学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ

サナルヨビコウ ショチュウトウブ

佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
佐鳴予備校【初中等部】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 国府駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金良かった点 タブレット使用料が無料だった。 悪かった点 全体的に塾代は、高い 講師良かった点 わかりやすく教えてくれた。 悪かった点 特にありません。 カリキュラム良かった点 振り返り講座が受けれる事 悪かった点 特にありませんでした。 塾の周りの環境良かった点 駅、学校の近くなので、便利だった。 悪かった点 近くまで送迎出来なかった点 塾内の環境良かった点 雑音がなく、集中出来る環境だった。 悪かった点 特にありません。 良いところや要望サポートが厚い。 出来る人が集まるから、集中して勉強ができる環境が整っている。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 東刈谷駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金月々の月謝よりも、それ以外の講座が高すぎる。それなのに、それらは必須なので、子どもの部活などの予定と重なり大変だった。 講師学習、受験に対する意識について、相談した。その後、子どもと話をした、良い返事だったと連絡があった。対応が早くよかったと思うが、その後のフォローがなく、成績が下がろうが、上がろうが、何のフォローもなかった。 カリキュラム教材的にはよかったが、子どものレベルに合ってなくても、関係なかった。もう少し活用の仕方があったと思う。 塾の周りの環境家からの近さもあり、友人も多かったので、教室開放などのある日は、よく利用していた。 塾内の環境案外殺風景な室内なので、もう少しやる気の出る掲示なども考えて欲しいと思っていた。 良いところや要望個々に合わせた声かけ、親ではできない意識づけを塾は担っていると考えているので、その辺の配慮が必要に、なってくると思う。すでに成績優秀者だけの優遇がひどい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 原駅前校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金5教科でこの料金はリーズナブルだと思いました。個別も検討し体験しましたが、やはり同じぐらいの料金で5教科教えていただけるという点で、こちらを選びました。 講師ユーモアもあり、はきはきとした授業で楽しかったと言っていました。 カリキュラム学校の授業先取りで進めてくれるのは、今後の学力向上にすごく期待がもてます。 塾の周りの環境治安も悪くはないと思います。駅に近いので道も明かるく、子供が一人で通うのにも心配は少なくて済むかなと思います。 塾内の環境教材なども整頓されていた印象でした。また教室内も綺麗にされていました。 良いところや要望同じ中学校のお友達もいて、体験からて楽しく通うことができました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 南安城校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金授業料だけでなく教材費、空調費、テキスト代、テスト代などとにかくお金がかかりました。 講師可もなく不可もなくでした。一番役立ったのは講師なしでひたすら問題を解かせてもらえる授業でした。 カリキュラム月に一回ペースで行われる模試の形式が本当の受験と同じにしてあったので、徐々にテストに慣れて本番では緊張せず、時間配分もバッチリでした。 塾の周りの環境駐車場がないので雨の日などの送迎の際にめちゃくちゃ困った。 塾内の環境コロナ禍ということで換気対策もあり、暑かったり寒かったりで調整が難しかったです。 良いところや要望連絡が疎かだったり直前のためヤキモキすることが多々ありました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 七宝校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金安くはないが他塾に比べて高くもないので 中学3年になると授業が増えて高額になるので少々不安もある 講師父兄の相談にも真摯に対応してくれる 集団塾ではあるが個々の学習レベルに合わせた提案も随時してくれる 塾生一人一人の個性をきちんと把握して家庭学習のやり方を提案してくれる カリキュラム学校の教科書よりレベルの高い問題が用意されており 先取り授業なので学校の授業はとても簡単に思えるそうです 塾の周りの環境専用の駐車場はないが近くの公民館の許可を得て送迎の際の短時間駐車が許されており送迎がしやすい 塾内の環境正直なところ私には分かりかねますが子供に聞いたところ良いと言っていたので 良いところや要望夏期講習や冬季講習の日程が決まるのがちょっと遅い。 ひと月前には教えてもらえると予定が組みやすい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 一宮本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金やはり高いのひとことで夏休み、冬休みの特別ゼミなど本当にお金がかかった 講師子供にあったカリキュラムを組み難関校への合格を確実なものにしていただいた。 カリキュラム難関校のカリキュラムを選定し過去問やオリジナルで問題を作成したりしてくれた 塾の周りの環境駅から歩いて10分ぐらいであまり暗い所も無く人通りもあるので良かった 塾内の環境広さはそんなに広くないが各教室ごとに静かな雰囲気で勉強しやすいと思う 良いところや要望携帯で今入塾した、今退塾したというメールが来るので安心して行かすことができた その他気づいたこと、感じたこと講師もチューターも個性的で、その子にあった勉強方法を探してもらえるのでありがたい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 犬山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は集団塾なので、この位はどこも同じような金額ではないでしょうか 半期ごとに施設利用料や教材費などがかかるため、そのときな少し高いです 兄弟が同時に通塾すれば、下の子は授業料だけ2割引になります 講師学習相談がしたいとき、連絡をすれば必ず時間を作ってくれます 子どもたちも分からない問題があればその都度相談することもできます ただ、集団塾なのでいろいろやらなければいけないことがあるみたいで、時間がないとたまに邪険に扱われたりすることがあります カリキュラム普段の授業に対してはほぼ問題はないです 教材と簡単、難しいがあるのできるできないがはっきり分かっていいです ただ、夏休みの夏期講習が別時間で設定されているので、そこが大変でした 塾の周りの環境近くに駅などもないため、大半の学生が送迎で通塾しています そのため、送迎時にかなり混みます 近くのコンビニとかで待っている親御さんたちもお見かけします 塾内の環境小学生は人数が少ないので、前が見やすくとてもいいです ただ、自習室があるみたいなのですが、その場所がわからずどのように使っていいのかわからないです 良いところや要望子どもに伝えるだけで、なかなか親まで伝わってこないこともあるので、もう少しきちんと連絡などがほしいです

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 岩田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金夏期講座にしては妥当な金額で、もし入塾となれば諸々高めに感じます。 講師お会いしてないしお話もしてないです。夏期講座のみだったのでよく分からないままおわりました。 カリキュラムクラス分けもなく、子供がどの位置なのか分からず終わりました。 塾の周りの環境家から近いのはいいですが、駐車がなく、送迎はハラハラします。 塾内の環境本人は集中して授業に取り組めた話は聞いたので良かったのかなと思います。 良いところや要望進学校への合格率は昔から高めで、信頼はしています。夏期講座や冬季講座のみの利用も快く受け入れてくれそうです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 太平通校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金への納得感は最終的な結果を見ての判断となるだろうが、現時点で成績を見ると納得できる。 講師講師のレベルが高いので授業はとても良いが、相談や質問の時間が限られるので余裕のある時間帯が欲しい カリキュラムカリキュラムはしっかりと実績のある内容なので安心できる、テスト時期に合わせた講習も役に立つ。 塾の周りの環境大通りに面しているので、夜遅くになっても比較的明るく安心できる。 塾内の環境学習に集中できる教室と自習室だが、大通り沿いなので車の音は比較的大きい。 良いところや要望講師のレベルが高いので、生徒もモチベーションが高く持続できそうだ。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 両郷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金はある程度かかるのはしょうがないとは分かっているがやはり高いなと思う 講師分かりやすく教えてくれて今まで分からなかった事も分かる様になった カリキュラム学校のテスト前に対策として毎回講義があり大変役にたっているから 塾の周りの環境立地は悪くないと思うが雨の日に送っていかないといけない為、駐車場が狭い 塾内の環境教室はきれいであり自習室も完備してある為、勉強する環境が整っている 良いところや要望タブレット配布されており助かるし先生の授業が分かりやすいから助かる その他気づいたこと、感じたこと授業内容が学校より進んでいるので受験対策げ早めに出来てよいと思います

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 若林駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金通常料金は、可もなく不可もなくですが、いろんなオプションがつくのでそれなりのお値段になってしまいました 講師バイトではなくちゃんとした塾講師であること、また先生の授業のうまさが子供のやる気をUpさせてくれました カリキュラム高校受験で内容を見ていましたが、学校の定期試験にも細やかに対応していた 塾の周りの環境駐車場が少ない(親の待機場所が少ない)上に、目の前の道路は交通量が多い。街灯は道路の場所によっては少なめです。 塾内の環境交通量は多いものの集中出来ているようですが、クーラーが少し寒いようです。 良いところや要望本当は個人塾がいいかな?と思っていましたが、最後は本人のやる気が出たところがよかったと思います

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 鴨田校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金夏期講習はお得感がありましたが、中3年からは本科に入学すると、平日2日以外に土日講習、模試、長期休暇講習などが必須になる。これは辞めたいという選択肢がないためそれなりに料金がかかります。 講師まず夏期講習から申し込みました。教え方がわかりやすく、先生も話しやすいです。 カリキュラム夏期講習の宿題がテキスト一冊分あり、1週間でひと通り終えないといけなかったのは大変でした。夜遅くまで取り組んでいましたが、なかなか終わらなかったです。 塾の周りの環境振替ができたのはよかったが、離れた校舎まで行かなくてはならず、午前中に授業を終えた後に午後から別日の振替授業を受けることもあり、移動時間が足りなかった。振替日が2日にわたる日もあり、そこは不便だった。振替なので仕方ないが。 塾内の環境成績を上げたいと思って来ている人が多く、騒ぐ人などはいない。 良いところや要望先生や、テキストなどの教材はとてもよいと思う。模試がいち早く今年度から高校受験に導入されたマークシート方式を採用しているのもポイント高い。料金が高めなのは仕方ないかも。平日も振替ができるとよい。どこの校舎もだが、駐車場がもう少しあるとよい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊田本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金夏期講習はお得でしたが、実際入塾してみると、まあまあ高額でした。 講師子どもがわかりやすいと言っていました。 先生も親身になって相談に乗ってくれます。 カリキュラム夏期講習は、夏休み生活を規則正しくしてからもし、日程的にとてもよかったです。 塾の周りの環境駅前に立地していたので、治安はよく、終了後はランチなども楽しめました。親の職場に近く送迎が助かりました。 塾内の環境高校生も一緒であったため、慣れるまでは少々雰囲気に緊張していました。 良いところや要望自習室があるため、終わりの時間に迎えに行けないときなど、時間調整ができた点がよかったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 高浜本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金もう少し安いと助かるが週2回通えての内容なら満足しています。更に兄弟割り引きがあるのが嬉しい。 講師とても親身になってくれる先生がいる。しっかりひとりひとりの生徒と向き合ってくれている姿勢が感じられる。 カリキュラムまだ入塾したばかりで分からない事も多いがしっかり復習出来るよう宿題など毎回ちゃんと出される。 塾の周りの環境広い道路沿いで通いやすいが駐車場が少なく雨の日の送り迎えが大変だと感じた。 塾内の環境整理整頓はされているが昔からある建物なので経年劣化を感じる。看板の文字が少し見にくい。 良いところや要望まだ入塾したばかりなので分からない事も多いですが周りの皆んなから刺激を受けて、しっかり学んでいけたら嬉しいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 高浜本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金他の学習塾と比較して若干高い料金設定になっているので、もう少し安くなると良い。 講師きちんと親身になって相談などに乗ってくれた。欠席した際にも対応してくれた。 カリキュラムタブレットなどの支給もあり、学校より早く導入してくれていた。 塾の周りの環境自宅から近く遅い時間になっても安心して通うことができていた。 塾内の環境子どもが集中できる環境が整っており、本人もモチベーション高く頑張れた。 良いところや要望特にはないのですが、料金設定がもう少し安くなると良いかと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 刈谷本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金 塾の中では高い方だと思うが、成績の今後の結果に期待したい。 講師講師と保護者との交流はないため、よくわからない。 特別な面談もない カリキュラム定期テストの前は、しっかり対策をしてくれている。結果にはつながっていない 塾の周りの環境送迎の車が渋滞しそうだが、近隣の駐車場を使っていいと配慮してくれている。 塾内の環境授業中の中に入ったことがないのでよく分からないが、一般的な環境だと思う。 良いところや要望自分の子どもがどうゆう姿勢で行っているのか、今後は受験などどうしたらいいのか、面談など保護者にして欲しい。 かといって、塾の合格率を上げるだけの無理矢理な受験を進めるのはやめてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと料金が高いのだから、もっと期待したい。個々に宿題や課題を出したりしてほしい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 国府駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金高いどちらかといえば、テストの追加了解がかかるのが厳しいと思う 講師生徒それぞれに熱心に対応してくれる、丁寧で優しい、授業わかりやすい カリキュラム学校のものがさらにらわかりやすいが、うちはあまり活用できなかった 塾の周りの環境車で5分で近いが駐車場から遠く不便、夜遅くなるのがいやだと思う 塾内の環境レベル高いクラスは少人数でみつでないし広々していて良いと思う 良いところや要望なし、要望なはい。駐車場が近い方がいい、夜は遅くなる その他気づいたこと、感じたこところなのオンラインの対応がイマイチだった、一番ひどいときにはオンラインでない

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 当知校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は他の塾に比べて高いと思う。夏季講座から受講した人は入塾金無料のようなキャンペーンがあればいいと思う。 カリキュラム夏季集中講座でお揃いのtシャツをきて、ハチマキをまいて1日10時間を3日間やってしっかりと勉強できたのがよかった。悪かった事は値段が高い事でした 塾の周りの環境駐車場が少ない、あと自転車置き場に屋根がないので雨の日に自転車で行くと帰りに濡れた自転車で帰らないと行けなくなることが残念 塾内の環境教室が狭い気がした、冷房も窓を開けながらだからかあまりきいていない感じがした 良いところや要望メールを使って連絡が送られてくるのは良いと思いますが手続きをネットでやるのはやり方が分かりずらくてあまりネット手続きをしたいとは思わない その他気づいたこと、感じたこと休んだ時に近くの校舎で受講できるのがいいが、ネットで予約手続きをするのが面倒、出来れば電話で対応して頂きたい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 青山駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金高い。                             講師親切、丁寧な指導をしていただいており、子供も楽しんで通っています。 カリキュラム計画的なカリキュラムで指導してくれています。個人のレベルに合った指導が良いと思います。 塾の周りの環境駅前に立地しており、利便性が良いと思います。ただし、駐車スペースが少ない。 塾内の環境清掃が行き届いています。勉強するのに非常に良い環境と思います。  良いところや要望特にない                              その他気づいたこと、感じたこと特にない                           

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 大府本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金学習塾の料金は比較したことがなくわからないが、まあ困ることはない。 講師学校では不足する部分を補う説明が上手 カリキュラムカリキュラムや教材はどこの教室でも同じものだが、多分教科書に合わせている。 塾内の環境教室はきれいで、コロナ環境では、席を空けながらうまく運用している。 良いところや要望特にこれと言ってないが、送迎の通路が車で通りづらいので見直して欲しい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.