学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ

サナルヨビコウ ショチュウトウブ

佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
佐鳴予備校【初中等部】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 尾張旭本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金授業料の他に、テキストや教材費、施設維持費やタブレット保険料とかがあり、予想以上に初期費用が高いと感じた。 カリキュラム慣れてないせいか、授業の進度は早いと感じている。授業内容は先生によるが、面白い先生もいるらしい。 塾の周りの環境駐車場が小さく、送迎する時の渋滞がひどい。授業の終わり時間が遅いので、自転車で行かせるのも心配。終了時間がもう少し早ければいいと思う。 塾内の環境基本的に学校で授業を受けてる感じと同じみたいで、質問される時もあるし、騒がしい時もあるみたい。 入塾理由定期テストに向けて、その前に塾内でテストをするので、自分のできない部分の確認が取れる。 友達がいるので切磋琢磨して、より上を目指すことができるかと考えたため。 定期テスト週1回定着テストがあり、定期テスト対策テストも2週間前にある 良いところや要望集団塾なので難しいのかもしれないが、間違えた問題のフォローはしてほしいと思った。せめて解いた問題の解説はしてほしいと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 清須校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金受験対策があるから仕方ないかもしれないが、夏期講習や冬期講習、正月講座などが強制参加で追加費用がかかるので高いと思う。 講師入塾説明会や進路説明会に参加した時の講師の話し方や説明が上手く、熱意が伝わった。 カリキュラム学校の授業はクラスによって遅れる教科などがあるが、予習タイプなので、学校の授業が遅れていても模試やテストで困る事がない。 塾の周りの環境駅から離れているし、帰りが遅いので送迎必須なのに、駐車場が少なく、周りの道も狭いのが不便なので駐車場を増やして欲しい。 塾内の環境教室には無駄なものがなく、ほぼ机と椅子だけのガランとした空間で集中できそう。 入塾理由学校の授業より早く学ぶ予習タイプの授業で、受験の対策を早く出来るという考え方と講師の熱意に惹かれて、決断した。 良いところや要望学校の授業に合わせる形ではなく、早くカリキュラムを終わらせて入試問題対策に取り掛かるというスタイルが気に入った。 総合評価受験対策があるので値段が高いのは仕方ないかもしれないが、入試対策について考え方は共感出来るから。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 塩付校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金わからない問題をなかなか質問できる機会が少ないので、そこを改善していただけたら適正金額かなと思う 講師アットホームではなく、どちらかというと淡々としている講師の方が多いようです。 塾の周りの環境駅から少し距離があるため、夜の自転車は少し心配です。車でお迎えに来ている人が多く、車がずらーっと並んで子供達を待っている状態です。 塾内の環境雑音はなく静かな立地だと思うが、駅から距離があるため周りは暗いですが、コンビニが目の前にあります。 入塾理由自宅からは距離があって悩みましたが、授業がわかりやすいという、口コミでの評価が良かったから入塾を決めました。 良いところや要望授業がわかりやすい。自宅で塾以外の問題を解いていてわからないところがあってもなかなか質問する機会がなく、困っている。リアルタイムでの返答は受けられない様子。 総合評価授業はわかりやすいようですが、わからないところがリアルタイムで解決されないため、そこが不満なので。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浄水駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金他の個別指導に比べて、集団なので安い 講師説明会で模擬の授業をしてもらえ、分かりやすかった 定期テストの前に、予想テストをしてもらえる。 カリキュラム学校の予習になるよう、先取りで進んでいくのが気に行った。授業で使う動画も良さそうだった。 塾の周りの環境駅前なので、人気が多くて安心だし 目の前に駐車場もあり、駅前にしては車での送迎が楽だと思った。 他の駅前の塾などは、駐車場が無く、説明会に行くのも大変だった。 塾内の環境まだ校舎も新しく、きれいだった。 営業時間内に電話をかけても、誰も出ないのが少し気になった。 入塾理由5教科全て教えてもらえるので、理想的だと感じた。 料金も手頃で助かる。 宿題テキストに、宿題のページの記載があるので、分かりやすい。 ホームページで、親も確認出来るので有難い。 良いところや要望同級生がたくさん通っており、刺激をもらえる。 友達が通っていた訳ではないが、同じ時期に始める方もいて安心した。 総合評価高校受験に向けて、色々対策をしてもらえそうだと感じた 夏期講習などもあり、熱心そう

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 梅坪駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金教材費がおもったいじょうにかかったので大体の価格が初めにわかると良かった 講師楽しく通えている 時間帯が重なる為先生方が交通整備もしてくれている カリキュラム時間割の時間が何時から何時までかどこで区切ってあるか分かりづらかった 塾の周りの環境駅が近い。 本屋や薬局もあるので親は送りついでに買い物ができる。 一本中に入った場所にあり便利であるがうるさくもない 塾内の環境生徒数がちょうど良いくらいの人数である。 電子黒板で画期的 入塾理由自宅から近く周りからの評判も良い 順位が出る為競争心が湧く 良いところや要望先生がとても上手に授業をやってくださるので子供は楽しいと言って佐鳴に飛び込んで行きます。 総合評価家からも近く、学校でもまだ学んでいない先取り教育のため、学校の授業がとてもわかりやすいようです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 青山駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金少し高く感じましたが、他のところでも似たような金額なのでしょう。我が家の収入では高く感じました。 講師息子が言うには、とてもわかりやすい授業だといいます。毎週、進捗テストがあり、それに向けて嫌でも覚えなくちゃいけないので習慣化しそうです。 カリキュラム独自のノートの書き方があり、それは今後の学習に生かされるのではないかと思います。 塾の周りの環境駅前で、ロータリーで送迎することが出来て、とても便利な立地だと思います。治安に関しては、目の前が交番なのでとても安心できます。 塾内の環境うるさくもなく、静かでもなく、普通だと思います。 授業の風景は1階部分のみ外から見えます。 入塾理由家から近いことと、名が知られていること。 実習室があることはとても大きいです。 良いところや要望本人が楽しく意欲的に通っているので、今後に期待します。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 長久手本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金集団授業なので授業料はこれくらいかと思いますが、半期に一回の施設維持管理費や教材費、テキスト代も加算されるので、総合的に見て高いと思います。 講師まだ入って間もないので相談などしていませんが、メールでも電話でも先生には親から相談できると思います。子供の性格や学習に対する様子、将来や勉強に関する親の希望なども聞かれました。 カリキュラム普段の授業は復習ではなく予習です。 教材は佐鳴独自のテキストを使用します。 タブレットも1人1台貸与されますが、あまり活用できないように思います。 塾の周りの環境立地は駅のそばで道も明るいのでとてもいいです。 駐車場がないので駅のロータリーみたいなところに親は路駐して待ってます。 塾内の環境まだ出来てそんなに経ってない(5,6年くらい)ので校舎や中の設備はとてもきれいです。前の道が大通りですが騒音なども気になりません。 入塾理由1番は自宅から近い事。大手塾で高校受験のノウハウがしっかりしていると思い、入塾しました。 定期テスト学校の定期テスト前に模試もあって自分の弱点がわかります。長久手校だけかもしれませんが、テスト前は自習室は開けてくれますが、普段は使わせてくれません。 宿題毎回出されてます。 量も見開き1ページくらいなんで、そこまで負担ではないと思います。 良いところや要望集団授業なので休んだ時も振替ができない。 中学1年から全国模試があります。佐鳴独自の模試なので他の塾がやる全県模試とは違って、他との比較がしにくいのではないかと思います。 総合評価まだ入って間もないので良し悪しや他との塾との比較も出来ないですが、自分の目標をしっかり持てるようにはしてくれるのではないかと思います。 でも難関高へ行くのが当たり前みたいに言われるのが少し難です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 西尾本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金今までのタブレット学習よりも問題の質がレベルが高い。中学だと定期テスト対策もあるという事なので情報量は武器だと思った。 講師塾が3月スタートと言うことを知らずに4月に入塾したが、宿題の進め方や出し方がすでに通っていてわかっている子前提の出し方で、子供自身が何をやっていいかわからないと言う状態だった。せっかくやる気になって入ったのに、出鼻を挫かれてやる気を無くしてしまう。個別とまではいかないが途中入学者にフォローが必要だと思う。 カリキュラム授業のスピードは早いと思う。 塾の周りの環境駅が近く、子供と待ち合わせがしやすい。ただ、説明会では近隣の道路は塾から駐停車禁止とされていたが、塾の隣の民家に車を停めて送り迎えをしている人がいるのは常識的にもどうかと思う。またその車は子供がたくさん歩いているのに安全配慮のない運転で危ないと思った。 塾内の環境保護者は教室に入れないので中はわからない。エントランスの照明は明るく、建物の中は春先の夜でも暖かいので環境は整えてあるのではないかと思う。 入塾理由地区で一番大きくて情報量が豊富だったことと、他の友達が通っていたから。また通塾に便利だった。 良いところや要望入退室の連絡がメールで来る。宿題も専用ページで送られてくるので小学生の親は宿題管理がしやすい 総合評価入塾したばかりなので今の所80点。今後の子供の成績とやる気を持って続けて行ける事を期待します。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 刈谷本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金一般の通信教育と比較すると高いのでは? 年間金額を見せられてビックリした。 でもそれに見合った価値はあると信じて入塾しました。 講師熱血指導。テレビでよく見る林修先生等あんな感じの授業が実際に見られてビックリ。子ども以上に保護者が釘付けとなった。 カリキュラム閃きコースという、通常小学校に通ってるだけでは絶対に習わないことを教えてくれ、中高一貫校受検のための対策がしっかりなされていると感じた 塾の周りの環境駅は近いが、我が家は車で送迎するため駐車場がなく苦難する。道も駅近ということで人が行き交い車を走らせるのが怖い。大手スーパーの隣なので買い物がついでにできるメリットはあるが… 塾内の環境強風が吹くと玄関からの風切音が凄くて授業に集中できない。道行く人から丸見えなのも落ち着かない 入塾理由他の塾にはない中高一貫校コースがあるため。 先生方の教える姿勢も個別塾のとは熱が違った。子どもが集団塾の方が面白いと言ったため。 良いところや要望成績優秀者は大体この塾の出身。我が子もそれになれるよう精一杯頑張って欲しい 総合評価金額が高いがそれに見合ったものはあるので真ん中の点数としました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 元町校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金最初の段階で聞いていた金額より、契約時は少し高くなってしまっていた事 講師契約のスケジュールをこちらの都合で日程の調整して頂いた事がすごくよかった。 カリキュラムていねいに、わかりやすく説明している、何度も、志望校も全員に上位の高校にさせている事 塾の周りの環境駐車場、道路周りが狭く送迎が中学生3学年が同時になる為スムーズに行かない事が多くてかなり考えて、自宅を出発しなくてはならない 塾内の環境住宅街で交差点と歩行者の横断が多くある場所で近隣の住人に迷惑がかかり、危険な場所でもある 入塾理由他の塾より、上位の高校進学を目指している事で近隣では有名な為 良いところや要望スタッフ、予備校の休校日などはホームページで事前に告知し、その都度更新した方がいい思う 総合評価地元ではかなりの校舎の数があり進学では有名な塾であり、スタッフが丁寧に保護者、生徒に応対している。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 太平通校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は他の塾の料金を調べなかったから適正か分かりませんが我が家では納得した料金だとおもってます。 講師年齢に近い先生だったので受験の相談にも乗っていただき本人も良い評価でした。 カリキュラム教科書よりも細かく覚えやすくやすい工夫がしてあると思いました 塾の周りの環境交通量は多いが自宅から徒歩で通えるので送迎をしなくて良かった。送迎車の場合は駐車が難しいと思う。やはり車の騒音はするので静かではありません 塾内の環境成績順の席位置?だと思うので頑張る気持ちがでました。土日コースだったのでなかなか先生に覚えてもらえなかったみたいでした。教科別先生も同じ先生ではないので仕方ない事ですが。 入塾理由高等学校を受験するにあたり、自宅から近く 本人も佐鳴を希望していたため 定期テスト自習室が使えて自宅よりも集中出来る環境があったのでやる気が出た 宿題多いと思いますがこれくらいはこなす力がないと希望校はむつかしいと思いました 良いところや要望近くにあって通うのが便利。 塾長はハキハキして好感がもてるが個別にもう少し細かく進路指導してくれると良いなと思いました 総合評価進学校の合格者も多数でているので指導力はあると思います。その他の生徒も勉強のやる気を上げてくれるといいなと思う

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 徳重本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金中学受験を目的の塾よりリーズナブルだと思う。他の塾と比べても妥当かなと思う。 講師息子が体験授業が楽しかったし、わかりやすかったと言っている。授業が楽しいと長く続けられると思う。 カリキュラムまだ入ったばかりでよくわからないが、大手の塾なので、テキストやテストは信頼できる。カリキュラムも考えられていると思うので、安心している。 塾の周りの環境送迎をするので駐車場がもう少し広いとなおよい。また、有料でいいので、バスで送迎をしてくれるとなお、助かる。 入塾理由息子が体験授業を受けて、楽しかったし、わかりやすかったと言ったため。 宿題宿題は出ているが、量はそんなに多くないと感じる。先日も息子が宿題がわからないと伝えたら、次回の授業の前に教えてくれると連絡がきた。とても助かる。 良いところや要望授業がわかりやすい。わからないところをメールするとすぐ対応してくれる 総合評価金額も妥当だし、面倒見もよく、大手でテキストやテストも信頼できる。駐車場が狭いこと以外はとてもいいと思う。もう少し駅から離れて車通りが少ない立地の方がよりいいと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 桜本町本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

講師教えてもらっても、興味がないから覚えられないし、解けないということが、分かっているので、興味が少しでも出るように指導しているところが、良いと思う。 カリキュラムタブレットを使って、宿題をだし、AIで、わからないところ、苦手なところを対策できるようになっているところが良いと思う。 塾の周りの環境交通の便はわりと良いと思う。駅からも近くて大通りだから治安もそんなに悪くない。 ただ、駐車場が無いので、雨の日のお迎えが渋滞してしまう。 塾内の環境大通り沿いだけど、そんなにうるさいとは感じなかった。 走る車によるとは思うけど、気にならないと思う。 入塾理由自習室が他の塾より長時間空いている。 個別指導より、集団の方が自分の子供に合っている。 良いところや要望入退室の連絡もきちんと出来ているので、特に要望は今のところない。 総合評価タブレットやAIを使用しているところなど、今の時代の教え方が出来ているのでよいと思った。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 小牧本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

講師はっきりした話し方の先生で、声が聞き取りやすく好印象だった。 カリキュラム映像授業なので黒板に書く時間が省かれ効率が良く、イメージしやすく分かりやすい。 塾の周りの環境雨の日に送り迎えをしたくても、駐車場がなく、乗り降りだけでも近くに停めてはいけないので、とても不便。 塾内の環境体験で行った他塾はボロボロの木の机だったが、机や椅子もキレイだし、隣のクラスの声も聞こえないので集中できる。 入塾理由映像授業で、頭に残りやすそうだし、効率が良さそうと感じたので。 良いところや要望受験に必要な情報を沢山持っていて、常に最新の対策をしている。 総合評価まだ一度しか授業を受けていないので、これから知っていくため。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 小牧本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は安いと感じています。集団でも分からないところは、質問すれば個別にきちんと教えてくれくれます。 講師授業を楽しくしてくれます。お陰で、子どもも通うことを嫌がらず学習に意欲的になりました。 カリキュラムカリキュラムや教材については、本人と塾のやりとりしかありません。成績が上がっているので特に疑問には思っていないです。 塾の周りの環境送迎用の駐車スペースがありません。夜遅くまで勉強するので、安全に帰るためにも、送迎用の駐車スペースはほしいです。 塾内の環境建物も教室もキレイです。特に、お手洗いがキレイで、子どももストレスなく通えている様です。 入塾理由大手ならではのノウハウについて、説明会に参加して、先生の熱意ある説明に納得して入塾を決めました。 宿題量はやや少ないかなと思っています。基礎的なものから、応用まであるので、学習しやすいです。 家庭でのサポート塾の送り迎え、個別面談、説明会、どれも単発での関わりでストレスはなかったです。 良いところや要望集団指導ならではの、楽しさや競争心が育つので良いかやと感じています。 その他気づいたこと、感じたこと学力トレーニングで個別に苦手を克服出来るシステムもあるので心強いです。 総合評価子どもが楽しくストレスなく通えてるのが何より一番だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 若林駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金のことは、子供が頑張ってくれれば、あまり考慮することはない。 講師友達感覚で接しているから、学校の先生に気をつかうことがなく楽しく塾生活が送れる。 カリキュラム教材の内容をあまり考慮することはない。ただ、楽しく塾生活がおくれれば良い。 塾の周りの環境我が家から一番近くの予備校であるため、自転車でもいける距離にあるため、不都合はなくとても便利助かっていました。 塾内の環境照明もとても明るくて、教室も広く何も言うことはありませんでした。 入塾理由親が教える時間がないし、教える内容が高度すぎるので予備校に頼るしかない。 定期テスト定期テストの対策は、あまり考慮することはない。どんな内容か見ていない。 宿題宿題の量は、適量だと思います。 家庭でのサポート家庭では、あまり見ることが出来なくて、本人任せにしていました。 良いところや要望生徒のことを良く考慮してくれていると思いますので何も言うことはありません。 その他気づいたこと、感じたこと予備校に任せたあるから、これと言って親からの意見はありません。 総合評価他の学校の子にも接することが出来ましたので、交際範囲が広まった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊明校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金だけ見ると高いですが、夏期講座や冬季講座だけでなく、土日も通っていたので、適正な料金かと思います。 講師塾の先生の言うことは、何でもよく聞いていたと思います。 受験前に風邪をひいて塾や学校を休まなければならなくなったときも「今までの積み重ねがあるから大丈夫」と励まして頂き、自信をもらっていたようです。 カリキュラム受験前は、志望校やレベルに合わせて講座がありました。同じ学校を目指す人たちに囲まれて、刺激を受けていました。 塾の周りの環境静かな環境で勉強できていると思います。駐車スペースが限られているので夜の迎えの時はとてもこみ合います。 塾内の環境3年生になると受講人数も増えるので、若干教室が狭く感じます。 入塾理由家から近いことと、毎年素晴らしい進学実績を誇っていることが決め手となりました。 定期テストテストの2週間くらいまえに塾内で模擬テストがあります。まずはそこに向けて勉強するので早い段階から定期テストを意識して取り組むことができていました。 宿題3年生の夏期講習では膨大な量の宿題をもらっていました。それをやりきることが、受験への自信に繋がっているように思いました。 家庭でのサポート塾の送り迎え、高校紹介の説明会などをインターネットで子どもと一緒に視聴しました。 良いところや要望何か特別なお知らせは、子どもだけでなく親へも直接メールで送ってくれます。また、相談事や質問もメールをするとすぐに対応していただけました。 その他気づいたこと、感じたこと自習室がテスト前だけでなく普段からもう少し空いているといいなと思います。 総合評価勉強習慣がある程度身についている子どもには最適な塾だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 弥富駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金中学二年までは比較的に安いとおもったが中学三年生からは高くなる 講師成績は伸びたが、飛び抜けて上がったわけでもない、講師もあるが自身の成長もあったもの カリキュラム教材は多く、もっとコンパクトにわかりやすくしてほしかった。子供が戸惑う 塾の周りの環境駅前だあるが、電車で通う必要性がなかったため、どちらかと言うと駐車場の確保がほしかった。子供の迎えなどが不便であった 塾内の環境設備は比較的に新しいほうだとおもえるが、特に設備が豪華、高級感等があるわけでなかった。ただどちらかと言うと質素であった。 入塾理由成績が当初に比較して伸びたため、ある一定の効果があったものと思いました 定期テスト自身で目標きめ行ってきたので、正直任せきりであったところがある 宿題宿題はテキストを、しっかり読み返せばできるレベルであり苦労しなかった 家庭でのサポート特になにもやってない、聞かれたら答えた程度である。本人も特にこまった様子はなかった 良いところや要望目立ってよいところはなかった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 日進本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金授業料とは別に問題集を購入したり結構、費用がかかると言う印象です。 講師先生に導かれるように勉強するようになり難関高校に合格する事が出来たから、やっぱり塾の先生はプロだなぁと思いました。 カリキュラム夏休みから塾に行ったので合宿には参加してませんが塾で購入した問題集は何ページから何ページまでは合宿でやりますと言われた合宿を申し込んでない人は購入した問題集はほとんどやってないから評価を下げました。 塾の周りの環境駅から徒歩ですぐ行けて雨の日、傘が無くても走れば何とかなる距離で、迎えの車の停車が出来きる場所があり良かったです。 塾内の環境おしゃべりして遊んでいる子はいないので静かな環境で、じっくり取り組めたと思います。 入塾理由学校で1番だった友達が中3の夏休みから塾に行くと言われ自分も友達に便乗して佐鳴に行ったら、びっくりする事ばかりで勉強するようになり友達と一緒に難関高校に合格出来ました。 定期テストその学校で出た過去問をして対策をしてもらい良かったと思います。 家庭でのサポート送迎と説明会に参加して、その際、聞きたかった事を直接話す事が出来たので良かったです。説明会で分からない事は個別で相談が出来て良かったです。 良いところや要望学校の先生より怖くてプルプル震えてたと子供が言っていました。もう少し大声を出さずに指導して欲しかったです。 その他気づいたこと、感じたこと休むと振替が無かったから振替があったら良いなぁと思っていました。 総合評価難関高校に無事合格出来た事が、好評かにつながったと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 藤が丘本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金他にもたくさん習い事をしているが、他の習い事と比べた時妥当と思った 講師元気で子どもに声をかけてくれる テンションが高い 声が大きい 塾の周りの環境自宅から歩いて行ける 駅から近い 車で送り迎えすることもあるので、駐車場などがあるかは確認し、まあ停車できそう 入塾理由いわゆる集団授業ではなく、授業が楽しそうだったから 自宅から歩いて行けるから 良いところや要望子どものモチベーションを上げてほしい 競争もバランスよくさせてほしい 総合評価子どもが授業後楽しかったと話しており、次も楽しみにしているから

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.