学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ

サナルヨビコウ ショチュウトウブ

佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
佐鳴予備校【初中等部】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 西尾本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金高校受験での額としては少し高いかなと思います。専用の建屋ということもあるからでしょうか 講師レベルとしては高かったのではと思います。職員室や自習室があるので、いい塾かと思います。 カリキュラム5科目あり、そんなに分厚いテキストでもないので、問題を厳選していると思います 塾の周りの環境駅前のため、送り迎えはとても楽です。周りも明るいので安心でした。子供をおろして、そのあとは歩いて塾にいってもらいました。 塾内の環境結構広いと思います、防音はわかりませんが、特に狭い教室という感じではありませんでした。 入塾理由有名な塾で5科目学べて、家から通えて、送り迎えが楽な塾を探していたので 定期テストありましたが、ひたすら宿題を出してという感じだったようです。 宿題学校よりも難しい問題だったと思いますが、受験のためにやっているのでいいと思います。 家庭でのサポートごはんをたべる時間、お風呂に入る時間は本人の希望時間になるようにしました。 良いところや要望有名なところ、駅に近いので送り迎えがしやすく、周りも明るいので安心なこと。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍の際にはタブレットを使ってのリモート授業をやるなど工夫があった。 総合評価有名な塾だし、駅から近いので送り迎えが楽だったこと。周りが明るいので安心であること。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊田本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金については 何とも言えないですが大通りの結果を得ることはできたのね 妥当だったと思います カリキュラム5教科の勉強をさせてもらったのでよかったです 教科書代は高かったです 塾の周りの環境家から車で15分程度の場所 スーパーの店舗に隣接しているため 待ち時間等も持て余すことなく過ごせるのでよかったです 塾内の環境塾の場所自体も住宅街の中にあり 周りの騒音と邪魔になるものがなく集中するには良い環境だったと思います 入塾理由学習方法について本人のやりたい学習形態に合っていたから続けることができたと思った 定期テスト定期テスト対策は学校別にやってもらい それぞれにあった対応ができて非常に助かりました 宿題宿題の量は少し多めだったようですが復習だけでなく予習もやっててよかったと思います 家庭でのサポート塾への送り迎え だけでなく 各種関所の説明会などに参加して一緒に子供と相談して進めました 良いところや要望テストやイベントの折に先生がこまめにフォローサポートしてくださるので非常に信頼感があり良かったと思います その他気づいたこと、感じたこと受験受けに特化してもう少し余裕があると 応用や自分で考える力などさらに伸ばすカリキュラムが受講できればさらに良かったと思います 総合評価それぞれの学校に合わせた授業内容や テキストでさらに高校受験に向けても適していると感じました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 鹿山本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金高い。中3になると、なんやかんやとオプション料金がかかってしまう。 講師中学部の対面授業はとても良かった。高等部の個別の映像授業は、高いだけで親身になってももらえなかった。 カリキュラム子供が理解できてないと感じている映像を、もう一度見たいと思っても、再び料金を払わないと見られない点 塾内の環境可もなく不可もなし、と言った印象でした。特段よいわけでもなく。悪くもなく。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 三好本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金他の近隣の塾と比較して、やや高めに感じた。毎月の塾代とは別で、模試や講習費もかかった。 講師話が巧みで子どもを飽きさせない。自分達はやれるんだと自信をつけてくれる声かけ。 カリキュラム学校の定期テストの対応というよりも受験を見越してオリジナルのテキストを使用している点。夏の合宿などもあり、普段と違う環境で集中して勉強した経験もできた。 塾の周りの環境家から車の通らない遊歩道(自転車通行可)を使って通えたので、安全性が高かった。雨の日は車で送迎したが、近くの医療機関の駐車場を使えたりした。それでも渋滞していた。 塾内の環境駅から近いため騒音は仕方なかった。自習室は生徒数に対して小さくほとんど使わなかった。 良いところや要望子どもが塾に到着するとカードを通すので、その連絡が親宛のメールで受け取れるのは安心できた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 美和校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金希望の学校に合格できたので、料金的には適当であったと思うが、もし合格できていなかったら、どうだろうと言う程度。 講師分かりやすい、タブレットで自宅でも分かりやすく学習できた。欠席時も他教室の振替でもわかりやすく学習できた。 カリキュラム目標の学校に合格できるようにカリキュラムが組まれていて、自分には、合っていたように思える。 塾の周りの環境ちょと奥まったところにあり、治安的にはすこし、不安なところがあるように思われる。 塾内の環境雑音などは電車の線路沿いだから不安だったが気になる程ではないので良かった。 良いところや要望欠席じの代替日設定で他の教室が遠いので行くのがたいへんなのが悪い点。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 岩田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金指導内容、講習、講師など総合的に評価して、料金に見合っているとは思えなかった。 講師高校受験としては、良かったが、大学受験のためには十分でない。 塾の周りの環境送り迎えに行くのは不便ではないが、自分で通うには不便であった。 塾内の環境特別充実しているとは思わなかった。 良いところや要望送り迎えのための駐車スペースがなく不便であったので、街中でないから充実させた方が良い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 吉根校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は、高いです。夏期講座や設備費用。模試費用等の負担が多く、個別指導も勧められる 講師講師によって熱心さに差が出てる、進学校、難関校に力が入ってるから、不安を感じる カリキュラム教材が多く、やりきる事ができませんでした。また、個人にあっているのか疑問 塾の周りの環境こつうのべんが悪い。近隣住民がかなり、文句等のクレームが多く通うのに不安 塾内の環境自習室も予約制で取りづらく、集中出来る環境ではない。集中出来る環境に不安あり 良いところや要望連絡等は、専用メールで確認出来る、予定は、月間でわかる為、予定が立てやすい その他気づいたこと、感じたこと進学校、難関校に入りたいなら、通うのが妥当。小学生から通うのがお勧め

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 稲沢本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金なんと言っても料金が高いのが難点です。成績もそれなりに上がり学校以外で社会的勉強もしっかり教えていただけますが親の収入も少ないので成績が上がっても私立に進学させたくても出来なく我慢させて公立しか進学をされてあげらないのが残念です。 講師親身になって理解できるまで教えてもらえますし、個々にあった指導をしてもらえました。 カリキュラム時間が許す限り来期の課題を取り入れて先行して教えてもらえる事です 塾の周りの環境駐車場も近くにしっかりあり明るい場所にあるのが1番安心できました 塾内の環境教室も明るく綺麗な環境で取り組みができ集中できるのが嬉しいと言ってました。 良いところや要望学校と違い講師の方が近くに感じた事がとても良いと思いました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 美和校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は、妥当かと思うが、もう少し何かしらのサービスが欲しいです。 講師夜遅くまでの、授業だから大変そうで。 迎えに行かないと危ないから心配になります。 カリキュラム個人差も有るけど、分かりやすくしっかり向き合えてくれれば成果出ると感じます。 塾の周りの環境車通りが、多くて迎えに来る車が多くて事故になりそうになると感じた。 塾内の環境個人、個人が、しっかり気を付けていれば自習しやすいと思います。 その他気づいたこと、感じたことそれぞれ有りますが、スケジュール通りに行けば。良いかと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 尾張旭本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金については、他の塾と比較したことがないので何とも言えないが、適切なのではないかと思うが3点とした。 講師良い講師のとkもあったが、移動で新たな講師が来た際、子供と相性が合わなかった為、藤が丘本部校に変わった経緯があるため、3点とした。 カリキュラム子どもの勉強量では足らないと思う点を理解してくれており、指摘せずとも適度なカリキュラムを用意してくれた点。 塾の周りの環境交通機関がなく、親による送迎、自転車のみの通塾環境であった為。 塾内の環境教室内の環境は適度に防音されており、雑音など気になる点はなかったため、この点数とした。 良いところや要望カリキュラム量としては不満はないと思う。施設もまだ新しい部類に入るのではないかともう。今の講師は2番目の子供にはあっているのではないかと思うが、今後の異動によりどうなるかはわからない。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講座など、親に通知する必要があるものについては子供のみに通知するのではなく、親にも通知する方法を考えてほしい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 刈谷本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。ただiPadで定期テスト対策が配信らしくそこがどうかなと思います。 講師集団塾なので難しいかもしれませんが、もう少し一人一人を見て欲しかった カリキュラムもうすこし私立対応のカリュキュラムや教材があってもいいのではと思う 塾の周りの環境周りにスーパーがあり、環境や立地はとてもいいです。休憩の時などそこで気分転換できていいと思います。 塾内の環境自習室がとても張り詰めた空気だったようで逆にやりづらかったようです。 もうすこしお互いに教え合えるような自由があってもいいのではと思います。 良いところや要望もう少し先生と生徒の距離を近くし、気軽に質問や話せる環境だといいのかなと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 津島本部校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金普通だとは思うが、合宿や特別講習、特別テキストなど追加で必要になる物が結構あり高い印象を受けた。 講師説明会で話を聞くと厳しく学習習慣も身につけるような話をしていたが、実際には家で勉強する習慣がほとんどできないままで成績が下がる一方だったから。 カリキュラム問題集の教材はある程度良く作られていたようであった。ただ参考書などはありきたりで良いようには思えなかった。 塾の周りの環境駅から近いのは良いが、この地域は車で送る事が普通なので駐車場が少なかったり出入りがしにくいので良いとは言えなかった。 塾内の環境教室は狭いことは無かったし設備も最新ではないように見受けられたが古いと言うことはないように思えた。 良いところや要望直接ではなくても良いので日常的に塾での様子や学習状況などを頻繁に教えてもらえると良いように思う。 その他気づいたこと、感じたこと特別講習や模試を都合がつかない場合や休んでしまった際に他の校舎へ行って受ける事があったが、もう少し融通をきかせて欲しかった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 南安城校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金少しづつカリキュラムが増えていき、冬季講座のときは、高額になりました。 講師個人面談や親の話を親切に聞いてくださいました。みんなを引っ張ってくれました カリキュラム子供に合った内容や、自由に選択できるところ。受験前は特訓会もしてくれました 塾の周りの環境塾の前には駐車場はないのですが、少し離れたところに借りてくれていたので、送迎がしやすかったです。 塾内の環境こどもが言っていたのですが、夏も(コロナ対策)窓をあけてあるので、虫が入ってきて集中できない時があったそうです。 良いところや要望特別ありません。 メールで対応してくださるので、思いついた時にメールで送っておいて、返事もその日のうちに来るのでよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 たくさん問題を解かしてくれます。 前向きに指導してくれます

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 大森本校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金他ときちんとは比べていないが、高めだとは思う。でもここより高いところもあるので仕方ない。 講師お値段が高い分、講師はアルバイトのような人はおらず実績のあるような方々ばかりです。しかしどちらかというと、受験のデータは素晴らしく参考になりましたが、講師をこちらがちゃんと利用できた実感は少ない気がします。 カリキュラムデータ分析は県で一番だろうと思うので、カリキュラムは安心できました。 塾の周りの環境家から近いし、通っていた塾は駅にも近かったので、とても立地は満足しました。 塾内の環境自習もできる環境で周りの子たちも自分たちで勉強する環境が整っていた。 良いところや要望集団塾は仕方ないのかもしれないが、個人個人にもう少しめがいけは言うことなし。 その他気づいたこと、感じたこと講師が変わるとこちらもやはりイメージがガラリと変わるので、あまり変えてほしくなかった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 東海校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金相場は知らないが、様々な試験費・補習費などけっして安くはないなと感じるため。 講師塾に行くことで意識が変わった気がする。やる気を引き出す指導をしていただいたと思う。 カリキュラム常に宿題・ミニテストがあり、やらざるを得ない環境があったと感じるため。 塾の周りの環境駅から遠く自転車で行ったり、雨の日は車での送り迎えが必要なため。 塾内の環境詳しくは知らないが、タブレット等での学習環境やミニテストの結果張り出しなど、やる気を引き出す環境があったと感じるため。 良いところや要望あまり意識していなかった子供が、もしかしたら上位校に行けるかもと感じてからやる気がでた。そう思わせる指導があったと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊田本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金については、他の類似の弱や予備校と比べると少し高かったように感じましたら 講師非常に熱心な講師が多く、わからないところなどについても、丁寧に教えてもらえて良かったです カリキュラム教材については、クラス分けされて、クラスに合わせた教材を選んでくれていました 塾の周りの環境交通手段はそもそも塾からも遠くなく、駅からも近いので自転車や電車を使えました 塾内の環境教室については、特に狭いということもなく、広いということもなく、という感じでした 良いところや要望コミュニケーションは、結構撮っていただいていたとは思いますが、もっと学力アップにつながるようにお願いしたいです その他気づいたこと、感じたこと集団での授業となっているので、一日休むとなかなかキツくなることがあったのでフォローお願いしたいです

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 弥富駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金一ヶ月の授業料が高く、支払いが大変でした。もう少し安くしてほしいです。 講師とにかく学校の先生とは違い熱い先生が多いし声が大きくてよい。 カリキュラム映像授業があるし何度も授業をみられるタブレットサナタブも借りれてよいです。 塾の周りの環境警察が前にあるので大丈夫です。治安はいいです。巡回もしてますし。 塾内の環境出来たばかりで非常にきれいで清潔感が非常にありました。電車の音もきになりません。 良いところや要望毎回毎回家にまで電話をいれてくれたりして非常によいです。良い先生です。 その他気づいたこと、感じたこととくにないです。ほかに思い当たることがありませんでした。すみません

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 高浜本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金普段は高いと思いませんでしたが、中3の夏からの特別授業が始まってからは高く感じました。 講師問題や質問など、相談しやすい環境だったと思います。 塾内で解決できない時は家に電話もしてくれていました。 塾の周りの環境家から車で5分くらいのところで、普段は自転車で行ってましたが、雨の日は送り迎えしていました。治安はよく分かりませんが、何も問題はなかったです。 良いところや要望質問や悩みをしっかり聞いてくれて、家にも電話してくれたので、良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと本人がやる気があれば、きちんとサポートしてくれるので、成績は上がると思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 半田本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は、高すぎです。年々上がってました。 講師テンションの高い授業で、生徒をやる気にさせるのが上手だった。 カリキュラム学校よりレベルが高くついていくのが大変だったらしいです。教材も難しく分からないところをそのままにせず、理解できるまできちんと教えてもらっていたそうです。 塾の周りの環境家から近く、自転車で通っていました。便利だったと思います。 塾内の環境やる気のある生徒がほとんどで、みんな授業に集中していて勉強しやすい環境だったと思います。 良いところや要望良いところは、生徒が第一志望の高校に入学できる人がほとんどだということです。(難関校) その他気づいたこと、感じたこといい塾ではあります。指導力が高く、熱心に受験を研究されているのですがもう少し料金を下げてほしいと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 津島本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金高等部になるとともっと高いのだろう 講師フレンドリーで聞きやすい サポートもしっかりしてくれる 値段はたかい 塾の周りの環境家から近いが迎えの、時に未知が狭く不便 自転車だとくらい時は人どおりがないから 塾内の環境綺麗だし静かだが空気があまりよく無いらしくずっといると頭が痛くなるらしい

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.