TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導ということで妥当な金額なのではないかと思います。 講師本人のやる気が見えてきたので、よい先生なのだろうと安心しております。 カリキュラム教材など押し付け的でないところがよいかなと思います。 塾の周りの環境駅から近く治安が良い、夜間の通塾でも安心。また、学校帰りにそのまま自習にも行ける利便性の高さは、ポイントが高いです。 塾内の環境自習スペースが集中して学習できるよう配備されているように感じられました。 入塾理由周りでこちらの塾に通っている人が多く、評価も良かったことが決め手です。 良いところや要望個別指導ということで、きちんと本人と向き合って指導をしていただきたいと思っています。また、期待しています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なので高めなのは納得していますが、お財布的にはもう少し安い方がありがたいです 講師数学の模範解答で省略されている解法のプロセスを納得がいくように詳細に説明してくれたことで、学習効率が上がったと子供が言っていました カリキュラム1年以内に英検准1級合格のために必要なプロセスを、子どもの現在の英語力に合わせて決めて、進めていただいている 塾の周りの環境自宅の最寄駅から近いので自宅からでも学校帰りでも通うことができ、交通の便が良いです。商店街のメイン通りに面していて、遅い時間に塾を出ても治安として安心感があります。 塾内の環境照明が明るく学習しやすい環境。他の生徒を指導している声も気にならない程度で、学習に集中できるようです。 入塾理由英検対策がメインだが、学校の定期テストや大学受験対策もでき、個別の状況に合わせて対応してくれる点が良かった。自習室が利用しやすい点もよい。 良いところや要望集団指揮の塾や決められた教材は自分に合っていないと子ども自身が思っており、自分が弱点と感じている所をすぐに聞けて解消できる点で、個別対応していただける点が気に入っているようです 総合評価金額はやや高いと感じますが、子供としても学習がしやすく、学習に対するペースメーカーとして機能している点で、全体的に満足しています
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金高三で個別(1:2)だから仕方がないが、予想以上に高かった。 講師各科目、4人程度対応して、1番合った人にしてくれるのが良い。 カリキュラム最初にテストみたいなのをして、実力を見て、それに合わせて進めてくれる。 塾の周りの環境駅から近いが、塾が建物の3階で、5階にも他の塾がある。他の階にはクリニック等もある。 それなのに、エレベーターが1台だから、待たされる。 塾内の環境とても静かで良い。自習に適してる。 整理されている。広く感じる。 入塾理由4箇所、体験に行ったけど、ここが1番良かった。 自習室が充実している。 対応も良い。 説明も丁寧。 良いところや要望自習スペースが充実している。 分からないところは、授業を取ってない科目でも教えてくれる。 総合評価塾としては、とても雰囲気や環境がいい。 室長や講師の人の親切。 ただ、高過ぎると思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので1対1の場合は高めだと思うが、1対2で多く受けるなら割安になるのでよいと思う 講師まだ講師が固定されていない。何人かの先生に見てもらって自分で決められるところはいいと思う 塾の周りの環境大井町駅近であること、自転車を止める場所が近くにあるので通いやすいと思ったこと、とても便利な立地だと思います。駅前なので暗い様子もないかと思います。 塾内の環境塾内は思っていたよりも狭く、人がぎっしりつまっている印象を受けました。音は静かでうるさいとおもいませんでした。 入塾理由通いやすい距離で自転車で通えること、個別をさがしていたため、個別でも割と評価が高いように感じたので決めました。 定期テストわからない問題を聞けたとのこと。テスト前は他の教科への変更が可能だというので良いと思う。 良いところや要望駅近で行きやすい場所が良いです 苦手分野があるので、しっかりフォローしていただけることを期待しています。 総合評価わからない点を聞けていることはよいようです。個別の相性の良い先生がいること、しっかり勉強のサポートをしてもらえることを期待しています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金駅前の立地で、自習室のスペースも充分にあるので高くはないと思います。 講師独りよがりな先生もいれば、ペースを合わそうとしてくれる先生もいて、それぞれ。 カリキュラム塾専用のテキストなどを購入する必要がなく、学校使用の教科書に沿って勉強できてよい。 塾の周りの環境駅前なので人通りが多く安心感がある。ビル全体がきれいでエレベーターも安心して乗れる。治安がよく、学生がたくさん行き交う街。 塾内の環境自習スペースが区切られていて集中しやすそう。自習中でも先生に質問できるところがよい。 入塾理由通いやすい立地と、校舎長のお人柄が娘の憧れの人物像に近かったから。 良いところや要望祝日でも開校していて、学習のペースを保ちやすい。自習室と化粧室がきれいで使いやすい。 総合評価なにしろ大勢の先生がいらっしゃるので、相性の合う先生と出会えるかどうかで、満足度はずいぶん変わると思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金高校生が通うだけあって正直高いと思いました。 私を含め、一般家庭にはかなり厳しい金額です。 講師とてもわかりやすく説明をしてくれるみたいで、本人は理解しやすいみたいです。 カリキュラムどのような勉強をすればよいのか、合格するにはどう進んでいけばよいのか、などをわかりやすく説明してもらいました。 塾の周りの環境通うのに自転車、バス、電車と交通手段が豊富なので良かったです。 繁華街にあり飲食店も多いので、治安に少し不安はあります。 塾内の環境受講する場所と自習場所が同じなので、多少の雑音はあるように感じました。 入塾理由本人が受講してみて、わかりやすかったみたいで最終的に本人が選びました。 良いところや要望入塾したばかりでこれからにはなりますが、先生が本人に合った指導をしてもらいたいです。 その他気づいたこと、感じたことどの塾もそうですが、説明やパンフレットで指導方針を掲げてます。 総合評価最初の説明会でとても好印象を持ちました。本人も気に入っていたので。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他の塾は設備費が無いが、 こちらは設備費が毎月かかる。 その分割高。 講師当日キャンセルが、始業時間前まで出来 振り替えてもらえる。 学校のスケジュールに合わせて 塾の時間を決めさせてもらえる。 カリキュラム学校の教科書を利用してくれる。 親の希望は常に聞いてくれて、 毎回宿題を出してくれる。 速度はゆっくり目。 塾の周りの環境駅から歩いて5分かからない。 明るい通り沿いで安心。 橋本駅から1番違い個別指導塾だった。 近くにコインパーキングがある。 塾内の環境塾内はとても掃除が行き届いていて清潔感あり。 建物自体の築年数があまり経っていないように思える。他とは比べると断然きれい。 1面がガラスなので、明るい。 入塾理由教室がキレイ。広い。明るい。駅から近い。 知り合いが行っていた。 定期テストテスト前のみ、無料講習があるようですが まだ受講しておりません。 いつもの授業は1対2ですが 無料なので1対3や1対6になるそうです。 良いところや要望通塾先の先生方と メールやラインで意見交換できると 非常に便利だと思います。 総合評価料金以外はおおむね満足しています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なので仕方ないが夏季や冬季などの講習で受講コマが増えるので年間の料金は高くなってしまう。 講師本人と講師の相性が良いようで授業の理解度が高い。 また個人に必要な部分を効率的に教えてもらえていると感じる。 カリキュラム急な予定でも振替えがきくので安心できるため。 固定の教材がなく必要最低限なので教材費だけで言えば安いと思う。 塾の周りの環境駅の近くで明るく、遅い時間でも人通りが多いので、利便性や治安が良いところ。車での送り迎えでも周りの道幅は広くて良い。(駐車場があればなお良かった) 塾内の環境1人ずつのテーブルと椅子がありスペースがパーテションで区切られているので集中できそう。 ビルの4階で騒音は聞こえない。 入塾理由講師が年齢が近いのもあり本人が授業を受けやすいため。 良いところや要望立地が良いところと、本人にとって講師との相性が良かったところ。 総合評価大きく問題となる点はないので、総合評価は高いと思う。教材費がそれほどかからないのは良い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金高いと感じた。ただ教材費があまり掛からないと聞いたのでこれから安くかんじるのかもしれない。 講師教室が授業中なのに静かで落ち着いて勉強出来ると感じたから。苦手なところを潰してくれるそうなので期待している。 カリキュラム高い教材を買わなくて良いのは嬉しい。兄が通っていた塾は授業料は安いがかなり要らない教材を買わされて高かったので。 塾の周りの環境駅近くなので学校帰りにも家からでも通いやすいと感じた。治安は駅近で警察署も近いので安心出来ると感じている。 塾内の環境授業中なのに何の声も雑音も聞こえずに凄くビックリした。この環境なら落ち着いて勉強出来ると感じた。 入塾理由入塾の説明、授業中なのに凄く静かだったので。苦手なところを重点的にやってくれるところが良いから。 定期テストまだ定期テスト対策はやっていない。英検に向けての授業をお願いしている。 良いところや要望本人は気に入ったようです。ただキャンペーンの振替分を忘れるなどちょっと抜けているなと心配になった。 総合評価静かで勉強に集中しやすそうなところ 苦手なところを教えてくれるところ 好きな担任を選べるところ
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導先生1人に生徒2人なので完全な個別指導だと思って入会したのですが、想定していたよりも1コマの料金が安くなかったと思います。 講師先生によって指導力に差がある所が残念です。 カリキュラム教材などは特に強制購入など無く手持ちの物を利用出来る所は良いと思います。 塾の周りの環境高校に近い駅前にあるので、通塾に便利。駅前なので人通りも多く明るいので通いやすいです。なので立地と治安は問題ないです。 塾内の環境自主学習スペースが設けられており、自由に利用出来る所が良いと思います。 入塾理由通っている高校の駅から近い事と個別指導である事で決めました。 良いところや要望都合が悪い日は振替が出来る事と、自主学習が出来るスペースがある所と学校帰りに気軽に立ち寄れる所が良いです。 総合評価先生が沢山いてそれぞれなので、授業の質に差がでてしまいやすいのでこちらの評価になりました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金他のところと比べて時間が短い 単価が、高い 施設費用が高い 講師自分があった先生を選べるのが良い 色んなアドバイスをしてくれる カリキュラム買う教材が多いような気がする 自分に合わせてくれるから良い 塾の周りの環境駅の近くで明るいので安心だが 近くに駐車場がないのが不便です 迎えの時に駐車できないから不便 人の通りが多いから安心できる 塾内の環境わりと集中しやすい環境で自習もやりやすい 区切られているので周りがあまり気にならない 入塾理由教室の雰囲気や講師の教え方などがいいと思ったから。 姉が通っていてよかったと聞いた 良いところや要望大手なので情報が豊富 データがある 自分の分析をしてくれるがもう少し具体的に伝えてほしい 総合評価立地もよく、行きやすい環境であり、先生も自分の希望にあわせてくれるから良い
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導かつ1コマしか受講していないので、どうしても割高になってしまいます。 講師英語もできる数学の講師を希望し、初見の内容でも真摯に向き合ってサポートしようとしてくれる姿勢を評価しています。一方、生徒側がやりたいことを積極的かつ明確に求めないと、価格に見合った効果が得られないと感じています。 カリキュラム教材は学校の教材を使って、進度も学校の授業に合わせてやっているので、塾のカリキュラムという概念は利用していません。 塾の周りの環境駅からも近く、電車でもバスでも通塾でき、また車での送迎も可能なので、学校帰りに寄るにも自宅から行くにも不便がないのが良かったです。 塾内の環境子どもは自習室の席が隣とうまく仕切られていて、集中でき、非常に使いやすいと言っています。 入塾理由個別指導で学校独自のカリキュラムにも対応してくれることを期待しました。 良いところや要望生徒の求めに応じて柔軟に教えてくれる点は良いと思います。半面、生徒がやりたいことを明確化し、それを積極的に要望しないと効果はないと感じています。塾の活用方法などについて、講師だけでなく教室としてのサポートやアドバイスがもっとあれば良いと思います。 総合評価提供されている効用に対して対価は高いと感じていますが、現時点で他により良い条件の塾などが見つからないため「3」点としました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので仕方ないと思いますが、もう少し安いところもあるから。雰囲気を本人が気に入ったので。 カリキュラム学校の教材を使用してくれるので、教材費がかからない。 面談で進行や予定など修正してくれるようです。 塾の周りの環境駅から近い。特に、駅のデッキからそのまま塾に行けるので良い。家からも近く、歩いて行けるし、学校も電車通学なのでそのままよるのも都合がいい。 塾内の環境整理整頓されていました。内装なども、他の塾の体験に行ったところと比較すると綺麗な印象でした。 入塾理由家から近い。雰囲気が良かった。 中学までは集団塾だったのですが、期待されすぎ、様々な追加の講習を勧められていっぱいいっぱいになってしまったので、本人に合わせてくれる個別にしたいと思った。また、他の塾は欠席前日までの連絡のところが多かったが、開始までに連絡すれば振替が可能。 定期テスト定期テスト対策はあるようですが、まだ実施はしていないです。個別の定期テスト対策の他に無料で数人で行う対策教室もあるとのこと。 良いところや要望清潔感がある。綺麗な感じ。先生達も白衣をきているのでパリッとしている。本人に合わせてやってもらえる。 総合評価面談などもわかりやすいです。先生とは別に社員の方が進行など決定してくれるようでした。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師講師の人数が多く、決定する前に自分に合いそうな先生を何人か体験させて下さり、こちらからも希望の先生を指名できるところ。 カリキュラム個人にあった教材、指導で授業を進めてくれるのが良い。ただ教材は市販の物だったりするのでその都度費用がかかる。塾オリジナルのものやプリントなども用意してくれると良いと思った。 塾の周りの環境駅前の立地で交通の弁が良い。教室もキレイで自習室の座席も多く、週何回でもいつでも使用できるのが良い。 塾内の環境広いスペースに座席が整理整頓されて並べられているが、席数が多い為満席になった時の雑音が心配。 入塾理由個別指導で学校からも通い易い立地、自習室の利用や施設環境が整っていた為。 良いところや要望入塾前の説明で具体的な受験方法や大学のレベルなどを聞くことができ参考になった。 総合評価まだ通い始めで分からないが講師の人数が確保されている事、受講以外の教科の質問も受けてくれるなど期待も含めて。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金高校3年生なので月謝は高いなと思いましたが、入会金等最初に掛かる費用がなかったので、助かりました。 講師まだ通い始めなのでよくわかりませんが、前回の先生はイマイチと言っていました。(まだ先生が決まっていません。) カリキュラム教材は決められた物を購入しなくてはならないと言う訳ではなく、その子の目指す方向に合わせて自身で準備したり、既存のものを使えたりするので良いかと思っています。 塾の周りの環境駅から近い。(家から遠いのは難点。) 建物内のどこからか煙草臭いのがマイナス点だと思います。 塾内の環境ちょうどよい広さであり、静かで勉強に集中できそうなので良いかと思いました。 入塾理由・通いやすさ ・自習室があること ・授業料(入会金などがない)
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金1コマの料金は個別指導では大体適正かと思います。長期休みの講習は通常の1コマの料金よりやや安くなりますが、何十コマも受講することになるので料金もかさみます。また受験学年になると1コマの料金が高くなり、受講コマ数も増えるので負担は大きくなります。 講師年齢の近い講師の方や、志望校を受験された経験を持つ講師の方もいるので、自身の経験に沿って親身に指導していただきました。 ただ、受験に対しての指導に重きを置いているため、学校の定期考査や通学そのものを軽視しているような感じも受けました。 カリキュラム個別指導なので、本人の苦手科目や苦手部分を的確に洗い出し、重点的に指導していただけたことは良かったです。教材は本人に合わせたものを個別に購入するので、塾代に加え、教材費もその都度かかります。 塾の周りの環境駅前にあるので特に不便は感じません。専用の駐輪場はないので、駅周辺の有料駐輪場にとめることになります。 塾内の環境自習スペースが少なかったようです。また、自習スペースは講師の目が行き届かず、おしゃべりをしている人もいて、落ち着いて学習出来る環境ではなかったようです。 入塾理由高校受験のために中学から通い始めました。サッカーもしていたので、時間に融通のきく個別指導塾を選びました。高校受験は第一志望に合格出来ず、大学受験に向けて高校でも継続して通塾していました。 個人に合った指導を熱心にしていただけたと思います。 定期テスト高校受験の時は、学校の定期考査が大事だったので重点的に対策・指導していただけたようでしたが、大学受験になると学校の成績は関係なくなるので、定期考査に対しての指導はほぼありませんでした。 家庭でのサポート定期的に塾から三者面談の連絡があるので、それには出席していました。そこで学習の進捗状況や本人の取り組み方などを知ることが出来、普段は分からない講師の方ともお話が出来、良かったです。 学習に関しては特に親がサポートする必要はありませんでした。 良いところや要望個別指導なので、本人の性格や理解度などをよく理解していただき、本人に合った学習方法を提案していただけたと思います。 また、提案される志望校は本人の成績よりかなり上位の学校なので、鵜呑みにして第一志望にすると、かなり頑張らないと合格は出来ません。 その他気づいたこと、感じたことこちらからすれば、受験は人生において大事なターニングポイントとなるのですが、講師からすれば、受け持ちの学生の成績が上がろうが下がろうが、志望校に合格しようがしまいが、何の責任もないということになります。 講師はしっかり指導していただけるかどうかはその方の人間性によるところが大きいのではないでしょうか。実際授業が入っていても講師都合で振替になったりすることもありました。 この子の人生を預けても良いのかどうか常に不安ではありました。 総合評価本人に合った講師に出会えて、適正な指導をしてもらえたと感謝はしています。多感な年頃で親とはあまり会話せずとも、歳の近い講師の方には相談できることもあっととは思います。 ただ、高校受験も大学受験も、第一志望には合格出来なかったので、最高評価には出来ませんでした。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金高いと思ったけど、それなりに質が良くて子供もわかりやすいと言っていました。 嫌いと思っていた塾だけど、塾っていいなと思ったようです。 講師子供が、わかりやすいと言っています。 講師が選べるのが良いところです。優しいだけじゃなく的確だそうです。 カリキュラム初めの説明のときも、塾長が丁寧にわかりやすく教えてくださいました。ここに任せようと思いました。 塾の周りの環境家から自転車で20分はかかるのが、大変のようですが頑張って行っています。 自転車停めるところがなく、民間の有料のところしかないのが残念。 塾内の環境環境はとても良いみたいです。綺麗で静かでうるさくもないようです。 入塾理由色々口コミ見たり実際話を聞きに行きましたが、 子供が体験をして自身でここだ!と決めていました。 少し高いけど、中学では塾行ってなかったので、頑張ろうと思った。 宿題宿題は、ちょうど良いかと思います。 プリントでくれるようなのでやりやすいそうです。 もっと出してくれてもいいかなーとおもいます。 家庭でのサポート本人にお任せしているので、あまり口出しはしていないです。スイッチ入ったな!と思ったりします。 良いところや要望高いけど、それなりにいいと思います。 近いところと迷ったけど、やはり講師が選べるのが良いと思います。自習もしょっちゅう行っています。 志望校に受かるといいな。 総合評価初めての塾が高校3年になる直前で、その春期講習からやっとやる気になったのですが、もっと早くからお世話になれば良かったなと私は思いました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金月々は高い 個別はテキストが必要ないのでテキスト代がない 講師自習室と教室の雰囲気が良く大変わかりやすい。 また、先生の授業もわかりやすくこれからも進んで勉強できると思います。 カリキュラム大学受験に向けてのアドバイスこれからの授業内容を適切に答えてくれた。 教材なども本人の教科書を使用する為購入せず良かった。 塾の周りの環境駅から近くビル周りは人通りが多い。またビルの中は静かで人通りが少ないのでエレベーターなどは少し不安でしたが2階なので安心しました。 塾内の環境教室内、教室外大変綺麗で静か。 整理整頓がきちんとされていた。 入塾理由やる気の気持ちになり先生がわかりやすかった。 自習室が広く雰囲気が良かった。 良いところや要望駅から近く塾の雰囲気先生が分かりやすく全体的に雰囲気が良かった。 アドバイスもたくさんして欲しい。 総合評価全体的に良い面ばかりだが金額面が高い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金週1コマだとそれほどでもないが、2コマだともう少し割引があるといいのに、と思います。 春季講習など、通常にプラスアルファする分で高くなる。 講師まだ、専任の先生を確定すべく、色々な先生を体験中ですが、子供によると、丁寧に教えてくれる先生が多いようです。 カリキュラム総合選抜型入試を希望していますが、塾長とお話した時に、そのタイプの受験に情報面など、自信を持っていらっしゃるようでしたので、お願いしてみようと思いました。 塾の周りの環境駅前で、人通りもあり、治安は悪くないです。 ビル自体も固めの入居企業が多いので、安心して通わせられます。駐輪場があり、無料で利用できるのも助かります。 塾内の環境塾内は整頓されえいて、きれいな印象です。 自習スペース(机)はありますが、通常の授業をしているのと同じ空間にあるので、授業の声がうるさくないかな?と気になりました。 入塾理由他の塾が一般入試のための詰め込み型をすすめて来た中、総合選抜型入試を推して、それに強そうだったから。 定期テスト定期テスト前には、2コマ無料で他教科でも教えていただけるそうです。これはとてもありがたいサービスだと思いました。 良いところや要望息子がやる気にやってくれればな、と思います。勉強だけでなく、そういうメンタル面も見ていただけると助かります。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金基本的な料金は、高くなかったはずだが、通うシステムを説明されていつの間にか、思ったよりは高くなっていた気がする。 講師テキストが理解しにくいと伝えても、アドバイスが変わらずやる気かしないと本人が言ってました。 カリキュラムついてこれないなら、仕方がないといったニュアンスだった。本人の理解に合わせた指導にならなかった。 塾の周りの環境下北沢の駅から、すぐ近くなので人混みはするが通いにくくはない。教室自体もビルの中だか、分かりやすいと思う。 塾内の環境回りは賑やかな街だが、教室に入れば静かな環境は整っていたと思う。 入塾理由大学受験をするにあたり、英語の基本的な文法を指導していただきたく、個別指導塾に通うことにしました。 定期テスト定期テストの時期まですら、目標達成の為に頑張って通うことが出来なかった。 宿題宿題は、具体的にというより、テキストを進める感じで出されたと思う。個別に理解出来たという実感が、あまり感じられなかった。 家庭でのサポート高校生なので、親が特にサポートするという考え方はなかった。先生への質問の仕方をアドバイスした程度。 良いところや要望個別指導塾全体に言える事だか、自分で解いて出来たという達成感を得ることが出来る子供には、良いと思う。 総合評価それなりの実績は出しているので、合うお子さんには良いのだと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します