学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 秀英予備校の口コミ

シュウエイヨビコウ

秀英予備校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
秀英予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

秀英予備校 四日市本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金質のいい環境、授業をしていただいているようなので、特に料金の面で不満などはありません。 講師1.2名のの講師は、感じが悪いという話しを聞きますがそれ以外は概ね不満などはないです。 カリキュラム無難な教材ですが、勉強の習慣がつけば良いと思っております。 塾の周りの環境駅から近く通いやすいですが、その反面地域性もあるとは思いますが、治安が少し悪いと思います。その他に思うところはありません。 塾内の環境建物自体も綺麗で、設備も不満な部分はないと思います。建物も明るいですので、帰宅時の待機時も安心です。 入塾理由家から近かった事と、娘の友人が通っていたので娘からの希望で選んだ 良いところや要望駅から近い、建物も綺麗、生徒数が多く交友関係も広がる、良くも悪くも無難だと思います。 総合評価四日市でどこにするか迷っているのであれば、ここにしておけば無難だと思います。 駅から近いので交通の便も良いです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 春日井本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金塾としては普通だと思う。 講習とかを含めるともっと高くなると思う。 講師子供のことをしっかり考えてくれていると思う。でも古い考えの先生もいるからそこは注意。しかし若い先生もいるので、古い知識ばかり教えられるということはない。 カリキュラム三日間など連続で何時間も勉強するという講習があったが、達成感がすごいと子供は爽快な感じだった。二日目が地獄らしい。 塾の周りの環境塾の目の前は普通の道路でできた十字路になっており、歩行者用の横断歩道がないかわりに、歩行者も車用の横断歩道を見て信号を渡っている。わかりにくいため、歩行者用の横断歩道をつけて欲しいと思ったりもする。危険だと思う。 塾内の環境しきりがついているから、隣同士喋るとかはあまりなさそうだなと思った。勉強に集中できる環境が整っていると思う。 入塾理由家から近いところにあり、よく名前を聞く塾だったから。息子の友達が兄弟で通っているらしく、息子が薦められたようで私自身も息子を塾に通わせることについて考えていたから。 定期テストその中学にあわせた過去問を出してくれるらしい。息子の同級生の兄がそれで定期テストをなんとか乗り越えているという話を聞いたことがある。 総合評価子ども一人ひとりのことをよく見てくれていると思う。息子から塾の先生と話したことをよく聞かされたりするので、信頼関係が気づけているんだなと思った。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 三島本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金他の塾と比較して料金は少し高い 模試等、授業料以外に支払いが必要なことがある 講師アプリ等で授業以外の部分で有効活用できるツールがあり、便利 カリキュラム季節講習は別の料金であるため、金銭的に負担が大きくなってしまう。 塾の周りの環境駅が近いが、自動車での送迎は道路状況から考慮するとやや不便に感じる。 駐車場が少ないので、駐車して待つことが難しい。 塾内の環境少し大きめの道路沿いのため、少し雑音が気になることがあるが、大きく影響しない。 入塾理由カリキュラム等が整備されている。 自主学習の場が提供されている 定期テスト学校の授業内容に応じたテスト対策がされている。自主学習の場も提供されている 宿題あまり把握していないが、大きな負担になっているとは見受けられない。 家庭でのサポート妻が塾への送迎を行なっている。 学習アプリのダウンロードや設定を行なっている。 良いところや要望特に問題となる点はない。金曜日が通塾日であるが、道路が混雑している。 総合評価特に問題となる点はない。授業料は少し高めであるが、それなりのサービスがあると感じる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 岩倉駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金感覚的には高い気がする。 講師教科ごとに専任の講師がいるので、教科ごとにきちんとした授業が受けられる。 カリキュラムテキストに沿って進めていけるし、季節講習は要点を絞った内容になっている。 塾の周りの環境駅前で交通の便は良いが、ロータリーで車の往来が多いので少し危ない。駐車場は有料しかなく、自転車で通うのが良い。 塾内の環境普通だと思う。教室はこじんまりしているが、集中しやすい環境だと思う。 入塾理由学校の授業だけでも成績は上位なので必要ないと思ったが、子供の希望で。 定期テスト定期テスト対策は、出題されそうな問題を教えてくれて、役に立った。 宿題次の受講日までに問題を一問解いてくるように宿題があり、勉強する習慣がてきる。 家庭でのサポート受講日のスケジュールを一緒に管理することを心がけて、声がけもしていた。 良いところや要望自宅から通いやすい距離にあり、授業のカリキュラムや講師も良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと秋期講習は対面授業ではなく、オンラインなのでちょっと不満。対面授業でやっている校舎もある。 総合評価他の塾ときちんと比較できていないので、なんとも言えないが、内容は良いと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 犬山駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金短期間(3ヶ月)だったので 他の塾と比較していないので 分からない。 講師応用問題の解答方法を 分かりやすく教えてもらえたとの事。またテキストが分かりやすくて良かったとの事。 カリキュラムテキストが 高校入試の応用問題レベルが多くあり 良かったとの事。 塾内の環境良くも悪くも無く 普通だったとの事。 入塾理由数学の応用問題の解答方法等 応用問題を数多く経験できるとの評判だったので。 定期テスト定期テスト対策は 無かったとの事。もともと それは期待していなかったので問題無い。 宿題宿題は 適正だった。後は自分で どれだけやって進めるかなので やる気があると どんどんする。 家庭でのサポート車での送迎(夕方5時以降のみ)。それ以外は 特にサポートしていない。 良いところや要望良いとこは テキストが県の高校入試レベルに合っている事だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特に思いつくことは無い。 総合評価県立高校を目指すには 問題無い塾と思う。ただ偏差値60以上ある人の方が良さそう。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 積志校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金特にどこかと比較したわけではないが、こんなものだろうとおもう 講師学校の授業に、ついていけるようになった。楽しく塾に通っている カリキュラム学校の授業や、子どもの理解度に合わせて授業を進めて行ってくれてる 塾の周りの環境車で送り迎えをしているが、送り迎えしやすく、いい環境じゃないかと思う。送り迎えできないときは、子供が、1人で通える。 塾内の環境周囲の騒音もなく、授業にきちんと集中できているようなので、いいのではないか 入塾理由同じクラスメイトが沢山通っていたから。通いやすい場所にあったから。 定期テストテスト対策があったかどうかはわからないが、テストでまあまあの点数を取れてた 宿題宿題の量はやや多いかもしれないが、難易度は適度じゃないだろうか 家庭でのサポートこれといったサポートはしていない。送り迎えはしている。申し込みは一緒に行った 良いところや要望塾とコミュニケーションを取りたい時は、電話をかけて、ちゃんと相談できてる その他気づいたこと、感じたこと特に困ってることや、改善してほしいことは、見当たらないです。 総合評価今の感じのままで、通い続けていきたいと思っています。それほど、期待はしてない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 沼津本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金は妥当かと、思います 長期間の休みのときは 少し考えてほしいと思います。 講師普段の授業の時はわかりませんが リモート授業の時は あまり熱心な授業とは想いませんでした。 カリキュラムテスト前のカリキュラムでは 何回も繰り返し徹底テキストで あまり指導にはなっていない気がしました 塾の周りの環境 毎回の送り迎えが大変 塾内の環境自習室があり 環境的にはよろしいかと思います 入塾理由本人の意思で学習習慣をつける為 自分の学習習慣の基礎をつける為 宿題宿題は出ているのかもしれませんが ちゃんとやっているところは見たことがありません 良いところや要望良いところも要望も特にはないです 総合評価本人のヤル気次第だとは思いますが 通い始めからあまり変わらないように思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 富士本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思いまするただし、夏季や冬期集中講座等を申し込むと、その分オプション料金がつくのでお高くなります。 カリキュラム季節講習も熱心に教えてくださり、とても勉強になりました。 塾の周りの環境市役所近くで大通りに面しているので、立地条件も良く、塾の駐車場も広いです。近くにコンビニはありませんでしたが。 塾内の環境教室も広くて、自習室も集中出来てよかったと思います。よく自習に通っていました。 入塾理由地元で大手の予備校で、大手の塾が、近くにないので通いました。 宿題量は適当でした。宿題もなかった気がします。難易度別に講座が分かれていたので、同レベルの大学を目指す生徒が集まったのでよかった。 家庭でのサポート塾の送迎をやり、塾の説明会にも親子、又は親だけで何度も参加しました。 良いところや要望塾の先生との連絡は、アプリでやりとりしました。こちらが質問すると、先生からすぐにお返事がもらえました。とてもありがたかったです。 総合評価やはり地元で大手の塾なので安心して通わせることができました。希望していた大学にも合格出来て本当に良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 富士本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いと思う。 講師面談の際に一度チャラい講師に当たったのですが、その人以外はある程度信頼できる先生でした。 希望大学の受験が難し方のですが、ほかの大学の情報等を速やかに教えて下さり、励まして頂けて良かったです。 塾の周りの環境中学生のころに通っていた場所は大通りに面しており、音がひどかった。高校になり通った所はある程度勉強しやすかったのではないかと思う。 塾内の環境教室は広く、整っている印象だった。一部の校舎ではトイレが壊れていたり、面談した際の部屋では虫の死骸があったり・・となかなかきれいとは程遠い印象だった。 入塾理由本人が通いたいとの当初話があり、夏期講習から通い始めました。その後は、ほかの塾も利用希望もなかった為、そのまま通塾しました。 定期テスト定期テスト対策というよりは、受験対策等の方が力を入れているようでした。 宿題宿題は割と出ていたと思いますが、できない位ではなかったと思います。難易度に関しては人それぞれ感じ方はちがうのでわかりません。 家庭でのサポート送り迎えはしました。ちょうど、受験と弟が産まれるタイミングが重なってしまったので、校舎の相談をしました。 良いところや要望こちらの生活スタイルに合わせて校舎を変えてもらえて助かった。学校の近くの校舎に自転車を置いておき、本校舎に乗って行ったりと、自転車を置かせてもらえた。 その他気づいたこと、感じたこと内容は本人にしかわかりませんが、受験でうまくいかなかった際に、親では何もアドバイスできなかったですが、先生と話をして落ち着いてくれてよかったです。 総合評価料金は高くで困りましたが、今大学で楽しそうに過ごせているので、希望の大学ではありませんがよかったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 四日市本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金はまあまあ高いです。受験生になると追加講習受講料の負担は増えます。 講師上手く褒めてくれるので気分良く塾に通えてました。優しい先生が多いです。 カリキュラム受験前のカリキュラムは良かったようです。 学校のテスト前は色々な地域から通塾しているため、学校のタイミングでの授業でほなく塾を休んで自主学習していました。 塾の周りの環境駅から歩いて少しのところにあるので交通の便は良かったです。街中なので車は少しふべんかなと感じました。 塾内の環境教室は静かで勉強する環境は整っていました。自習室も使用出来ました。 入塾理由家にいても宿題以外なかなか学習しようとしないので、学習習慣を身につけるため始めました。 定期テスト定期テスト対策の問題がありました。 わからない事は質問出来ます。 宿題量は他の塾に比べて少ないようです。きちんとしないと居残りとなると聞きました。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、三者懇談会やzoomでの保護者説明会へ参加しました。 良いところや要望こまめにアプリで連絡をくれたので、とてもわかりやすかったです。 総合評価集団授業なので、個人塾よりは安く済みます。授業について行ける子にはむいていると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 国府宮駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べ平均的で妥当だとおもう。でも家計への負担は大きかった 講師先生も親身になって教えて下さり親切な対応で一人一人を指導してくれた カリキュラム授業内容は普通だったが子供にわかりやすく教えていたと聞いている 塾の周りの環境駅の近くで子供にも通いやすい環境だったので非常に助かったとおもう。家からも近く自転車で通える距離だった 塾内の環境教室は狭くコロナの時期だったので非常に心配だった。もう少し広い教室だとよかった 入塾理由友達が通っていたから娘も通いたいと言ったから。体験入塾も決めてとなった 定期テスト定期テスト対策は毎回やってもらい試験に出そうな問題をやってくれた 宿題量は適切で非常にためになる内容だったので満足している。成績が上がった 家庭でのサポート塾への送り迎え、テスト対策等、いろいろ子供に手伝ってあげることができた 良いところや要望先生と連絡が取りづらく意思疎通があまり図れなかったのでもう少し連絡の取りやすくして欲しい その他気づいたこと、感じたことテスト対策などほんとに一生懸命やっていただき志望校にも入れ満足しています 総合評価志望校にも無事入ることができ、成績も上がったので非常に満足しています

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 神丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いとおもったのは、2時間だけど集団塾なので、もう少し安くてよい 講師セミナーでもすごくポジティブに意見を発するのでよいかなと。授業についてはいまいちわからないことが多い カリキュラムテスト対策はすごく充実していると思う  実力テストもそれなりにある 塾の周りの環境家から近いし、自転車で行けます。道に面してるのでうるさいかもしれないが、それほど気にならないし、環境はよい 塾内の環境自習室や、冷暖房などでは、不具合はないかなと思う。明るさや雑音もない 入塾理由いろいろとカリキュラムがあり、定期テスト対策に評判が良いから 定期テストテスト日の朝学習や、休みの日も対策してくれるし、勉強会もある 宿題宿題はさほど出てないが、復習に時間をかける必要がある。ようは自分でやるしかない 家庭でのサポート塾の送り迎えはすべてやっているし、説明会にも出ているし、頑張っている 良いところや要望長期的にスケジュールを出してくれるし、テスト対策についても充実しているから、良い その他気づいたこと、感じたこと知ってる子がいるので、緊張感がなく、やっているかとおもうが、もっと真剣に取り組みたい 総合評価集団塾としてはよいとかな。テスト対策など、きちんとやってくれる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 裾野駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金は比較的安しと思います。夏期講習などはかなりリーズナブルで通いやすい 講師子供の苦手ポイントを的確に指導してもらえ本人の意識もかわりつつある カリキュラム解きやすい問題だけでなく難しい問題にも取り組んでもらえるところが良い 塾の周りの環境自宅から通いやすい距離たが、そこまでの道程は送迎時間に渋滞が発生しやすい。 駐車場が狭くとめにくい。 塾内の環境教室の広さもちょうどよくきれいに整頓されていると思いました。 入塾理由夏期講習の授業がわかりやすく継続したいと子供に言われたから。 定期テスト定期テスト対策の内容については把握してませんが、やっていると子供は言ってます 宿題宿題はその時どきで異なりますが適量だと思います。内容はあまり難しくないようです 良いところや要望電話が繋がりにくいがアプリでやりとり出来るので有り難いです。 総合評価まだ通い始めたばかりで成果としてはわからないが、子供のやる気には繋がっていると思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 藤枝本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金昔と比べてしまうのも無理がありますが、教師の数がまず足りていないし、テクニック的に教わることが少なかった。 講師可もなく不可もなく。 カリキュラム夏期講習・冬季講習などは、自分の好きな日にち、時間が選べた。 塾の周りの環境駐車場がないのが難点。我が家は歩いて行けたぶん、特に不自由はなかった。今の時代、子供たちが自転車で来れないのがかわいそうな気がします。 塾内の環境教室が何部屋もあり、使っていない部屋を自習室がわりに使わせてもらえた。 入塾理由家から歩いていけて、自習室も毎日使うことができたから。無理なく通うことができた。 定期テスト特になかったが、漢字てすと、英単語テストはやってもらってよかった。 宿題量は適量で、家に帰ってきて出来るくらいの量でした。難易度は塾で習っているレベル。 家庭でのサポート塾の送り迎えや保護者説明会には参加した。テストの反省点などの三者面談も欠かさず行きました。 良いところや要望先生は子供の悩みの相談にちゃんと向き合ってくれる気がします。 総合評価感想に個人差はあるでしょうが、総じて通塾させて良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 大橋本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金集合型のためあまりこまかな指導が行き届いてない雰囲気であった。また在学生のレベルがまちまちであるため、あまり成績の向上が見込めなかった。 講師先生の質は悪くはなかったようです。ただあまり成績の向上はなかった。 カリキュラム夏期講習を受講しましたが、カリキュラム的には特段問題なかったようです。 塾の周りの環境駐車場が狭く、帰り際に車が多くなるとあとから車がでるまで駐車場から車がだせないことがしばしびあった。 塾内の環境教室や環境は綺麗だった模様。建物も比較的新しかったようで特段の問題はなかった。 入塾理由講師の熱量と子供に寄り添った授業姿勢に共感したため。また大手ということもあり安心感があった。 定期テスト定期テスト前の受講であったため、詳細はわからないが、通い続ければそれなりのテスト対策はやってくれたと思う。 宿題宿題の量は適度だったと思う。難易度もそれなりであったため、特段の問題はなかった。 家庭でのサポート塾の送り迎えなどを行なった。また入塾前には個別説明会などにも参加した。 良いところや要望基本的な学力を伸ばす分には問題はなさそうだった。ただ、難関校志望であったため、より学力をのばせそうな塾へ変更した。 総合評価基礎的な学力向上目的であれば特段問題はない塾だと感じる。先生の質も悪くなかった模様。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 清水本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金相場だとは思うが、テスト代、テキスト代、夏期講習など追加授業での追加費用が多く感じる 講師特に子供本人から先生に対する苦情は聞かない、良い事も聞かない、評価しずらい。 カリキュラム子ども本人からは教材に関して良いとも悪いとも聞かない。 学校別に授業の進み具合やテスト範囲の多少異なる点に関しては考慮されないケースがあるので、定期テストの際は配慮して欲しい。 塾の周りの環境繁華街に近い場所ではあるが、車での送迎を想定して駐車場やロータリー(?)があり、送迎が重なる時間帯には警備員が対応してくれる。 塾内の環境教室内もきれいで明るく、自習室もある。 テストの順位などが張り出され子ども達が競争心を沸かせる環境など、良いと思う。 入塾理由地域で一番多くの生徒が通う塾なので実力を知る為にも大きな塾を選んだ 定期テスト各学校によって多少の範囲の違いなどは考慮されないが、全体的な内容としては十分な対応されていると感じる 良いところや要望高校受験に対して対応が明確になっている感じがする。このカリキュラムをしっかりこなしていけば一定のレベルまで上がれる気がする。 その他気づいたこと、感じたこと定期的にweb会議で保護者に対してテスト対策や受験に対する説明会が開催される事はありがたい。 総合評価地域の高校受験に対してのノウハウを十分持っていると感じられる。 保護者に対してもしっかり情報提供がしっかりされている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 札幌西本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いと感じます。とはいえ、総合教科みてもらえてるので満足はしていますが、今後子供二人を入塾させるとなると月の出費がかさみ、ただ生きていくことに苦労してしまいそうです。高校入学ための貯金もできず、今学習にこんなにお金をかける意味を考えてしまいます。 講師励ましや応援の声を常にかけてくださり、不安にも寄り添ってくださり、色々感謝しています。とても理解ある先生たちです。 カリキュラム学校に合わせて学習指導してくれています。 いくつかの学校の生徒を見てくれているのにも関わらず、定期テスト前にはしっかりとそれぞれの範囲を確認してくださり、対応してくれるのですごいなと思います。 塾の周りの環境暗い時間に帰ってきますが、人通りもある大きな通りに面しているので安心です。駐車場も広いので停めやすく、たまに溢れるときもありますがストレスに感じるほどではありません。 塾内の環境各階に教室が沢山あります。 保護者説明会は広い教室で、親との懇談の時には個室でなど、用途別に使える場所があります。 また一回は自習できるブースがあり、先生たちがすぐ目の前にいて質問などしやすい環境だと感じています。 入塾理由家庭での学習は親への反発が生まれることもあるのが悩みで、もっと外で他の人たちがどういう姿勢で学習しているのかみて欲しかったので決めました。 定期テスト定期テスト前にはしっかり範囲を確認してくださいます。 10日くらい前から自習室をもうけ、ほぼ毎日学習のために塾をあけていてくれています。 ただ自習室では先生はほとんど関与しないと聞いています。子供の進め方や進み具合、どう学習を進めると効率が良いかなどもっと関わってほしいなと思います。 宿題宿題はちょうど良い量です。難易度もちょうど良いです。 学校の課題が沢山でるので、宿題もやった上でちゃんとそちらに時間を注げることが出来ています。 家庭でのサポート塾の送り迎え、説明会など参加しています。 コミルというアプリで先生に相談や、出欠のやり取りなど連絡をしています。 良いところや要望塾と親との連絡は取りやすく、環境も、先生も良い方たちばかりです。テスト前の自習室はあまり先生が関与しないので、子どもは家で勉強している方が親のサポートがあって良いといいます。お迎えまでの時間を勉強にさほど集中できずに、ただ待つ時間になってしまっているようです。 総合評価沢山の塾が付近にはありますが、子供には適している塾だと思います。子供の話から先生が好きだということも、授業が楽しいということも伝わってきます。 金銭面では苦しくもありますが、かけないわけにはいかないお金です。その分、子供には沢山学んで欲しいと思うし、私も先生の力を沢山お借りして行こうと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 裾野駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いとも安いとも決めかねます。配られるテキストの内容や冊数だったり、追加料金なしで定期テスト対策をしてくれる事を考えると安いかと思いますし、入塾以来、どちらかというと成績は下がっている事を考えると高いかと思います。 講師先生方にももちろん事情がある事は分かってはいますが、分からない問題があって何回質問をしても、色々と理由を付けて答えてくれない事が多々ある様です。 カリキュラム学校で使用している教科書毎にテキストを作ってくれている様ですので塾の授業がそのまま定期テスト対策になるのはついてありがたいです。一方、国語の授業がほとんどないことが気になります。 塾の周りの環境駐車場が2台分しかないので、車で迎えに行く際はどこで待機しようか困っています。ただ、駅前にあって車通りや人通りが多い場所なので一人で行くことも考えると安心です。 入塾理由各学校の定期テストの過去問等、大手ならではの情報収集力と、過去の膨大なデータの分析に基づく指導に期待しました。 良いところや要望塾生が個人的に質問することに対して、きちんと回答して欲しいです。 総合評価学校の教科書毎にテキストを用意してくれたり、現在の学校事情や受験事情に精通していることはやはり大手ならではかと思います。一方、塾生個人からの質問等にはきめ細かく対応できていないのではないかと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 三島本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金特に他と比べたわけではないが、塾の月謝は高いと感じている。もっと安くなるといい 講師子供も無事大学にも合格した。また塾に通っている時に安定した成績をあげることがてきた カリキュラム用事などで行けないときは日にちを振替ることができる。自習室も使用することができ子供も気に入っていた 塾の周りの環境駅から近く通いやすい。学校帰りに通うことができ環境は良い。すぐ近くにコンビニもあり非常に便利です。駐車場が少し少ないので車が道路につながってしまうことかある。 入塾理由家から近く通いやすい。また、駅からも近く学校帰りに通うことができる 定期テスト定期テスト対策はありましたが特に内容を聞いたことがないためよくわかりません。 家庭でのサポート雨の日に送り迎えを実施しました。説明会もありました。 良いところや要望何も連絡をせず子供が休んだときは、塾より連絡があり、状況確認をしてくれた。 その他気づいたこと、感じたことコロナの際にオンライン授業も始まりよかったと感じている。子供たちにも気を使っている 総合評価大学受験に向けて適していると思います。授業料がもう少し安くなるといい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 高橋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金特に3年になる頃から、季節による通常の塾以外に講習がある。3ヶ月に一回位。 講師相談すれば親身になりちゃんと見てくれました。別に時間を取ってくれしっかり見てくれたのは助かりました。 カリキュラム受験問題の研究をしているので、出題傾向がよく分かったのは良かった。 塾の周りの環境受験近くなると、自習時間も含めて長時間いる時は、コンビニが近くにあるのでご飯を買いに行けたのは良かった。 塾内の環境教室は狭かったけれど、通う人もそんな多いわけでは無かったので部屋はちょうど良かった。 入塾理由自分も中学生の時に通っていて、当時より地元でほ有名な進学塾だったから。 定期テスト例年の問題があったので、学校毎に対策が出来ていたと思います。 宿題難易度は難しいと思う。出来る子ではないと行けない塾でした。出来ない子は入れない。 家庭でのサポート個別や、集団で面接や説明会がしょっちゅうありました。その時は参加していました。 良いところや要望しっかり見てくれたと思います。しかしとにかく料金が高い。講座の度に別料金。 その他気づいたこと、感じたこととにかく公立高校のトップ高に入学させたい。今は大学受験も考え私学を選ぶ人が多いのに、私学にしたいと言ったら嫌がられた。 総合評価地元公立校受験には良いと思います。しかし料金が高すぎる。大学受験まで考えていないと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.