出るように勉強を進めてもらい、成果が出るように指導をお願い来ます。 その他気づいたこと、感じたこと良い塾だと思いますが、講師の先生は友達感覚ではなく、時間内はもっと厳しい導で成績が上がるようにお願いします。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導のため、続けていくにはやはり高い。テキスト代などは高くない。 講師一番最初に学習相談した時に、親身にそして的確なアドバイスをもらった。また、担当講師は子供と相性がよく、楽しく通えてるし、説明もわかりやすいらしい。 カリキュラム学校の授業内容に合った宿題をだしてくれるし、進度に合った授業をしてくれる。 塾の周りの環境地下鉄駅から近く、夜も明るい場所で安心して通うことができる。 塾内の環境教室自体が綺麗で整理整頓されている印象だし、自習室も完備されているので。 良いところや要望こちらの都合で振替授業をお願いした時も、担当の講師が子供だけでなく保護者にも、あらかじめ電話で振替日時をお知らせしてくれるのが安心だとても丁寧で良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特に改善点はないと思う。値段だけがもう少し安いと続けやすいのになぁと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導のため料金は比較的周りのところよりも高いかもしれないが、都合が悪く通えなくなった時も日をずらして補講をしてくれる。 講師子供の勉強の仕方を把握してしっかり教えてくれた。勉強の仕方やコツ等 カリキュラム苦手なところを講師の方が把握し、参考書やこれからの勉強方法等を提案してくれる。 塾の周りの環境真備中にあり、人通りも多く、治安は安全なところにあり、夜遅くまで勉強していても少しは安心できる。 塾内の環境町中にあるのにもかかわらず広い通りから少しわき道にそれたところに設置されているため比較的静かなところにある。 良いところや要望仮に月4回の受講があるとして、都合が悪くその受講に出られない時でも、違う日に補講をしてくれるので、受講を無駄に捨てないで済む
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金大手の予備校に比べては安価ではあるが、それでも結構な金額になる。元々あった授業料に対する株主優待制度もなくなった。 講師学生主体なので子供の共感は得やすいが、具体的な指導内容にはやや不満な点がある。 カリキュラムそれなりではあるが、大手の予備校に比べてカリキュラム、教材の充実度は物足りない。 塾の周りの環境自宅から徒歩3分ほどで到着できるため、特に通学に関して環境がよい。 塾内の環境講義のない日でも自習室が自由に使えて集中して勉強できる環境である。 良いところや要望生徒が相談しやすいところは非常によい面だと思う。 講師の質の向上と目的意識を持たせる指導を期待する。 その他気づいたこと、感じたこと学生が講師のため、留学や個人的事情により何回か担当講師が替わったのは残念。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金しかたがないことだが料金はそれなりに負担にはなっていた。内容がよければ仕方がない 講師学習の進展だけではなく子供の心理状態まで見てくれていたことが良かった カリキュラムカリキュラムを組む前に内容についてきちんと保護者に説明してくれたこと 塾の周りの環境警備員を置くなどセキュリティの確保ができていたこと。や周りに塾があり刺激になっていたこと。 塾内の環境個別指導でもあり、学習に集中出来たことや、能力に合わせた進め方ができていたこと。 良いところや要望特に要望はなく、生徒の指導に私生活の状況まで見てくれているところは良かった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師講師が年齢が近く、質問がしやすいのがよかったです。 カリキュラム学校の教科書に合わせた教材が用意されていて自分で教材を店頭で選ぶ手間がはぶけた。 塾の周りの環境駅から近いのがよい。建物内にがあり、お弁当などすぐに買いに行けるのがよい。 塾内の環境自習室が用意されておった。自分で静かに学習でき、参考書もおいてあった。 良いところや要望直前の日にちや時間の変更にも対応してくれるところがありがたい。 その他気づいたこと、感じたこととくにありません。トイレがせまい。トイレに芳香剤がほしいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導ということもあり料金は高めでした 講師子供にとっては、年齢の近い講師からの指導が合っていたようです。 分からない所を聞きやすい雰囲気があり、理解できるまで何度も教えていただいていました。 カリキュラム実際に利用している子供が「学習しやすい」と言って、教材を気に入っていました。 塾の周りの環境塾が夜間だったでので、終了後に迎えを待つ間が心配でしたが、駅のすぐそばなのでコンビニなどのお店もあり、人気(ひとけ)があって安心でした。 塾内の環境面談などで教室に何度か足を運びましたが、毎回、静かでした。 自習室についてもザワザワしていることがなく、勉強しやすい環境だったと聞いています。 良いところや要望こちらが欲しい情報(受験)について、教室長の方がご自身の経験談なども交えてお話をしていただいて参考になりました。 その他気づいたこと、感じたこと教室に伺った際、講師の方々が正面の受付付近に数人いらっしゃいましたが、あいさつがイマイチだなぁと感じました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金講習の更新時に感じるが、講師が学生で会話をしている限り割高に感じる。学生の人工がそんなに高いのか。と思う。 講師在籍校の卒業生や同じ部活出身の講師を選んで頂き子供が自主的勉強する様に動いて頂いている反面、講師が学生だからか幼い。まだお金を貰って仕事をする姿勢がなく、親としてもアルバイトと思うと不満があっても強く言えない。 カリキュラム強制的な教材やカリキュラムはなく、手持ちの勉強道具を使った本人のやり方に合う勉強法を考えてくれる。 塾の周りの環境駅前で一通りも多いから治安は悪くならない場所と思う。 駅前だから学校が終わり塾に入れば、親が帰るときに一緒に帰れて安心。 塾内の環境自習室も多く、比較的という言い方になるが静かなので子供にとっては勉強しやすい環境だと思う。 良いところや要望前の塾長がすごく親身になってくれて、いつでも相談にも乗ってくれてよかった反面、講師の学生が突然スケジュールを入れてきたり、この日はダメ。という日に3コマ入れてきたり。で講師の学生が仕事の意識が薄い。 その他気づいたこと、感じたことこちらの都合で急遽行けなくなっても、リスケしてくれたり、スケジュール通り消化しても子供の理解が追いついてないと感じると、補修で枠を増やしてくれたり、自習室に読んでくれたり。と、子供の自主性を大事にしてくれている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金もう少し安いとか家計的に助かる。内容を考えると、妥当なのかもしれない。 講師講師の人数が充実していて、質も高いと思う。 生徒第一に調整してくれるのが良い。 カリキュラム必要と思われる教材を選び、選定してくれる。 Amazonのように注文後、すぐ届くシステムが良い。 塾の周りの環境駅から少し、遠く感じる。 が故に、静かな環境は良い。 自転車が停められないのは残念。 塾内の環境ざわついてなく、一人一人が集中できる環境だと思う。 広過ぎず、良いと思う。 良いところや要望教室長と頻繁に面談があるのは良いが、子供との三者面談は、時間を調整するのが大変なので、子供とだけ面談してくれれば良い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金安かろう悪かろうは論外ですが、何かと代金発生するため、成績アップにつながらないと苦しい 講師学び方がわからない生徒にもう少しアドバイスがあってもよかったかな カリキュラム比較対象がないため一概に良し悪しを言えません。成績も多少は伸びたのであっていたかもしれません 塾の周りの環境バスで通えて駅前で安心出来る立地、アレコレと誘惑される遊び場もなく、よかったかな 塾内の環境講師一に対して生徒二、もう1人が手間がかかる生徒で、集中しにくいようでした 良いところや要望もう少し料金を勉強して欲しかった。成績アップと受験対策に力を入れて欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと志望校ごとの秘策や受験対策、通っている中学校での面談対策をアドバイスして欲しい。学校は消極的で志望校に対する合否の可能性すらアドバイスがないため
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金どこもそうだと思いますが高いです。まだ成果が出ていないので何とも言えないのでこちらにさせて頂きました。 講師個別指導ですので、レベルに応じた授業を展開して下さるところです。 カリキュラム今の進度に合わせたテキストになっており、無理なく進めて行けるようになっている所です。 塾の周りの環境落ち着いた環境で自宅からも徒歩で行けますが、大概は学校帰りに通えるところです。 塾内の環境自習室は大概開いているようで、始まるまでそこで軽く予習などできるようです。 良いところや要望予定の組み方ですが、早めに出さないといけないのは、学校の予定が出てからにして頂きたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別は高い。自習室を使いたい放題なのは魅力的だが、本人のやる気によるので、値段分使ってない。 講師人によってばらつきあり。数学の問題で答えられないこともあった。相性の良い人を選べるのは良い。やさしい人をえらびがちなので、競争心はあおられない。 カリキュラム勧めてくれるが、それを選ぶかどうかは自分で決めるので、なかなかやる気にならない。甘いかも。 塾の周りの環境ほぼ駅直結なので、安心で便利。スーパーやコンビニも近い。学生やハイソな人が多い地域なので、ガラは悪くない。 塾内の環境清潔できれいで静か。自習室も区切られていて集中しやすい。外の音も気にならない。 良いところや要望先生方がやさしいので相談はしやすいみたい。行くのも嫌がらないし。振り替えがしやすいのも魅力。当日でもOK。 その他気づいたこと、感じたこと親子面談が結構あるので、良いと言えば良いが、めんどくさいと言えばめんどくさい。やさしくて相談しやすいのは良いが、成績はあがりにくいかも。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は高い。高い分、しっかりケアはしてくれるが。もう少し安ければよい 講師最初は不安だったが、子供との年齢が近いので、言うことを聞く カリキュラム子供のレベル、進度に合わせて随時教材を選定してくれたのでよかった 塾の周りの環境自宅から自転車でも徒歩でも電車でもいけるので、アクセスはバラエティがありいい 塾内の環境ビルのなかにあるがそれほどざわざわしていないので落ち着いて勉強できているようだ 良いところや要望個別なので、スケジュールが柔軟に変更できる。変更の調整が瞬時にできればなおいい その他気づいたこと、感じたこと夏季講習などのスケジュールが決定するまで時間がかかる。予定がたてづらい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なのでそれなりに高い。その分子供にあった内容で進めてくれるのでいきとどいている。 講師子供にあった内容で進めてくれる。子供にあった先生を探してくれる。 カリキュラム教材費はあまりかからない。教科書のなかから進めてくれる。親にはどの変まで進んでいるのかは分からない。 塾の周りの環境親に入室、退室が届くので安心出きる。夜も駅に近いので人が多いので安心出きる。 塾内の環境自習室もあり区切られていて、静かな環境で集中しやすい。自由に使える。 良いところや要望個別なので子供にあった内容で進めてくれる。親にはどこまでのレベルで進んでいるか不明。定期テストもやってほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します