学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ

サナルヨビコウ ショチュウトウブ

佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
佐鳴予備校【初中等部】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 東刈谷駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金比較的どこ塾と変わらない値段であると思います。プラスで個別のようなやつがあるのですがそれを選択すると高くなります。 講師分からないところを聞くと丁寧に教えてくれます。でも、自分から聞かないと遅れをとるので分からないところはすぐに聞くようにした方が良かった所が難点 カリキュラム学校の授業よりも早いので予習ができます。また、教材はオリジナル教材で応用編とか乗ってるのでいいと思います 塾の周りの環境駅から徒歩3分位で着くのでとっても立地はいいです。車は停めれないのでお迎えが大変だとは思います。塾の前に止めると怒られるのですぐに乗り込むか違うところで待ち合わせかでした 塾内の環境古い校舎なので設備としてはほかの校舎よりボロいです。でも他の施設と変わらないものを使ってるのでそんなに気にしなくてもいいかなと思います 入塾理由家から近く、近所では有名な塾だったので選びました。また、入塾テストも合格したのではいりました 良いところや要望立地がいいので通いやすいとこがいい所です。でも、駐車場など無いのでお迎えが大変です 総合評価集団の塾が無理な人はオススメしないです。 テストがありそのテストで頭いいクラス悪いクラスに振り分けられ先生の態度が変わるのでそういうのが苦手なのでこの評価です

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 尾張旭本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金通常受講と季節受講と合わせるとかなりの金額になります。とはいえ料金高めの塾の中では平均的かも 講師講師は熱い。とにかく受験、受験、合格を前提に話をしてきます。 カリキュラム目標とする高校が学力上位校のため、そこへ合格するためのカリキュラムはそろっています 塾の周りの環境少し駅から遠く、電車では通うには面倒な位置にありました。子供は基本は自転車で通っていました。 塾内の環境塾の中は整理整頓されており、とてもきれいな環境です。学習するには良いと思います 入塾理由目標とする高校に合格できるよう、受験対策をするために入塾しました 定期テスト定期テスト対策として通う中学校の傾向と対策は考えてくれていました 宿題例えば季節講習では課題として分厚い冊子が配られました。あれをこなすだけで特訓になる。 良いところや要望とにもかくにも上位校への合格をめざすなら、とてもつもなく熱いパワーで応援してくれます。ただし中堅校以下に狙いを定めるとちょっと置いて行かれる。 総合評価上位校への受験対策という意味ではとても考えられていると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 鴨田校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金何かと理由をつけて、色々コマを増やして授業を増やしたので、負担が大きかった。 講師子供は、余り成績は良い方ではなかたので、あっていなかったのかなぁと思います。 塾の周りの環境塾の周りの環境は、いいと思います。コンビニ、スーバーがあるので買い物もできます。、駐車場がないので困りました。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く、狭いようにみえました。また、自習室が予約しないと、勉強できない時があり、困りました。 入塾理由成績がよくないので、成績がよくなるためにこの塾に入校させた。 定期テスト定期テスト対策はあったようですが、私は見ていないのでわかりません。 宿題あったと思いますが。怒られない程度にこなしていたと、思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、塾の説明会に参加しました。また、高校の内容は、インターネット等での情報収集も行いました。 その他気づいたこと、感じたこと別にありませんが、成績がいい子には、だいぶ先生は、気にかけていたと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 桜本町本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金そんなに高く負担と感じないから良いと思います。 だけど、休んでも振替が出来ないのが、残念です。 講師どこも同じと思いますが面白い先生や余り好きでは無い先生もいるみたいです。 カリキュラム最近特にやる気を感じ無いのでもっとやる気を出して欲しいです。 塾の周りの環境家からも直線上にあり大通りぞいで夜も明るい場所なのでよいと思います。 道路挟んだ所にも交番があり安心出来ます。 ただ、お迎えの車で路上駐車があり迷惑だと思います 入塾理由近所の塾へ何校かくらべてここに、決めた。 本人の意思で通ってるがいまいちやる気が無い。 定期テスト定期テスト対策はあるのかわからないです。 でも成績は下がってないのでもっとやる気がでれば 宿題たまに、宿題やっているがそんなに苦労してると、思わないのでもう少し多くても良いかも 家庭でのサポート通り道は明るく送り迎えの必要は余りないがやはり暗くなると心配なのでたまに迎えに行く程度です 良いところや要望塾へ行くのを忘れてたが連絡などあれば 気づく事が出来るので助かります 総合評価進学塾であるので周りの友達と成績評を比べる事が出来るのでやる気を出せればいいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 高横須賀駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金安くは無いが平均的である。受験前になると高額になる様なのでその点が心配である。 講師テキストに沿って、わかりやすく丁寧に教えてくれる。高校の情報を沢山持っている。 カリキュラム中学校毎に対策テストの予備問題を使って個別に指導してくれる。 塾の周りの環境私鉄の駅が目の前にあり子供だけでも通える。 車だと交通量が多い、駐車スペースが、少ない。 塾内の環境明るく新しく清潔であり集中しやすい。 生徒達が真面目に勉強している。 良いところや要望個人的な質問タイムがもっと設けられていると良い。 終わったらすぐに帰るという雰囲気がありわからないところがそのままになりやすい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 江南校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金中学受験専用の塾に比べると安く、一般的な塾の相場ぐらいの料金だと思います。 講師教科ごとに異なる先生だったようですが、どのせんせいの授業もとても分かりやすく、また面白かったようです。 カリキュラム難易度的には思ったより易しく、やりごたえはなかったようです。 宿題も授業でやったそのままの問題だったため、あまり面白みは無かったようです。 塾の周りの環境駐車場がないため、送迎時のルールがあり、やや気を使います。 コンビニや飲食店等は近くにありますが、駅からは遠いため、車送迎が基本となり立地は良いとは言えません。 塾内の環境教室の広さなどは一般的な感じだったようですが、イスが重くて動かしにくくマイナスポイントだと言っていました。 入塾理由友だちに誘われ、自宅から近いこともあり夏期講習のみお試しの予定で通いました。 定期テスト小学生のためか定期テスト対策等はなかったようです。 授業→宿題のリピートといった感じです。 宿題量は多くなく負担はなかったようですが、内容が授業の繰り返しなので飽きてしまうようでした。 良いところや要望宿題ももう少しチャレンジ問題のような難易度の高い物がはいっていると良かった。 総合評価受験を意識しない、勉強習慣をつけるだけなら、楽しい授業でよいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 大森本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金今の時代なんで妥当とは思うものの、やはり負担は大きいのでなるべく安いことを願う 講師それなりの学歴がある方々が揃っているので安心して任せることができている カリキュラム具体的に印象に残るものはないが、スタッフさん達は一生懸命がんばってくれている 塾の周りの環境中をみたことがないので何とも言えないが、外から覗いている限りでは部屋の広さのわりには人が多い印象がある 入塾理由通学をするにあたり自宅けら近いのが一番の理由であり特に他の理由はない 定期テストある。制服で参加させるなどの雰囲気作りなど本番さながらの対策げなされている 宿題本人に任せてあるので、具体的には分からないが、残さず終えているので適量と思う 良いところや要望いろいろな学校2ら来るので、違う雰囲気を早めから体験できるのほプラスである その他気づいたこと、感じたこと特にはないが、一人一人の個性を大切にして、個人個人に応じた対応を願いたい 総合評価当人から愚痴はでてこないので総合的には良いとは思う。不満足はなさそう

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 往完校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は妥当かもしれない。1年生、2年生の間は安いと感じていた。3年生になると特別講座が必須で開催され、その分の料金が加算された。 講師塾といっても会社のため、ずっと同じ先生が教えてくれるわけではない。教え方が上手い先生から有無を言わさず変わってしまったこともあった。 カリキュラム教材は実にできがいい。これだけでもいいぐらい。カリキュラムは定期テスト前には特別授業をやってくれたり、非常に熱心な部分はある。 塾の周りの環境近くにコンビニはない。食べ物を買う場所はない。昼を過ぎるなら常にお弁当がいる。駐車場はないため、送り迎えは道路に路駐。混み合うため早く行かないと交差点まではみ出る。 塾内の環境新しくできたばかりの校舎のため綺麗ではある。教室は広すぎず狭すぎずといった感じ。 入塾理由佐鳴以前に通っていた塾ではレベルが合わなかったために転塾した。周りの生徒たちのレベルも高く本人のやる気が出そうだったから決めた。 定期テスト土曜日とか直前では特別講座や自習室開放、対策プリントなどいろいろなフォローがあった 宿題宿題は常に出されるが、やってきたかどうかの確認は無し。やってこなければ本人が遅れていくだけというスタンス。 家庭でのサポート送り迎えは毎回していた。特別授業や自習室もなるべく時間の無駄をなくすためにやっていた。 良いところや要望愛知県での経験と実績がダントツかと思う。高校入試対策は長年の愛知県入試から考えられた模試などがあるため良問が多い。 その他気づいたこと、感じたこと親切な先生とそうでない先生がいる。親側からのコミュニケーションは必要。 総合評価愛知県入試でなら一番だと思う。レベルの高い子も揃っている。上には上がいることを知って頑張る成長の機会だと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 国府宮校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金月謝はそんなに高いと感じることはありませんが、半年ごとの教材費やも先などごあるときは高くなるので負担は増えました 講師どの講師も子供の話をよく聞いてわからないところは、授業後にも対応してくれた カリキュラム教材はたくさんもらっていたが、空欄のページも多く本人がやらないともったいない 塾の周りの環境雨の日などは駐車場が混むので塾周辺を周ったりしていたのが難点。それ以外は特に問題ないように思います。 入塾理由サナスタという勉強より前の段階からお世話になりました。楽しく学べるので勉強への苦手意識がつかないといいと思いきめた 定期テスト対策授業もあり良かったです。わからないところや、模擬など良かったとおもいます 宿題全体で出る宿題と別に相談したら個別にも出してもらえてよかった 家庭でのサポート面談や説明会は参加してが、それ以外はあまりサポートできなかった 良いところや要望電話が本部につながるため、個別に教室につながるとありがたい。メールより電話で伝えたい事も多かったです 総合評価全体学習の場でもわからない事を自分でする質問できる子には合ってると思います。わからないままでも進んでいくので。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 江南校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金受験に向けた妥当な金額と思います。通信型の講座を受講していましたが、自分でやらないと前に進まず、なかなかムダが多かったですが、佐鳴では、動機づけをしっかり行ってもらえるので、1人ではないという気持ちが持てていて、やる気が継続すると思いました。 講師高校受験ギリギリに入塾しましたが、志望校が本当に合っているのかを、保護者会では深い所に踏み込んだ視点で説明してもらい、非常に納得する部分が多くありました。子どもには、一つ上の高校を目指すことの重要性を理論的に説明できたおかげで、高校受験に前向きになったと思います。 カリキュラム不得意分野を補う程度に考え入塾しましたが、全体的なカリキュラムは受験ギリギリでの入塾でもわかりやすく子供達に動機づけとなるものだと思います。 塾の周りの環境駅が遠いため、車での送迎が必要なので、もう少し駐車場があると便利だと思いました。 塾内の環境校舎も新しく綺麗です。江南の高校を選択した場合、高校講座が用意されていないため残念です。 良いところや要望講師の方それぞれに生徒に興味を持たせる事が上手だと思います。 すごく楽しいと言って続けているので安心です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 小牧本部校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金AクラスとBクラスがあり、クラスにより講師のレベルに差があり、教え方にも、分かりやすい、わかりにくいが合ったようです。 講師講師はクラスによりレベルが違いBクラスになると、レベルが低い講師がやっているから。 カリキュラム講師にレベルの差があり、クラス分けにより、不公平がある。同じ料金なのに 塾の周りの環境近くには図書館があり、勉強をする環境はあったが 駐車場がなく、路上で待っている時、警察に注意されたり、講師に注意され、とても不便だった。 塾内の環境駐車場のスペースがなく、不便だった。 せめて相談に行った時の数台分のスペースがあればいいなぁと感じた。 入塾理由目標達成するために、一度見学に行き、本人に合っていると思った事が理由になります。 定期テスト別紙プリントが配られ、在宅にて勉強する、試験対策をクラスにて行うくらいで、学校の宿題ができず、内申点に響かないように、夜遅くまで、勉強に終われ、こなす勉強になってしまった 宿題余りにも多すぎて、学校の宿題がおろそかになりそうな時が何度もあった 家庭でのサポート塾の送り迎えと、できる限り本人の意思でやってもらえるよう、話し合いを何度もした。 良いところや要望余りにもAクラスとBクラスの講師のさがあり、いっぱしに料金は同じ所に不公平差を感じた。 その他気づいたこと、感じたこと相談を何度か持ち掛けたが、スルーされた事が多々あり、不審に思う事がなん度もあった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 北山校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金通ったのが中学3年生だったので高いのは仕方ないと思いますがやはり負担は大きかったです。 講師常に前向きな言葉をかけてくれ、とても親切な指導と保護者への対応も丁寧でした。 カリキュラム夏の講座はかなりハードで大変でしたが、そこを乗り越えたことで実力がついたと思います 塾の周りの環境隣の施設の駐車場を借りてくれていたので送迎で困ったことはありません。他の教室に比べかなり恵まれてると思います。 塾内の環境人数にあった教室の広さだと思います。清潔感もあってきれいな教室だと思いました 入塾理由新しい受験制度になり不安だったので探していたところ、一番信頼できる塾だと思い通い始めました。 定期テスト学科のテストより早めに対策を始めてくれたので慌てずにできました 宿題量も難易度も子供本人が困ってる様子もなかったのでよかったんだと思います。 家庭でのサポート送迎と保護者への説明に参加することしかやっていませんが通っていることへの安心もあり声かけもスムーズにできました。 良いところや要望先生たちがとても熱心で丁寧な対応をしてくれていました。子供にもその熱意が伝わり素直についていくことができましま。 その他気づいたこと、感じたこと欠席や遅刻などの連絡はメールでしたが確認がすぐにはできず連絡がスムーズにできない時がありました。 総合評価認知度も高く信頼できるいい塾です。子供はもちろん親も安心して通わせることができました。金額は安くはありませんがおすすめできる塾だと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 高横須賀駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金週2日の通いで高いと思った。他に成績をあげられるものがなかった。 講師本人の理解度が上がった。教え方の違いで成績が上がるのだと思う。 カリキュラム過去の傾向や学校ごとの進捗を確認しながらプリントを用意してくれる。 塾の周りの環境家から遠い。送り迎えが大変。雨の日とか最悪。でもしかたないのかな。本人と色々話し合って決めたことなので、 塾内の環境勉強に集中できる環境を提供してくれている。 入塾理由本人の理解度がなく、成績が悪かったので通わせることにしました。 定期テスト学校ごとに進捗に合わせて問題を作ってもらえた。成績が上がった。 宿題宿題は出されている。本人も頑張ってやっている。 家庭でのサポート送り迎えはしている。学校の成績もチェックしている。あとは見守り 良いところや要望講師の質が良い。教え方がよい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊田本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金については 何とも言えないですが大通りの結果を得ることはできたのね 妥当だったと思います カリキュラム5教科の勉強をさせてもらったのでよかったです 教科書代は高かったです 塾の周りの環境家から車で15分程度の場所 スーパーの店舗に隣接しているため 待ち時間等も持て余すことなく過ごせるのでよかったです 塾内の環境塾の場所自体も住宅街の中にあり 周りの騒音と邪魔になるものがなく集中するには良い環境だったと思います 入塾理由学習方法について本人のやりたい学習形態に合っていたから続けることができたと思った 定期テスト定期テスト対策は学校別にやってもらい それぞれにあった対応ができて非常に助かりました 宿題宿題の量は少し多めだったようですが復習だけでなく予習もやっててよかったと思います 家庭でのサポート塾への送り迎え だけでなく 各種関所の説明会などに参加して一緒に子供と相談して進めました 良いところや要望テストやイベントの折に先生がこまめにフォローサポートしてくださるので非常に信頼感があり良かったと思います その他気づいたこと、感じたこと受験受けに特化してもう少し余裕があると 応用や自分で考える力などさらに伸ばすカリキュラムが受講できればさらに良かったと思います 総合評価それぞれの学校に合わせた授業内容や テキストでさらに高校受験に向けても適していると感じました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 刈谷本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金学習塾はサービスを受けた後からの成果からしか価値判断が出来ないが、今回はその成果を得られ無かった為 講師講師とは直接話をしていないので、良い悪いの判断は出来ませんので、コメントがありません カリキュラム自分が受けた訳ではなく、子供の感想しかありませんので、これについてものコメントが出来ません。 塾の周りの環境駅の近くである為、一見良いと感じるが、この辺りは車での移動がメインの為、車を止める場所や駅を利用する人の送迎の車とで渋滞にはなり、周辺に住んでいる方の迷惑にもなっていた 塾内の環境自分が利用していないので、  この質問についてもコメントが出来ません。 入塾理由周りからの評価や情報や家からの距離、時間、場所などを考慮して決めた 定期テスト前からの回答と同じです。この内容を本人以外にヒヤリングしても、参考になる回答が得られるのか疑問ですが、対策はあったと聞きました。 宿題 量は多い気もするが、必要なら仕方ないと思う、何かしらの対応はして欲しい 家庭でのサポート説明会への参加、インターネットによる口コミなどを参考に選び、送迎も行った 良いところや要望自分の子供には当たらなかったが、実績がある点であり、規模から得られる情報に基づいた指導 総合評価結果がすべてなので、結果からすれば悪い判断となるが塾自体が悪いだけではないと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 清須校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金集団塾に通うのが初めてなので、高いかどうかはわかりませんでした。 講師先生によって、分かりやすかったり分かりにくかったりはあったようです。 カリキュラム試験前には対策があったり、予想問題を解いたりしてよかったとおもいます、 塾の周りの環境送迎の駐車場が少ないため混雑していました。雨の日は特に大変でした。先生が誘導してくださっていた日もありました。 塾内の環境息子からは特に聞いたことはないので、教室内の環境は良かったのだとおもいます。自習に行ってもしっかり勉強できたようです。 入塾理由学習習慣がなかったので学習習慣が身につくようにと思い入塾しました。塾の課題や自習室の利用で学習時間が延びるといいと思いました。 定期テスト過去問を解いたり予想問題を解いたりしたようです。分からないところを質問できてよかった。 宿題宿題の量は多かったようです。宿題しかやらない息子には合っていたと思います。 家庭でのサポート塾の送迎、進路説明会の参加などがありました。先生と個別でやりとりしたこともありました。 良いところや要望先生が個々の生徒と向き合っている感じがありました。学校では具体的に進路指導がないぶん、塾に頼っていました。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ日の振替ができたらいいなと思いました。オンラインで受講できたりすればよかったです。 総合評価中学校では進路指導がないので、塾でのアドバイスが嬉しかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 新安城駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金他を知らないのでよく分からないけど低料金でもなく、高料金でもない平均的な料金ではないかと思う。 講師講師の先生は話し方がてねいで、威圧感は感じられない。多分、生徒に対してもそうだと思う。また先生からの声掛けが良いと子供が言っていた。 カリキュラムテキストがわかりやすいと子供が言っていた。夏期講習ではプリントを沢山したようです。 塾の周りの環境駅からは近いが、車で送迎する時は塾専用の駐車場がないので少し不便です。 塾内の環境自習室が使えるので、自分で計画して集中して勉強する事ができる。 良いところや要望講師の方々の声かけが受験生を前向きにしてやる気にしてると思った。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 名東本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金いままで個別指導の塾に行っていましたが、授業形式の塾にしてはやや割高な印象です。 講師体験授業を受講しましたが、各講師の語りにやる気と熱意を感じました。ビジュアルを使った授業で興味を持って受講できました。 カリキュラム定期テスト前の対策講座など、スケジュールにメリハリがあり、本人のやる気に繋がった。 塾の周りの環境塾の立地が閑静な土地にあり、かつ塾のエントランス、駐輪スペース前も明るく照らされており安心です。 塾内の環境校舎が新しく、快適な教室と、最新のビジュアルを駆使した授業が受けられる環境。 良いところや要望要望は塾の事務スタッフを常駐させて頂きたいです。 入退館のチェックに関して少しセキュリティを強化して頂きたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 青山駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金授業料以外に掛かるものが多く、常に授業料以外の料金が取られる気がする 途中入塾なのに、経過してしまった授業や教材についての割引がなかった 講師わかりやすく説明していただきました 授業もとても分かりやすいです。 カリキュラム入塾してすぐということもありテストについてどう勉強すればいいのかよくわからなかった タブレットを使うことが多く使いこなせてるか心配 教材を全てこなせるように指導して欲しい 塾の周りの環境立地はよいのですが、車の送り迎えが駅を使用する人などもいて、渋滞が起こってしまい少々大変そう 塾内の環境賑やかな場所なので、外の環境が授業中気にならないか心配です。気になるほどの雑音はなさそうです。 良いところや要望教室内が明るく楽しく勉強ができそうだった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊国本部校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金テキストも多く、タブレットまで使うとのことで、料金は妥当なんだろうとは思いますが、やはり高いです。 講師先生方がとても前向きで熱心で、生徒一人一人に合った道筋を提案してくださると思えました。 カリキュラムクラスごとで成績優秀者のランキング発表があったり、自分もランキングに入りたい!とやる気を掻き立てられるようなシステムで、親もワクワクしました。 塾の周りの環境雨の日の送り迎えは、塾近辺が渋滞しますが、先生が交通整理をしてくださって安心でした。 塾内の環境教室や施設自体は綺麗でしたが、教室内の椅子は劣化しているなぁと思いました。 良いところや要望塾と親の直接連絡メールがあるので、塾での子供の状況など教えてくださって、とても良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.