学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ

サナルヨビコウ ショチュウトウブ

佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
佐鳴予備校【初中等部】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 鴨田校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金質の良い教育・環境・教材を扱っているにもかかわらず他の塾よりも比較的安価。 講師わからなかったところを丁寧に教えて下さるし、いつも肯定的な意見をくださるため、娘のネガティブな性格も前向きな性格に徐々に変わっていった。 カリキュラム難易度の高い高校を目指してる子がおおいため、周りの環境からも影響を受け、すごく頑張れる。 塾の周りの環境近くにスーパーがあるため、娘が塾に通っている間スーパーで食料品などを買う事ができる。だが、車通りが多いのにも関わらず横断歩道に信号がないから危険だなと感じた。 塾内の環境自習室や、教室だけでなく、トイレまでも清潔であり、すごく有難い 入塾理由長女がこの塾に通い偏差値71の難関校への合格を果たし、次女にも受かって欲しいと思ったから。 良いところや要望教材や教育だけでなく、周りの環境もすごく良かったと思う。偏差値の高い高校に何人も合格させる合格実績があり、すごく信頼出来る。 総合評価バス停も近くにあり、私が忙しく、車で送ってあげられない時でもバスでいっておいでと娘を送り出すことができた。1つ言うのなら駐車場をもっと広くして欲しい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 大府本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は少し高いと感じるところもあるが、他の予備校との比較や、授業の充実度などから妥当だとおもいます。 講師講師の方々は皆んな明るく、陽気なことが多く、また、授業内で積極的に受験を意識させて子供の勉強に対するモチベーションを高めてくれる。 カリキュラム少し進むのが早いと感じることもある。数学の授業では、ノートに図を書き写している間に答え合わせに入ったりなどということもあったらしい。 塾の周りの環境駐車場が小さく、子供の送迎に不便であるが、治安面では大通り沿いで明るく、安心できる。子供を自転車で通わせる場合、車通りが激しく、大通りなので、自動車事故が心配な側面もある。 塾内の環境小さいが、とても綺麗で清潔。雑音に関しては、気にならないと思うが、自習室はあまり充実していない。大通りとガラスで隔てられたスペースもあるので、開放的な空間が良い場合は適しているかもしれない。 入塾理由近所の子供達が通っていたり、学校の友達が多く在籍していたため。 良いところや要望子供が授業を楽しんでいるところが大変良い。勉強を楽しんでできるような授業作りをこれからもお願いしたいです。 総合評価子供が、楽しく通学できるという点で、大変良い予備校だと感じます。講師が威圧的だったりとかはしないので、安心して通わせられます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 湖西本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金本人がやる気になり積極的に勉強するようにたったのが1番の理由。 講師本人が解りやすく丁寧だと言って積極的に通ってたので、講師の質は良かったのだと思う。 カリキュラム通ってる本人が解りやすいと言ってたので、進度など等含めて良かったのではないかと思う。 塾の周りの環境駅からも遠くなく、送迎もしやすい場所なので良い環境ではなかったかと思っている。駅前には交番も有り治安もいいです。安心して通わせれてました。 塾内の環境主に放課後に通わせてたので、交通量も多くなく静かな環境だったと思う。 入塾理由何となく、名前と子供の友達と通えるから本人の希望が強かった。 良いところや要望立地も良く静かな環境で、しっかり勉強できる所だと思います。質問等も積極的に聞いて頂けていたようなので良かったんではないでしょうか。 総合評価本人がやる気になり積極的に勉強するようになったのと、通うのが楽しいと言ってたので良い塾だったのではと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊橋本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

講師バイトの人はいなかったと思います。皆さんしっかりと教えてくれました。 塾の周りの環境駅から近いので良いがクルマでは駐車場が少なく不便でした。 入塾理由苦手教科の克服を目的に受講しました。 定期テストありました。 弱点を知って対策するのに有効でした。 宿題ありました。 負担になるほどでもなくいい感じのボリュームだったと記憶しております。 家庭でのサポート食事のバランス程度です。 自分で頑張っていました。 良いところや要望設備が整っていて安心して受講できるところでしょうか。 総合評価大手で施設もよく大きな失敗は無いと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 大府本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金目標達成した時点で高いとは思いませんでした。利用して良かったですよ。 講師教え方ば、本当に良かったみたいですよ。問題はありませんでしたね。 カリキュラムさすがに名のある塾ですね受験対策は、バッチリですね問題ありません。 塾の周りの環境特に問題ありませんでした。私たち自身は、非常に便利でしたね。環境自体も問題ありません。みなさん。そう思っていると思います。 塾内の環境子ども自身も何も文句がないようでした。非常に利用しやすい状態であったと思います。 入塾理由大学受験を最終目標にして、中学時代から学習塾に通っていました。目標達成です。 定期テスト定期テスト対策もバッチリですね講師陣もツボを押さえ対策していました。 宿題日によっては、確かに宿題など多い時はありましたが、しょうがないですよ。 家庭でのサポート送り迎えなど、必要な対応は仕方ないことですよ。特に気になりません。 総合評価目標としている受験対策にしては、非常に効果が発揮されると思いますよ。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 一宮本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

塾の周りの環境駅から徒歩でも行けるが、今度の場所は不便だと思う。駐車場があれば良い。天気の悪い時は送迎になるので。 入塾理由自宅から通えて、友達も学習していて本人が通いたいと希望したから 家庭でのサポート送迎、説明会、面談などどこの家庭でもしている様なことですよ。 総合評価子供は行きたい高校に進学したが、私はもう一段上を目指してほしかった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 岡崎本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は近隣の相場だと思います。欲張って追加講座も受講している人は高額になります。 熟では専用タブレットを使うので、そのレンタル料も取られますが、使い勝手が悪いのが難点です。 講師子どもは学校では自信が持てず学習意欲もなかったですが、塾では志望校別にクラス分けし、そのレベルにあった授業で、自信を持たせてくれる授業をしているようです。入試でのボーダーラインや内申点の目安も具体的に提示してくれるので、目標が明確になってやる気になりました。(学校では「ちょっと難しい」とか「もう少し頑張れ」とか、あいまいな言い方しかしてくれず、具体的にどの程度頑張ればいいのか分からず途方に暮れていました。) カリキュラム集団授業なので分かっているところ分からないところも一律に授業するので、ちょっと効率悪いです。個別指導にした方が分からないところを重点的に強化できて良いのかもしれません。 塾の周りの環境昼間の講座を受講しているので自分で自転車で行ってもらっていますが、5分なので便利です。荒天時は送迎しますが、車でもアクセスしやすいので助かります。 塾内の環境教室は一室20名程度で不満はないようですが、自習室は向かいの仕切りが低いので、向かい合わせの子と目が合い、子どもは気まずいようで使いづらいそうです。(防犯上仕方ないのかもしれませんが) 入塾理由部活が終わり遊びへの誘いが多くなるため、誘われにくい環境を作るため一番近くの塾を選びました。 定期テスト定期テスト対策があるコースを受講していないので、分かりません。 宿題近隣ではハードな塾と言われていますが、宿題の量は受験生としては普通から少な目だと思います。少な目にして達成感を持たせているようです。ただ、テキストには問題がたくさんあるので、難関校を目指すコースでは課題が多いのかもしれません。 家庭でのサポート荒天時の送迎。入塾説明会と契約には親が出席しました。 3面談が頻繁にあるので(1ヶ月半に1度くらい)、学習方法やボーダーラインなど一般的な入試情報から、テストでのケアレスミスのなくし方、時間の割に点数に反映しないのはなぜか。など、とても細かいことまで聞けて助かってます。 良いところや要望国公立大学に進学する子が多い高校を希望する子たち向けの塾です。子ども達の意識が高いので、勉強するにはうってつけです。(塾で友達作りたいとか、お楽しみイベント求める方には不向きです) その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の補講はないです。文化祭や体育祭といった学校行事と、授業や模試が重なる場合は、変更してくれます。 総合評価集団指導の講師は学生バイトではなく専業の講師です。(教員経験のある方も多いです。)個別指導では主婦(主夫)もいるようです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 弥富駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金一般的なは塾は高いイメージがあったので佐鳴予備校さんのお話ではこの金額は安い方だと聞いたので安い方だと思います。 講師子どもも分かりやすいと言っていたし現に模試などに成績が上がっていたのでこれは講師の方の質が良いからだと思いました。 カリキュラム授業内容などはとてもわかりやすいらしくとても理解出来ていると聞いています。教材なども見させてもらってわたしでもわかりやすいとおもったのでよいと思います。 塾の周りの環境駅からも近く家からも近いので交通の不便はないと思います。子供たちはだいたい 自転車屋できているので大丈夫だと思います。 塾内の環境夏は涼しく冬は暖かいらしくとてもよいかんきょうで勉強出来ているとおもいます。 入塾理由入塾テストがないと聞いたのとお友達がこの塾に入ったとの事だったのでここに決めました。 良いところや要望他の塾では入塾テストというものがあるけどここではないのでそれはありがたいとおもいます。 総合評価総合的に良いと思います。可もなく不可もなくという感じですかね。楽しみながら行けると思いますよ。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 東刈谷駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金成績があまり上がらなかったり個別指導でもないのにたかすぎると感じた。 講師いい先生はいたが、ころころ先生が変わるせいで先生の質が下がったりしてしまう。 カリキュラム教材は高いし、タブレットを使うが、ほとんど使用しないにも関わらず、高すぎる。 塾内の環境校舎の方は古く、壁がかけてたり、せまかったりして、設備はあまり良くなかった。 入塾理由友達が通っていて、成績が上がったと言う実績がたくさんあったから。 定期テスト対策はなかった、それぞれ違う学校の子がいたからか全体的な対策しかなかった。 良いところや要望月謝を減らして、教師の交代を少なくしたり、駐車場とかを使って送り迎えの利便性をあげて欲しい 総合評価個人的にはなるが、行って勉強した感じはしないし、学校とほぼ変わらない。ただ行って帰ってくるだけ。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 常滑本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

カリキュラム季節講習がとにかく長い。メリハリがないように思えた。ただ、時間を費やせばいいような目的に思えた。 塾の周りの環境駅の目の前であり、遠方からでも通塾することができる。ただ、帰宅は車迎えが多いため、駅からの帰宅者と重なる渋滞する。 塾内の環境大通りに面して駅も目の前にあるので、車両や電車の音が気になることもあると思う。 入塾理由母親が中学生の時に通っており、好印象を持っていたことから入塾するに至った。 宿題常にだされていた。量は学年を重ねるごとに多くなっていたと思う。 家庭でのサポート送迎は父親も参加していた。説明会やその他は母親が参加していた。 良いところや要望集団で受けることで伸びる子もいれば、個々の勉強のやり方を見つけたほうがよい子もいると思う。入塾する前には一度考えたほうがよいと感じた。 総合評価結果的に志望校に落ちたことで、子ども自身はよくやっていたと思うので、通ったことがよかたのかどうかはわからない。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 雄踏校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は一般的な金額だと思うが、教材などに別途料金がかかってしまう 講師先生との相性もあり、話しにくい先生と話しやすい先生がいるから カリキュラム教材はさまざまなものがあるが、ありすぎて何がよいか悩んでしまいます。 塾の周りの環境自宅からは近くアクセスはよいが、駐車場が狭く迎えの時に道路が混雑してしまいまたジュンカイして周りをぐるぐるすることがある 塾内の環境教室は比較的交通量があるため、窓を開けていると車の音が気になってしまう 入塾理由進路に対して色々な情報を持っており、比較的に家からも近く通いやすい 定期テスト定期テストは過去問を中身に取り組んでいたようだが、わからないところがそのままになっていないか心配 宿題他の塾の勉強量がわからないが、かなりあるような気がする。丁寧に解いてほしい 家庭でのサポート特にこちらとしては可もなく不可もなく普通に通わせてもらっている 良いところや要望入試に対しての様々な情報があり、教師達も色々入試に詳しいからたよりになる その他気づいたこと、感じたこと休みの振替などが気軽にできるなど個別指導やレベルに合わせた指導を多くしてほしい 総合評価他の塾の様子がわからない。値段は比較的まとまったお金が必要になることがある

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 元町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金中学3年から通い始めたので受験のための追加授業や講座が多く追加で料金がかかる 講師先生にやって当たり外れがある。 主任の先生がとても親身になって話をきいてくれたり相談に乗ってくれる カリキュラム志望校に受かるために周りと競わせながら授業をやってくれる。 子供にやって合う合わないがあると思う 塾の周りの環境駐車スペースがなく、送迎時は渋滞になるが周りが住宅街なので気を使う 建物が他の校舎に比べ古く教室が狭いので圧迫感がある 塾内の環境教室は人数の割に狭い 校舎が古い もう少し人数を絞るか、教室を広くいて欲しい 入塾理由学校の友達が通っていたから。 志望校の合格実績が高かったから 定期テスト質問会やテスト対策授業をやってくれる オンラインで勉強時間を管理してくれる 宿題通常の授業では課題は少ないが夏期講座など別の授業の時は多い 課題のテキストが分厚い 家庭でのサポート塾の送り迎えや説明会の参加 スケジュールの管理 授業の振替手続き 良いところや要望電話は繋がりにくくメールでの連絡になるが、すぐに返事をくれる時となかなか返事がこない時がある 総合評価うちの子には合っていると思う 周りと競ったり点数が良いと階段などに名前を張り出しやる気を出させてくれる

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 長久手本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金相場がわからないため、どうこたえたものか。 遊びに行く感じだから高いのか? 講師一生懸命に聞いてるみたいだからいいんじゃ無いかとおもってます。 カリキュラム細かい点が多いのかと思う。 図形がよわいから、どう補助線引くかなど教えてもらいたい 塾の周りの環境駐車場がないため、雨の日の送迎が大変混雑している。渋滞の原因だと思う。 田舎だから大きな駐車場を準備してもらいたい 塾内の環境中に入った事ないので、どうなっているのかわかりません。自習室の予約が面倒 入塾理由友人が通っているため、皆とおなじところにかよいたいといったから。 定期テストテスト前の補修や学習室を利用したりして、わからないこと教えてもらってます。 宿題結構量があり、大変そうです。 レベルはわかりかねますが。 あんなものか? 家庭でのサポート送り迎え 部活と重なると着替えやら食事を車内で済ませるくらいか 良いところや要望よくわかりません。 成績あがればよいのですが、 まだわからないので その他気づいたこと、感じたこととくにない。 携帯いじる時間が増えたように おもいます。 連絡事項を聞くため? 総合評価まだ結果がでてないから。 どんな高校にうかるものやら、 楽しみにしてます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 西尾本部校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金金額的には打倒だと思いますが、夏期講習や土日の追加等たくさん費用はかかります。 講師子供たちのヤル気を上手に駆り立ててくださりました。 また覚えるものも上手く語呂合わせなどで効果的な教え方でした。 カリキュラム教材は色んなパターンでのいい問題を集めているので、一通りやればある程度は理解できそうです 塾の周りの環境公共交通機関というより、送り迎え用の公共の駐車場が近くにあり、2時間まで無料と便利でした。街中なので安心です。 塾内の環境教室の生徒の人数は多いようでした。そこには不満がある訳ではありません。 入塾理由志望校を受験するにあたっての合格実績と通っている生徒のレベルをみて決めました 定期テスト定期テスト対策はポイントを抑えての授業とテスト前は オンライン自習も行いました 宿題適度な量、難易度だったと思います。無理なくこなせる程度だと思います。 家庭でのサポート毎日の送り迎えや説明会、面談にも参加しました。また分からないところは教えたりもしました。 良いところや要望同じレベル、志望校の生徒が多く競争心を駆り立ててもらえると思います その他気づいたこと、感じたこと先生も熱心で気になることがあると、連絡を下さり、面談もしていただけました。 総合評価とにかく難易度の高い高校を目指すには良い学習塾だとおもいます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 高畑校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金しっかりとした指導は出来ていると思う。ただ子供の成績がイマイチ上がらなかった。本人の問題かなとは思うが。 講師しっかりと向き合った指導が出来ていて、モチベーションを上げるような努力は感じられる カリキュラムしっかりとしたカリキュラムで意識や知識を向上できる授業内容だとおもわれ 塾の周りの環境中学校学区内にあり自転車で行ける範囲。ただし、雨の時の迎えは駐車場がなく路駐する場所も他の迎えなので混雑している 塾内の環境教室まで中に入ったことが無いので回答することができません。。 入塾理由教え方がよく、モチベーションをあげるような 指導がよく感じた 定期テスト予想問題を出す事で、そこで勉強をまずさせる指導が良いと感じられる 宿題量は適切かと思われる。もう少し増やしても良いのかなとも思われる 良いところや要望比較的、成績の良い生徒がいるので一緒なって成績を上げる意識はうまれると思われます。 総合評価本人次第だが塾の取り組みは良く、成績を上げるカリキュラムは出来ていると思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 刈谷本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金通常の料金はそうでもないが、長期休みの特別講座はほぼ強制で高かった 講師とても熱心な先生が多かったと思うが、個人差はある。また生徒が多いので充分な交流はできない カリキュラム全部が網羅されているのでそれをやればいいとは思うがなんせ量が多い 塾の周りの環境線路が近くややうるさいかも、また駅前なので送迎時混雑するし、駐車場も十分でない、特に迎えの時路駐も多かった。 塾内の環境成績順にクラス、席が決まってるので向上心につながるとは思う。ただ特別講習時は1クラスの人数が多すぎて、後ろの人は見えにくいかも。 入塾理由各中学校の定期試験対策がしっかりしていること、通ってる人が多かった 定期テスト各学校ごとに対策プリントがあったり、学校別にテスト前は特別授業になっていた 宿題量は多い、難易度は分かりません。でも分量としては、難関校を目指す子にはいいと思う 良いところや要望地域密着だが、生徒が多すぎるので、もう少し選抜してやってほしい 総合評価県内の高校受験には適していると思います。受験対策も内診のための定期検査対策も。ただ大所帯なので個々がしっかり見てもらえるかは微妙です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 梅坪駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金安くも高くもないと思う。妥当な値段。他と比べても普通だと思う。 講師とても優しかった。毎回質問してた優しく答えてくれてわかりやすかったと言っていました。 カリキュラム学校の進度よりは早い。塾ならではのやり方で教えてくれるからわかりやすかったと言っていました。 塾の周りの環境駅の近くにあり、便利だが、ほとんど人が車で送り迎えしてたので帰りは混んでた。でも治安や立地はいい方だと思う。 塾内の環境特になかったし、環境はとても良かったと思います。子供同士もなかよかった。 入塾理由家から近くてみんな行っていたから。 有名な塾でわかりやすいという噂を聞いたから。 良いところや要望先生はとても優しくて、なんでも親身に話を聞いてくれだと言っていました。 総合評価特にないですが、塾の進学実績のために高い高校を勧めやれることはよくあります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 七番町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は少し高めだと思います。施設利用代や光熱費などの授業と直接関係がない費用の支払がある。 講師熱心な講師が多かったように感じました。体育会系の元気にグイグイ話す方が多かった。 カリキュラム教材はよく考慮されたものだったと思います。電子白板でアニメーションも使われており、子供にもわかりやすかったと思います。 塾の周りの環境幹線道路沿いのため、車の通行量が多く、騒音が気になると思います。隣が民家のため、お迎えの車が目の前に停まると塾にクレームが入る。 塾内の環境整理整頓されていると思います。不必要なものは廊下に置かれていない。 入塾理由自宅から近く、友達も通っていたため。学力向上を目的とするならちょうど良いと思った。 定期テスト中学校の出題傾向から、出題予想問題を出してくれました。対策として有効だったと思います。 宿題難易度はちょうど良いものだったと思います。やる気がある子は宿題以上の問題が用意されている。 家庭でのサポート塾の送り迎えをしていました。また宿題をちゃんとやっているかをチェックしました。 良いところや要望高校入試を相当研究しているところが良いと思います。安心して任せられる。 総合評価高校入試の対策には力を入れていると思います。安心して任せられる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 常滑本部校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金授業が映像授業がある、学校でも聞いてる事だから学校できけないことを聞く場であって欲しい 講師映像授業では、大した事が身につかない 講師たちの効率化しか考えてない カリキュラムテキストの質だけはよかった。オリジナルの良問が作られていた。ただその解説がアッサリしすぎてる 塾の周りの環境駅前である点はよいが飲み変え帰りの方が時々うろついている。良くも悪くも雑多な環境にある。駐車場が狭い 塾内の環境一度中に入って説明を聞いただけなのでひょうかをすることができない 入塾理由合格実績がよかったから、周りにも優秀な子がいて、その子が通っていたから 宿題テキストのレベルはよいので宿題はあったほうが良いが、そこまで頻度がない。テキストやって現場で解説を繰り替えせばよいのに、自分たちの塾の特性を理解していない 良いところや要望合格実績数だけでなく、合格率を示して欲しい。ボーダーにいるこを無理やり上のレベルにチャレンジさせて合格したらラッキーくらいにしか思っていない。合格実績として張り出しができるから。 総合評価生徒を競わせるというスタンスは面白い。講師の講義の質がもっと高まると良い

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 碧南本部校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金やすいとも高いとも感じたことはなく妥当な金額かなとおもっております。 講師みなさん親身になってくださりとても頼り甲斐がありました。 塾の周りの環境とくに環境は悪いとも良いとも思わなかったです。近くに高校がありますが市では有名な高校のため逆にいい刺激になったと思います。立地はいいどぉいます 塾内の環境集中できる環境だったため雑音等もなくとてもよかったとかんじております。 入塾理由周りが通っていたことと実力で順位がわかりやすいから通わせました 良いところや要望子供にあった勉強スピードで学べるのはとてもよかったです 総合評価通わせてみてとてもよかったと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.