学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 秀英予備校の口コミ

シュウエイヨビコウ

秀英予備校の評判・口コミ

総合評価
3.493.49
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
秀英予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

秀英予備校 旭川本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

塾の周りの環境駅から近いので冬も、通いやすいのではないかと思うが駐車場が停めずらいのでそこが不満に思うので改善が、必要 入塾理由自宅から近いので、長く通うことを考えたら通いやすいと思って決めました 宿題学校の宿題もあるので、大変そうに思うが、宿題がある方がいいと思う 家庭でのサポート送り迎えはもちろん、宿題の終わってるかどうか確認をし、励ました 総合評価短期間の、サポートとしては良かったと思うが、テスト対策とかはどうなのか分からない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 草薙校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金は、高い方だと思うのですが、持っている情報量が違います。ゆくゆくは、入塾したいです。 講師講習だけでしたが、こまめに連絡をいただいたり、zoomで説明会があったり、親は安心できました。 カリキュラム休んだ時は、オンライン授業ができてよかったです。予習復習もできてよかったです。 塾の周りの環境駅からも主要幹線道路からも近いですが、駐車場が狭いので、送迎がちょっと大変かも。自転車は、たくさん止められるので、自転車利用の子が多いです。 塾内の環境一つの階に2つ教室があります。三階には、個別専用のスペースがあり、もう一つ教室があるので、一度にたくさんの生徒が学べます。 入塾理由春期講習、夏期講習だけ参加しました。家から近いのが1番です。 定期テスト塾生になれば、テスト対策用専用テキストがもらえます。講習生は、それがなかったので、塾生になりたくなりました。 宿題量は適量だったと思います。子どもも嫌がらずにやっていました。 家庭でのサポートオンライン授業が上手くできず、サポートセンターに電話してやりとりしたくらいです。 良いところや要望実績があるところ、子どもも満足していたことが1番よかったです。 総合評価通常授業についていけて、レベルアップしたい子向けかなと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 富士駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金周りの塾と比べて高いのか安いのか分からないが、成績が上がり始めて来たので妥当な金額だと思ってる 講師先生から連絡が来て相談に持ってもらえる環境であると思います。 カリキュラムよくわかりませんが、成績が上がり始めてるのでしっかり指導されてると思います。 塾の周りの環境家から近いので車でもそんなに時間がかからない場所に集英がある!ただし駐車場がなく道路脇に止まる等の送り迎えをしてる! 塾内の環境やはり専用の駐車場は使ってもらいたいと思う。子供の事故があったら元も子もないと思う。 入塾理由本人が成績を上げたいと言って来たので、中学1年生から習い始め、少しずつ成績が上がり始めて来た。 定期テストテスト前は事前にテキストを渡されたここをやってくるように指導してくれてる 家庭でのサポート親としては仕事が忙しいので、塾に頼り切ってる部分がある。特にサポートはしていない 良いところや要望自由な時間に塾に行って、勉強ができる環境であるので助かっている 総合評価塾に通い始めて、成績がアップしてるので親としては特に問題ない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 馬渕校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金中学3年になると授業料が上がったから。 講師自ら相談できる子はいいが、面談があってもその後の子供へのホローがなく、対策につながらないから。 カリキュラム入試対策にとったしたカリキュラムになっていて、早い段階で入試への意識が出るから。 塾の周りの環境送り迎えをする人が多いが、駐車場がないため道路沿いに車を停めるしかなく、渋滞になっていた。かと言って対策をするわけではなく、近隣には迷惑がかかっていたと思う。 塾内の環境幹線道路沿いに校舎があり、大型車が通ると音がするので、先生の話が聞きにくいことがあると子供が言ったことがあるから。 入塾理由地元の企業なので、地元の入試に対する情報量が多く、対策には優れていると思ったから。 定期テスト過去問などを渡してくれたようだから、やるかは本人次第だったようで、やらなくても何も言われなかったので対策になっていなかった。 宿題やらなくても注意されないので娘はやっておらず、やった子には次の課題が出るが、やらない娘はそのままだったのでわからない。 良いところや要望地元企業なので、県内入試に対する情報量や対策にはすぐらていると思う。 総合評価授業内容が良くてもフォロー体制がないので、聞いただけで出来る気になってしまっていた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 犬山駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金テキストが多く、その分テキスト代も嵩むが、使いこなすのが無理な量であった。月一で在籍クラスが決まる実力テストがあるが、月謝とは別にテスト代が徴収される。 講師宿題をこなす事が精一杯で、基礎的な事が理解出来ていなかった。また、理解不足を発見して補う指導がなかった。生徒任せな感じが強い。真面目にコツコツと努力をして友達にライバル心を持って頑張る子には向いているかも知れないが、尻を叩いてやらなければ勉強しない子には向いていない。 カリキュラム上手く使えば、基礎の確認や実力アップが出来るとは思うが、量が多くて使いこなせないのではないか。テスト対策も子供に勉強の場は与えるが、個別の弱点対策は無い。通っている中学校からの高校な進学実績をわかっていなかったのには驚いた。それくらいの事の知識(〇〇中学校からは〇〇高校に何人合格しているとか、〇〇高校に行くには学年で何番くらいにいないとダメだとか)は常識として持たされていたし、それを知らなければ、生徒への指導が出来ないと思う。 塾の周りの環境自転車または徒歩で通える距離。雨の日は車で送っていたが、塾の前の道は渋滞した。そのため近くのコンビニに車を停めて子供を待っていた。 塾内の環境教室の広さは適度だと思う。ただ、隣の教室の声は聞こえるのではないか。 入塾理由親の希望は少人数できめ細やかな対応がある別の塾であったが、本人が仲の良い友達が通っている塾が良いと主張したから。 定期テスト日曜日の開校はあったが希望者のみ。対策問題を解かせて解答と解説。うちの子はやる気がないので、日曜日の開校には行かず、家で漫然と勉強をしていた。 宿題宿題は多いと言っていた。学校の宿題もあり、当然ですが学校の宿題が優先されるため、学校の休み時間や塾に行くギリギリでやっていた。 家庭でのサポート進学説明会があって一度参加したが、子供のやる気を、引き出せる内容ではなかった。 良いところや要望高校の進学実績や中学別の指導、対策をできるようにして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きで定期テストの点数を上げるための塾なのかも知れないが、基礎学力がないところに気づいてくれない。うちの子は英語がダメな一方で、他の4教科はそれなりのため、英語に合わせて下のクラスに行くと退屈だし、4教科に合わせると英語がカラキシだし難しい。 総合評価基礎学力があり、自分から進んで勉強をする意欲があり、ライバルに負けたくないという負けん気がある子には適しているが、勉強嫌いで目標がない子には向いていない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 清水本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金正確に分からないところを指導してくれていたためよいようにかんじた 講師塾自体の雰囲気は普通に感じたが、良かったとは思う利用してよかった カリキュラム復習を毎回し、どの程度できるようになったか確認していたためよかった 塾の周りの環境立地はまあよく治安は特に問題なく感じたため良いと思った、安心できる環境にあるというふうに感じたため良いと思う 塾内の環境教員も充実していて勉強するのに十分な環境であると感じたためよかったため教員からもやる気を感じてよかった 入塾理由成績が伸び悩み行きたい学校に行けない可能性があったから塾に入れようと思ったため 良いところや要望ある程度個人に詳しく教えるかたちがもう少しあれば良いかなという風に少し感じた 総合評価総合的に考えればとても充実しているためとてもよかったと思いますおすすめ

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 藤枝本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金少し高めかなと思います。合宿やテスト前の対策などが高いと思いました。 講師最後まで向き合ってくれたこと。分からない部分は丁寧に、分かりやすく、分かるまで教えてくれたこと。 カリキュラムクラスができる子できない子で別れていたため、進捗としては着いていきやすいのかなと思いました。 塾の周りの環境子供が自転車で行ける距離ではあったが目の前が交差点で車通りが多かっため心配ではありました。ですが駅から近くとても行きやすい距離でした。 塾内の環境子供が集中して授業に取り組むことができると言っていました。クラス分けをしてクラスによって勉強の進捗具合を調整している所がありがたかった。 入塾理由友達が通っており子供が友達と同じところに通いたいと言っていたため。 良いところや要望先生たちが分かりやすく説明してくれるところ。 クラス分けがとてもいいと思います。 総合評価高校受験危ういんじゃないかと言われていたので友達に誘われて入りました。模試でもなかなか成果が上がらない時もどこが出来てないなど適切に分析して苦手を克服できるようにして頂きました。高校受験成功しました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 四日市本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金月謝以外に個別の学科講習や特訓などで他にも費用がかかるため、お金がかかる 講師面談があるかこちらからアプローチすればやってくれるが、それ以外はない カリキュラムよくわからないが、過去問をよく解いている印象がある。二人いったが、同じよう教材で。すうじも変わってない 塾の周りの環境近くに商業施設があり、休憩がてら食べ物を買うのは困らなかった。ただ、駐車場が狭くいつも道に車が駐車していた 塾内の環境自習室は早い者勝ちみたいなような。高校は自習室を月謝を払うと専用になると説明をうけた 入塾理由受験の情報を沢山もっていたから。 また、家から近かったため子供が自分で通学できた 定期テスト何年分もの過去問を、渡され解いていた。 先生に、よっては問題があまり変わらないので、過去問を解いているば点数が取れると子供ほいっていた 宿題よくわからないが、しゅくだいはあったと思います。其処のフォローへなかったような 家庭でのサポート説明会は行ったが、それ以外はない子供が、いきたいと思う高校や、滑り止めの高校の受験をウケさせたくらい 良いところや要望他の人予備校より、通っている人数も多いため情報が沢山あった。毎月テストがあり、その子達がどこの高校に行けたか、などの情報も自分の予備校でもっていたので、その情報をもとに志望校をすすめとてきた その他気づいたこと、感じたことなし。 変更は、できなかった。自分でガツガツ行く子はよいが、いかない子は、何のフォローはない 総合評価情報を持っている点、駅から近いから通いやすい。それ以外はない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金妥当と言えば妥当だし、高いと言えば高い。授業中 料のほかにいろいろ払った気がする。 講師優しくて見放さない。応援スタイルでよくほめてくれるから、子どもは喜ぶ。 塾の周りの環境角に位置していて場所がわかりやすい。開けていて安全だと思う。塾の前の道も広い。時間帯によっては車で行ける。 塾内の環境建物、中も綺麗。自習もできる。面談室が出入り口にあり入りやすい。 入塾理由無料の季節体験学習がありそれを利用したながれで入ることにした。 定期テスト過去問をたくさん用意してあり、それがすごく助かった記憶があります。 宿題出されてはいたけど、していなくてもあまり厳しく言われない雰囲気。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、届けものなどで来校した。相談室にて頻繁に相談した。 良いところや要望服装が自由で、振替もできて、先生が優しい。塾嫌いの子でも通える。 その他気づいたこと、感じたこと先生からよく電話がかかってきていた。一人一人をみてくれている印象。 総合評価いろいろ自由でややゆるいので、やる気のある子がしっかり目標持って通うなら良い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 浜北校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金大手なためこれくらいだろうなと思った。少人数で詳しく教えてもらえてこの値段ならまぁ妥当。 講師勉強中に休憩時間があったため、勉強を長く続けることができていた。 カリキュラム夏季補習の教材が中学校で勉強したことが全てまとめられてていいなと思った。受験日などの最後の確認に使える。 塾の周りの環境駐輪場もあり自転車で通うにも向いているが、塾から帰るころは真っ暗なので治安が良くても車での迎えはあった方がいいと思う。 塾内の環境友達と来ている人が少し喋っていたが気になるほどではなかった。普通だと思う。 入塾理由近くて友達も通っており、大手でみんな知っている塾だったから入塾を決めた。 良いところや要望みんな黙々と勉強しているので自分もやる気が出た。学校の友達はあまり勉強に熱心な子がいなかったので塾でそういう子達の中で勉強できてよかった。 総合評価先生方も普通に熱心だと思う。この塾以外には通っておらず比べることができないため正直いいか悪いかよくわからない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 富士中央校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。 家から遠いので、送迎が大変だった。 講師先生は苦手克服のためたくさんアドバイスをらしていただきました。 学年が上がると講師が変わって、ヤナ思いをしたことがあります カリキュラム季節講習では通常授業とは違い、楽しく通塾していたようですよ。 塾の周りの環境毎回の送迎が大変でした。 最寄りの駅からも遠く、バスもそんなにないので。 夜はメチャクチャ混んでいました 塾内の環境良い方ではないです。 コロナ禍だったので、寒い夜の講義も窓を開けてやってました。 入塾理由数学が苦手だったが、分かりやすい教え方や友達ができたりして、楽しく通塾させていただきました。 定期テスト定期テスト対策は良かったです。 英語の成績が良くなりました。 良いところや要望学校以外での勉強場所を提供していただき、成績もそこそこ上がったので、良かった その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムで、子どもは良かったとおもいますが、送迎が大変だった 総合評価講師の先生方が熱心に指導していただいたので、頑張って通塾することができました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 旭川本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金高くも安くもなく普通の価格だった夏期講習や冬季講習の価格はお手頃な価格帯であったと感じた 講師模試の対策をしっかりとしていただいたので結果に出ることが多かった カリキュラム過去問がいっぱいあるので過去問を欲しいと言えばもらえる環境だった 塾の周りの環境それなりに良い環境でした周りに歩行者天国やいくつか施設があったので雑音が目立つため集中できる環境かと聞かれたらそうではなく感じました 塾内の環境雑音がやや目立ちましたまた、ものすごく暑いかものすごく寒いかの極端な2つしかないからつらい 入塾理由家から近くも遠くもないこの塾に友達も通っていて誘われたからと夏期講習の料金が安かったから 定期テスト過去問を解きまくるのと過去問について詳しく解説をしてもらうなど 宿題宿題はちょうどいいくらいでやや少なくも感じました宿題の解説をしてもらい理解することは容易でした 良いところや要望先生の話もわかりやすく途中ユーモアあふれる話を挟んでくれるので授業の切り替えに慣れることもできた 総合評価全体的に授業の中身は面白い内容だったんですが勉強をする環境が少し残念

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 大手校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金個人パスは聞いても分からないと答えられたことがあってがっかりした 講師パスではなぜか授業よりも私的な話をずっとされておどろいた カリキュラム教材によって学校よりも早く進めるのがよかった 塾の周りの環境携帯は禁止だったけど大体の子が使っていた 授業中は静かにしていたのでよかったとおもう 塾内の環境バイク音が日々うるさくて集中できない時もあったように思う 入塾理由友人や親戚からの紹介、夏季補講のチラシなどです。 良いところや要望講師の先生がおもしろくてよかったが、移動になってしまったのがとってもざんねんだ。あと、高校からは個人パスしかはいれなかったのがざんねんだ 総合評価個人パスはダメだったけど集団はよかったとおもう

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 大野城校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金優しく上手に教えてくれるためずっと通える。 安くて勉強もしっかりできる最高 講師わからないところは個別で教えてくれる。一つ一つ丁寧に教えてくれるため分からないところがなくなった カリキュラム教材もわかりやすくてまとめてあり。テスト対策にもなった。進度は遅からず早からず丁度いい進み具合だった 塾の周りの環境塾までの道は入り組んでおらず通いやすいと思う。 見晴らしのいい場所に建てられているため夜でも危なく子供を通わせられる。坂とかがないため通いやすい 塾内の環境内装はとてもきれいで勉強のしやすい環境だと思った。 自習室は個室のような空間になっており集中しやすい。夏にはクーラーもつくがたまに寒すぎる時がある 入塾理由色々な塾を探してみたけれどどれも値段が高く選ばなかったけどこの予備校は安かった 良いところや要望教え方、立地、治安、勉強環境全てが良い。これから頑張りたい人にはぜひ通って欲しい 総合評価生徒の学力に合わせた指導内容で個別指導もあるため 頑張りたいと思っている方にはおすすめできる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 草薙校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金普通だと思います。システム化されているので、その分料金もそれなりなのでは? 講師一生懸命やってくれてたと思います。塾の長によって大分変わるなと思いました。 カリキュラム学校ごとの試験対策を持っているのでなかなか良いと思いました。 塾の周りの環境駅が近いので良いと思いましたが、駐車場が少なかったです。街道沿いにお迎えの列ができていました。近くのコインパーキングもなくなってしまったので駐車にこまります。 塾内の環境特にもんだいありません。 入塾理由長男も通っていてだいたい内容を把握していたので。家から一番近い予備校だったので。 定期テスト詳しくはわかりませんが定期テスト対策はやってくれていたと思います。 総合評価県内網羅しているので色々な情報を持っていると思います。ハイレベルから一般にも対応しているのかなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 安東校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金適切な価格かと。特段エピソードになる話しも無いが勉強に集中できる環境と措置を提供していただけるのはありがたい。 講師あまり具体的な事は言えないが、昔の私が学生だった当時講師の方々が人として尊敬できて、うちの子供も話しからそのように感じていると察する カリキュラム詳しくはわからない。ただ子供の勉強に対する姿勢が少し変わったのと、学力の向上が実感出来ているのだからそれでいい。良かったのだと思う。 塾の周りの環境普通だと思うが夜間は街灯が少ないように思います。行き帰りは時間帯によっては車の往来が多いので注意喚起はした方がいいと思います。 塾内の環境保護者の立場から細やかな事はわからないですが、トイレのクリンリネスは大事だと思っていて、トイレが綺麗だったのは色々物語っていると思います。 入塾理由昔からの実績と経験から。私も昔受験でお世話になった。講師の先生方は人生の先輩として尊敬できる方々だった。 宿題人それぞれなのだろうし、親は当事者でないので実際はわからないが成果が出ているのだから適切だったのだろう。 良いところや要望成果は出たのでそれ以上は基本的に望むことはありません。 総合評価良いです。短期の講習のみでしたが成果はでてます。長年の実績は伊達ではないのでしょう。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 中央台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金他の塾と比べても安い。自習室の利用が出来て勉強できる環境がある。 講師分からないところも聞いたらしっかり教えてくれる。テスト対策勉強に力入れてる印象。 カリキュラム試験対策をしてくれるので、テストに向かう心持ちが変わってきた。 塾の周りの環境車での送り向かいがし易い。他校の生徒とも一緒になれる機会がある。同じ学校の子供だけで固まるような事がなくなり、勉強に集中できてる 塾内の環境部屋は普通の広さです。特に秀でたものはない。自習出来るのはいい。 入塾理由他の塾にも体験に行きましたが、本人が1番感覚が合うとの事で決めました。 定期テスト講義の時間だけでなく、自習時間も先生に聞きに行ける環境がある。 宿題宿題は出ているが、難しくはない。予習復習程度かメインで出される。 良いところや要望月謝が安いこと。本人がやる気があれば、自習出来る環境もあり、先生にも聞けるのでよい 総合評価自分で頑張れる子になる環境はよい。無理にやらせても結局は自分次第。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 大手校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金比較しても仕方ないが、自分が昔通っていたときはもっと安かった時代なので 講師本人がそれなりに気に入って通っていたし、塾の先生には質問もしやすかったようなので カリキュラム細かいことを知っていたわけではないが、本人から特に不満が出ていなかったから 塾の周りの環境田舎であり、そもそも治安が悪くない上に商店街に立地していたから、人の目が常時あるのでそうそう危険なことにはならないと思っていたから 塾内の環境あまりよく知らないが、年数分の古さはあっても不潔だとか不衛生だとかいうことはなかったから 入塾理由通うのにあまり苦労せず、同じ塾に学校の友だちが居たため溶け込みやすかったこと 宿題出されてはいたし、本人が困っているようではなかったから適正だったのでは 良いところや要望歴史があり、規模も大きいので、一定の信頼性があること 総合評価塾は本人の使い方次第なので、親としては特に不満がありません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 裾野駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金やはり高いと思う。 負担は大きいと思う。 購入したものなどはなし。 講師宿題など、やらなかった時に厳しい講師に叱られた際によっぽど怖かったらしく、その講師の授業の際、萎縮してしまい、身に入らなくなって、授業が受けられなくなった。 カリキュラム講師とカリキュラムを決めたので、問題はないと思います。テスト前もプリントなど用意されたものをこなす感じでした。 塾の周りの環境家から近い場所なので、夜などは割と安心かとおもいます。部活をしている為お腹が空いている時はコンビニも近くにあるので、便利だと思います。 塾内の環境特に教室に不満などは聞いていないので、問題ないかと思います。 入塾理由いろいろ選んでいましたが、友達も通っているところに決めた。また、家から近いので決めました。 定期テスト対策は用意されたプリントをやって対策していたと思います。答え合わせの時に解説などしてくれたと思います。 宿題割と多いらしく、部活等で、おそく帰ってきたさいは、しんどいみたいでした。 家庭でのサポート雨が降っている場合には送り迎えをしています。 そうでない場合は自転車で通ってます。 良いところや要望厳しい講師がいる場合には怖がってしまい勉強が身に入らなくなってしまうかもです。 その他気づいたこと、感じたこと部活などで休んだ際に空いていしまった授業時間を別の日に時間をプラスして見てくれている。 総合評価聞いたことは教えてもらえるし、割と生徒のためにいろいろと考えて教えてもらえているので、良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 浜松北高前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

秀英予備校の保護者の口コミ

講師余り多くの不満は、聞かなかった カリキュラム定期テスト対策、学調対策が、しっかりしており、内申点重視の静岡県なので、良かったと思う 塾の周りの環境交通量の多い通りに面していたので、自転車での登校に、少なからず不安はありました。家から10分くらいの距離なので、アクセスは良かった 塾内の環境教室は、人数の割に狭く、自習室がありましたが、定員が、非常に少なく、良くなかった 入塾理由あまり選択肢が、多くはなく、浜松市では、比較的大手で、実績があるから 定期テスト定期テスト対策は、しっかり実施頂いたと、記憶しています。 家庭でのサポート夜の時間帯では、塾の送り迎えを行いました。 また、3者面談、進路相談時には同席してました 良いところや要望要望としては、もう少し少人数での授業を行うこと、自習室を充実させること その他気づいたこと、感じたこと特段、気付いたことは、ありません 総合評価環境としては、決して良いとは言えませんが、塾に通う事で、学習の習慣ができた

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.