学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ

サナルヨビコウ ショチュウトウブ

佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
佐鳴予備校【初中等部】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 七番町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金小学生は安いかったけど中学生になるとかなり高くなります。中学3年生はいい価格してました。 講師日中、仕事しているので講師とメールでやり取り出来る事が良かったです。 カリキュラム港区だったので、学校のレベルが低くかったので世間と同じ教材が使用できるだけで良かった。 塾の周りの環境送迎の時、駐車場が無いのが困難でした。路駐も中々出来なかったので大変でした。 塾内の環境学校の教室より狭くて先生の目が届いている様に感じました。いつも部屋はキレイでした。 良いところや要望色々、行事もこまめにメールが届いてました。年に一回は面談もありました。 その他気づいたこと、感じたこと子供は講師を気にいってたので楽しく通ってました。授業も楽しかったみたいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 高浜本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金長男が利用していた頃よりも、料金がお安くなっていたような気がします。 講師子供たちの気持ちをつかんで、一生懸命授業をしてくださる熱心な先生が大勢みえました。 カリキュラム専用のテキストに基づいて講義があり、テスト前など役立っておりました。 塾の周りの環境交通量の多い県道沿いで、人通りは多いですが、自宅から離れており車で送迎しておりました。 塾内の環境教室は1階と2階にそれぞれ1教室ずつありました。もう少しスペースが広いとよいですか 良いところや要望他校の生徒と一緒に講義を受けることで、本人にとって、良い刺激になっておりました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 新安城駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金最低限の教科を選択出来たので低料金だった。料金も含め、本人の負担も少ないのでは 講師自宅から近いのが第一理由。他の情報は特に求めなかった。言ってはいけないかもしれないが講師の質は五十歩百歩ではないか カリキュラム具体的には聞いていないが、熱心に通っていた。勉強のやり方というか何をやるべきかを教えてもらった 塾の周りの環境自転車で10分程度。周りは繁華街で、あまり教育上の観点からは望ましくない 塾内の環境線路際に立地しており、騒音は軽減されているがわずかに揺れが感じられる 良いところや要望向学心のある仲間と勉強できる環境があることは、効果はあったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと食事会や慰安旅行があるではなし、負担軽減には何もしないことが一番か

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 小田井本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は勉強の教え方やカリキュラムで言えば、妥当だと思います。 講師授業より早めに学習できる。辞書の引き方や引いたあとアンダーラインを引く。つまづきやすい所を丁寧に教えてくれました。 カリキュラム教材は教科書に合わせてありました。授業より前のところを指導してくれました。 塾の周りの環境交通手段がバスがありますが本数が少ないので不便だと思いました。 塾内の環境教室は特に不満に思えませんでした。明るいので勉強しやすそうでした。 良いところや要望エアコン完備なので、快適に勉強できたそうです。照明も明るいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 若林駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思いますが、オプションが次から次へと重なってかなりの金額になるのはどうかと思いました。 講師教科によってわかりやすい先生とそうでない先生と様々だったから カリキュラム定期的に確認テストを行ってくれたのは良いと思うます。チェックは本人任せだったと思います。 塾の周りの環境家から大変近かったので送迎は便利でしたが、止める場所に苦労しました。 塾内の環境環境は周りの子によって騒がしかったり静かだったりマチマチだったと思います。 良いところや要望集団塾だったので周りに刺激を受けてやる気も出ていた反面、周りが気になってもいたようです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 国府駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は、個人経営の塾比べると、少し割高に思いますが、塾の実績等を加味したら、妥当とおもいます。 講師若い、熱い先生が多く、先生方とも親しみ易く、話易く、気軽に質問等に答えてもらえます。 カリキュラム教材は、基礎習得用、定期テスト用、高校受験用等あります。夏期講習、冬期講習等あり、その都度教材もありました。 塾の周りの環境自宅から、自転車で通塾していました。悪天候の時は車で送迎していました。近隣住宅地で治安もよいので安心です。 塾内の環境教室は、人数のわりに狭く感じました。自習室は充実してないので、塾での自習は難しい。 良いところや要望ここの塾には、高校受験合格という同じ目標を持った中学生が通塾していて、子供をやる気にさせてくれました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 形原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金安ければ安いほどありがたいです。三年生になると、通常とは別の土日本科が始まる為、さらに授業料は倍になります。 講師熱量のある女性講師に指導して頂いておりますが、その他の講師についてあまり知らない為。女性講師については満点です。 カリキュラム子供に任せている為あまりわかりません。英語の例文とかはいいと思いますし、パットの内容はいいと思うので、やはりもう少し点数あげてください。 塾の周りの環境車で送迎しています。周辺よりも町内が暗いので。昼間は自転車で行ける距離はありがたいです。 塾内の環境室内は落ち着いておりいいと思います。満点つけるほど他を知らないので、4点にしただけです。 良いところや要望常に開いている施設ではない為、連絡はメールでやりとりしています。特に困ったことは今はありません。 その他気づいたこと、感じたこと子供のコミュニティとして、今後高校講座に進んだ時のお友達が他校にできる利点はあります。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 小田井本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金やはり、聞いてはいたが3年の受験の年になるとどこの塾も同じ様にオプションが増えるので値段も倍かかります。 講師先生にもよりますが授業が楽しく分かりやすいのといろいろな相談にもきちんと対応して頂いてます。 カリキュラムきちんと、考えられたうえでのカリキュラムや教材だと思います。 塾の周りの環境大通り沿いに有り家から自転車で5分ほどなのでいつでも行って帰ってと1日何回も通ってます。 塾内の環境勉強に集中できる環境に先生たちが目を光らせて監視されてるみたいです。 良いところや要望校長が常に親身に相談やこまめに対応していただけるので助かってます。 その他気づいたこと、感じたこと今回3年になって三者面談があったんですが2学期の始まる前ぐらいにやって欲しかったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 山の手校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

講師ただカリキュラムを進めて行くだけの印象。結果に対して志望とのギャップを教えてくれるだけで、弱点に対しての対応とか考え方などを教えてくれる感じではない。個別指導ではないから仕方ないのか?その割には保護者面談なんかも行っている。子供自身に目的意識がないと学校と変わらない カリキュラム教材は特別分かり易い解説があるわけでもなく普通だった。子供もあまり楽しそうではなかった 塾の周りの環境人通りは多く安心ではあるが自転車などの場合は交通量が心配。お迎えの車は大挙して隣のコンビニに止まる。コンビニがあるのは逆に安心でもある 塾内の環境手狭かとは思いますがそれが普通なのかと、コンビニの隣ですが特に騒々しいわけでもなくこれも普通かと 良いところや要望終わって塾を出るタイミングでケイタイにメッセージが入るので安心。 その他気づいたこと、感じたこと子供自身の目的意識がないとあまりレベルアップできない。塾でもそこを気付かせる工夫をしてくれると嬉しかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 稲荷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金月額料金は適正だと思います。半年ごとに教材、設備、テスト代の請求が高いです。中3は講座も増えて出費が増えます。 講師熱血で一生懸命やってくれています。話しかけやすい先生も多くいるようです。 カリキュラム学校別での対策を考えてくれます。夏季や冬季講習やテスト対策もしっかりやってくれます。 塾の周りの環境通塾の便はいいですが、車通りが多いので心配です。駐車場も少ないので送り迎えが混雑します。 塾内の環境建物がしっかりしているので、勉強する環境はいいと思います。自習室もあるので利用しやすいです。 良いところや要望授業制ですが、活気があり自分の子には向いているようです。テスト対策がしっかりしています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 刈谷本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

講師指導は丁寧で細かい。期ごとにフィードバックをしてくれる。受験テクニックだけでなく、基礎的な部分を教えてくれるようで、子供は満足している。 塾の周りの環境駅から近い。繁華街に近く、夜でも人通りがある。自分の勤務先からも近く、何かあれば対応が可能。 塾内の環境環境については子供の感覚なのでわかりませんが、同じ境遇の子供が多く、互いに切磋琢磨できているのではないかと思います。 良いところや要望やはり立地の良さと集まってくる子供たちのレベルや質が良いという点はよいと思います。要望は特にありません。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。このまま受験に向けて生徒の集中力を高める方向で指導してもらえればと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 寺津校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は、やや高めの設定だと思います。もう少し、価格を下げてもらえるといいです。 講師先生の教え方が、子供の興味をひく話を進めるのが上手。楽しく塾へ通うことが出来る カリキュラム学校の教科書に合わせて、授業をすすめてくれる。きちんと生徒をみてくれている 塾の周りの環境車どおりが多く、街灯があるので、そう暗くは無く、道一本で通える。 塾内の環境教室の広さと、塾の生徒の人数のバランスは、良いと思いました。 良いところや要望塾へ通う生徒用のサイトが準備されていて、そちらで、連絡事項を貰るので便利です。 その他気づいたこと、感じたこと変更等の連絡も、塾の生徒用のサイトがあるので、そちらで受けることが出来、便利です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 吉良吉田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金はまあ、相応だと、思います。 兄弟割があるので、多少割引され、助かります。 講師生徒の人数が少ないから、個々をしっかりと見てくれていると感じております。 カリキュラムオプションの学力トレーニングで基礎を何度もやれて良いと思います。 塾の周りの環境この夏に駅前から、移転をして、車で送迎する子供が多いので、渋滞が解消しました。 塾内の環境この夏に移転して、新築し、最新の設備が設置されました。きれいで気分が良いようです。 良いところや要望サナネットで教師からの連絡が来ます。 保護者からの連絡の返信は、担当の先生によってバラつきがあるのです。サナスタの先生はしっかりコミュニケーションが取れていましたが、平日本科になったらイマイチです。 その他気づいたこと、感じたことサナスタの時は、授業振替が出来たが、平日本科になったら授業振替が出来なくなりました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浄水駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金大手だけに高い。なぜこんなに高いのかわからない。不満しかない。 講師教え方は上手いと思うが、集団教室のため個別の指導がしにくい環境。 カリキュラム大手の実績からテキストの質は良いが、解説の部分が分かりにくいところあり。 塾の周りの環境交通の便は良いが、生徒の数に対して駐車場が少ないため、送迎は路上になってしまう。 塾内の環境自習室はあるが。生徒が多く、集中する環境とは言いにくいところあり。 良いところや要望進路指導はしかっりしていると思うが、どちらかというと向こうからの一方通行が多い。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 青山駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金学年が上がるにつれて料金がかなり上がっていく。半年ごとに教材費がかかるが結構な負担になる。 講師講師は生徒に寄り添うことが多く、間違えたり失敗してしまった生徒を怒るのではなく励まして次につなげようとしているところがとてもよい。 カリキュラムたまに教材の在庫がきれてもらえない時がある。高学年になるとテスト対策があるのでとてもよい。 塾の周りの環境大きな通り沿いで駅前なので通いやすい。駐車場も停めやすい。車通りが多いので歩いている子供は危険。 塾内の環境入塾テストがなくなったので、誰でも入れるようになり、レベルが合わない子が騒いだりすると本人が集中出来ない。 良いところや要望毎週授業内容を連絡くれたり、わからないところ本人の苦手なところ、得意なところを講師がここに見てくれていて随時教えてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと同じ系列の塾でも校舎によって講師のレベルが違うので、入ってみて授業を受けてみないとわからないところが残念。実際に講師が合わず校舎を変わったことがある。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 若林駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金夏期講習は安いので受験対策には役立った。夏期講習をきっかけに入塾する人が多い。 講師熱意がある先生が多い。講義がわかりやすいので、授業に集中できる。 カリキュラム高校合格に向けての対策が万全。苦手が克服できるように、自分にあった対策をしてくれる。 塾の周りの環境駐車場が狭いので車の送迎はしにくい。雨の日など、駐車場周りが混雑する。 塾内の環境教室はまあまあ広いが机の間隔が狭いので、広々した感じではない。 良いところや要望夏期講習は安いが冬期講習はとても高いので、もう少し金額を低くしてほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 形原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金基本料金も含めて料金は高い。 講師お金を貰って指導等をしているのであれば、本人の成績による進路決定ではなく、親の希望する結果を出すべき。 カリキュラムタブレット導入や通信による映像授業を取り入れ、塾に行ってる時間でなくても、勉強できるところはよかった 塾の周りの環境自宅から徒歩または自転車で行ける範囲にあり、夜遅くてもそれほど不安にならないことが良かった 塾内の環境子供が進んで自習室に行けるように誘導していますが、形原校が稼働している曜日でないと開いていないのは、やる気に沿わない対応のような気がします。 良いところや要望講師陣は学校行事(運動会やスポーツ大会)に臨席して、生徒に声掛けするなど積極的にコミュニケーション取ろうとしていて好感が持てる

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 竜美丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金内容、進度相応だと思う。もう少し高くても、先走ってもらっていいように思う。 講師学校授業の進度に囚われず子供の興味のあることは先へ進んで教えてくれる。課外講義も楽しみにしている。 カリキュラム分量は多過ぎず、学校の宿題と合わせてもやれる量。進度も合わせてあり、余裕を持って取り組んでいる。 塾の周りの環境都心に近い住宅街の中で、人通りも照明も多い。安全面の心配はない。 塾内の環境校内は清潔で明るく、少人数学級で指導が行き届いている。自習室はあるが、本人はあまり使わず、自宅での学習を好んでいる。 良いところや要望学校ほど生活指導はうるさくなく、自由な雰囲気がいい。先生も若い情熱的な方が多く、色々な脱線話を楽しみにしています。 その他気づいたこと、感じたこと授業の終わりが22時過ぎになるので迎えの車があふれるが、駐車場が狭すぎて路駐せざるを得ず危険。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 西尾本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金一時間の中で色々学習、体験が出来るサナスタに通っているのですが、料金は高すぎる事は無く満足です。 講師どの先生も明るく、勉強に対する情熱を感じる事が出来ます。よく子供を褒めてくれて、やる気を感じさせてくれます。 カリキュラム教材は自宅で行うものに関しては、宿題という形のものは無く、子供の自主性に任せていく方針のようです。 塾の周りの環境駅近くなので交通量も多く、少し心配になりますが、人目は沢山あると思います。 駐車場が無いので、不便です。 塾内の環境教室内はとても明るく、広さも程よく子供たちも集中できるかと思います。 良いところや要望メールなどで問い合わせもできますし、スケジュールカレンダーには毎回子供が学習している様子の写真を添付してくださるので、見るのが楽しみです。 その他気づいたこと、感じたことサナスタは子供がとても楽しんで行っているので、私も満足していますが、具体的に教科が決まっている訳では無いので、学校の成績には結び付きにくいのかな?と感じています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 塩付校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金きちんと塾に行って、宿題もしているのに、実際子供の成績が上がっていないので、高いと感じる。 講師講師が非常に熱心で、塾の雰囲気も堅苦しくなく続けやすい塾です。 カリキュラム宿題がそれほど多くなく、内容も中学校より少し先で、学校の予習として最適。 塾の周りの環境すぐ前にコンビニがあり、駐車場も広いので便利だが、塾自体に駐車場がないのが非常に不便。 塾内の環境何時でも学習できる自習室もあり講師もいるので、便利に使える。 良いところや要望連絡をタブレットだけに頼りすぎている感がある。子供にも親に伝えるように何度も年を押してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと終わった後一斉に自転車で子供が帰るので、車道に溢れ危険。時差式で終わるようにしたらいい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.