学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ

サナルヨビコウ ショチュウトウブ

佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
佐鳴予備校【初中等部】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 刈谷本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金個別と違ってリーズナブルだった。一括納入の割り引きもあった、 講師最初から目標に向かってサポートしてくれるところと模試が多いところ カリキュラム目標に向かって進める様に次々と課題を与えてくれ苦手は手厚くサポートしてくれるところ 塾の周りの環境少し遠かったが、車の送り迎えには適しており夜も問題なく通えた 塾内の環境線路は近くにあったが十分防音できており勉強の支障にはならなかった 良いところや要望ドウレヘルの仲間と一緒にできるところと情報共有できるところがいい その他気づいたこと、感じたこと塾は沢山あるけどレベルの高い所でチャレンジできるのが良いと思います

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 国府宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は高かったが進学実績も高く、高校受験もこの地域では、比較的レベルの高い高校に合格することが出来たので良い塾だったと思う。 講師先生は親切丁寧な指導で、志望校合格の後押しをしてくれた。土日祝日、長期休日でも特別講習を開催してくれた。志望校合格の実績も高く、通わせて良かった。 カリキュラム詳しいことは分からないが、教材やカリキュラムは、中学での成績向上や高校受験対策を考えた分かり易い物だったと思う。 塾の周りの環境自宅から近く、車での送り迎え、自転車での通学が可能で、治安は悪くなかった。特に帰りは、先生達が外まで見送ってくれていた。安心して預けられた。 塾内の環境新しい建物で教室もきれいであった。防音がされていたせいか、室内は静かで勉強するには大変良い環境であった。 良いところや要望建物、教室、教材やカリキュラム、セキュリティは、非常に配慮してくれていたと思う。 その他気づいたこと、感じたこと高校受験も合格させて頂き、子供も頑張っていたので、この塾に通わせて良かった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 形原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は、通信教育に比べると高いと思いました。高校受験でみんな通っているので、取り残されてしまう気がして高いけれど入りました。 講師とても分かりやすく良かったと思いますが、自分でも分かる範囲内なので物足りないと思いました。 カリキュラム学校の宿題がとても多かったので、塾でやりながら分からない所を聞いたりしました。 塾の周りの環境家から遠いので親に送ってもらい、親には迷惑をかけてしまいました。中学校の近くで、知っている子が多かったです。 塾内の環境ごく普通の建物で、ごく普通の教室って感じです。わりとみんながガヤガヤしているので、学校とかわりないです。 良いところや要望ハイレベルの高校を目指していたので、もっと効率の良い勉強法を教えて欲しかったです。 その他気づいたこと、感じたこと希望校には行けませんでしたが、やりきった感じはあります。たくさん勉強したので悔いはないです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 碧南本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金少し高いかな?と思います。冬季や夏季講座も 高い料金設定と思います。施設利用料も、お月謝に含まれていてもいいくらいですが、毎年徴収されるので 残念に思います。 講師宿題しかやらない娘でしたので、塾へ通わせました。先生の授業が楽しいということで、授業を楽しみにしています。 カリキュラム夏休みや冬休みになると、講座があり、プラスして授業があるので 子供にとって 遊びがちな休暇を、学習に集中させることができ、助かっています。 塾の周りの環境駅前なので通いやすいです。治安も良いと思います。四年目になりますが、安心して通わせています。 塾内の環境自習室が自由に使えるところはいいです。教室も、綺麗でしたし、勉強するには特に悪いと感じるところは ありません。 良いところや要望授業は とにかく楽しいと思います。子供の苦手な教科も克服できそうな感じで、そういったところは、嬉しく思ってます。 その他気づいたこと、感じたこと先生みなさんが、元気で活気のある方で、子供にとっては とても良いことだと思ってます。ありがたいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 新安城駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金中3夏休み以降は、授業料が増えます。結果が残せれば、いたしかたないと思います。 講師進学実績がありカリキュラムもしっかりしているので、きちんと講師の先生の話が理解出来れば、結果がついてくると思います。 カリキュラム高校入試対策はしっかりしているので、きちんとやれば、難関校合格可能です。 塾の周りの環境雨の日の送迎が、大渋滞を起こすので、大変でした。塾側もルールを決めていましたが、人数が多いため、混雑しました。 塾内の環境比較的新しい校舎のため、きれいです。中学生の自習室の利用は制限されているので、その点、緩和されれば、良かったと思います。 良いところや要望進学実績に惹かれて、入塾したので、結果が残せた点は良かったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 名東本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金月謝はまあまあかかりました。ただ、三年生になると模試や講習会、勉強合宿、普段の講習などでかなりかかりました。 講師最後まで面倒を見てくれたので良かったです。精神的なフォローもしてくれたので良かったです。 カリキュラム夏は勉強合宿があり、二泊三日ずっと勉強漬だったようです。大変そうだったけれど勉強時間がそれだけとれてよかったのではないかと思います。 塾の周りの環境塾の周りは特に静かでよかったと思います。近くにコンビニもあって便利だったと思います。 塾内の環境特に教室は静かな環境になっていると思います。きれいだったし。 良いところや要望勉強する環境を作ってくれるので良いと思います。ただ、料金がかなりかかるのでそれを覚悟しておいたほうが良いと思います。特に三年生がかかりました。 その他気づいたこと、感じたことレベルの高い学校に行くためにはやはり早めに通っておいたほうがよかったなあと思いました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 南陽本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金ほかの塾に行っていないからほかの塾と比較できないがわかりやすい授業のようなので満足できる 講師子供たちにやさしく、授業以外に時間もわからい時は教えてくれる カリキュラムどの生徒にもわかりやすい教材で 中でも、タブレット端末で自主勉をできる 塾の周りの環境幹線道路に面していていて、バス停が前にあり交通の便はいい帰りは暗いので迎えに行く 塾内の環境校舎は古いけど校舎の中は、とてもきれい幹線道路に面してバス停ばあるので少しうるさい 良いところや要望子供たちに好かれる先生方でわかっりやすく面白いので満足できる

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 刈谷本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金またまた妥当だと思う。学力があればだけど。わが子には高かった 講師よくわからなかった。子供にあつていなかった。そもそも勉強が出来ない。 カリキュラム良かったと思う。子供が使いこなせなかった。学力に見合ってなかった 塾の周りの環境場所はいい。子供が自分で行かなかったのでそうげい。面倒だった 塾内の環境よくわからない。きいた事がない。情報が入ってこなかったから。 良いところや要望次男には効果が無かったと思う。あうあわないがあるので人それぞれ

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 津島本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金基本は平均的だと思うが、テストなどでプラス色々あり高いと思うが仕方ないかな 講師勉強する時間が増えたこと、テストに慣れることができる。授業も楽しいようですがまた期間が短いのて効果は分かりません カリキュラム分かりやすく使いやすい。タブレットは初期費用が高いのでなくてもいいと思う 塾の周りの環境道が狭く待っている間が困る。駐車場がたくさんあるととても助かる 塾内の環境特に可もなく不可もなくだと思います。まだ期間が短いのでよく分からない 良いところや要望他に行ったことがないのでよくわからないです。すでに上位の成績なのでより点数が、上がることに期待したいです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 高畑校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金高いですが、一般的なのかなぁと思います。振替授業が受けれるということないです。 講師講師の先生が本人に合う合わないがあるので良いとも悪くとも言えません。 カリキュラム土日に習い事をしているため、テストやテスト対策に参加できなくてもったいない。 塾の周りの環境自宅から遠くて送迎しているので面倒である。近くにあればいいのだが。 塾内の環境割と綺麗な教室なので、勉強にも集中できているのではないかと思ってます。 良いところや要望休んでしまった分の振替授業があると有り難いです。授業料を支払っているから。 その他気づいたこと、感じたこと成績がこれからは数字ででるので、成績が上がる下がるの目安が本人もわかるので、楽しみです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 尾張旭本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は夏期講座、冬期講座を受ける前に転向したので、妥当な金額ではないかと思っていた。 講師中学三年の前期までは子供に合った講師陣がそろっていたが、中学三年の受験シーズンが始まると同時に教室長が変わり、子供と授業の進め方が合わなくなった。悩んだ結果、藤が丘本部校に転向した。 カリキュラム教材は子供に合っていたと思う。ただ進め方に問題があって、不信感が募った。 塾の周りの環境田園地帯の中にあり、街灯は少ない方だったと思う。田舎道を子供一人では通わせられないので、送り迎えは必須。 塾内の環境塾自体はきれいに整頓されていて校舎も新しかったので、いい雰囲気ではあったと思う。 良いところや要望熱血漢教師はとてもいいことだと思います。ただ、走りすぎて少し遅れがちな生徒の事もきちんと見てもらいたいと感じました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 藤が丘本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金的には、夏期講習、冬期講習で倍近い金額が発生するときがあり、その時には高額ではないかな、と思ったが、結果無事高校受験も終わったので、良かったかと思う。 講師熱血漢の講師が多く、その熱気に当てられて、子供も勉強に励んでいたように思う。 カリキュラム教材は各個人に合わせたものが用意されていたと思う。講師陣にあてられているので、一生懸命やっていたように思う。 塾の周りの環境場所は名古屋のベットタウン藤が丘で割と治安はいい方なのだが、夜が遅いので送り迎えはしなければならなかった。 塾内の環境塾校舎内はいつもきれいに整理整頓されていて、人を教える場所としてふさわしいのではないかと思った。 良いところや要望熱血漢の講師が多いと、熱くなりすぎて、自分のペースで進めてしまう講師がいると思う。そういった講師に子供が当たり、教室を変わった経緯がある。生徒側の要望を100%とは言わないがある程度組んだ塾運営をしていただきたい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 津島本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金夏期補習だけの参加だったが、それなりの料金だったことを覚えているが、高すぎる印象はない。 講師先生のお名前は憶えていませんが、やる気が起こるような授業をしてくれると子どもは言っていた。 カリキュラム夏期講習会では、通塾生のグループの中に入ったが、教材で困るようなことはなかった。 塾の周りの環境駅に近いので、電車で通う人には便利かもしれないが、この地域はほとんどの家庭が車であったので、駐車場がもう少し欲しかった。 塾内の環境電車線路の近くではあるが、騒音は気にならない程度にはあった。 良いところや要望塾に通わなければ勉強ができないような、塾依存度が高い子どもにはしたくなかったので、家庭でも塾の良さを言うことはなかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 西尾本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は、2か月くらい通っただけで、驚きでしたが、今まで塾に行っていなかったので、まあ仕方がないとあきらめました。 講師家では集中して勉強できませんが、塾に行くことで集中して勉強でき、先生方がとても熱心に指導してくださいました。 カリキュラム受験前の集中カリキュラムで、土日も勉強づけになり、とても良かったです。 塾の周りの環境駅前なので、お店がたくさんあり、とても良かったです。迎えに行けない時は、電車で帰ってくることもできたので、良かったです。 塾内の環境みなが受験生ということもあり、真剣で、集中して授業を受けることができました。 良いところや要望自習室があるのがとても良かったです。先生方が熱心で、とても良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと授業のスピードがとても速く、テストをやる時に、速く解いていく練習になり、とても良かったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 新安城駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金お値段は中々高めだと感じましたが、カリキュラムがとても良いので致し方ないと思います。 講師代表の先生は各々の生徒のひととなりをよく理解して細やかに声掛けなどをして下さり、熱心に指導して下さいました。いつも教室の雰囲気はとても良いようで子供達は学校へ登校する時よりも楽しそうに通っていました。 カリキュラム自宅でできるタブレットを利用したWeb学習など大手塾ならではのノウハウが詰まった素晴らしい教材が多かったです。しかし、それを上手くきちんと使って学習するか、できるか、というところは自己責任であり、上手く活用できている生徒とそうでない生徒の差はかなりありました。 塾の周りの環境駅前でとても便利な立地です。ただ車での送迎は駐車スペースが無いため、とても苦労しました。 塾内の環境交通量の多い場所でしたが、教室内は騒音もなく静かだったと思います。 良いところや要望総合的に良い塾だと思います。でもこの地方で成績上位の生徒の殆どがこの塾に通っているので、進学校の受験では同じ塾生同士の戦いみたいになってしまいます。 その他気づいたこと、感じたこと塾はあくまでも勉強のやりかたを教わる場所であり、それをきちんと復習して毎日コツコツと勉強しなければ、いくら高額な大手塾に通っても結果が出ない子供も大勢います。子供の本質を見てその子に合った塾や教材を選ぶ事が何よりだと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 美和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は、三年生の後半が高いです。夏の合宿、夏期講習等、冬季講習、学トレなど参加すると結構な額になります。強制ではないので、参加されなくても大丈夫なものもありますが、参加する割合は高いです。 講師自分で判断つかない英語の受験問題の英作、国語の要約を授業後に添削してくれたので、助かりました。また、分からないことは、授業後に、個別に質問し教えて頂けたのが良かった。三年生の時、塾長が数学の先生に代わり、忙しい為、質問しづらかったのが残念だったけど、それ以外の教科は分からない事が聞けて助かりました。 カリキュラム自分のレベルに合っていたので、分かりやすい教材で良かったと思います。 塾の周りの環境近くのスーパーから許可を得て、お迎えの時に駐車場を利用出来たので良かったと思います。 塾内の環境授業は、静かに集中出来たと思います。ただ、塾の先生のいない学トレでうるさい生徒がいるのが残念。 良いところや要望他の塾に通った事がないので、分かりませんが教材はわかりやすく出来ていると思いますし、やる気のある子タブレットで自宅で授業もみることができし、解説もきけてりと良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことやる気のある子は、凄く伸びると思います。やる気のない子でも、受験間近は強制的に暗記させられ、何とか志望校に合格出来たので、家で勉強しない子を週5日塾に通わせて塾にお任せするのもありかと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 大林校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金やや高めかも知らないけど!子供が楽しく勉強ができてそれで良いと思います! 講師熱血教師がいるけど!子どもとても喜んで毎週通ってます!成績も良くなって! カリキュラム子ども楽しく毎週通ってます!教材分かり易いですので!受験計画無いです!勉強の楽しいさ、分かれば10分満足です! 塾の周りの環境家から歩いて10分くらい!大きの通り、車も多い!少し心配。でも歩道を走るき。大丈夫です。 塾内の環境交通量が多いの交差点にあるから!自習室入った事無いですので!何とも言えない。 良いところや要望自習室中に入ったことないので!意見が出しません!毎日楽しく勉強できればそれで満足です!

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 大府本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金毎月の授業料のほかに、施設管理費用が掛かります。受験生になると、土日本科の授業費用がいります。 講師定期テスト前質問できる時間があり、よく利用していました。問題集の解きこみ時間もありました カリキュラム受験の夏は、夏季合宿があり、授業、テストを繰り返し、でき次第でクラスわけがありました。 塾の周りの環境駐車場もあります。近くに交番がありますので、安全かと思います。 塾内の環境明るい感じの教室です。清潔感もありました。早く着いたときは授業まで、待ちながら勉強できるスペースもあり毎日す。 良いところや要望保護者の面談はありましたが、受験時は、回数をもう少し増やしてほしく感じました・

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊橋本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金中3の夏からは本科以外に入試対策特訓などが追加される。入塾の時に説明があったけれど、世間一般、学習塾はこれぐらいかかるのが普通だと思うが、お安くはない。 講師受験生の最後の追い込みの時期に、不安を感じて子どもの志望校が揺らいだ時など、一言弱音をはいたらすぐに話を聞いてくれて、やみくもに志望校を変えるな、ではなく、長い人生においてチャレンジすることの意味や、弱気になっている子どもの背中を押していただきました。 カリキュラム定期テスト対策を学校ごとに分析して行ってくれた。テスト前の土日の集中講座が終わった後も、家で何もせずに過ごしているなら、今すぐ勉強しに自習室へくるようにというメールがきたりして、やる気を出させてくれた。 塾の周りの環境自宅から近く、夜遅くなっても比較的明るい大通りを通って帰れた。サナル渋滞は塾側は何度も対策をされているが、保護者のモラルによるので、思ったように改善しないのは仕方ないかなと思う。 塾内の環境騒がしくなく、集中できる環境ではあった。自習室もあるので自宅で勉強に集中できない時は、自習室を利用する子もいた。 良いところや要望立地や本部校ということで、レベルの高い子たちが集まる傾向があるので、上位校を目指す子たちにはとても刺激になる。入試に対しての実績から分析される情報量はとても参考になる。 その他気づいたこと、感じたこと年々時代にあわせて、個別対応や、発想力を鍛えるカリキュラムが増えて、頼もしいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 三好本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金月謝は比較的安い方だと思うが、夏季、冬季講習や補強講義等で、終盤は私立高校と変わらない額になっていた。最終的には公立高校に合格できたのでまあ良しと思える。 講師どの講師も説明が上手く、子供が質問しやすい雰囲気もありよかった。進路相談も模試結果や普段の成績、志望校の情報などの具体的なデータに基づいたもので、子供のモチベーションを維持することができた。 カリキュラム週2のペースだが、教科全般を満遍なく受けることできる。学校の授業よりやや先の内容であるため、予習型の勉強が出来るので、真面目にやってさえいれば精神的な余裕ができて成績に繋がりやすい。 塾の周りの環境自宅から歩いて通うことができる駅前にあるため、悪天候時や深夜の送迎もロータリーが使えて非常に便利。 塾内の環境たまたま、迎え行った際に何処かの教室の生徒達が騒がしく、その事を子供に聞いたらよくあるとの事で、要改善。 良いところや要望何よりもまず、勉強する時間が増えたことが良かった。また、中学校学校の定期テスト(内申点)と高校受験の対策をバランスも良かった。その他、データに基づく的確な進路アドバイスも良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと正直、通っている最中はその時の成績が予備校のお陰なのかどうか分からなかったが、途中で止めていたら今の結果はなかったと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.