学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ

サナルヨビコウ ショチュウトウブ

佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
佐鳴予備校【初中等部】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 幸田本校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金中学三年後半から高かった。合宿も高く、参加を促す電話が嫌だった。 講師上のレベルの高校を受験させるために、大丈夫だといいはる。結局受けなかったが、同じレベルの友達がそこを受けて落ちていたし、自己採点からやはり落ちていたと思う。講師の言うことを真に受けなくて良かった。 カリキュラム一対一ではないので、ついていけなかった。わからなくても、集団のため質問しづらかった。 塾の周りの環境駐車場が少なく、車での送迎には不向きでしたが、自転車で1分の距離だったので、子供だけで通うのは楽でした。 塾内の環境自習室はせまく、トイレがあまりキレイではなかった。入り口に成績が張り出されてるのであまり気分がよくなかった。 良いところや要望授業時間が長くて、家に帰ってからの学校の宿題がなかなかできなかった。一回の時間をもう少し短くして欲しかった。毎回寝不足になってた。 その他気づいたこと、感じたこと講師の名前が覚えられなかった。常に大きな名札でもつけてほしい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 乙川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金夏期講習もあったが、少し高い気がする 講師少し遠いが実力が近く、仲の良い友達も通っており、環境面が良い カリキュラム緊急事態宣言下でもリモートでしっかり対応してもらい勉強時間の確保できている 塾の周りの環境送り迎えは車で対応。終わる時間が22時なので仕方ないと思います。 塾内の環境実力の近い生徒が集まっているため環境は良い。設備もタブレット等対応 良いところや要望先生が個々に電話し、応援してくれる。嫌な人もいるかもしれないが気にかけている事は伝わる

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 岡崎本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金仕方がないが、料金は安くない。子どもも楽しく通っていればよかったが、あまり意味を感じなくなり、やめました。 講師ベテランの先生もいたが、それよりも友達が通うから通っていた。特に学力が伸びることもなかったので辞めました。 カリキュラム季節講習が楽しかったみたいだった。 塾の周りの環境車で送迎したが、駐車場が利用しにくく、だからといって、子供だけで行かせるには、危険だった。メイン通りより外れたところにあるとよかった。 塾内の環境自習室があったと記憶している。利用することはなかったが、よかったと思う。 良いところや要望地域密着型で、熱心なイメージがある。うちの子は合わなかったが、お友達の進路先を見ると、それなりに成果を出せる塾だと思う。 その他気づいたこと、感じたことあまり覚えてないが、未だに送迎の親の車が、メイン通りを占拠するというか、邪魔になることがあり、改善してもらいたい

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 稲沢本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金わがままを言えばもう少し安いと家計も助かるが、教育内容や指導内容などトータルを考えると無難な所かと思います。 講師明るく楽しく勉強を教えているところが良かった。 悩みなども相談にのってもらって親切なアドバイスがもらえた。 カリキュラムまずは自分で解いてわからなかったところなどを自分からしっかりと見つめ直すやり方が良かった。 塾の周りの環境わりかし大通りにめんしており人どおも多くまた近くに駅などもあり、塾周辺も明るく目につきやすい。 塾内の環境外は大通りにめんしてはいるが、防音がしっかりとされており、勉強に集中でき施設も掃除がされておりきれいな環境だと思います。 良いところや要望塾というと硬いイメージがありましたがわりかしと通いやすく、子供も楽しく通ってるのが一番です。 その他気づいたこと、感じたこと特に下の子が勉強に対して真面目に取り組めていませんでしたが、そこを塾がわと相談して適切な回答をいただき今では少しづつ前向きに取り組みテストもあがってきているので良かった

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 鴨田校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金通常の塾代に加え、特別講習などが入ると、とても負担が重たく感じたところが理由です。 講師目標に向かって子供を奮い立たせてくれる所がいいんじゃないかと思います。 カリキュラム夏季、冬季とものすごい特訓があり、集中力を高めることもしてくれてとても助かりました。 塾の周りの環境歩いて5分ほどの場所にあり、とても助かりました。周りも明るく、通りも多くて良かったと思います。 塾内の環境中にも何度か入りましたが、清潔感もあり周りの騒音も気にならないので集中できたと思います。 良いところや要望講師の方がとても親しみやすく、子供も信頼してたみたいで、とても良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと特に問題はないかと思いますので、このまま進学校へ行かせられる子供を増やしてやってほしいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 竜美丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は安いに越した事はないです。料金は安いに越した事はないです。 講師経験のある講師が多く、実績もあるので不安は感じていない人が多い カリキュラム具体的なエピソードはありませんが、過去の実績を信頼して通っています 塾の周りの環境どこでも塾の周りは子供が沢山いるので、車がとても多く危ないです 塾内の環境教室の中は知りません。所詮は小学生が通っているのでうるさいこともあるでしょう 良いところや要望特別に要望する事はなにもありません。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 弥富駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金施設利用料など高い。3年になるともっと高くなる カリキュラム教材は多いのですが、やっていない箇所が多くもったいないような気がする 塾の周りの環境駅前で駐車場がないのが不便だが、人通りも多く便利な場所にあると思う 塾内の環境校舎は古いらしい、他の佐鳴はもっと広くてきれいらしい 良いところや要望宿題をもっとだしてほしい。コロナでオンラインにするなら施設利用料を少しは還元すべき

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 竜美丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金知名度と内容からしたら、今の料金が相当かと思います。 夏期講習など、特別な講習はもう少し安かったら通わせやすくて有り難いです。 カリキュラム教材、夏期講習など、特に目立った魅力は無く、普通の塾の内容だなと思いました。 塾の周りの環境先程の評価は勘違いしていました。 環境は良い方だと思います。 大通りに面していて、子供が自転車で通うのにも夜暗くても多少安心感があります。 周りは住宅街でもあるので、地域に密着していてそこも魅力的です。 塾内の環境整理整頓はされていて、勉強しやすい環境だと思います。 それが普通だと思います。 良いところや要望個々でメールで連絡があるので、分かりやすくて良いです。 連絡したい事がある時もメールで対応出来るのが都合良いです。 授業や進行状況、成績の状況など、面談でお話できる機会がもっとあると良いです、 その他気づいたこと、感じたこと振替が出来ないのが残念です。 病気などでどうしても行けない日もあるので、振替が出来るともっと気軽にお休みできて助かるのですが。 1回の授業料も安くないので、体調不良の時でも休ませるのを躊躇してしまう時もあります。 その辺り、もう少し柔軟に対応して頂けたらと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 新城校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金とても高いです。 入学金、教材費、夏季講座、冬季講座、教室使用料…どれだけかかるのかと恐ろしくなります。 何とかして欲しい。 講師分かりやすく熱心に指導してくれていると思います。学校でも同じように教えてくれる先生がいないことが残念に思います。 カリキュラム夏季講座に初めて参加しました。 のんびりとした環境で育ってきてので、 違う地区の子どもと参加させていただきました。周りの子どもが頑張っていることが分かり衝撃的だったようです。とても刺激をうけた。 塾の周りの環境問題ありません。この地域は塾がとても少ないので、佐鳴予備校があってとても助かりました。他にある塾では、なかなか本気で進学校は目指せないと思います。 塾内の環境入塾した途端に、緊急事態宣言となりました。まだ、オンラインのみなので分かりません。 良いところや要望平日に塾が空いている曜日が火曜日のみ。 土曜日に通常授業と受験勉強授業と学力トレーニングの3つをまとめて受けなくてはなりません。 平日でもう一日、塾が開いてくれると良いとおまいますが。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 高浜本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金高いとはわかっていましたが、あまり要らないような教材もあったように思います。 講師個人個人をしっかりみるのではなく、最終的な合格率UPのため…というのがなんとなく感じた。 カリキュラム合宿などは、勉強に関係無いものも買うようになってたりと、余分にお金を払ったきがする。 塾の周りの環境基本自転車で通ってましたが、特に危険な道はありませんでした。 塾内の環境教室はキレイで整頓されてたと思います。自習室があったかは、覚えていません。 良いところや要望先生方が一生懸命なのは伝わりましたが、もう少し、個人個人をみて欲しかったです。 その他気づいたこと、感じたこと今頃になって息子に聞いたら、宿題は多すぎてやってなかったとか…。もう少ししっかりチェックしてもらいたかった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 東岡崎駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金1ヶ月の料金は普通だったようにおもう。 講師実績があるからか、指導力のある講師がいた。相談の対応は早い。 カリキュラム特に、特別講習とかがあるわけではなく、授業の延長の感覚で通えた。 塾内の環境設備は充実しており、早くからタブレットの導入や、入退室のメールが届いたり、親としては安心。 良いところや要望通っている中学校専用のコースがあるため、そこに通うしかないと思う

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 三好本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金あのレベルの講師と教材を使用するなら、たかくはないのかもしれません。 講師学校とは違う切り口で教えてもらえたようで楽しかったみたいです。 カリキュラムちょっと教材やプリントが多いような気はしましたが、とてもためになるものが多かったようです。 塾の周りの環境自転車で行ける範囲になかったため、車での送迎となり、駅の真前なので駐車に困りました。 塾内の環境ジャージか制服で来るとの規定が、余計な事に気をつけてとられなくてよかったと思います。 良いところや要望現在、進学校に通っています。中学校のレベルは公立なよでそれなりだったので、高校でカルチャーショックを受けずにすんなり高校の勉強に馴染む事ができましたのは、佐鳴でのハイレベルな勉強方法だったのかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと結構頻繁に模試があり、小テストも、土日の受験生のための特別講習や正月特訓などとても至れり尽せりです。ただ、タブレットはあまり性能が良くなかったようです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 東刈谷駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金講義の仕方、教え方のまずさを勘案すると料金は非常に高いと思う。 カリキュラム一律の教え方で個人個人に合わせた教え方が足りないと強く感じました。 塾の周りの環境駐車場が無く、迎えに行くときに苦労しました。 塾内の環境教室が少なく、隣の学年が違う講義の声がよく聞こえてきました。 その他気づいたこと、感じたこと個人の希望のコースが選べず、講師の方が勝手にコースを決めるのはいかがなものかと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 黒川本通本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習は良心的な料金かと思います。 中学3年生の平日本科+土日本科になると料金は上がってきますが、定期テスト前は土日に特別特訓をしてくださるので、よい結果に繋がると信じて頑張って欲しいです。 講師熱心な先生が多いようです。まだ入塾したばかりですが、夏期講習の期間に個人懇談をしてくださり、受験対策に向けてのアドバイスをいただきました。これから模試なども受けていくので、またアドバイスをして頂く機会があると思います。 カリキュラムカリキュラムや教材もしっかりしているように感じます。 英語、数学に関しては毎週定着テストがあり、確実に実力に繋がっていくのではと期待しています。 塾の周りの環境41号沿いにある為交通量は多いですが、中学校からも近く通いやすい立地だと思います。最寄り駅からは距離はありますが、近くの中学から通っている子が大半のようなので、特に問題は無いかと思います。 塾内の環境雑音なども気にならなく、先生方が勉強に集中出来る環境を整えて下さっているようです。難関校を目指している仲間達と共に勉強することにより、よい刺激になっているのではないかと思います。 良いところや要望やはり実績がある塾なので、塾生も多く大変だと思いますが、目標とする志望校に合格できるよう、手厚いご指導をお願いしたいです。期待しています。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 北山校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金夏期講習冬期講習などがあると月々の料金がかなり高額になるので負担が大きかった 講師わかりやすい指導であるが、個人個人の沿った指導もして欲しかった カリキュラム個人のレベルにあった教材を与えて欲しい。宿題をもっと出してきちんとチェックして欲しかった 塾の周りの環境混雑した立地であるが、隣に大きな駐車場があるので送迎しやすかった 塾内の環境教室が人数のわりに狭く、自習室も落ち着いて勉強しにくい感じがあった 良いところや要望もっと親子面談などを積極的にやっていただき、個人の弱点など親身になって指導していただきたかった

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊明校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金夏季講習・冬期講習・夏季合宿などプラスアルファで資金が必要なことが多い 講師集団学習でしたので個々にあったレベルではなく、分からなくても進んでしまう カリキュラムレベルに合った教材ではなく、全てをやるわけではないので、全く手の付けていない教材が何冊もあった 塾の周りの環境 坂の上だったので行くに大変だったし、送り迎えの時には駐車場がない 塾内の環境静かな環境は保たれつつ、後ろの方は遊んでいても分からないらしい 良いところや要望出欠がカードリーダーでわかるようになっているので、無事に塾についたか確認はできる その他気づいたこと、感じたこと頭の良い上位の子に合わせて授業をしていくので、分からないと言えない子は分からないまま進んでしまうのは集団学習塾だろう

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 鴨田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金よくわからない諸経費はあったがおおむね料金はどこの塾も変わらないと思うので 講師子供にはわかりやすい先生がいたと聞いている。科目によるが眠くなる先生もいたがおおむね良い先生だったと聞いている カリキュラム受験やテスト勉強に特化したカリキュラムがあった。学校など工夫もあった 塾の周りの環境塾自体の駐車場は少なかったがスーパーや薬局の駐車場に止めれるようにしてあり、夜下校時は先生が付き添ってくれていた 塾内の環境クラスごとに順位などで席が決まり、友達とおしゃべりすることなどはなかったと聞いている 良いところや要望先生にもメールなどで相談しやすく、親身になって連絡をくれたので子供も不安が拭えたと思う その他気づいたこと、感じたこと特に気付いた事や感じたことなどはありません。タブレットの貸し出しがあり良かったです

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 当知校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金夏期講習等が重なってくると経済的には非常に厳しく、子どもが満足してくれてたかは不明 講師先生のいいわるいの濃淡がはっきりしている。 褒めて伸ばすようにはおもえなかった カリキュラム決してわるくはないと思う 塾の周りの環境家の近くなので自転車で通わせていたが、送迎の車で渋滞していた 塾内の環境塾内の環境は、勉強に集中出来る環境となっており、決して悪くない環境 良いところや要望良くも悪くもなく極めてふつうの塾だが、教育熱心ではなかったと思う

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 稲沢本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は高いかな、と思うが、結果が出てくれれば問題ない金額だと思う。 講師先生方も熱心で、集中して学習することが出来ている。家庭学習の宿題もありがたい。 カリキュラム家庭での課題がたくさんあるので、大変そうではあるが、自宅でも勉強する習慣がつくのでいいと思う。 塾の周りの環境駅からは近くて立地はいいと思うが、車で送り迎えしているので、駐車場が無くて困る。 塾内の環境新しいので、設備も教室もきれいで、過ごしやすい環境で学習できていると思う。 良いところや要望とくに要望はないので、これと言って書くことはありません。今まで通りで不満はありません。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 碧南本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金教室MAXに生徒を入れて、講師1人の割には高額に感じる方も多いかと。設備費やテキスト、大型の休み毎に行われる講習会を考えると、通わせたくても行かせられないと言っている親御さんがいました。 講師質問する時間もなく、講師は忙しくてなかなか見てもらう機会がなかったです。子どものやる気次第で手厚いとは言えないと思います。 カリキュラムとにかく問題をこなす感じです。それだけやれば自然と勉強時間も長くなる=力も付いてくるといった感じです。実績があるので任せていました。 塾の周りの環境駅のすぐ側で、地域の学校でなくても通えます。夏期講習など、自分の都合の良い曜日を選択して他校舎に通う人もいました。 塾内の環境きれいな建物で衛生的。教室もスッキリしている。ただ壁が仕切れるタイプで人数によって大きさを変えれるので、薄いのか声が聞こえてしまう。 良いところや要望受付もなく、最低限の講師しか来ないので全員授業中というときがあった。連絡はすぐ取れるようにして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと第一志望校に受からなかった時に会いに行けるような講師でいて欲しかった。報告会がたった1日 日付、時間指定で設けられているだけで都合が悪く行けなくとも講師からの確認などは一切なく終了だった。最後に行かなければ記念品すらもらえない。送ってくる事も無かった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.