学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 秀英予備校の口コミ

シュウエイヨビコウ

秀英予備校の評判・口コミ

総合評価
3.493.49
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
秀英予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

秀英予備校 白子駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金他の塾を利用していないので、特に高いとも安いとも思わなかった。 講師講師とのやりとりや具体的な授業の内容については聞いていないが、意欲的に通っていたので良い雰囲気だったのだと思う。 カリキュラム細かく教材等を見ていないので分からないが、特に不満に思ったことはなかった。 塾の周りの環境駅近なので混むことはあるが、コンビニも近く人通りもあるので子どもを通わせるには安心する部分が強かった。 塾内の環境塾の中に入ったことがほぼないので分からない。子どもから不満が出ていたことはない。 入塾理由通塾に便利で、友達も通っていたため塾の雰囲気を事前に知ることができた。 宿題子どもから宿題が多いや難しい等の不満は聞かれなかった。普通にこなせるものだったと思う。 良いところや要望塾なので仕方ないとは思うが、他学校の生徒とのトラブル解決に協力的であって欲しかった。 総合評価家に近く友達もいるという理由で選んだが、学校以外の環境で勉強したり成績や進学のことにも意識が向くようになったのは良かった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 新琴似北校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金は平均的なのかもしらませんが、月々の負担、更に夏期講習や春季講習、冬季講習も重なって請求がくると家系的にはかなり厳しいです。 講師個別指導のため質問もしやすかったり集中できたのが本人にとってよかったようです カリキュラム個別指導の為、教材は個人に合わせて選定してくれるのが良かったです 塾の周りの環境周りは住宅街でしたが、バス通りにありコンビニも斜め向かいにあったりと、静かながら人通りもある場所にあって、徒歩、車での送り迎えもしやすいと思います 塾内の環境自習室もあったりと、講習を受ける時間以外も利用しやすかったと思います 入塾理由家から近く通いやすかったのと、個別指導があり本人に合っていた為 定期テスト定期テスト対策はあり、問題予想、対策問題を用意してくれました 宿題宿題は出されていましたが、次の授業までには終わらせられる量だったと思います 家庭でのサポート車での送り迎えをしたり、、オンライン保護者会の参加をしました 良いところや要望集団授業や個別指導が選べて必要に応じてコマを追加できたり、自習室を解放していたりテスト前には対策をしてくれるところ その他気づいたこと、感じたこと講習を休んだりしても、振り替えてくれるところなど助かりました 総合評価集団授業か個別指導か個人に合わせて選べるところは良いと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 大府校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金夏期講習のみの利用だったため 三教科受けてもとても良心的だった 講師特別、子供の成績が上がったとか 楽しくて通いたいとかは言わなかったので 一般的な感じだろうと思った カリキュラムステップアップクラスと言う、それぞれのペースで 行えるクラスだった 頑張って解いていた様だ 塾の周りの環境同じ教室のクラスの子で、落ち着きのない子が 居た様で気が散ったと言っていた 場所は徒歩でも行ける距離なのでありがたい 塾内の環境特別綺麗でも汚くもない 散らかっているとかはないので、こんなもんじゃないかと思う 入塾理由夏期講習を利用した 友人がいた事と、通いやすい場所だった事が理由です 定期テスト定期対策テストは特に受けていない 学力検査と、実力をみるテストがあった 宿題本人がこなせる程度の量だったので そこまで多くなかったと思う 夏休みで時間があったからかもしれないが 家庭でのサポート夏期講習の説明会や申し込みの際に、一緒に参加しました 子供が忘れず行ける様にスケジュールを共有しま 良いところや要望他の習い事との兼ね合いもあるため、行く日が選べるステップアップクラスはありがたかった その他気づいたこと、感じたこと夏期講習は驚くほどお得でした 冬季講習にも参加する予定でいます 総合評価学力や目的に応じたクラス分けがあるので 無理なく行けたのが良かった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 大野城校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金夏期講習は安いと思いました。夏期講習後に本入塾しましたが、初回料金を一括で支払うのは正直きつかったです。 講師個別指導で指導員が横に居る事が子どもには合わなかったようです。 カリキュラム結果が出ていると言う実感がまだ無いので何とも言えません。子どもが言うには、中学校の授業では理解できなかった所ができたのが嬉しかったとのことなので、その点は評価できると思います。 塾の周りの環境西鉄・JRの駅からも近く、今年10月26日からはバス停が塾の前にできました。自転車通学が最も多いようです。駐車スペースが皆無です。 塾内の環境子どもには適切な環境のようで、不平不満を言っているのは聞いたことはありません。 入塾理由夏休みにダラダラ過ごすより、生活にメリハリをつけて欲しくて、ちょうど夏期講習のチラシを見つけ、見学に行き、体験講習で本人が続けられそうと言うので、決めました。 定期テスト定期テスト対策は毎回行ってくれています。ワークのチェックなど。 宿題夏期講習の分厚いワークに初めは驚きましたが、時間をかけて構わないからとにかく終わらせるように声掛けをされました。 家庭でのサポート定期的に面談や説明会を開催しているので、親子で参加しました。 良いところや要望塾のスケジュールを子どもが把握していないことがあったので、月間スケジュールを紙媒体なりオンラインなりで連絡して欲しいと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良や用事で休んだ際に振替講習をしてくれるのはありがたいです。 総合評価結果が出ていないのでまだ何とも言えません。子どもは通いやすいようです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 加納校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金は安いと思いました。夏期講習5科目テキストも含めて。 講師普段あまり話さない息子ですが、受講した際には授業の合間の話が楽しかったと言っていましたので先生方との相性が良いようでした。 カリキュラム夏期講習の数日間でしたが要点を抑えたテキストで5教科見ていただけたのが良かったです。 塾の周りの環境駅からは少し距離がありますが駐車場があるので送り迎えには困りませんでした。駐車できる台数は5~6台なので多くはありませんでした。 塾内の環境教室は広く小学校の教室と同じくらいの広さでした。エアコンが効きすぎるくらいで寒かったと言っておりました。 入塾理由公開実力テストを受けるために選びました。その後夏期講習もあるという事で短期間でしたが安かったので受講しました。 定期テスト夏期講習のみの参加ですので、定期テスト対策についてはわかりません。 宿題受講したのは夏期講習だけですが、宿題の量は適量で難易度も難しくありませんでした。 家庭でのサポート塾の送り迎え、宿題のサポートをしました。公開実力テストの際には説明も受けました。 良いところや要望塾生が集まる時間には入り口に職員が立って交通整理してくれるので車で送迎の私たちだけではなく徒歩の生徒にも気を遣ってくれている安心感がありました。 総合評価初めは公開実力テストが目的で行った塾でしたが、料金も安く先生との関係性も良さそうでしたので、今後通う事も視野に入れながら検討していきたいと思っています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 浜松本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金夏期講習のみで、他を知らないので、比較ができない 金銭的な負担はなかった 講師教材を自分で解き答え合わせをしていたようで、指導らしい指導は受けていない カリキュラム目的、夏期講習の予定が合致した 本人のやる気、意思の確認ができた 塾の周りの環境交通の便はよかったが、駐車場がなく、 お迎えの時に、塾生以外の方への配慮が必要てあった 保護者面談の時の駐車に困った 塾内の環境他をしらないが、必要な情報の掲示がきちんとされていたように思う 入塾理由中学受験のための講習のみを受けたかった 夏期講習の予定が合った 定期テスト定期テストの対策は受けていない 教材を自ら解き、自分で答え合わせをしていた 宿題宿題は本人に任せていたのでよく知らないが、負担はなかったと思う 家庭でのサポート送迎、保護者説明会、受験の学校別説明会、面談から情報を得た 保護者として必要な情報は得られていました 良いところや要望近くて送り迎えが楽だった 受験クラスに行ったことで、同じ目標を持つ仲間との交流がつだきた 総合評価他を知らないので、こんなもんかなという感じ 特に特別な感情はない

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 安東校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金合宿に参加したり、やや月謝も高い気がしますが、テストなど講習で学んだ物が的中するため、まずまずかと思いました。 講師お兄さん、お姉さんより少し年齢は高いですが、厳しい面、優しい面とバランスが取れていたと思います。 カリキュラムカリキュラムもしっかり考えられており、頑張っていけばかなりの学びになると感じました。ついていけないと、ただの紙、ムダになります。 塾の周りの環境駐車場が無いため、保護者会は不便かも。あと住宅街にあるため、行き帰りに子供達がうるさいと苦情が入る事もありそうです。 塾内の環境全体に古く雨漏りがします。トイレも臭いと子供達が言っていました。 入塾理由受験対策に強く、あと学習意欲を高められるため入塾しました。先生についても熱心な指導をして頂ける事で決めました。 定期テスト定期テスト対策もそれぞれの学校のテスト日程やレベルに合わせ、バッチリ対策はされていました。 宿題きちんと出来る子は良いが量が多くて、学校の宿題もあり、小学生の時は泣きながらやっていました。 良いところや要望コミュニケーションはとれましたし、早く対処してくれました。もう通っていませんが、新しい校舎があれば良いのにと思います。 総合評価受験対策はバッチリなのでお勧めします。お値段は高いと思いますが、頑張る子には良いかもしれません。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 名古屋本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金他の塾と比較をしていないのでよくわからない。 ただ、お金を払えばより授業を選択できるのでこれからの子供の勉強に対する態度や成績を見ていきたい。 講師中学一年生でも、高校受験を見据えた授業や保護者説明会をしてくれる。受験を考えるのはまだ先とおもっていたけど、その考えを改めさせてくれる。 カリキュラム通常テキスト、テスト対策用テキストとテキストが複数種類あって 各種対策しやすい。ただ、テキストが多いので持ち運びが大変そう。 塾の周りの環境駅が近いので安心して通える。駐車場がないのでお迎えの車は路上に並ぶけど、道路が複数車線あるので渋滞にはならない。 塾内の環境広くて綺麗。高校生や浪人生もいるのでしっかりした雰囲気もある。 入塾理由友達が通っていたので知り合いがいるのであれば通いやすいと思い決めた。毎月塾独自のテストがあり自分の現在の位置がわかるので、学力の目安になってわかりやすい。 定期テスト過去問をやったり、テスト対策テキストを使った授業や宿題が出される。 宿題学校の宿題もあるので子供にとっては大変なのかもしれない。どれくらい宿題が出ているのか把握してないのでよくわからない。 家庭でのサポート塾の日は声かけたり、保護者会に参加した。先生からの電話連絡があり子供の習熟度、勉強の取り組み態度などの話し合いをした。 良いところや要望先生方が熱心なので任せられるように思える。子供本人に勉強姿勢が見られるならすごくいい塾だとおもう。あとは、本人のやる気次第。 その他気づいたこと、感じたこと英語対策用にネット環境が必要。家ではタブレット、外出先ではスマホを使って単語の勉強をしています。 総合評価子供が嫌がらず通えているので良いかなと思っています。今後の成績の伸び状況を見守っていきたいと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 静岡本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金他の塾の値段に比べると少し高いのかなと思うこともありましたが、現役で希望校に合格でき、結果が出せたことで「どちらとも言えない」を選択しました。 講師面倒見がよく、教え方もわかりやすいことを本人から聞いていました。 カリキュラム高校の定期テストのことも考慮しながら、最終目的の大学受験に向かって指導してくれたから。 塾の周りの環境駐車スペースはほぼいつもいっぱいで迎えのコインパーキングの中に入らざるをえなく、短時間なのに有料になったことがかなりあったから。 塾内の環境自習室が充実していたようで、よくりようしていたと聞いています。 入塾理由進学率では定評のある塾で、丁寧かつ実践的な指導をお願いしたく、本人も希望が強かったのでこの塾に気面した。 定期テストテストで出題頻度の高い問題の解説と、間違えやすい所をたくさん指摘してくれたようです。 良いところや要望カリキュラムがしっかりしていて、自校で作成の問題集や、進路情報誌も的確でわかりやすく編集されていた。 総合評価学費はやや高めですが、目的に沿ったカリキュラムで、着実に力をつけ、現役での大学合格を導いてくれる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 静岡本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金通常授業以外の冬季講習などは別途かかるので、負担はありました。 講師話しやすく、聞きやすい先生が多く良かったです。 進路相談ものってくれ、楽しく通うことが出来だと思います。 カリキュラム普段の授業に加え、苦手な科目を集中してやってくれたので、心強かったです。 塾の周りの環境通うにちょうど良い距離でした。 周りにお店もあり、良かった。 駐車スペースがもう少しあるとありがたいです。 塾内の環境綺麗です。 自習室も静かに勉強出来る環境で良かったと思います。 入塾理由勉強の仕方がわからず、勉強方法を指導して欲しかったから決めました。 定期テストテスト範囲のプリントを作ってくれました。 テストに出そうな所も教えてくれたと思います。 宿題無理なく出来る量だったと思います。 もっとたくさん出してくれても良かったと思います。 家庭でのサポート塾の送迎、面談を積極的にしました。 少し早めの夕飯。 夜食など食事に気をつけました。 良いところや要望休みをとると、他の日に授業を予定してくれます。 電話もすぐ繋がり、相談も良くのってくれました。 その他気づいたこと、感じたこと先生が優しく、子供の事を良く見てくれます。 様子を教えてくれたりもして、良かったです。 総合評価しっかり子供の事を見てくれて、勉強だけでなく世間話もしてくれ、子供も楽しく通えたと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 大手校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金夏期講習など、追加で必要になるものが多かった。 実際の料金は覚えていません。 講師いろんな先生がいた事はよかったようです。 相性のいい先生に出会えたようです。 カリキュラム教材は多かったようです。 全部やりこなせていないと思いました。 塾の周りの環境自宅から離れているため送迎は大変でした。 大きな通り沿いですが近くの信用金庫の駐車場は、待機するのに助かりました。 塾内の環境少し狭く感じたようですが、人数が多くても集中できたようです。階段が急に感じました。 入塾理由夏期講習をきっかけに通った。 自宅から離れているが、友人と通う事で送迎の負担が軽減できた。 良いところや要望テキストやカリキュラムはさすがだと思います。 こちらを選んでよかったです。 総合評価授業料は安くはないですが、やる気を出させていただいたと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 藤枝本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金テスト対策などは、追加料金となってしまうが、教科を追加することができる 講師子供に合う先生と、いまいちな先生がいるようで、やる気に温度差が出来ていた カリキュラム学校の教科書やテキストなどを使っているようで、子供の学力に合わせて勉強できるようです 塾の周りの環境駅から少し離れているため、学校帰りによるさい、冬は暗くなってしまうため、送り迎えが必要になってしまう。 塾内の環境塾の勉強スペースでは、携帯電話の使用は禁止となっているようで、集中して勉強できる環境になっているようです。 入塾理由子供が通いたいというようになり、体験をしてから、通塾することになった。 定期テストテスト前に、対策として、追加料金となるが、普段とは違う教科を教えて貰うことができる 宿題塾の宿題はあまりないようですが、学校の宿題でわからない箇所などを教えてもらっているようでした。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、説明会、個別面談などがありました。説明会はインターネットでの時と、会場でおこなう場合がありました。 良いところや要望担当の先生では無い方にも、わからないことがあった場合は、聞くと教えてもらえるようでした。 その他気づいたこと、感じたこと自習室など勉強するスペースがあり、わからないことができてしまった時は、先生の空き時間に教えてもらえるようでした。 総合評価子供が通いたいと言ったので、塾に通っていたのですが、成績が伸びた!ということはなかったが、行きたい学校には入れた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 焼津本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金母親が面倒みていたので、父親の自分としては受験に合格したので結果オーライかな。 塾の周りの環境駐車場がないので、塾の職員さんや講師の方々が交通誘導してくださったりしていましたが、出入り口から離れた所だと雨の日は辛い 入塾理由学校で仲の良くない友達が通っていない事が前提で、受験する高校の偏差値が高かったから。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 大野城校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金高いのか、安いのか、よくわかりません。結果的に目標を達成したので不満はありません。 講師結果的に目標を達成したのでよかったと思います。友人が通っていたので楽しく通えていたのがよかったと思います。 カリキュラム数年前のことなので、教材などの具体的な内容は覚えていません。ただ、本人のレベルに合った、志望校に合った内容であったと思います。 塾の周りの環境自宅から近く、送迎には都合が良かったです。駐車場がなかったので多少不便でした。車の通りが結構合ったので、静かな場所であればよかったと思います。 塾内の環境清潔感があり、広さも適当でよかったと思います。子供からは席が足りないなどの不満は聞かれませんでした。 入塾理由自宅から近く、送迎ができる場所だった。また、友人が通っていたので本人が希望したから。 定期テスト定期テスト対策はありました。志望校は推薦での入学を希望していましたので、定期テスト対策は助かりました。 宿題宿題はありました。難易度は子供には少し高く、量も多めでしたが、頑張ってこなせる程度でした。 家庭でのサポート友人が通っていたので自主的に行けていたし、目標を持って取り組んでいたのであまりサポートは必要ありませんでした。 良いところや要望送迎の駐車場がなかったので多少不便でした。もう少し静かな環境であればもっとよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に大きな不満や問題点は思い付きません。標準的な塾だったと思います。 総合評価本人が目的を持って取り組んだことが大きかったと思いますのでどちらともいえない、にしました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 焼津本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金夏期講習と冬季講習のみの参加の為、それほどお金はかかっていないが、テキスト代は少し高めな気がした。 講師映像をみる時間がほとんどで、あまり指導してもらう時間はなかったようでした。 カリキュラムテキストのないようが、あまり本人に合っていないような感じでした。 塾の周りの環境自宅から近いので、送り迎えも楽でした。気候がよければ、自転車で通うこともできる。駐車場もあり、便利。 塾内の環境静かな雰囲気でした。教室は広く、隣との感覚も広くよかったです。 入塾理由夏期講習や冬季講習だけなので、短期間で気軽に参加できるから。 定期テスト定期テスト対策はうけていません。別途お金がかかるので受けませんでした。 宿題量は適量だと思います。学校の宿題もあるので、両立できる程度でした。 家庭でのサポート最初に説明会がありました。個々に面談をして話を聞いてくれるので、よかったです。 良いところや要望冬期講習の時間帯が夜だったので、できれば昼間の暖かい時間にやってほしかった。 その他気づいたこと、感じたこととくにありません。強いて言うなら、水分補給の場所や時間帯がよくわからず困りました。 総合評価短期間だったので、いまいち評価がしにくいです。可もなく不可もなく。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 焼津本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

カリキュラム本人の向き合い方が悪かったかもしれないが、成績の上昇が無かった。弱点の克服をしてほしかった。 塾の周りの環境駅の近くのため駐車場がないのが不便。送り迎え時に道路の混雑等がひどかったため、対策していただかないと困る。 塾内の環境教室内を見学したことはない。本人に聞いたことはあるが可もなく不可もなくといったところ。 入塾理由おおての進学塾という知名度があり、受験対策に関しても優れていると思ったから。 定期テスト定期テストの対策はしていただいたが、成績は上昇しなかった。学力調査がよかったのは塾での指導のおかげだと思う。 宿題宿題については毎回提出していたと思う。量や難易度は特に問題なし。 家庭でのサポート送り迎え等してきました。あとはインターネット等で評価等の情報を取得しました。 良いところや要望とにかく送り迎え時の交通整理を何とかしてほしい。路駐が無法状態。 その他気づいたこと、感じたこととにかく交通整理を何とかしていただきたい。もしくは駐車場の確保。 総合評価特にありません。子供にとっては成績の上昇が無い以上合っていなかったと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 岩倉駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金一般的な値段だと思う。教科ごとに設定できるので、リーズナブルとも思う。 講師個別で相談にのってもらえる点が良いと思う。あと分からないことは聞ける雰囲気がある。 カリキュラム分かり易い教材である。あと学校の進捗に合わせて進めてくれている。 塾の周りの環境駅から非常に近い。駐車場もあり良い場所にある。ただ、雨の日は車が混んでいて運転しずらい点が悪いと思う。 塾内の環境タイムカード打診でスマホに送ってくれるので、入った時間、帰った時間が把握できる点。 入塾理由口コミで評判が良かった。あと家から近く、駅もちかいので便利。 定期テスト定期テスト対策はありました。出題しそうな問題を中心に対策があった。 宿題宿題の量はそんなに多くない感じで、難易度は普通程度の感じでした。 家庭でのサポート塾の送り迎えに参加しています。あと教材の中身も確認しています。 良いところや要望平日の塾の時間帯を早めに設定できると、なお良いかと思います。 総合評価塾代もリーズナブルなほうだと思います。内容も他と比較して遜色ないと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 富士宮駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金は平均的だと思う。自習室が設置されていて利用しているため、総合的には価格は満足している。 講師授業内容は把握していないが、徐々に成績が上がってきていることから良い指導をしていただいていると感じている。 カリキュラム教材を見たところ、基礎から応用まで幅広く取り扱われている印象だった。 塾の周りの環境市内の中心地にあり、立地はよい。ただし、車での送迎が多く、待機街の車で周囲に迷惑をかけている印象がある。 塾内の環境教室に入ったことがないのでわからない。外部に騒音が聞こえてこないので、問題ないと思う。 入塾理由学校の内申点をあげることと、受験対策として通学させている。実績が高いために選んだ。 定期テスト定期テスト対策は行われている。実技科目についても対策が行われているよう。 宿題宿題は把握していない。ただ、特に宿題の提出がないとの先生からの指摘はないので問題ないのだと思う。 家庭でのサポート家だと集中できないので自習室に通わせている。塾だけでなく、学校の授業態度や宿題の提出を欠かさないように口を酸っぱくして言っている。 良いところや要望学校で成績を上げることを重視している点も良い。受験対策も含めてバランスが良いのではないかと思っている。 その他気づいたこと、感じたこと学校の定期テストの1位を独占しているようなので、進め方は良いのではないかと思う。遠くから送迎で通学している生徒も多いので、地域でも評判が良いのだと思う。 総合評価トップ校で一番の成績をおさめているようなので、実績面から受験対策はばっちりだと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 浜北校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金本人の実力が向上したこと。  休まずに通塾出来たこと。  希望する高校に入学できたから。 講師本人が不満な事も言わずに休まず通ったし、実力も向上したのは、講師も良かったということです。 塾の周りの環境比較的自宅からは近い方だが、送り迎えには車を利用することが多いし、他の親御さんも同様なので、塾周辺が混雑して地元の方に迷惑かけることが多かった。 入塾理由本人の希望。  授業内容が充実していること。 通塾するのにわりと近い。 定期テスト定期テストなどの指導はしてくれていたと思う。  宿題よくわからないけど、本人が不満なことをあまり言わずにやっていたので、よかったと思う。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、帰宅後の食事の準備や後片付けなどしてあとはあまり口を出さないこと。 その他気づいたこと、感じたこと本人が希望する高校に進学出来て、その後大学、就職とまあ順調に進んでくれたので、感謝してます 総合評価本人が希望して通塾して目標を達成できたことは本人にとってもいい経験になったと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 名古屋本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金安いと思ったので決めた理由の1つになります。 まわりの似たような場所も最初考えていたのですが、あまりにも高くて断念しました 講師わからないことに関して丁寧な説明を受けているといいます また自習室のも積極的にいって勉強できる環境がいいとのことです カリキュラムまだ通い始めて2か月目なので正直判定するのは難しいです もう少ししたら判定できそうです 塾の周りの環境地下鉄千種駅から歩いてすぐの場所にあります 周りにも似たような塾があるので夜でも人はあふれています。 塾内の環境自分自身では中を見たことないので正直不明です 外から見る分には他の大手にも負けていない 入塾理由今後の学力向上と大学受験に向けて夏期講習に参加した上で本人が決めました 定期テスト定期テスト対策に向けては特になかったと思います 本人が自習室を積極的に利用していました 宿題量に関しては特に問題ないとのことです 本当に自主的が強い塾かも 家庭でのサポート説明会には参加 夏期講習の時も申し込みの手伝い、迎えに行くのを実施 現在も夜遅いのでむかえにいっています 良いところや要望安い値段で非常に助かっています ここで学力をつけて有名になれる手助けもしたい 総合評価知名度が大学受験に関してはそこまで有名ではないですが 確かな実力があると思っています

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.