TOP > 進学館の口コミ
シンガクカン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学館の生徒 の口コミ
料金授業料はやや高めと言っていました。(親が) 特に、講習中など、授業のあとに残る自立ルームなどでもお金がかかっているので、覚悟しといた方がいいと思います。 講師塾では、学年担当の先生がおり、なんでも相談でき、アドバイスもたくさんしてくれる。すごく面倒見がよく、最後まで絶対に生徒の事を見捨てずに、一緒に立ち向かってくれた。そして第1志望校に受かることが出来た。 本当に感謝しかありません。 カリキュラム単元の最初にどんなことをするかの説明が書いてあり、今日はどんなことをするんだろう?と思っていてもすぐに確認ができる。国語では、説明文、物語文、文法といった3時間に分かれており、ちゃんと一つ一つが身につくようになっている。 塾の周りの環境駅近ということもあり、すぐに着いてラクでした。 帰りは先生方が改札口まで見送ってくださいます。 学年担当の先生は、ホームの中まで入ってくれたり、他の先生方もホームの中まで見送ってくださいます。 塾内の環境先生方がいつも盛り上げてくださいます。 毎回の授業が本当に楽しいです。 待ちきれない!というくらい楽しい授業です。 受付にもお姉さんがいて、すごく優しいです。 ノートなど買った後、いってらっしゃいと声をかけてくれます。 みなさん優しくて元気がでます。 良いところや要望最初から最後までちゃんと見てくれる優しく、熱い先生方ぼかりです。本当に楽しいから是非是非入塾してみてはどうですか? 授業料はやや高めですが、納得いく生活が出来ると思います。 その他気づいたこと、感じたこと6年生の最後の冬期講習では、1月の1日以外、全部塾があります。 本当にその時はキツいです。 朝の9時からです。 テストも毎日あり、キツかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学館の保護者の口コミ
講師初めて塾に通う我が子の最初の様子をきめ細かに見てくださる点が良かったです。 塾内の環境教室がたくさんあり広いので、開放感があります。 事務や受付の方も非常に丁寧に教えて下さります。 その他気づいたこと、感じたこともともと友人から聞いていたのですが、とてもきめ細かにみてくださると評判の塾です。実際にノートの取り方から丁寧に指導してもらえます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学館の保護者の口コミ
講師初めて訪れた際に、「体験授業が楽しかった」と、子供が言っていました。 カリキュラム志望校の専門コースがある塾が、唯一ここだけでしたので、決め手になりました。 塾内の環境教室の数が少な目です。休憩スペース、自主勉強する部屋、などが充実していると良かった。 その他気づいたこと、感じたこと受験に向けて入塾しました。訪れた際に、塾側主導で積極的に教えてくれると言う感じではありませんでしたが、しつこい勧誘等もなく、かえってそれが良かったかなと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学館の保護者の口コミ
講師和やかな感じで授業が進んでいますが,メリハリがあっていいと思います。いろいろな考え方・解き方があることも提示してもらえるとよいと思いました。 カリキュラム神戸大学附属中学校に対応したカリキュラムに特化しているため,いいと思います。 塾内の環境隣,上階の教室の雑音が聞こえます。 専用の自習室があるともっといいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供は塾に行くのを楽しみにしています。これからが楽しみです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気