学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 錦糸町教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の個人塾に比べると少し高めの料金かなと思いましたが、他のサポートが充実しているので良いかとも思いました。 講師授業後の質問に答えてくれる先生がいて助かりました。親身になってこちらの質問にも答えてくれました。 カリキュラム各自の予定に合わせて時間割を設定できることで自由度が高くてよかったです。 塾の周りの環境駅近くで大きな道に面している立地で通いやすい。学校帰りでも寄りやすかったと思います。 塾内の環境綺麗な教室で、整理区分もされているため個人で集中して取り組めて良いと思います。 良いところや要望授業の無料振替がありとても助かりました。進路の相談もしっかり聞いてもらえて嬉しかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 池袋西口教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので、料金は少し高めですが、仕方ないと思います。春期講習など、講習料金は、1コマ分の短歌が安くなり、受けやすいと思いました。 講師まだ、始めたばかりであまりわかりませんが、子供の気持ちに寄り添って、教えてくれてると思います。悪かった点は、まだわかりません。 カリキュラム時期的に近いせいもありましたが、入塾してすぐの塾長となら話し合いで、子供の学習の足りない点などを説明してくれてた上で春期講習で必要なカリキュラムを教えてくれて、わかりやすかったです。 塾の周りの環境入り口は少し分かりづらいかもしれませんが、駅からも近く、教室も清潔感があり、きれいで良かったとおもきます。 塾内の環境塾内は、きれいな印象で、消毒もこまめにされてコロナ対策もされている印象でした。雑音は、とくに感じる事はなかったです。、 良いところや要望勉強をしてこなかった子供の現状から、今後必要な勉強区分をアドバイスしてくれて、わかりやすいと感じました。 その他気づいたこと、感じたこと忙しい時期だったと思いますが、来塾して時に受付に人柄おらず、少し不安を感じました。ただ、スタッフの方の印象は悪くないです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 清瀬教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別というか、講師ひとりに2人のコースです。 全く学年が違うお子さんとペアになるので、あちらを教えている時間は一人で考えられるので良いとの、子供の感想です。 親としては、やはり料金は高いです。 ただピンポイントで学びたいと言う場合(家の要望)、仕方ないかな、と思います。 講師先生は若い方ですが、子供は質問がしやすいようです。個人面談が多く、塾長さんがしっかりした方なので安心できます。 カリキュラム教材の選定は弱い所に合わせていただけるので助かりました。 ただ費用はかかりました。 塾の周りの環境駅からすぐで、自宅からも近いので良いと思います。 少し交通量が多いかな。 塾内の環境落ち着いた教室だと思います。いつ訪ねても、静かに勉強出来る環境が整っていると感じます。 良いところや要望教室がいつも綺麗に整理整頓されていて、落ち着いた雰囲気で好感が持てます。 あまりメジャーでない科目を教えていただきたい時、教える先生がいない、という事はありました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵境教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金授業量や個別といっても1:1.1:2で料金が変わるので若干高いなという印象でした。また、授業数も多く指定されるので受験期の料金は本当にかかりました。 講師講師が多く、話しやすくて、どこが分からないのかも伝えやすかったです。また自習していても質問しやすい環境だったなともおもいます。 カリキュラム先生によって違うテキストを指定してくるので、当たり外れはある印象でした。単語帳などは大体指定のものが被ることが多く、確かに学びやすいなと思いました。 講習は若干値段が高いです。 塾の周りの環境駅前のビルにあるので立地はとてもいいです。自習中にコンビニに軽食を買いに行くのにも不便な思いをしたことはないです。また駅前なのでノートが切れたらしてもすぐに補充できました。 塾内の環境塾内が綺麗なので、自習や授業ははかどります。また個別なのもありますが、仕切りが多く集中できる環境は整っていると思います。 良いところや要望生徒が電話一本で簡単にサボれたりするような環境なので、それを改善すべきだと思います。サボったコマを他にまわせると簡単に捉えている生徒が多いです。 その他気づいたこと、感じたこと特にないですが、塾長も若く良くも悪くも話しやすいと思います。事務の方も若いなあという印象でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川崎教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金一人一人着くので1回の授業料が他の塾と比べればとても高いと感じました。 講師緊張しないで授業が受けられて、質問もしやすかったし、塾の仕組みがちゃんとしているので信用出来た。でも人によって教える能力が足りないと感じる時がある。 カリキュラム長期休みの前にはその長期休みで進める範囲などをちゃんと決めてそれ通りに進めるので分かりやすかった。 塾の周りの環境川崎駅の近くなので通いやすかった。近くに自転車を置くスペースもありました。、 塾内の環境とても綺麗で事務室的なところも見えないようになっていて歯医者みたいだと最初に思った記憶があります 良いところや要望 自習室が予約制?らしくていつも空いていなくて取りずらい空気でした。毎回電話するのは少しめんどくさかったです その他気づいたこと、感じたこと講師とは友達のようになってしまったのでその辺は私も悪かったけどメリハリを着けるように言った方がいいかなと思いました。同じ状況になって勉強しなくなってしまった生徒もいると思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 鶴ヶ峰教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので、妥当かと思います。ただ、休みすぎると埋め合わせの期限が切れて授業料が無駄になる可能性もあるので、気をつけることが大事。 講師講師の方が親しみやすかったのが良かったです。説明も分かりやすく、相談も聞いてくれるので今後の目標も定まりやすいかと思います。 カリキュラム特に言うことはないです。着々と学力を身につけられるようなカリキュラムになってます。 塾の周りの環境駅から近いので通いやすかったです。すぐ近くにコンビニもあります。 塾内の環境私が通っていた時間帯にとても大きな声でずっとしゃべり続ける小学生が居て、それは結構ストレスでした。夜遅くなら問題ないと思います。 良いところや要望立地もいいし、休みの埋め合わせができるので無理せず通えます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川口教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の塾より料金的には高いと思う。しかし設備や個人個人をしっかり見てくれるところを考えると相応とも思う。 講師塾なので当然ですが、学力を上げる事や受験先となる大学についての情報がたくさんある。子供の弱点を素早く把握してくれて、これから先の勉強の進め方など的確にアドバイスしてくれる。 カリキュラム通い始めたばかりなのでまだわかりません。ベネッセグループなので、いろいろとノウハウやデータがあるところが信頼できる。 塾の周りの環境繁華街にあるので人通りは多い。駐輪場がもっと近くにあると良いと思う。 塾内の環境授業ブースと自習ブースが数多くあり、全てがついたてで仕切られていて、集中して勉強しやすい環境だと思った。 良いところや要望先生方も親や子供に感じが良いです。これから学力として反映されるように期待しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 船橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は平均的だと思います。授業もふりかえができるのがいいところです。休みの時期にはまとめて申し込めます 講師年齢の近い講師が多く、生活やその他のこともそうだんにのってもらえた カリキュラム教材は自分に合わせて選定してくれました。受験のカリキュラムも自分にあったもので納得感がありました。 塾の周りの環境駅からすぐで、行く途中でコンビニもある。雨に濡れずいける。ビル内にもコンビニや他の店もあり便利 塾内の環境教室は人数の割に狭く机も少し狭いが区切られていて集中はできる。しかし、授業の声がよく聞こえる 良いところや要望冬の時期には暖房をつけているのはいいと思いました。しかし、暑すぎるときもあります。他にもとても寒いとこもあります その他気づいたこと、感じたこと休みの時期なると朝から自習室が空いていて夜まで勉強することが出来る

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 緑園都市教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金私は払っていないので詳しくは分かりませんが、他の塾よりはお高めです。夏期講習みっちり入れたいとなると負担は結構大きくなります。当たりの先生に担当してもらえれば楽しく勉強できますし、塾全体からのサポートもしっかりあるのでぼったくり感は皆無ですが… 講師先生によるところが非常に大きいです。私の一番長い担当の先生は教職課程を履修してらっしゃったので、教え方も上手で成績も伸びました。「合わないな」と思ったら室長に相談して先生を変えてもらっても良いかもしれません。 カリキュラム私の場合は学校の成績をあげることが目的だったため、学校のカリキュラムにそって、それを予習する形で組んでもらっていました。進捗も滞りありませんでした。 塾の周りの環境塾から最寄り駅が見えるほど近く、近くにコンビニもあるので利便性は良いかと思います。夜遅い時間ですと暗いので、小さいお子さんはお迎えがあった方が安心です。 塾内の環境通常講習は混みすぎないよう調整されているので、ザワザワしすぎることもありません。夏期講習など人が多い時期でも、そもそも個別指導なのでお喋りがうるさいとかもほぼないです。仮にうるさい人がいても室長の注意がはいるので大丈夫です。 良いところや要望面談が多いところがメリットでありデメリットであると思います。親、子供、担当の先生、室長の四者面談がそこそこの頻度であります。年度の初めや長期休みの前など。コミュニケーションの場があることはメリットではありますが、我が家としてはだいぶ面倒でした その他気づいたこと、感じたこと先生の当たり外れはあります。しかしながら室長に伝えれば親身になって相談に乗ってくださいますし、合う先生が見つかるまで複数の先生をお試しさせてもらえるのでそこまで心配はいらないと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 国分寺教室の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べて平均程度だと思います。 講習などでも、講義数や内容に見合った料金でした。 講師先生方の年齢が近く、相談がしやすいため気軽に質問などできてよかったです。 カリキュラム学校で使用していた教材を使っていました。 いつまでにここまで進めるという目標なども明確で取り組みやすかったです。 塾の周りの環境駅の近くにあるため帰りが夜遅くなっても、明るく安心して通うことができました。 少し教室が狭いような気もします。 塾内の環境教室内はとても綺麗で集中しやすい環境でした。 雑音なども特になく、不満はありませんでした。 良いところや要望面談など多くあり、わかりやすく説明してくださるので安心して勉強に取り組めました。 教室内も明るいので勉強に適していると思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業を休むと、担当の講師の出勤日とこちらの都合をすり合わせて振替してもらえます。 特に大変ではないので、無理して通うことはなかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 多摩センター教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高いと思います。 その値段に見合っているのかと言われたらうーん、、 講師塾長までもが行けない、無理だと言い続けた志望校を担当の先生は「必ずいける」と信じて向き合ってくださいました。ただ、講師の当日欠席などでの変更が気になりました。担当の先生をつけて、その先生の授業を受けに行くのに…と悲しい気持ちはありました。 カリキュラム色々自分で買いに行けるようにメモを渡してくださいました。 なかなかのお値段でしたが、使用しない教材があって出費が少し惜しかったです。 塾の周りの環境駅からも近く、先生も出口まで見送ってくれるから安心でした!目の前にコンビニもあるので良かったです。 塾内の環境雑音は少しザワザワはしていますが、自習スペースもあるし普通に私は集中できました。 良いところや要望年が近く勉強以外の話が合うのが本当に楽しかったです。いい意味で友達のように接することもできたので、塾に行くのが楽しみでした。 その他気づいたこと、感じたこと2:1、もしくは3:1の日はなかなか構ってもらえず、もう全ての問題を解き終わっているのに他の生徒と世間話を授業中にしているのは気になりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大倉山教室の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金先生と一対一の授業なので割と妥当なのではないかと思います。しかしやはり映像授業などの塾と比べると高いのかなと思います。 講師年齢も割と近い先生に教えてもらって接しやすく楽しく授業ができました。またわからないとこがあれば聞いてその都度解決できたのでよかったです カリキュラム教材は言えばおすすめのものなどだしてくれてよかったです。 また自分がやりたいことを言えばやらせてもらえたので自由でよかったです 塾の周りの環境その校舎の最寄駅がまず治安が良い地域で安心して過ごせました。 立地もよく家から近くて通いやすかったです 塾内の環境塾自体全体的に静かで自習室で過ごしている時もとても快適に勉強することができました。 良いところや要望自習室の設備もちゃんとしているしとてもいい。しかも日曜日に塾が空いていなくて自習しに行けないのは改善してほしいです その他気づいたこと、感じたこと先生も熱く、生徒もやる気にさせてくれてとてもいい環境だと思った。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金決してお安くはないが、こんなものかなって感じです。1ヶ月見放題の映像授業が、1科目で結構なお値段がするのに驚いた。集中講義みたいな感じなのか、観るも観ないも本人次第。 講師受験志望の大学に通ってる先生なので、勉強以外に実際の大学の事など教えて頂き、本人のモチベーションが上がって良かった。 本人にあった勉強の教え方をしてくれる先生が居るのか不安だった。 カリキュラム実際に高校で使ってる教材で教えてくれる。 カリキュラムも何人かの先生達で考えて組んでくれるそう。 塾の周りの環境自転車通学で、学校帰りに寄れるし、横にはコンビニがあるので良かった。 帰りは、遅い時間に帰るので自宅までは暗くて危ない道もあるので、少し不安である。 塾内の環境自習する所は、一人一人区切られており、周りもおしゃべりなんかしないのでかなり集中して自習が出来そうな雰囲気。 本人は、自習の時間が増えそうと喜んでいた。 良いところや要望教室長の他に副教室長が2人居るし、講師も結構な人数が居る模様。塾のシステムもベネッセグループだからちゃんとしていて、安心要素は多い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 国立教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は個別指導なので普通だと思います。最初に無料授業などがあり、雰囲気を知りやすいのでいいと思います。 講師自分の性格に合わせた先生を紹介してくれて、すごく良く、通いやすかった。 カリキュラム試験前など、授業で扱った教材は家に持ち帰ることができなかったので、コピーなど利用して、教材を貸してくれるとありがたい。 塾の周りの環境治安が良く、周りにもゲームセンターやパチンコ、居酒屋がなく、とても通いやすい。 塾内の環境自習室が教室と同じ空間なので、授業している声が自習中に聞こえ、集中力が切れてしまうことがあった。 良いところや要望生徒と先生との距離感が近く、また自分の性格に合った先生を選んでくれるので、わからない問題などをすぐに聞けていいと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川崎教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は個別塾のためやや高いと感じるが、それに見合った指導だったと感じる。 講師年齢の近い講師が多く質問などをしやすい環境が整っている。また、授業は個別の学力に対応して進めてくれるため理解しやすい。 カリキュラム一人一人のレベルに合わせた教材や学校で使っている教材をもとに授業を展開するため。 塾の周りの環境川崎駅より徒歩5分ほどであり、夜遅くなっても明かりが多い道に面しているためやや安心できる。 塾内の環境自習室は広くそれぞれ分かれているため使いやすい。また、講師の方がいるフロアにあるため質問しやすい環境。 良いところや要望講師の方がいつも同じであるため子供との信頼関係が築きやすく通いやすい環境である点がいいと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西新教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金基本的には適切だと思うが、予定変更に関しては少し融通がきく幅を拡げて欲しい。 講師良かった先生は、子供の性格を見ながらうまくコントロールして、フレンドリーに対応してくれた。 カリキュラム特に多くの指示があるわけではなく、自身でやりたい勉強をできる範囲が大きいと思う。 塾の周りの環境駐車場がないので、夜や悪天候時の送迎で路上駐車せざるを得ず、やや難がある。 塾内の環境エアコンがあまり適切でなかったり(暑い)、やや他の生徒が気になる時があるらしい。 良いところや要望最初のスケジュール自体は自身の都合で組みやすいので、部活等との兼ね合いもつけやすい。 その他気づいたこと、感じたことどうしても部活の関係で当日変更が出やすいので、そこに関してはフレキシブルに対応頂けると助かる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 国立教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別塾の妥当な金額だと思う。 週1と週2とでは単純に倍の料金ではなく1.5倍ぐらいなのが良い。また春期講習などでのコマ単価は普段の単価より安く設定されているので活用しやすい。 講師無料体験の時の先生の教え方がいまいちで、その後申し込みはしたが、クーリングオフ期間中に授業を集中して入れてもらい、5人の先生の中から一番教え方が的確だった先生を本人が選んだ。 初対面での基本的な挨拶などの印象の悪い先生や覇気の無い方もいたそうだが、本人が一番良いと思った先生を2人ぐらい選べてスケジュールを組んでもらえたのが良かったと思う。 カリキュラム日々課題の多い学校なので、教材は学校の物を使って普段の苦手単元を中心としたフォロー(復習)と予習をお願いできるところが有難い。 塾の周りの環境駅前で学校帰りにそのまま通える。普段自転車通学なので自転車置場があれば尚良かったと思う。 塾内の環境静かで勉強に集中できる環境である。 食事も取れるため、自主室を活用している。 良いところや要望塾長の印象がとても良かった。 本人も話しやすく相談しやすい。 自主室利用中も質問対応をすぐにしてもらえることも良い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 北千住教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高いです。特に補習と言う名目で何コマも夏休み、冬休みに授業を入れます。 講師若い先生が多いため、お友達感覚になってしまうようでした。あまり誠実さを感じられない人もいました。 カリキュラム厳しくないため、目標達成できるか不安でした。子供にあったカリキュラムなのはいいことですが、合わせすぎもどうかと思います。 塾の周りの環境そこまで悪くないですが、周りに遊べてしまう環境があるため、塾に行っているはずなのに遊んでいることが何回がありました。 塾内の環境うるさい子が何人か居たみたいです。その子たちを無視すれば勉強できる環境なのではないかなと思います。 良いところや要望若い先生が多いからなのか、口調が少し気になりました。また友達感覚で子供に接しているのか大人を舐めたような態度を撮ることが増えました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 柏教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導(1:2)であり、料金は高い。 複数教科を習う場合はかなり大きな出費となる。 講師数名の講師から自分に一番合う講師が選べる点はよいと思う。年も近く、話しやすい感じであった。 カリキュラム塾にも参考書や問題集はあるが、教材は学校の教材がメイン。学校のテストの点を上げることを優先しているようだった。 難易度の高い問題にも挑戦できるようなカリキュラムだとよい。 塾の周りの環境繁華街にあるため治安はあまりよくない。 周りには遊技場など、遊びに誘惑するようなものも多く、環境はあまりよくはない。 塾内の環境自習室はしっかり整備されており、講師も近くにいることから聞きやすい環境でもある。 良いところや要望保護者面談が何度かあるが、土日でも調整してくれるので非常に助かった。 指導面に関しては受験までのロードマップなどはあまりなさそうで、そういった部分で不安を感じた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大泉学園教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金もしかしたら、集団授業のほうが、安いのかもしれないけれど、個別なので、少し高いのかもしれません 講師親切に相談にのってくれるし、いろいろな大学の情報を教えてもらえてよかったです カリキュラム見やすい教材で、またわかりやすい内容のものだったので、やる気が出るので、よかったです。 塾の周りの環境駅から、ずっと、明るい道を歩いて行って、割と駅から近いので、とても便利だと思います 塾内の環境とても、静かなので、集中力が出る環境になっているし、綺麗に整理されています 良いところや要望わからないところを聞いた時には、できるだけわかりやすい説明をしてもらいたいです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.