学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ

サナルヨビコウ ショチュウトウブ

佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
佐鳴予備校【初中等部】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 蟹江駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金受講の頻度や時間、対応している教科と英検対策を行っていることや、蟹江駅前にあり立地条件が良いことから適正な価格と思います。 講師熱心に教えてくれる講師ばかりで、今のところ良い印象があると聞いています。保護者からの質問メールも丁寧に回答してくれています。 カリキュラム子供の不得意な理科や社会の教科についても指導があり、また、英検対策で目標級別での対応ができているので、良かったと思います。 塾の周りの環境塾の場所が、近鉄蟹江駅前にあり夜でも人通りがあり、良いと思います。自宅からバスでも通塾できるのも魅力でした。 塾内の環境自習室もあり、定期テスト時は、講師もおり質問ができる環境だと聞いています。難点としては、塾に駐車場が無く、車での送迎時が混雑します。 入塾理由資料請求して授業内容を確認し、体験受講に参加し、子供と話し授業が分かりやすく楽しみと言っていたので決めました。 定期テスト定期テスト対策があるとのことですが、まだ未経験のため不明です。 宿題塾からの宿題はありました。量は少なめでした、難易度はちょっと難しめと子供から聞いています。 家庭でのサポート基本的には、送迎が必須なのでその対応をしておりました。部活動もしており、時間帯によっては、夜食が必要になりました。 良いところや要望5教科をまんべんなく学習できること、佐鳴タブレットも使用し、解説動画も駆使して学習が出きる。また、個人の進捗に合わせた英検対策ができるところが良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと送迎時や保護者を交えた進路指導や相談時に駐車場がないため、その際に使用できる駐車場を確保してほしいです。 総合評価授業の日数と教科が、子供の希望していたものと合致したことや、英検対策を出来ることで評価しました。車の送迎対策をしてほしいとの思いで一つ下げました。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 稲荷校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金子供3人を育てていますが、教育費としては かなり負担です。 講師先生によって指導の良し悪しがあります。 子供にやる気を出させてくれる先生もいますが、そうでない先生もいます。 カリキュラム社会の授業に関してですが、ただテキストに沿って進めるのではなく、その時代の背景を教えてくれるので、子供が興味を持って授業を受けています。 塾の周りの環境塾から駐車場の入り口が狭く、駐車場も停められる台数が少ないので、送迎時は混雑します。混雑時は敷地から出る時は右折禁止です。 塾内の環境塾内は清潔で自習室もあり、子供が勉強できる環境が整っていると思います。 入塾理由体験授業での先生の教え方がおもしろく、子供が入塾を希望したから。 良いところや要望お知らせはメールで送られて来て、ネットで詳細や添付ファイルを確認するのですが、中等部だけではなく高等部や別の教室の情報についても送られて来ます。 わかりづらいので、必要な情報だけ送ってほしいです。 総合評価まだ入ったばかりで結果が出ていないので分かりませんが、今のところ子供が自主的に勉強するようにはなっていません。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 西春校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金他の塾と比べてと平均的だなあと思いました。 講師説明会もわかりやすく、子供も講義の内容があきがこずメリハリがあり、講師の方が話しやすいと話していたため。 カリキュラムタブレットなどで塾以外でも隙間時間に勉強できることと、重要な箇所をまとめて取り組むことができるため。 塾の周りの環境夜遅くても、駅に近く人通りも多く、先生が終了時間は近隣で見守ってくれて安全。車での迎え近くに駐車できるので便利です。 塾内の環境大通りに面していますが、建物に入ると外の音があまりせず、勉強に集中できると思いマシ。静かだと思います。 入塾理由駅に近く、カリキュラムが良さそうで友人の評判もよく、友人も通っているので馴染みやすいと思い入塾を決めました。 良いところや要望まだ、入ったばかりなので今のところは満足していて、私も子供も特にありません。 総合評価子供に話を聞いたところ、満足している様子

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 江南校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金他塾と比べて少し高いのかと感じました 講師娘は体験授業で深く教えてくれて分かりやすく楽しかったそうです。 カリキュラム授業にムラがなく楽しそうです 塾の周りの環境通っている中学校に対応している校舎が、自宅から遠かったのと、道も混むため少し通塾に不安を感じている。環境は悪くないと思います。 塾内の環境娘は満足しているそう。 入塾理由周りから評判がよく、娘が体験授業を受けてみたところ気に入ったから 良いところや要望体験授業を受けてみて、授業が楽しかったそうです。 総合評価たくさん入試の模擬試験をしてくれるようなので信頼している。娘が授業も気に入って通うのを楽しみにしているので、期待しています。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 新守山駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金入塾してから季節講習などが必修と知って、思ったより費用が掛かることを知った。 講師説明会に参加した時に、少し模擬授業をやってくださって講習の熱量に感心した。 カリキュラム説明会で受けた視覚で直感理解させてくれる映像などを利用した授業が良かった。 塾の周りの環境交通の便は良くはないが、治安も悪くないし、自宅から自転車で通える場所だった。坂道もなかったのが良かったです。 塾内の環境まだ1日しか通ってないので分からないが、印象としてはとても綺麗でした。 入塾理由講師陣の熱い授業を子どもが気に入った。授業内で英検対策もしてくれる。 良いところや要望興味深い映像を使った授業を受けられるので、理解力にかなり貢献するのではないかと。 総合評価他にも色々と見学してきた塾と比較して、全体的に印象が良かったので、評価しました。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 津島本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金もっと高いと思っていたが 平月はそれほどでもなかった この時期にはいるとタブレット代など無料になった 講師親しみ安い  なかなか質問しづらいときも メールで頼めば後日こえかけてもらえる カリキュラム普段は予習中心で先行指導した上で、テスト前には対策してもらえる 塾の周りの環境駅が近く、車で送り迎えできなくなった際、電車通学可能 大通りに面しており、交通量もおおく、街灯もあり、立地、治安に不安はない、 塾内の環境通りに面しているが、それほどうるさくはない、 自習室のスペースもそこそこあり、いっぱいになり使えないこともない 入塾理由定期テスト対策、受験対策 に期待できる 交通の便 基本的には車で送り迎えするが むずかしい場合、駅近く電車通学も可能なため 定期テスト学校のテスト持参、過去の先輩生徒などのデータなどから対策してもらえる 宿題出されるが、負担にならない程度 テスト前などは調整してもらえる 小テストみたいな感じで、前回の復習など 講習しっぱなしではない 家庭でのサポート地元密着 テスト対策や過去のデータなどから高校受験のサポートが期待できる 良いところや要望地元密着で高校受験に抱負なデータ また、過去の学校のデータや傾向からの予想問題など内申アップと受験テクニックなど教えてもらえる 独学では知り得ない情報収集可能 総合評価普段の月謝はそれほど高くは無いが、休みの期間は別料金でたかくなる、まあ仕方ないとは思うが

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 青山駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金毎月の受講料は平均的な金額だと思います。 施設管理費や教材費が高いと感じてしまいます。 講師皆さんはきはきしている印象です。 カリキュラム集団授業なので、難しい問題でも分かる生徒に合わせて進んでいってしまいます。進度も早いと聞いてます。 塾の周りの環境駅前なので明るい場所であるのは安心です。電車などでも通いやすいかと。ただ車なども多いのでそこは注意が必要だと思います。 塾内の環境整理整頓されてキレイな環境だと思います。 駅前なので騒音はたまに感じますが、集中していれば気にならない程度かと思います。 入塾理由家から通いやすく集団ですが評判が良いからです。 集団で良い刺激をもらえたらと思いました。 良いところや要望やる気のある子は伸びると思います。 集団なので仲間と切磋琢磨して良い刺激につながると信じたいです。 総合評価集団でやる気を出して良い刺激をもらってほしい。毎月の受講料は平均的だと思いますが、やはり全体的には少し高く感じてしまいます。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 瀬戸口駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金毎月の月謝の他にかかる夏期講座や模試等の追加が少し高く感じましたが、他の塾と比べて特別高いほどではないと思います。 講師授業に活気があって良いと言っていましたが、授業時間外で質問をしていいのかタイミングがよくわからないそうです。 カリキュラム映像を使った授業がわかりやすくて良いとのことです。また宿題や確認テストがあり、保護者にも宿題の範囲をメールで知らせてくれるのがよいと思いました。 塾の周りの環境駅前で立地は良いが、車の送迎が多い為迎えの時間はいつも混雑していることが残念です。ロータリーが常に渋滞しているので何か対策してくださると助かります。 塾内の環境駅から近いですが電車の音は気になりません。 建物もまだ新しく綺麗なので気持ちよく通えていると思います。 入塾理由体験授業を受けてみて授業が楽しかったと本人が入塾を決めました。 良いところや要望熱心に指導してくださるところや、受験情報の説明会の開催など良いと思います。 自習室を使える曜日が増えるとありがたいです。 総合評価塾に通うようになって勉強に前向きに取り組むようになりました。集団塾なので周りの雰囲気にもいい方向に影響されたのかなと思います。 今後も塾の授業を受けて頑張ってくれるよう期待を込めて評価しました。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 両郷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金月謝だけ見ると他より安いかなと思うが、年間で料金を考えると、他の塾とあまり変わらないように思う。 講師ま通い始めたばかりなのでなかなか評価出来ないが、子どもはノート指導や挙手のある授業のないところを探していて、そこに叶ったので良かったのではないかと思う、 カリキュラム通い始めたばかりでなかなか評価出来ないが、地元の塾なので、学校の進度などに合わせてもらえるのを期待している。 塾の周りの環境大通りの交差点にあるので、送迎時の塾への進入方向や時間に指定がある。自分の家からは進入方向が逆なので大回りして通わなければならないのが残念。 塾内の環境単独の建物なので、大通りに面していても車の騒音など気にならないのではないかと思う、以前体験した塾は車の騒音が気になったので。 入塾理由子どもが実際に体験をして気に入った事と、自宅から近い塾だったため。 良いところや要望地元にある塾なので、同じ学校の生徒が大勢いて子どもが安心して通っている。 総合評価他の塾へ通ったことがなく、なかなか評価し辛いが、普通に良い塾だと思う。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 蟹江駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金実績もあり、授業の質も良い。その割には高すぎず適正に感じる。 講師タブレットや映像授業など独自に研究されており良いと感じる。分かりやすい。 カリキュラム少し先の内容を学ぶが、分かるように指導しているので良いと思う。 塾の周りの環境駅が近いこと、駐車場がないことで送迎がやや不便。ただ塾前で誘導をしてくれたり、時差送迎など工夫もされている。 塾内の環境教室内は綺麗でトイレも綺麗。集中して学べる教室だと思う。通うならきれいな教室が好ましい。 入塾理由昔から各地に校舎のある大手塾で、進学先も良い学校が多いため。 良いところや要望先生やスタッフの方がとても親切に対応してくださる。各教科担当が居るのも子供にとっては変化があって飽きない様子。 総合評価まだ通い始めたばかりなので、これからに期待して4にした。決めるときに迷わなかった。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 香久山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金個別の塾と比べて、5教科をやって頂けるのは嬉しい点です。 個別などは2教科からスタートだったので5教科と宿題と週2日は中学2年生にとって始めやすさはあります。 講師生徒に対して、向上させようとしている姿勢や傲慢な態度などは見られなかった。 カリキュラム塾の始めに数学テストを毎回実施しているので、そのカリキュラムがいいなと思いました。 塾の周りの環境多数の塾が集中しており、同世代の学生がいるため、安心感があります。 駐車場はそれほど多くありませんが、先生が都度交通整理をしてくれるときもあるのがうれしいと思います。 塾内の環境入塾の際、少し早めに伺ったのですが、事務所に人が不在だったのが不安と思いました。 入塾理由自宅から近く、同じ中学校に通っている知り合いが多数いた為。 また、授業の曜日の都合がいい為。 良いところや要望難関高校への進学率が高いのが良いところともいます。また、学校内の上位順位者も多いのが良いと思います。 総合評価学校内の上位順位者が多いところが、授業のわかりやすさに繋がっているのではないかと思います。その点を一番の評価にしています。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 美里校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金他の学習塾と比較し、授業時間・設備・講習等の価格で一番納得できる塾。 季節講習の値段がまだハッキリ決まっていない様なので、季節講習にいくらかかるか、現段階では不明。 講師授業の進め方が、タブレットと大きなスクリーンで映像を用いた授業を行ってくれた為、体験授業がとても魅力的だった。 開講した授業も先生が分かりやすく楽しい授業をしてくれると子どもも満足していた。 カリキュラム定期テストまでは一ヶ月程先に塾の授業が進み、予習を塾で行い授業でさらに落とし込む形式の授業を行っている様子。確認テストも行われる様なので、学習の定着を期待。 塾の周りの環境駅からは近くはないが、バス通り沿いにあり、公共交通機関を利用する方も何とか来られる所。 自宅から近いため、本人は自転車で通塾している。 駐車場が少ないが、近隣施設の理解があり送迎車での利用の子が多く見られる。 塾内の環境塾が新築でキレイで雑音はあまり気にならない。 先生の声が大きくて聞き取りやすい。 映像モニターを使用し、見て分かりやすい。 入塾理由体験授業が分かりやすく、5教科まんべんなく学習できる為。また、家から通いやすい立地も魅力。 良いところや要望各教科専門の先生がいて、それぞれ個性があり授業が楽しく分かりやすい。 自習室の利用がしたいが、美里校が空いているのが週3日だけなので、それ以外の日の利用が出来ないところが残念。 総合評価まだ入塾して間もない為、体験での評価しか出来ない。 子どもの学びたい気持ちを伸ばして、勉強の楽しさを学べると期待している。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 春日井本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は、普通かなと感じた。 周りの塾も同じような料金だったので。 講師大きい声で聞き取りやすく説明も分かりやすく簡潔でよかった。 カリキュラム学校の授業よりも1ヶ月先をいくので、予習がしっかりできる。宿題で復習もできる。 塾の周りの環境自宅から若干遠いので送り迎えが必要となる。迎えはかなり道路が混雑する。塾生が多いので駐車場から出るときは歩行者(塾生)に注意が必要。 駅近であればさらに良い。 塾内の環境室内はキレイで過ごしやすいし、集中できる環境ができている。トイレもキレイ。 入塾理由自分も通っていたし、説明会を聴いて大丈夫と感じたから。送り迎えも行ける距離だった。 良いところや要望勉強を目的としている子ばかりなので集中して勉強できる。切磋琢磨できると感じる。 総合評価成績があがれば最高評価でも問題ないし、高校受験が成功すればなお良い。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 国府宮校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金の60周年キャンペーンがあり、タイミングが良かったため、割安に入ることができ、良かったです。 講師学校でわからなかった授業も、塾の先生の説明で理解できるなど、教え方が工夫されているのではないかと思います。 カリキュラム勉強でわからなかった点をタブレットを活用して分析したり復習したり出来るため、効率的に学習できるのではないかと思いました。 塾の周りの環境道路の交通量が多い場所で混雑する場所ですが、施設はきれいに整えられており、勉強する環境は良いのではないかと思います。 塾内の環境施設はきれいに整えられており、勉強する環境は良いのではないかと思います。 入塾理由受験の最新情報が得られることや、受験に向けて勉強の習慣をつけるために決めました。 良いところや要望佐鳴に通うことにより、勉強の習慣をつけるとともに、受験では最新の情報を得ることができるため、良いと思います。 総合評価佐鳴に通うことにより、タブレットを活用して、習得出来ていない内容を把握し、効率的に勉強にする事ができると思います。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 知立本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金妥当だと思う。英検対策のコマもあるし、国語もあるので網羅してくれる。 講師まだ入ったばかりですが、授業が楽しいと言っているのでいいと思います カリキュラム演習が多く、授業もポイントを教えてくれるので分かりやすいのでいいと思います 塾の周りの環境治安はいいし、駐車場は近隣の大きな店の広い駐車場を使えるようになっていて問題ないので通いやすいと思います。自転車で通えるのもありがたい。 塾内の環境黒板ではなく、プロジェクターで映し出される最新技術な感じに感動していました。清潔で良いと思います。 入塾理由家が近い、上位高校への進学率が良いので80点以上取れている生徒の伸び代を上げてくれそう 良いところや要望施設が新しく綺麗で、自習室も自由に使えるらしいので今後活用できそうです。成績優秀で熱心な子がまわりにいてありがたいです。 総合評価評判は良いので期待しています。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浄水駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金夏季講習や受験対策など、必須になっており、当初の予想金額より上がっていった。 講師熱心に指導してくれた ただ、中学卒業が近づくと、高校も通塾するように執拗に勧誘された うちは第1志望に合格できなく高校はその塾に通塾しない旨をのべると だからお前は第1志望に受からないんだ と罵倒されたらしい 今までよかったと思っていただけに、最後すごく残念だった カリキュラムタブレットをレンタルさせられるが、ほとんど使わずもったいない気がした 塾の周りの環境駅の近くにあり、公共交通機関を使う人には便利な立地である ただ車で送迎する人にとっては、車を停めておくところがなく、送迎が大変だった 塾内の環境塾内の騒音、雑音は気にならなかったみたいだが、自習室が少ない 入塾理由無理なく通える距離にあり、地元では大手の塾で、高校受験に強い塾だと思ったから 良いところや要望熱心な先生が多い 通っているこのレベルもかなり高く、切磋琢磨できる 総合評価塾に行ってなければ勉強しなかっただろうから、総合的に考えてよかったと思う

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 新守山駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金通常の月謝はそれほど高くないとおもいますが、教材費や模試費用などが加わり、思っていたより月々の請求が高くなりました。 講師塾長さんが一人一人にあわせて声かけゆしてかださり、受験生の士気を高めてくれます。点数の取り方、勉強の仕方もアドレスをくださいます。 カリキュラム受験対策のみでしたが、模試の結果を踏まえてどういう勉強をしていけばよいのか、直前対策の問題集も利用して練習を重ねていくことができました。 塾の周りの環境駅前で立地はいいと思います。特に騒音などもなく、静かだと思います。自転車置き場も広くあり、ありがたいです。 塾内の環境教室も綺麗で雑音もなく、問題ないです。勉強に集中できる環境が整っていると思います。 入塾理由難関高合格の実績が多くあり、同級生や知り合いも通っていて評判がよく、以前から入りたいと思っていたから。 良いところや要望受験生一人一人を大事に、それぞれが志望する高校に向かって一生懸命勉強する姿勢を全力で応援してくださる塾だと思います。 総合評価在籍期間は短かったですが、子供が受験に対して一生懸命立ち向かい、机に向かって勉強する姿を見て、やる気にさせてくださった塾に感謝しています。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 春日井本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金学習環境が整っているため、致し方ない部分はあるものの、安価ではないとは思います。 これからなので何とも言えませんが、集中できる環境かとは思います。 講師電子掲示板を採用しているため、効率よく行われている印象を受けています。 また、試験対策もしっかりしてくれています。 カリキュラムタブレットがあり、それで学ぶこともできるため、休んでしまった時のリカバリーもできると思います。 配布されるテキストもしっかりされています。 塾の周りの環境周りは道路も広く、環境は良いとは思います。 周辺にもコンビニやヤマダ電機等、明るいところのため、安心はしています。 塾内の環境整理整頓はされており、キレイな印象です。 建屋も新しく、机の距離も遠すぎず近すぎず、という印象です。 入塾理由学習環境が整っていたことと、学校よりも前倒しの授業とのことなので、予習になること。 友人が通っていたこと。 良いところや要望歴史もあり、経験豊富だというところで安心しています。 また、学習環境は整備されているため、今後の成績を楽しみにしています。 総合評価やはり金額面は安くはありませんが、学習環境が整備されているところを評価いたしました。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 刈谷本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は妥当で平均的と感じる。施設管理費がなければより納得できるが、仕方ない。 講師もう少し質問しやすい仕組みがあるとより良いところ感じる。 カリキュラムクラスのレベル別に授業内容、進度が変えられていることが効率的である。教材も学校よりも応用問題を多く組み込んでいて評価できる。 塾の周りの環境交通の便は良いが、表裏一体で、交通量も多く治安はあまり良くはない。しかしながら駐車場にガードマンをおくなど取り組みは評価できる。 塾内の環境教室にめいっぱい子供が詰め込まれている印象。自習室などもあり、使い方による。 入塾理由勉強の仕方が効率的で、スケジュール管理が徹底されている。先生も熱心で、信頼できると感じたから。 定期テストまずは事前テスト。間違えた問題を解説し、解き直し、できるようにした上で定期テストに臨む。スケジュール管理も中学校ごとにされていて効率的。 良いところや要望高校受験という目的に向けて、効率的な勉強法を提供してくれる。スケジュール管理もしっかりしていて実績もあり、信頼できる。 総合評価他の塾との比較ができないから、満点なのかはよくわからないが、評価できる。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊田本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金平日本科を受けていましたが、料金は他と比較してもそんなに高いと思いませんでした。 講師先生は熱心でていねいで良かったという印象です。 集団での授業のため、子ども本人が授業をあまり聞いていませんでした。 カリキュラムタブレットとテキストを使って行います。 入退室や連絡事項はメールで来ます。 塾の周りの環境塾の周りは交通量が多く、居酒屋も多いので、環境はあまり良くはないです。 酔っ払いの人もいっぱい歩いてます。 塾内の環境建物内の教室やトイレはキレイで、特に不満はありませんでした。 入塾理由平日本科といって集団での授業でしたが、思いのほか成績が上がらなかったため。 良いところや要望良いところは、 自習室が使い放題なところがイイです。 分からないところは、受付にいる先生に聞けるのがイイです。 総合評価教室も先生の対応もいいですが、 振り替え制度がないので、病気になったり、私用があって休まなければいけない時は、もったいないと感じました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.