学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ

サナルヨビコウ ショチュウトウブ

佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
佐鳴予備校【初中等部】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 豊川本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は平均的な塾よりもやや高めな印象を受けますが、内容的には納得できる範疇かと思います。 講師分からないところは質問すればきちんと教えてくれる。あとは生徒のやる気次第かと思います。 カリキュラムカリキュラムは良いと思います。不明点はわかるまで教えてくれます。 塾の周りの環境駐車場にやや難があり、送り迎えしずら居所を除けば、立地条件は良いと思います。家から遠くもなく通いやすい距離です。 塾内の環境綺麗に整理整頓されており、教室も綺麗ですので勉強するのにはちょうどよく集中もできると思います。 入塾理由周りからの評判も比較的よく、苦手なところも親身になって教えて貰えると思ったから。 定期テスト過去問を参考にテスト対策を実施してくれています。わかりやすいと思います。 宿題宿題はしっかり出されており、それをきちんとこなせれば、成果も上がると思います。本人のやる気に影響されるとは思いますが。 家庭でのサポート基本的には子供の行きたい塾で、受けたい授業を受けさせました。塾の雰囲気等で合う合わないも含め、まずは夏休みにお試しで入って、良かったので継続にしました 良いところや要望授業が始まると基本メールで連絡のみとなりすぐ連絡取りずらい面はありました。しかしながら、あえて不満を言うとすればというレベルで、実際に困ってどうしようもなくなったとか言うことはありませんでした 総合評価子供に剃ったしっかりとした教材、授業を提供してくれると思います。子供のやる気次第でどこまでも成績を伸ばせそうな印象です

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 藤が丘本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は妥当な金額だと思います。模試代は別途かかりますが、そこまで高くないと思います。 講師ユーモア交えて授業をしてくださるので、毎回笑いがあるようで、子供は楽しく通塾しています。 カリキュラム問題の性質よってテキストが分かれているので、沢山テキストがあって重たいですが、内容は充実していると思います。 塾の周りの環境駐車スペースがなく、送迎はスムーズに行わないといけませんが、駅から近いので電車の子は通いやすいと思います。 塾内の環境塾内は綺麗な教室で、雑音もなく集中して取り組めると思いました。 入塾理由体験会の時の授業の説明が分かりやすく、先生の熱意が感じられたから。 定期テスト中高一貫受験コースなので、定期テスト対策はありませんでした。 宿題量は少し多いので、毎日数ページずつコツコツ取り組まないと、大変です。 家庭でのサポート塾の説明会は子と夫婦共に参加し、入塾を決めました。毎週の送迎と、宿題の丸つけや分からない問題は一緒に解いています。 良いところや要望欠席連絡や宿題範囲の確認をアプリで行える。欠席した場合は、タブレットで授業内容を動画で見ることができる。 その他気づいたこと、感じたこと入会キャンペーンの時に入会すると、タブレット代が無料になるなど、お得なキャンペーンがあります。 総合評価退屈な授業だと、塾に通うのが億劫になりますが、楽しく通えてるのは佐鳴の先生方のおかげです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 高浜本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金収入に対してこれだけの支出はかなり厳しい。この他にも上の子の大学費用、仕送りもしているので。 講師子供は学校の授業よりも塾の授業の方が理解し易いと言っていた。 カリキュラム学校でのテスト対策なども取り入れてくれて結果が目に見える形で出てくるので自分の苦手にフィードバックかけ易い。 塾の周りの環境車の通りが多い道沿いにあるので煩そうな環境。通塾も暗い時間帯になるので危険が多いのではと感じる。駐車場は無いので送り迎えは不便だとおもわれる 塾内の環境自分がそこで授業を受けたことがないので環境的なことは予想でしか出来ないが、子供に聞いたら五月蠅くはないとの事でした。 入塾理由子供は先に他の学習方法で学習していたが親(私)が勉強をやれやれと煩く言ったのでモチベーションが下がってしまっていた。その時友達と話しあったようでサナルへ行きたいと言い出したので前の学習方法は止めてサナルへ入塾させた。 定期テストテスト範囲を重点的に復習や予想問題による模擬試験を行ってくれました。 宿題宿題はちょくちょく出されているようです。ただ、確認をしていなかったので内容は分かりません。 家庭でのサポート塾の送迎など特にサポートはしていません。強いて言えば帰りが22時以降となるので心配するくらいです。 良いところや要望先生方はビジネスでやっておられるので学校の先生方とは違い子供たちの成績を上げる事だけを積極的に取り組んでおられるのだと思われます。そのため授業も分かり易く成績の上がる子達が多いと思われます。子供達も切磋琢磨して成績が上がると思われます。 その他気づいたこと、感じたこと通常の授業の他に特別講習(別料金)など何度かありますが、ほぼ強制で参加させられるのが問題ありと感じます。 総合評価子供の成績を上げるためにはこの様な場所も必要なのではないかと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 一宮本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金以前に通っていた塾に比べれば、やや割高ではあるが、教師のクオリティーが高いため納得の価格帯です。 講師テスト対策だけでなく、自宅での自学を習慣付けるための学習アドバイスも充実していて、その部分では満足しています。 カリキュラム娘の実力に合わせて無理のないカリキュラムを作成していただき、特にテスト前は対策事業が充実していたと本人が評価していました。 塾の周りの環境車の送り迎えについては、夜遅くなる時は、少し心配になることもありましたが、基本的には特に困ることがなく、可もなく、不可もなくといった感じです。 塾内の環境勉強に集中できる非常に静かな環境が準備されていて、娘によれば自宅とは集中力の高さが異なると言っておりました。 入塾理由近隣にある大手塾の中で合格実績が高く、知り合いの評判も良いことが決め手になりました。 定期テストテストの数週間前には、ワークを仕上げるように具体的なスケジュールを立ててくれたことが娘にとってはありがたかったようです。 宿題量は適量でした。ただし、少し難易度も高いワークが課題として与えられる場面があり、自宅で苦労している様子もあったことを記憶しています。 家庭でのサポートなるべく自宅でも学習に集中できるように、不要な騒音を慎むように、生活環境を整えるよう親として協力したつもりです。 良いところや要望塾から保護者への連絡については、緊密に報告をあげていただいており、常に安心して子供を預けることができました。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良等、娘の急なスケジュール変更にも比較的柔軟に対応してくださり、親としては助かりました。 総合評価やはり地元で実力のある塾と言うのが、正直な親としての感想です。講師のクオリティーも、近隣の塾に比べれば、ワンランク違うなというのが正直なところです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 当知校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は適性よりやや安いと思います。週1日だけですが確実に成績が上がったことで安いと感じます。 夏期講習などで少し値段は変わりますが、子供も楽しそうなので良しとしてます。 講師先生によって多少の指導の違いはあるそうですが、親身になって教えて頂いているので特に問題はありません。 カリキュラム教材は私が見てもしっかりしたものでしたし、宿題の質や量も適正で、それまで机に向かわなかった娘が勉強をしているので。 塾の周りの環境家からさほど遠くなく、自転車でも通えるので立地は最高の場所にあります。雨などの送り迎えがある時でも、塾の裏の道路に車を止めやすいのでストレスは全くありません。 塾内の環境教室は少し狭い印象ですが特に問題はなく、自習室も快適だと思います。 入塾理由子供の学力があまり上がらなくなってきたので、基礎学力を上げて欲しいのと、友人が通っていて成績が上がっていたので通い始めました。 定期テストうちでは基礎学力の向上をお願いしているので、定期テストの対策はお願いしてないです。 宿題宿題は量も内容も適切だと思う。楽しく復習、予習をしているので良いと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、塾の日は早く夕食の準備をするなどのサポートをしただけです。 良いところや要望立地が良く、週1日の為予定も組みやすいので通わしやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ事がないのでよくわかりませんが、特にありません。スケジュール変更もありません。 総合評価立地が良いのと、講師の先生も親身な為5点にしました。宿題の内容も良いです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 三好本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金月謝はそれなりの費用だったが、テキストや追加授業の費用がかかったため 講師子供の学力を把握したうえで、弱点克服に向けた丁寧な指導やアドバイスを頂けたから カリキュラム学校の授業では理解できていなかった内容なども質問を経て理解してきていたから。 塾の周りの環境駅前にあるため、人通りも多く、治安もよく環境としては通いやすい。塾の周りも住宅街のため、騒音もそれほどなく授業に集中できるから。 塾内の環境教室の広さも生徒数に対して狭くなく、勉強はやりやすいと感じていた。 入塾理由自宅から近く、合格実績も高かったから。また子供の友人も多く通っており、溶け込みやすかったから。 定期テスト定期テスト対策は、授業を前出しして対応されていて、効率的なカリキュラムをたてて頂けた。 宿題時々非常に多くの量の宿題も出ていたが、高校時代の宿題や復習の目線で対応頂けていた印象。 良いところや要望それぞれの公立学校のテストに合わせて日程を調整して頂ける事や、面談では学校よりも豊富なデータから受験校の選定に対してよいアドバイスを頂けた。 総合評価最終的に、生徒に自立を促すところや、高校受験がゴールではなく、大学受験も見据えた学習する癖をつけてもらえる指導だったから。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 高畑校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金単に金額では無く本人のやる気が増して成績も上がったため。 講師分かりやすい説明と分からない事を聞きに行った際に丁寧な説明があったため カリキュラム特に無いが体系的なテキストで学校の定期テスト対策もなされていたため。 入塾理由事前に体験授業を受けて本人が分かりやすいと感じ希望したため。 定期テスト定期テスト対策は科目事に範囲、単元を整理したテキストが準備されていた 宿題宿題は無理ないボリューム。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊橋本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金塾に通う前は習字教室に通っていたので、負担は塾に入る前と変わりません。 カリキュラム大人からみるとテキストはわかりやすくできていると思いますが子供はすすんでやっていません 塾の周りの環境駐車場がないのでお迎えのときは校舎のまわりがいつも渋滞している。人によっては授業終了の30分前から車で待っている 塾内の環境校舎は古いが中はきれいでした。 教室は大人は狭く感じましたが、子供はきにならないようです。 入塾理由4年生から学校の宿題がなくなり、家で勉強しなくなったので校区の同級生が通っている塾にしました 宿題学校の宿題を考慮してか、量は少ないです。 次の授業の予習も兼ねているようです、 家庭でのサポート入塾の説明会参加や、申し込み書の記入。 インターネットでの情報収集 良いところや要望駐車場か子供が安全にお迎えを待てるスペースを作って欲しいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 青山駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金通塾で週2日で、テキストの質や模試やパズル道場も行うので、料金は安いと思った。 講師質問すると、親身になって丁寧に教えていただけるので、大変良い。 カリキュラム単元が終わると確認テストがあり、知識の定着に良い。 学校の先取りを行ってくれる。 塾の周りの環境駅前で車がよく通り、送迎が困難。 治安は警察署が近くにある為、安心する。 駅前なので、駅で通塾するには最適。 塾内の環境塾内は整理整頓されていて、掃除も行き届いており、雑音も少ない。 入塾理由佐鳴予備校の通塾経験のある知り合いから話を聞き、良いと思った為。 良いところや要望塾で何をどこまでやったか分からないので、サナネットのインフォメーションに書いていただけると有り難い。 総合評価テキストが単元の基礎から応用までとてもよく構成されていて良かったため。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 半田本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は適当だとおもいます。しかし最近は物価があがっているため家計的に厳しいです。 講師子供も楽しそうに学んでいました。また良く面倒を見てもらいました。 カリキュラム学校の勉強についていけなくなることもなくなり、安心できました。 塾の周りの環境車で送り迎えしましたが、周辺は少し混むので時間がかかって大変でした。また駐車場も台数が少く出入りも大変でした。 塾内の環境教室の割に人数も少なくのびのびと勉強できていたようにおもいます。 入塾理由楽しそうだったのと学力向上につながるとおもいました。先生も良かった。 定期テスト小学生低学年なので定期テストはなかったです。そのため特に良し悪しはないです。 宿題量は適当だったとおもいます。難易度は少し難しく大人が教えることもありました。 家庭でのサポート送り迎えや、宿題の補助などを行いました。少したいへんでした。 良いところや要望とにかく勉強を楽しそうにしていたので良かったです。勉強習慣がつきました。 総合評価勉強習慣がつきました。先生も熱心で好感がもてました。少し家から遠いです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊橋本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金通常は妥当な値段かな?と思います。 ただし、一年分のテキストが3月には届いているので、もし途中で辞めたらどうなるのか?わからない。 年間で考えたら、テキストも含め、高めだと思う。 長期休暇の講習は、負担がかかる。 この先、中学生になったら高額になると思うので続けられるか心配はある。 講師親が見に行けるわけではないので、わからない。 質問があっても、先生はすぐいなくなるので聞けないらしい。 カリキュラムみんな同じなので、特に個別指導があるわけでもない。 集団授業なので、個別に指導されることはない。 塾内の環境見に行く事がないのでわからない。 子供もに聞くと、窓が閉まっているので静かとのこと。 入塾理由算数が、親(私と夫)が学習してきた計算方法と違うため、塾に行った方が良いと判断した。 本人も行きたいと言ったのが、決め手になった。 定期テスト公立の小学生なので、定期テストは塾でしか受けていない。 特に、テスト対策もない。 宿題量は少ないと思う。 家でやっているのを、ほとんど見ないので、塾でやってきているのかもしれない。 良いところや要望個別に何かあるわけではないので、学校と変わらないイメージがある。 その他気づいたこと、感じたことお休み連絡はネットで出来るが、振替については何も教えてくれない。別の週でも大丈夫とか、教えてくれるとありがたい。学校行事の場合、どうしても行けないので、他校で受ければお金も無駄にならないと思う。 総合評価少し前までは、入塾の試験があったため、評判が良かったが、今は誰でも入れる高い塾というイメージがついた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊国本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金高いとも安いとも思わない。むしろ妥当な金額だとおもっている。 講師良い講師と良くない講師のギャップがかなり大きいため、講師ガチャみたいになっているのは良くないと思います。 カリキュラム学校の授業の進捗よりかなり早いため、カリキュラムについていくのが大変だった 塾の周りの環境最寄りの地下鉄の駅が2駅あり、両方とも歩いて5分くらいのところにあり、コンビニも駅に隣接しているから、利便性が高い 塾内の環境エアコンがすこし効きすぎてる感じがするが、相対的に過ごしやすい環境だった 入塾理由自宅から遠くもなく近くもなく、同じ中学校の友達が行かない塾を探した。 定期テスト定期テスト対策模試みたいな事をやっていた。やりっぱなしだったので、十分な対策なのか疑問に思った。 宿題量は少ないけれど、難易度が高いので、サッと片付けられるものではなかった 家庭でのサポート送り迎えや宿題の解き方など本人が望んだ時にサポートしてあげていた 良いところや要望自分のレベルに近い生徒が集まるので、お互い切磋琢磨出来たと思う その他気づいたこと、感じたこと駐車場が狭く、迎えに行った時主要道路で路駐するので、かなり渋滞して危なかった 総合評価勉強をするには良いと思うし、立地環境も良いと思う。送迎の渋滞が危ないので、上手く回避しないといけない

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 半田本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べても、だいぶ高額だと思う。プラスで夏期講習、臨時講習など追加料金もかかり、負担が大きすぎる。 講師指導している場面を見たことがないので、なんとも言えません。わかりやすいと子供は言っているので、良いかと思う。 カリキュラム問題の内容はかなり難しいようだが、徐々に理解できるようになってきていて、安心しています。 塾の周りの環境大通りに面しており車通りが激しい中、迎えの車の渋滞ができている。近所迷惑になっていそうだ。また、駅から近いが教材が重たいので、電車で通わせるのは厳しい。 塾内の環境館内は清潔で明るい。きれいに整備されているので、勉強しやすい環境だと思う。 入塾理由中高一貫校を受験するにあたり、試験に出そうな問題を中心に勉強して欲しかった。 定期テスト元々、中高一貫校対策のクラスなので、学校の定期テスト対策は求めていません。 宿題量は妥当で、難易度は難しかった。勉強についていけていたので、よかったと思う。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、中高一貫校の説明会に一緒に参加しました。また、算数の科目では解けない問題を一緒になって考えたりしました。 良いところや要望活気があってみんなとても楽しそうに勉強しているように見える。雰囲気は良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと中高一貫校対策で出そうな問題を中心に対策が練られておりとても良いと思います。 総合評価中高一貫校には適している塾だと思います。出そうな問題を中心に教えてくれるので、子供にとっても合っていると思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 岡崎本部校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金他の塾と変わらないが、子どもが受けられるレベルの受験ノウハウがあるのでお得だと思う。 講師学校では順位や偏差値が出ないので、自分の位置が分からず自信なさげでしたが、塾内テストや模試では明確に順位や偏差値が出るので、自信につながったようです。 カリキュラム受験向けに特化した教材で「これさえやればなんとかなる」というのが、子どもに向いています。 ただ集団授業なので、苦手分野を重点的に教えてもらうのはできないです。 塾の周りの環境自宅から自転車で5分ほどなので通いやすいです。駐車場が少ないので雨の日は付近が渋滞するのが悩ましいです。 塾内の環境上位校を目指す子が多いので、勉強するのが当然という雰囲気です。自習室は対面式なので、顔を上げると向かいの子と目が合うのが、子どもは嫌で使っていません。 入塾理由①近所 ②友達知り合いが通塾していないところ(行って遊ばない) 定期テスト子どもが受講しているコースは、特別に定期テスト対策がありません。 宿題授業の復習プリントが出ますが、子どもにとっては難易度は高くなく、目安の半分程度の時間でやっています。 家庭でのサポート入塾説明会と保護者会(3者面談)、雨天時の送迎をしています。 良いところや要望上位校を目指す子たちが多く通っているので、「勉強して当然」の雰囲気がいいです。子どもの部活仲間は「学校の宿題すらやらない」子が多く、勉強することを揶揄する子もいて、その雰囲気に流されていました。 その他気づいたこと、感じたこと昼間(土日)のコースがあったので。(夜の通塾は寝不足になるので避けたかった) 総合評価子どもが勉強する気になって、学校よりも楽しげに行っているので。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 春日井本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて高いが、しっかり結果が出せたので特に問題なし。 講師コロナ禍でしたがオンライン、対面共にしっかり熱のこもった授業をしていただきました。 カリキュラム受験に向けての意識付け、テスト対策等傾向と対策をしっかり伝えていただけました。 塾の周りの環境駅が遠い為、自転車か車での送迎が中心。駐車場がほとんど無い為、雨の日は車の送迎が多く道が大渋滞。 近隣の方々には迷惑をお掛けしました。 塾内の環境外から見てもいつもきれいで成績発表等も見やすく掲示されており良いと思います。 入塾理由周りからの口コミとデータに基づく志望校合格へのカリキュラムが組まれていた為。 定期テスト学校毎のテストスケジュールに合わせて前日に対象教科を集中して教えていただけました。 宿題宿題の量は多いと感じましたが、志望校合格には当然の量だと思います。 家庭でのサポート毎回塾までの送迎はかなり負担になりました。あとは塾代が高いのは子供でも分かるので無駄な心配を掛けない様、収入面では努力しました。 良いところや要望志望校合格という目標に対して、しっかりと子供たちを厳しく指導していただけました。当たり前の事ですがそれが何よりです。 その他気づいたこと、感じたこと志望校合格は個々それぞれ違いますが、塾としてはもっと上位の進学校への合格を目指しており、そこへ向かっていない子供たちは少し置いて行かれてる気がしました。 総合評価過去のデータに基づくカリキュラムと先生方の熱心な指導で無事志望校に合格できたので何の問題もありません。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 日進本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金はたかいと思います もう少し安くなるとみんなたすかります 講師年齢の近い講師が多く勉強の仕方など親身になって教えてくれて助かりました カリキュラム教材は受験に合わせて選定してくれました テスト前は学校ごとに授業してくれるのでよかったです 塾の周りの環境交通量がおおかったのですが講師が交通誘導をしっかりして子供たちを守ってくれてたので安心してかよわせれました 塾内の環境教室は人数にあった広さだとおもいました。 自習室もしっかりと管理されていてここの塾に通わせてよかったです 入塾理由高校受験するにあたり情報収集したところ 勉強の進め方が本人にあっていると思い決めました 定期テスト定期テスト対策はかんぺきでした 学校ごとに授業してくれるのでよかったです 宿題量は多いとは思いましたがやればその分プラスになったので良いと思います 家庭でのサポート塾の送り迎えや受験の説明会 今年の傾向と対策などを家族で話しあってとりくみました 良いところや要望全国の生徒でテストの点数をきそいあってインターネット動画で順位がでるのがすごいと思いました 総合評価高校受験には最適な塾だと思います 一人一人親身になって教えてくれるのでよかったです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 梅坪駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金月々の月謝は標準だと思うが、本科生は夏期講習や模試、その他の特別講習が強制参加させられる。これらの料金は本科の料金には含まれていないため、本科生は強制的に料金が上乗せされる。他に設備費や教材費が別途かかる。 カリキュラム教材はよくできていて、わかりやすいと思う。それらの教材の使い方も細く決められている。 塾の周りの環境コンビニと本屋が近くにあり、塾生がいつもたむろしている。近隣には迷惑かも。駅は近いが車での送迎がほとんどの地域なので、駅前の立地のメリットは生かせていない。 入塾理由家族が、自分が昔通っていたとのことで本人の意思とは関係なく勝手に決めてきた。 定期テスト定期テスト前には集中的に授業があり、週4~5回の授業になることもある。出る、と言っていたところが出なかったこともあるようだ。 宿題とくにこれと言って宿題は出されていないようなので、分からない。 良いところや要望連絡はホームページに出されるので、スマホアプリのように通知が届かず困る。毎日2回ほど新しいメッセージが無いか確認のためにページを開かないといけないのが面倒。ラインやアプリにしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと全体的に、古い体質の塾だと思う。ある程度のレベルの生徒には、本人の意志とは関係なく上位校を受験するそうです。進学塾なので、まあそうなんでしょうが。 総合評価 成績はたしかに上がり、受験のノウハウや持っている情報は素晴らしいとは思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 往完校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金集団授業なので、質問はあまりできませんが、自習室も使えるのでちょうどよい料金設定なのかなと思います。 講師高校受験に出そうなところをまとめた資料をくれて、それに沿った授業やテストをしてくれるので、実力がつくと思います。 カリキュラム1回の授業で1単元を学ぶスタイルなので、次回の授業に続くことがなく、その日に学んだことを、その日に復習できるので理解しやすい。 塾の周りの環境自宅から通いやすいが、駐車場が狭いので、車が止めれず、送迎の時間になると道が混んでしまう。そのため、学年毎に送迎の時間をずらすなど対策してくれています。 塾内の環境教室は、とても綺麗で過ごしやすいです。自習室でも集中して勉強できる環境だと思います。 入塾理由自宅からも通いやすく、娘の生活スタイルにも合っていると思ったからです。また、自習室が使えることも決めてになりました。 良いところや要望教室が綺麗で、授業中も自習中も集中して勉強できるし、先生も他の生徒も一生懸命なのでやる気がでて良いと思います。 総合評価どの項目も、良くもなく悪くもないので、ちょうど真ん中ぐらいかなと思いました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 一宮本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金問題集の中身が充実しており、自主学習の仕方なども丁寧に教えてくれましたので。 講師子供が通いたいと言っており、わからなかったところは授業前に聞きにきてもらえれば、教えてくれると言ってもらえた。 カリキュラム教材は内容が良く、オンラインでの自主学習もでき、教材が多岐に渡っており、良い。 塾の周りの環境自宅から近いため通いやすいけれど、駐車場が少なく、車通りが多いため、送迎に気を使う。近く新校舎ができるようなので、期待している。 塾内の環境少人数で良い。ICカードで退出できるので便利。自分個人の棚があり、便利。 入塾理由学習の習慣づけに重きを置いており、問題集の内容もとてもよかった。 良いところや要望先生のサポートが充実しているように感じた。送迎問題がなんとかなると良いと思う。新校舎ができるようなので、期待したい。 総合評価まだ通い始めでわからないところもたくさんあるが、先生が気を使ってくれており、安心できる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 千種本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

講師成績順に席が決まっており、生徒の上位にいきたい!という気持ちや学習意欲を高めてくれる。 カリキュラムAクラスとBクラスに分かれており、レベルにあわせた指導を行ってくれている。英検対策も行っており、ひとりひとりのレベルを把握してくれており安心。英検については準会場となり試験が少しやすく受けられる。 塾の周りの環境中学校から近いので学校帰りにそのまま寄れていい。 公共交通機関が充実しており通いやすい。 街灯もたくさんついており、暗くなっても安心、安全だと思います! 塾内の環境椅子が硬い。子ども達なのであまり気にならないかもしれませんが、保護者説明会の約1時間でも苦痛だった、 入塾理由学校の授業に沿った内容で安心した。息子の友達もたくさんいて楽しい。 良いところや要望入塾を希望した後の対応が遅すぎる。もっと早くきちんと対応してほしい。タブレットも自宅に届くと塾長から説明があったがなかなか届かず。不安だった。数回通った後に直接渡してくれた。説明と違う。 総合評価とにかく子どもが楽しく通っているのでよかったと思う。やる気と成績があがることを期待している

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.