学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ

サナルヨビコウ ショチュウトウブ

佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
佐鳴予備校【初中等部】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 岩田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金五教科でこの値段なら安いほうかも知れませんが、入会時にかかるお金が高いので、もう少し安ければいいかなと思います 講師明るい先生方で声も大きく印象はよかったです。悪いところはありません。 カリキュラム中学3年生は夏期講習などあるそうですが、それ以外の学年はないとのことで、受験生ではなくても季節講習はやって欲しい 塾の周りの環境駐車場が狭く、交通量が多い通りに面しているので、送り迎えで渋滞になり、困る 塾内の環境塾内は整理整頓されてて問題ありません。清掃ももきちんとされてます 良いところや要望もう少し生徒と先生が話せる時間があればいいかなと思います。なかなか質問出来るタイミングがないそうなので。 定期テストの模擬や、特訓会など、テスト前に対応してくれるので、心強い

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 東海校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は高額な方だと思いますが納得いくカリキュラムです。同じ価格帯の塾であれば断トツでしっかりしています。 講師良かった点は、どの教科の先生も教え上手で熱心に教えてくれる印象です。入塾して間もないため詳しくは分かりません。 カリキュラム受験に向けてのサポートに安心感があった。塾独自の模試やテキストがあり、受験合格実績もあるので安心できます。 塾の周りの環境先生方が交通整理をしてくださっている。が、あまり効果があるようには感じません。交通量が多いので送迎時は注意が必要です。 塾内の環境塾自体は少々古い感じだが、整理整頓出来ていない印象はないです。子ども達が遊べるような場所はないところが良いです。 良いところや要望入塾して間もないため詳しくは分かりません。カリキュラムはしっかりしているので、後は本人次第だと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 幸田本校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金兄弟割引きがあるので、兄弟で入れましたがそれほど負担なく通わせてあげれるのでありがたいです。 講師授業は楽しいと子供は通ってます。予習授業なので、学校での授業が分かりやすくなっています。 カリキュラム実力考査などがあって、本人に今どのくらいの学力があるのか分からせることができるのがいいなぁと思います。 塾の周りの環境車でも送り迎えが少し大変です。もう少し駐車場がたくさんあればいいかなぁと思いました。 塾内の環境授業は電子黒板なので、授業の無駄な時間がなくてとてもいいなぁと思いました。さすが大手の塾だなぁと感じました。 良いところや要望とにかく子供がサナルは楽しいと塾に通ってくれるので、うちの子達にはあっているのかなぁ?これで成績も良くなってくれれば、最高です。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 常滑本部校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金まだスタートしたばかりなのでわからないが、全教科指導してくれるので、妥当ではないかと思っている。 講師対応がしっかりしているので、分からないことがあった時でも聞きやすい。 カリキュラムテスト対策も手厚く指導してくれるので助かります。 ただ、生徒がいろんな学校から来ているため、学校のカリキュラムが一緒ではないため悩まれていたようです。 塾の周りの環境駅前なので、塾の終わる時間と電車から降りて来る人のお迎えが重なり渋滞してしまいます。 塾内の環境駅前ということもあり、電車音はあるとは思うが集中しているようであまり気にならないようです。 良いところや要望子供も分からないことが聞きやすい環境で、入塾してからやる気が出てきた気がするので、見守ってみようと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊田本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金塾のキャンペーンはお得なので、その間に入れたのはよかったが、 そのキャンペーン外で入塾すると高くなるので、入塾のタイミングは大事だと思った。また施設管理費等でも費用がかかるので、そこが安ければなお良いと思った。 講師学校の授業よりも塾の先生の方の授業の方が楽しいと子供が言っていた点。 カリキュラム中学校の日程に合わせて、中間テスト対策等してもらえるところがよい。 塾の周りの環境駐車場があるが、生徒数が多いので出入りが難しいことが残念ですが、 塾の送迎渋滞ができるので、その間に車の乗り降りができるから、駐車場に入れなくても仕方ないかなと思える。 塾内の環境塾内は静かで勉強に集中できる環境であると子供から聞いている。 良いところや要望保護者からの質問があればメールで問い合わせができ、すぐに返信いただけるので安心。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 緑丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金毎月に授業料は妥当だと思いますが、半ば強制的に参加する夏期講座、当期講座の料金は高いかと思います。 講師教え方が学校より面白く、勉強に興味を持てている様です。「閃きの力」という発想力を伸ばす授業もこの塾ならではだと思います。 カリキュラム「閃きの力」という発想力を伸ばす授業が組み込まれている点が他の塾との違いだと感じます。 塾の周りの環境駐車場が少なく塾の登下校時には車で渋滞するのですが、何とかこなせているので及第点です。 塾内の環境特に大きな問題点はなく、集中した環境で勉強に取り組めているかと思います。 良いところや要望市内では有名な塾の一つである為、総合的には満足です。まだ通い始めた所なので具体的な成果は分かりませんが、子供は頑張っているようです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 原駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金夏季合宿、冬期講習、直前対策など、ブラスの料金が、負担でした。 講師第一子だったため、高校受験が初で、母子ともにアドバイスや相談で、かなりお世話になりました。 カリキュラム高校受験ラストスパートに、直前対策問題集や冬期講習が良かったです。 塾の周りの環境自転車で行ける範囲で良かったのですが、悪天候や雷は、徒歩になり、車で送迎できなかった。 塾内の環境あまり子供から不満を聞かなかったので、いい環境だったと思います。 良いところや要望個人差もあり、先生と生徒の相性もあると思います。やめたいと言わなかったので良かったです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 神丘校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

講師集中てきるし講師もハキハキしていて信頼が置けます。レベルが高いと思います カリキュラムカリキュラムや時間割は結構ゆったりしていて、なまけてしまいがちなところ 塾の周りの環境ふつうに静かで人通りがすくなくて、集中しやすいのがよかったです。 塾内の環境中に入ったことはないが子供の話によると教室がわかれていてよかった 良いところや要望集合塾の良さはあるが、着いていけないこどもにはきついと思う。 その他気づいたこと、感じたこととても親切に教えてくれた反面、なかなか成績が上がらなくて困りました

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 藤が丘本部校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金個別指導の塾と比べれば、授業料は安いです。料金体系もはっきりしていて、わかりやすいです。 講師熱心に指導してくださっているようです。 授業内容もおししろいそうです。 カリキュラムこどもが興味を持つ仕掛けの「パズル道場」 佐鳴の全国実力考査で間違った問題の類題が準備されていること 塾の周りの環境駅から近い、比較的大きい通りに面している、という点で安心して通うことができると思います。 塾内の環境塾内は整備されてます。音の点でも特に問題は無いようです。 自習室もあり、勉強に取り組みやすい環境です。 良いところや要望全国実力考査の結果が出るのが遅い(一週間以上)ので、もう少し早くなると 記憶が新しいうちに見直しができてよいと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊橋本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金高い。正直、高いとは思うけどそれに見合う対価と思えば妥当なのかもしれない。 講師学校の先生より進路に関しては知識も豊富だし、こちらの問いに対して的確に答えてくれていた。 カリキュラムある程度の学力はあったが、苦手科目をきっちり克服できたことが凄いとは思いましたね。 塾の周りの環境駅前で、街灯やお店などもあちらこちらにあるし、人通りもあるのでそんなに心配はない。 塾内の環境周りが出来る子ばかりなので、やる気は出る。ただし、競争心のない子にとっては苦痛だと思う。 良いところや要望上を目指す子供なら、ここはお勧め。ただしガツガツするのが嫌な子にはお勧めしない。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 鹿山本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金授業料に見合った成績が取れなかった。クラスでトップクラスとは求めないが、せめて下位クラスにはならないように、どうすべきか教育技術を持つべき。 講師講師による授業の教え方に差がある。良い教師の科目は成績は良かった カリキュラム教材の問題は無し。どこの塾でも、基本的な所は差はないと考える。 塾の周りの環境静かな住宅街の中に有り、周囲に子供が塾帰りに遊ぶような場所は無い。 塾内の環境面談で教室を訪ねて入ったが、普通の教室といった雰囲気であり、問題無し。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 矢作本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金集中講座ではテキストと講義の内容を考えると適切な料金だと思った。 講師授業後の個別の質問にも丁寧に対応してくれたため不明な点をすぐに解決することができた。 カリキュラム集中講座のテキストもボリュームも内容も適切なものだったので効率的だった。 塾の周りの環境送迎が必要だったが、駐車場や車を停車するスペースもなく不便だった。 良いところや要望集中講座が終わった後もアフターフォローもあり、受験情報を得ることもできた。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 高畑校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は一般的な金額だと思う。また、夏季講習や普段の学習とは別で希望者のみ参加できる授業もあるがそれを加えるとそれなりの金額になる 講師とにかくポジティブ思考。悩み事も一緒になって考えてくれ、どうしたらいいか道しるべをさしてくれる。 カリキュラムテスト対策もしっかりしていて、時期をみては受験用ありとてもいいと思う 塾の周りの環境大通りに面している為、治安はいい。近くにはコンビニもあり夜でも明るいのでいいと思う。また帰りは先生方が外まで出てみていてくれるので安心。 塾内の環境大通りに面している為、車の騒音があるがそこまで気にならないと思う。 良いところや要望一人で勉強するよりも、周りが頑張っている姿をみて刺激を受けているようで、いい環境だと思う

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 西尾本部校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金月々の月謝も高い上に、半期毎に施設使用料や、テスト代など上乗せされ、成績が上がらない割には高い。 講師塾講師と関わった事がないので分からない。子供の話しだと、先生の人数に比べて、生徒の数のが多く、先生達も忙しく、授業が終わった後に、分からない所を聞きたくても、ゆっくり教えてもらう時間がない。 カリキュラム教材は教科書に合わせてたくさん問題集があり、毎回宿題も出るが、やっていなくても何も言われない。もっとちゃんと指導をしてもらいたかった。 塾の周りの環境塾前は、大通りなので車を停める事はできないが、すぐ近くに立体駐車場があるので良いと思う。 塾内の環境先生1人に対して生徒が何十人もいるし、しゃべっている生徒が居ても、特に注意をしない為集中できないと子供が言っていた。コロナの関係で、自習室も使えない時があった。 良いところや要望分からない所があった時に、もう少し気軽にすぐ質問が出来る環境があったら良かったと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと塾と生徒のやり取りだけで、親の耳には何も入ってこないので、メールでも良いので何か情報が欲しかった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 新安城駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金通常の料金自体はこんなもんかな?と思いますが、受験が近づくにつれて夏期講座、冬期講座、正月講座、土日本科とどんどん増え、それぞれ受講するかしないかの選択肢はないので、受講するしかなく、入塾した時よりもビックリするくらいの額を毎月支払わなくてはいけなかったので、大変でした。 カリキュラム受験が近づくと、〇〇講習〇〇講座がどんどん増えて、それぞれ受けるか受けないかの選択肢はなく、自分の子には合ってないなと思いながらも受講するしかありませんでした。子ども自身も「佐鳴の問題(冊子)は難しいから、どうせやってもわからない」と、やる気すら削がれる様子でした。岡崎、刈谷を目指す子には良いのかもしれませんが… 塾の周りの環境駅の近くで交通の便は良いけれど、周辺の小、中学生が通うので、駅の近くである必要はないかなと思いました。それよりも、車で送り迎えする子が多いので、近隣の方にも迷惑をかけないような広い土地があり、駐車場がたくさんある方がよっぽど通いやすいと思います。 塾内の環境教室の前側に教壇?とスクリーン?があり、その前側に生徒が出入りする扉があるので、途中からは入りにくい様です。部活の試合がある時などは少し時間遅れて行くのが嫌だと言って塾は欠席していました。せめて教室の横側に扉があると良いのですが。 良いところや要望どこの塾も同じかと思いますが、電話をかけても不在で通じない事が多いのですが、佐鳴はサナネットで連絡出来るので、今は先生がお忙しいかも?という心配もせず連絡できる所は良かったです。テスト前になるとテスト対策で学校ごとにスケジュールが組まれるのですが、直前になってもわからない事があり、塾の送り迎えのために仕事の調整が必要な我が家にとっては大変でした。各学校のテスト日程は前もってわかっているはずなので、もう少し前もってテスト対策スケジュールを出してもらえるとありがたかったです。 その他気づいたこと、感じたこと全体的な塾の感想としては、「高いお金を出して勉強をする時間を買っていた」という印象です。ハイレベルを目指していない子にとっては、どうせ家に居たらグダグダしてしまうし、テレビ観たり、眠ってしまったり…となってしまうところをとりあえず机に向かっている時間を買っていたというのが、実際のところかな?という感じです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 千種本部校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金入塾時に支払う金額は高いとは思いますが授業料としては適正なのかなと思います。 講師進路説明会の内容がとてもわかりやすく、また熱心な姿勢が伝わり子供も受験に向けて自然に気持ちが向いて行く様子が良いと思いました。 悪い点は まだ間もないので見当たりません カリキュラム適切だと思います。 貸与されているタブレットが少し使いにくい。 塾の周りの環境新校舎で清潔感があり最高の環境だと思います。 駐車場がなく大通りに面しているので車での送迎が不便 塾内の環境問題ないと思います。 一クラスの人数が少し多いような気がします。 良いところや要望駐車場を作って欲しい テスト後の手厚いサポートが良い 受験の資料が豊富でありがたい

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 稲沢本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金それほど高くはないので費用対効果としてはそこそこ満足できる。 講師しっかり子供のやる気を引き出してくれるところが良いと思います。 カリキュラム実践的な応用問題を多くやっているところがいいところだと思う。 塾の周りの環境家から近いのはいいところだが、周辺が住宅地なので車が止めにくい。 塾内の環境大きな道路に面している防音されており集中できる環境なのがいいと思う。 良いところや要望教室の開放がもっと多くて時間も長いと更によくなると思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 元町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は、質問をどんどんする子や自習室をガンガン使う子の親にとってはリーズナブルだと思う。勉強しない子やヤル気のない子の親にとっては、先生のフォローがあれば納得できる額だと思うが、フォローが薄い場合には、ただただ高いと感じる額だと思う。 講師講師陣が非常にパワフルで、子供達の士気を上手くあげてくれる。ただ、女子の多少精神年齢が高い子などは、その講師陣の熱量に逆に引いてしまう子も。また、自分の通っている中学校の友達以外に、他校生とも仲良くなれる為、同じ高校に行ってからも友達付き合いがある。勉強に関しては、自分がやる気を出さない限りは学校の宿題と塾の宿題と両立できず、中途半端になりがち。何せ塾生の数が多い為、先生の目が生徒全員に行きとどかず、結局はちゃんと自学自習が出来る子、自分から先生に質問が出来る子でないと、お金を払って通わせる意味がないかも知れない。 カリキュラムカリキュラムや教材は非常に良いものだと感じる。定期考査用に、各学校に合わせた問題集も時期になると作ってもらえる為、それをやり込めばちゃんと点は取れる。ただし、その問題集の量がそこそこあるので、ちゃんとやり切るだけの胆力が必要。季節講習についても、とにかく教材をしっかりとやれば力はつく。また講習の問題集をちゃんとやり切ったか先生のチェックも入るので、安心。時間のない子の為に、要点を絞った内容を教えてくれるが、その後、自宅等で演習問題をしっかりとやるかやらないかで差が出る。 塾の周りの環境近隣の子は、徒歩か自転車。夜は暗い道沿いにあるため、女の子は親の迎えがあると安心。遠くの子は車での送迎。帰り時間は車が縦列で道を塞ぐ為、よく他の通りすがりの車からクラクションを鳴らされたりする。 塾内の環境教室は古いが整理整頓はされている。勉強に来ているのだから、古さ新しさはあまり関係ないと感じる。 良いところや要望先生方が忙しい割に、電話やメールの返事をよく下さるので、そこはありがたいです。(親からアクションを取った場合に限りますが) その他気づいたこと、感じたこと欠席連絡等は独自のネットシステムを持っているので、連絡しやすく便利です。校舎の数もそれなりにあるので、万が一、校舎を変更したい場合にも選べる校舎があるのは良いと思います。本部校に行くと自習室も広く綺麗なので、地元校だけでなく是非本部校にも足を運んでみてはいかがでしょうか?

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 津島本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金夏期講習、冬季講習、テストなどが別料金でその度に支払うと結構高くなる。教材も使わないページが多すぎてもったいなかった。 講師慣れた頃に講師がかわってしまい相談しにくい環境だった。授業後に個別に質問をしても良かったが言い出しにくい雰囲気だった。 カリキュラム別料金のプリント課題があったがとりあえず時間内に数をこなせばいいという感じで頭に入っていなかった。 塾の周りの環境塾の立地が交差点の角近く、民家が周りにありお迎えの時間はあり得ないくらい渋滞する。 塾内の環境自習室といっても場所が利用しにくくみんなが使いやすい雰囲気ではない。 良いところや要望子供が入室、退室の際にカードを使って機械にタッチすると親が時間を把握できる、 その他気づいたこと、感じたこと皆勤賞や小テストで賞状をもらったりと子供のやる気をあげるポイントをおさえている

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 蒲郡本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は高い。夏期講習、合宿などのイベント毎にまた費用が必要となるため負担が大きい。 講師講師が分かりやすく教えてくれ、個別でも時間を割いてくれます。 カリキュラム定期テスト対策を中心に学校での授業の内容に沿った指導をすること、タブレットを用いた授業の補完もあるところ。 塾の周りの環境自宅から遠いため送り迎えが必要となるが、駐車場が狭く、幹線道路のため車を近くに停められないのが不便。 塾内の環境自習室があり、基本的にはいつでも使えるのでよい。ただ今はコロナのため間隔を空ける必要となるため頻繁に使えない。 良いところや要望GWも自習室が使えるととてもありがたい。まだ入塾間もないことからわかりません。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.