学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ

サナルヨビコウ ショチュウトウブ

佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
佐鳴予備校【初中等部】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 湖西本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金高い。中3になると必修があるので今から値段が怖い笑っ。子供が嫌々ではなく、進んで学ぶことの楽しさを知り、通ってくれることを親は願うのみです。 講師授業が面白かったと言う言葉が子供から聞かれた。子供を引き付ける指導力に魅力を感じた。 カリキュラム金額は高い。進度がついていけるかは心配だが、本人が行きたいと行ったので様子を見ていくつもりでいます。 塾の周りの環境駐車場は狭いので送り迎えでの混雑がネックである。帰りの時間には先生が交通整備もしてくださっていたのでありがたかった。 塾内の環境塾生の元気な様子、楽しんで受講している様子が良かった。うちの子供も早く馴染めると良いと思う。 良いところや要望先生とのメールのやり取りが出きることが家での様子など子供には内緒の相談ができるのでよかった。授業の要点が動画配信されるので復習ができる。ただ、動画保存が10個しかできないので苦手な所の保存が足りるのか?無制限にしてくれると嬉しい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 大平台校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金高いと思いますが、妥当な金額かな、とも思います。中学3年になると、通常授業の他に学力トレーニングも始まるので、週3になります。もちろん、月謝も増えます。半年に1度、授業料とは別に設備費などの請求があるので、その時は「うぉっ!」という金額がかかります。 講師とても良い。分かりやすいようです。先生の入れ替わりは結構あるようですが、どの先生になってもハズレ無しです。教え方が上手いのだなと感じます。 カリキュラムテスト前になると、かなりボリューム感のある問題集が配信されます。「何やったらいいかわからな?い」なんて言わせないスタイルです(笑)やることは山ほどあります。何をどう勉強したらいいか分からない我が子には、やるべき問題集がハッキリしているのは、とてもありがたいです。 配信された問題を全部やれとは言って来ないので、そこまで鬼ではありません。必ずやらなければならないもの+その応用や類題がたくさんある感じです。やる気のある子はガンガン解いていく感じです。 塾の周りの環境車で10分ほどなので、送迎可能圏内ですが、住宅地にある校舎なので、近隣の方への配慮でお迎えの時間がピンポイントで指定されます。早すぎてもダメだし遅すぎてもダメです。お迎えの時間はシビアです。 塾内の環境何度か三者面談で教室に入った事がありますが、とても清潔感があります。生徒数も丁度良いかと思います。換気とアルコール消毒を徹底しています。授業中も、みんな集中出来ているようです。 良いところや要望テスト前になると、授業後に無料で中学校別にテスト対策授業を行っていただけます(20分ほど)。中学校に合わせたテスト対策がとてもありがたいです。 大平台校にも高等部を設立して貰いたいです。現段階では、トップ2校の周辺にしか高等部が存在していないので、そこに進学出来ないと、高高校に進学してからの塾通いが大変になりそうです。 その他気づいたこと、感じたこと修学旅行などでお休みする時は、サナネットと言う連絡ツールで簡単に行えるのがありがたいです。そこに質問なんかを入れると。2、3日で(早ければ当日)返事が来るので、保護者対応もしっかり出来ているかなと思います。 集団授業なので、休むと振り替え授業はありません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 藤枝本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金結局の所、本人次第なので、高い料金を払ってまで通わせるのもどうかとは思いますが、相場をよく知らない。 講師塾や講師自体に特別な期待はなく、問題となる行動や噂や評判もないから。 カリキュラム塾やカリキュラムに期待はなく、結局の所、自身がやるか、やらないか、というだけのことだから。 塾の周りの環境駐車場が少し手狭かもしれない。 塾内の環境特に可もなく不可もなし。教室の広さも妥当かと思うし、自習室も利用しない。 良いところや要望強いて言うと、料金がもっと安くなると助かる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 岩田校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金はかなり高め。定期受講料の他に追加のいろいろな授業があり.やたらに多い模試の料金や施設維持費等もあるため決して安くは無い。 講師声が大きいだけで内容があまりない。うるさく煽るだけの授業のため、あまり身にならない カリキュラム夏季冬季講習の他、1週間に定期授業のほかにいろいろな追加のコースがあり、その都度テキストも変わるため何一つやり遂げられない。 塾の周りの環境割と交通量の多い道路に面しパチンコ屋も近く消して良い立地とは言えない 塾内の環境建物は狭い。自習室はほとんどないに等しい。 良いところや要望塾からの連絡が来たりまたは来なかったりするため受けられない授業が出たりする。ただ保護者へのアピールだけはすごい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 大森本校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は高いと思うが、他の塾と比べるとまぁそんなもんかって料金設定だと思う 講師どんな授業をしているのかあまり理解していないけど、子供の学力はあまり変わっていない気がする カリキュラムどんな教材を使って授業しているかわからないから点数を平均にした 塾の周りの環境家から近くて夜でも明るい道を通って通えるが、授業の時間がもう少し早いと良い 塾内の環境授業中の状況をわかっていないので点数を平均点にしたが授業環境をもっとわかりやすくしてほしい 良いところや要望子供が嫌がって通っていないからまだ良いほうだと思うが、中学生でも入退管理をしてほしい その他気づいたこと、感じたこと補習や学校が長期の休みの時の追加カリキュラムの値段が高すぎると思う

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 柳原校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は高いと感じていた。中学3年は更にあがる上に、そこまでの効果は見込めなかったので退塾した。 講師熱心に教えてくれる先生が多く、それぞれのバラつきも少なかったと思われる。 カリキュラム教材はやはりしっかりしたものが使われており、きちんとやれば成績は上がると感じた。 塾の周りの環境自宅から徒歩1分という好立地だったため、環境は本当に便利でした。 塾内の環境整然とされているし、明るい。周辺が住宅街なので雑音騒音も少ない。 良いところや要望うちの娘に限っての話だが、集団指導は向いていなかった。雰囲気と立地で通っていたが成績が期待していたほどには伸びなかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 青山駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は平均的だとは思いますが、テキスト代、定期講習費用など、やや負担に感じる。 講師学習の時間帯だけでなく、授業の前後時間にも気軽に声をかけていただける。 カリキュラム学校ごとにテスト期間中の対策を行なっているなど、伴走型のカリキュラムとなってる。 塾の周りの環境駅前の立地ながら、車での送迎が主となっており、駐車場の少なさが不便に感じる。 塾内の環境教室内は清潔で、学習環境が整っていると感じる。外部から教室内が見えることも安心感につながる。 良いところや要望オンライン授業への対応も早かったと感じます。オンラインへのログインが遅かった際には、電話連絡があるなど、丁寧な対応だと感じた。 その他気づいたこと、感じたこと子ども本人が塾に通うことを楽しいと感じており、そのことが何より重要だと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊橋本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金よくわからないが、高すぎることはなく、継続して通わせることができる料金かと思う。 講師楽しい雰囲気で、勉強できるような環境づくりをしてくれている。 カリキュラム繰り返し学習ができるよう、そして基礎学力がつくようなテキスト 塾の周りの環境駅に近く、自宅からも比較的近くで、自動車での送迎の必要がない。 塾内の環境街中にあるので、交通の音や暴走族のような音がよく聞かれる立地にある。 良いところや要望オンラインの時につながらないとかそういったアクシデントがよくあったのでこの点改善をお願いしたい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 大富校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金少し高いとは思います。但し、内の子供はそれなりに成績が向上しているので、仕方ないと思います。 講師成績が順調に伸びて有難いです。不得意な教科も徐々に成績が上がっており、通わせて良かったと思います。 カリキュラム不得意な教科に対しても、徐々にですが、成績が伸びてますので、塾のおかげと感じています。 塾の周りの環境駅からは少し遠いと思いますが、自宅からはそれほど遠くない為、問題はありません。 塾内の環境特に不満はありませんが、あえて言えば、コロナの為、人数制限あるいは広い部屋があると良いと思います。 良いところや要望連絡が急で予定が立てにくい問題はあります。長期休暇時は余裕を持って、連絡が欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、長期休暇の予定は出来るだけ早く連絡が欲しいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 常滑本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金については、詳細を自分自身が伝え聞いていないため、支払いのみしている状況なので、ただ毎月高いなぁという印象しかありません。 講師会ったこともないし知らないから。ただし、子どもからは塾の先生がこんなこと言っていたと印象に残る指導はしてもらえているようで、不満ではない。 カリキュラム自分でやっていないので、詳しい事はわからない。ただし、学校で学んだ事の予習・復習にはなっているように感じています。 塾の周りの環境毎日の送迎が大変。ただ、コレについては単なる自宅との立地条件に過ぎないので、何の不満もないです。 塾内の環境建物自体が古いようで、他の店舗を目にする度に「ここの佐鳴は新しくて良いなぁ」と塾に通っている子供がつぶやいています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 犬山校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金最後の方は、ほぼオンライン授業であったたまに講師の負担を考えれば割引があっても良かったと思う。 講師オンライン授業ばっかりで、対面授業がなく、塾の料金が変わらないのはどうかと思う。 カリキュラム志望高校に、合格できたのでカリキュラム等は、よかったのではないかと思う。 塾の周りの環境駅から遠く毎回のおくりむかいが、非常に不便であった。自転車でいかせるにしても、距離があった。 塾内の環境教室の広さは、人数の割に狭かった。もう少し、人数を制限し授業をおこなえばよかったと思う。 良いところや要望受験勉強に、沿ったカリキュラムであり、非常に良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、曜日を日曜ではなく、土曜日ならなお良かったと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浄水駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は適当かと思いますが、夏期講習や単発の授業やテスト代を入れると負担大。 講師授業が分かりやすい講師とそうでない講師がいる。苦手な問題を克服するためには個別指導や別のカリキュラムを受講する必要があり、集団指導だけでは解決できない点がある。 カリキュラム定期テストに向けた模擬試験やワーク類は充実しているが、苦手な問題を克服する仕組みがなく、本人の努力次第である。 塾の周りの環境駅から徒歩3分ほどで、明るい大通りなので人目もあり、安全だと思います。 塾内の環境清潔感があり、外から内部の様子が見えて安心感はある 良いところや要望勉強法やテスト対策については塾から指導が十分にあり、子ども達が意欲的に取り組んでいるように思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 太平通校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金週2回の通塾だったので、料金的には妥当な金額だったかと思います。 カリキュラムテスト前に宿題に追われてテスト勉強も出来ない状態でした。 塾の周りの環境立地条件は大通りに面していて、自転車で数分なので通いやすかったです。 塾内の環境教室は生徒の人数が多い為、狭く感じました。うるさい生徒もいて授業に集中できなかった。 良いところや要望家から近いと思い通わせましたが、良くなかった

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 鹿山本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金月謝は近隣塾と比較して割高です。また、講習も様々提案され、子供の心理を煽る傾向があるとかんじました。 講師自宅から近く交通の便が良い。講師も温かく向かい入れる雰囲気がある。個別指導も応じてもらえた。 カリキュラム固定の教材でどんどん進んでいくことが多い。個に応じたきめ細やかさは欠ける。自立した学生には良いのではないか。 塾の周りの環境自宅から近く徒歩も可能ですが、山の上に立地するため、通学は大変そうでした。 塾内の環境自習室もあり学習する雰囲気はある。人数の割に教室が狭いので圧迫感があります。 良いところや要望生徒も多く、要望も多様だと思うますが、生徒や保護者に寄り添う指導を要望します。 その他気づいたこと、感じたこと歴史も長く親子で利用する家庭も見られます。歴史と信頼を裏切らない経営を期待します。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊国本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金はお安かったとおもいますが、成績があまり上がりませんでした。 講師相談しにくい講師のかたでした。成績もあまり上がりませんでした。 カリキュラムあまり使い勝手が良い教材ではありませんでした。苦手強化も克服できませんでした。 塾の周りの環境自分の家から、通塾するのに、少し不便でした。立地があまりよくなかったですね。 塾内の環境きれいで静かで、塾の教室の環境は良かったとおもいますね。清掃も行き届いていました 良いところや要望もう少し、話しやすい講師の方の方が、良いと思いますね。相談しにくかったですね。 その他気づいたこと、感じたこと教材やカリキュラムを、もう一度見直してほしいですね。使いにくいと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 美里校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金高い、設備費がかかる。 講師必死になって教えて頂けたようですが、本人に問題があったかわからないが思った成果がなかった。 カリキュラム各学校に合わせてテスト対策してもらったが、あまり結果がともなわなかった。 塾の周りの環境駐車場がほぼなく、迎えは塾周辺で拾わないといけなく不便。 塾内の環境コロナ禍でもあり、窓を開けて授業を受けており、交通量の多い道路沿いで、静かな環境でない。 良いところや要望メールで連絡がありますが、1人しか登録できず、予定が把握できない時があり困った。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 西春校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金5教科教えてもらえるので、ちゃんと成果が出れば高くないですが、集団の講義授業なので、わからないまま成果がなく過ぎてしまえば、高いのかもしれないです。 講師まだ通い始めたばかりなのでわからないですが、今の所、お金を払っているのに、塾側は教えてやっているという 上からくる感じで、好きではないが、結果しだいです。 カリキュラムまだよくわからないが、テストを定期的にやって、ライバルと競わせてやる気を出させる感じのカリキュラムです。 塾の周りの環境駅から近いですが、駐車場がない 塾内の環境新しい教室なので、気持ちよく勉強に取り組めると思います。大通りに面してますが騒音もなく、集中して出来ると思います。 良いところや要望急にメールでコロコロ変更されるのに、それに対して謝罪もないし、多くの生徒を抱えて、出来るだけ多くの生徒を 偏差値の高い高校に合格させることしかない感じしかない。 その他気づいたこと、感じたこと子が決めて頑張っているので、様子を見て応援しています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 朝宮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金リーズナブルだが、評価としては価格相応 講師子供から聞いた話ではあるが授業が分かりづらいとの事でした。講師自体の数も少ないため振り替えることが出来ない。 カリキュラムカリキュラム自体に特に分はないが、テスト前の休日に自習で集まるのを半強要するのはいかがなものかと思う 塾の周りの環境場所は自宅から近いので不満はなく、自家用車での送り迎えもちゅうしが用意されており不満はない 塾内の環境特筆する点もないが特に不満もない為ここに記載する内容がない。 その他気づいたこと、感じたこと講師の経験が足りないと感じる、また勉強は個人が基本だと思うのでテスト前の自習を半強要するのはやめてほしい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 知立本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金やはり料金は高いとおもうがこの先の子供の成績によって安くも感じられると思う。 講師出来たところを良く褒めてくれる為、子供の学習に対するモチベーションアップに繋がっている。 カリキュラムコロナの時期にはオンラインで対応してもらえて、通わなくても学習する事が出来ている。 塾の周りの環境家から比較的近い為、慣れてきたら自分で自転車に乗って行くことが出来る。 塾内の環境少人数で講義を行なってくれるため、比較的なな質問もしやすくわからないところをすぐに聞ける。 良いところや要望タブレットも個人に支給され、子供なねとっては遊び感覚で学習出来ているところか良い。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 湖西本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金毎月の月謝の他に、施設使用料や模試代などがありとても高額になってしまう。 講師最新の高校受験のことなどの知識が豊富で今からできることややっておくと良いことなどを的確にアドバイスしてくれるところ。 カリキュラム最新の情報に基づくカリキュラムがくまれているから安心出来る。 塾の周りの環境専用の駐車場がものすごい狭いので、他の学年の保護者の送迎と重なると駐車スペースがないので車の出入りがとても大変。 塾内の環境割と車の往来が多い道路の近くにあるし、駅の近くなので電車の音が気になるのかもしれない。 その他気づいたこと、感じたこと受験対策などの学習に対する信頼はとても大きい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.