学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 秀英予備校の口コミ

シュウエイヨビコウ

秀英予備校の評判・口コミ

総合評価
3.493.49
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
秀英予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

秀英予備校 高蔵寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金やはり高いかなとは感じる。もう少しお安くなるといいなあと思う 講師塾長はよいが、きょうかたんとあに明らかにわかりにくいハズレの講師がいた カリキュラム学区が違うからなのか、あまり面倒見がよいとはいえなかったと思う 塾の周りの環境駐車場が準備されていたけれど、混雑することに変わりはなかったです… 塾内の環境あまり個人で勉強しにくる生徒がおらず、貸切で勉強していたころがあった 良いところや要望講師の質をしっかりあげるべきだと思う。説明会も同じ話ばかり。 その他気づいたこと、感じたこと受験生の塾に通う頻度がまだまだ少ないと思うから、増やしたほうがいい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 春日井本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金はほかとくらべても普通であるとおもいます。大きなふたんではない。 講師若い講師が多く、楽しく勉強ができます。ポイントを教えるのが上手です。 カリキュラム教材はとてもわかりやすく、試験勉強にもとても役立ってよかったです。 塾の周りの環境自転車で短時間で行けるため、とても便利でよかったです。道もよいでう 塾内の環境教室はせまいですが、清潔感があり、とても良い環境であると思うので、すきです。 良いところや要望電話などいつもつながりやすく、話し合いは容易にできるのでよいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師が急に変わるときがあるため、やや不安になるときはありました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 中央台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金は、少し分かりにくい料金設定だと思う。毎月の授業料+統一テスト代が必要。夏期講習などのテキスト代は塾生は無料。 講師室長が2年くらいで変わってしまうのが難点。先生との距離も近いので、分からないところがあればすぐに質問できて、しっかりフォローをしてくれる。 カリキュラム小学生は、黙々と自分のペースでやる時間が多い。単元が早く終わってしまうとプリントを用意してくれる。単元が終わってしまうとプリント宿題がなかったのが難点。中学生は、定期テスト前には土日、休校日もテスト対策をしてくれる。 塾の周りの環境家から歩いていける距離。塾生が来る時間には先生が外で安全確認の為迎えてくれる。遠いお子さんは家族に送迎をしてもらっている。 塾内の環境教室内はきれいに整頓されていて、集中できる環境になっている。休んだ場合、パソコンで前回の復習ができるようになっていて、イヤホンで聞ける。 良いところや要望これからの学校での授業の変更、受験の情報などが聞ける。保護者会をその都度開いて説明してくれるので分かりやすい。毎月懇談会をやっているので、不安なことなど話しやすい。 その他気づいたこと、感じたこと休み時間に学校の宿題をやって来たり、他の習い事との兼ね合いで振替も柔軟にたいおうしてくれて助かる。毎週日曜日に自習室を開いてくれているので、集中したいときはよく利用している。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 中央台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

講師丁寧で、後からフォローの電話があったこと。どこが弱点かと、その対策を提案してくれた。 カリキュラム予習学習と、本人のペースで学習できること。少し、内容が多いような気もしたが、やらないより良いと感じた。 塾内の環境学校の友達が居ない。清潔で、学校のような雰囲気。少人数で集中出来そうだと感じた。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾とくらべて、価格と環境、総合的に良かった。補習は無料で受けられるので、その点も評価が高かった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 高蔵寺校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金講習の度にお金が掛かる。 全体的に高い。 兄弟割引はいいと思う。 講師塾長さんがとても良かったです。 全体的に明るい先生が多いので質問もしやすい。 駐車場が狭いのが難点。 カリキュラム受験生の時はお盆特訓や年末特訓などありました。 過去問も含めて色々と対策授業が充実してたと思います。 塾の周りの環境自宅から近いので、自転車でも通えて良かったですが、車だと駐車場が狭く、迎えの時間は混雑して大変でした。 塾内の環境友達が多かったので、ザワザワはしてたと思います。 なので、うちは自習室は使いませんでした。 良いところや要望自宅ではなかなか勉強できない子はいいと思います。 問題集も色々あって、過去問や対策も沢山やってくれるので助かりました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 春日井本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金次から次へと追加料金の特別ゼミがあって正直、中学3年になってから、格段に値段がはねあがりました。 講師定期テストの判定が、塾内だけのテストなので、他の塾の模試と比べると信用性が微妙でした。 A判定なのに不合格になった子は他の塾ではE判定が出ていたそうです。 カリキュラム中学3年になると次から次へとカリキュラムが増えて、正直今考えるといらなかったと思うものもたくさんありました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 高蔵寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

秀英予備校の保護者の口コミ

料金講習になると若干費用が高い。 講師校舎の代表が普段生徒が来ても挨拶をしない。ずっとパソコンを見ている。 訳も分からなく突然大声で「座れ」と叫びだす。 休憩時間も生徒とやり取りをする先生もいれば、しない先生もいる。 カリキュラムテキストは非常にシンプルであるが重たくて持ち運びに不便。 解答用紙に解説がない。 塾の周りの環境駐車場は広くはないが警備員の方がいる。渋滞することがたまにある。 塾内の環境宿題チェックがしっかりできていない。それに軽んじてしっかりやってこない子もいる。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 中央台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金他の塾に比べると月謝もやや高め。毎月の模試代が別で¥3000ほどかかる。 講師子供のがんばり具合や状況をたびたび報告してくれたのでよかったです。 カリキュラム教材費は年払いで高いと思う。レベルによって分けられてないので使ってない問題集もあった。 塾の周りの環境駐車場も広く停めやすい。車通りの多い道路に面しているので、混雑する時間はやや不便な時もある。 塾内の環境教室にはコードを入れないと入れないようになっているので安心。 良いところや要望学校の成績が上位の子供には応用問題をよく解かせてくれるのでいいと思うが、それ以外の子供はついていけれない場合がある。 その他気づいたこと、感じたこと先生の転勤があるので、いい先生がいなくなってしまうから残念。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 中央台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金他の塾に比べると少し高い。教材も高く、手を付けてない教材もあった。 講師集団授業だったので、理解できないとそのままになる。個別で聞ければいいがなかなかその時間がない。 カリキュラム学力によって分かれてないので、教材も難しいと感じる時が多かった。 塾の周りの環境駐車場も完備してあるが、終わる時間になると路駐しないといけない。 塾内の環境教室ごとにロックがかかっているようなので安心して通わせれた。 良いところや要望自習室の使える時間が少ないと感じた。学力についていけない子供への声掛けが少ないと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 中央台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

講師授業は、おもしろく分かりやすいようです。 声も聞き取りやすいようです。 悪い点は、特にありません。 カリキュラム国語、算数の時間で、社会と理科も教えてくれるので、全教科マスター出来て、安心です。 悪い点は、まだ分かりません。 塾内の環境建物内は、キレイで明るいです。水も飲めるので、水筒も持って行かなくて良いです。教室は、まだ人数が少ないのですが、20人以上に増えると狭く感じるかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ、少人数での授業で分かりやすいようです。楽しく通っているので、安心してます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 春日井本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金面ではほかの予備校とそんなに変わらないと思います。いろいろとイベントもあるようです。 カリキュラムカリキュラムについては、他の予備校と大差ないとおもいます。先生は良かったと思います。 塾の周りの環境家から程よく近かったのと、先生のことを気に入ったいたのではいりました。 塾内の環境予備校の校舎内のことは、子供に聞いた話でしか分かりません。警備員もいるので安心です。 良いところや要望定期的には面談もありましたが、ワンパターンな感じがしました。それよりも本人のやる気を引き出してほしかったです。 その他気づいたこと、感じたこと先生はバイタリティーもあり、いい印象がありましたけど、本人のやる気が出なかったのが残念です。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 中央台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金授業料の他に毎月¥3000程の模試代がかかるので他の塾に比べると高い気がする 講師ミス解答しても上手く褒めながら訂正してくれる。親の言うことよりも先生からの一言の方が子供が素直に聞く。 カリキュラム宿題のプリントの提出によりシールがもらえて、集めると文房具などがもらえるので子供は頑張ってやる 塾の周りの環境駐車場は用意されているが、時間が重なると路上駐車や渋滞が起こる 塾内の環境教室に入るのに暗証番号があり、定期的に変わるので防犯対策がされていると思います 良いところや要望兄弟割で授業料は半額になるけど、模試代が¥3000別途かかる その他気づいたこと、感じたこと授業中しゃべっている子がいるみたいで集中できない時があるようだ

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 高蔵寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金中3はやはり高校受験に直結する学年なので、授業を取れば取るほどそれなりの費用が発生しますが、それまでは、周辺の塾と比べても利用しやすい金額です。もちろん、通信教育と比べたらお高いですが。 講師校舎担当の先生の授業はわかりやすく、クラス別になっている意味のある授業をして下さった。たまに来る他校の先生は人によっては授業が面白く感じない内容のこともあったようです。 カリキュラムやや休みが多いので、定期テスト前の対策授業前にも国民の祝日があったとき、休みになるのがもったいない。教材自体は1冊の中にレベル別の問題があるので、やりたいと思えばレベルを超えた問題にも挑戦できる。 塾の周りの環境車を停めるにはやや不便。行きは校舎裏の駐車スペースで、一方通行で停めて子供を降ろすことができる。帰りはその駐車スペースか、隣の三つ星カメラの駐車場を利用する。(警備員さんがいてくれるので助かります) 塾内の環境テスト前の自習室に行くと、大抵は静かですが、時々、友達同士できて近くに座り、しゃべっている、という事もあるようで、集中できない事もあるようです。 良いところや要望友達がいるほうが競争心が煽られるタイプのお子さんは向いています。子供によっては学校より楽しい。と感じるようです。 その他気づいたこと、感じたこと自習室の使い方は毎月発行の校舎だよりに書いてあるので、親子共々わかっているはずですが、中にはどこかのフードコートやファミレスでやっている感覚のお子さんも見受けられるので、もう少し教師の目が頻繁に光るようにしてもらえるといいかな、と思います。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.