学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ

サナルヨビコウ ショチュウトウブ

佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
佐鳴予備校【初中等部】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 刈谷本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は妥当で平均的と感じる。施設管理費がなければより納得できるが、仕方ない。 講師もう少し質問しやすい仕組みがあるとより良いところ感じる。 カリキュラムクラスのレベル別に授業内容、進度が変えられていることが効率的である。教材も学校よりも応用問題を多く組み込んでいて評価できる。 塾の周りの環境交通の便は良いが、表裏一体で、交通量も多く治安はあまり良くはない。しかしながら駐車場にガードマンをおくなど取り組みは評価できる。 塾内の環境教室にめいっぱい子供が詰め込まれている印象。自習室などもあり、使い方による。 入塾理由勉強の仕方が効率的で、スケジュール管理が徹底されている。先生も熱心で、信頼できると感じたから。 定期テストまずは事前テスト。間違えた問題を解説し、解き直し、できるようにした上で定期テストに臨む。スケジュール管理も中学校ごとにされていて効率的。 良いところや要望高校受験という目的に向けて、効率的な勉強法を提供してくれる。スケジュール管理もしっかりしていて実績もあり、信頼できる。 総合評価他の塾との比較ができないから、満点なのかはよくわからないが、評価できる。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊田本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金平日本科を受けていましたが、料金は他と比較してもそんなに高いと思いませんでした。 講師先生は熱心でていねいで良かったという印象です。 集団での授業のため、子ども本人が授業をあまり聞いていませんでした。 カリキュラムタブレットとテキストを使って行います。 入退室や連絡事項はメールで来ます。 塾の周りの環境塾の周りは交通量が多く、居酒屋も多いので、環境はあまり良くはないです。 酔っ払いの人もいっぱい歩いてます。 塾内の環境建物内の教室やトイレはキレイで、特に不満はありませんでした。 入塾理由平日本科といって集団での授業でしたが、思いのほか成績が上がらなかったため。 良いところや要望良いところは、 自習室が使い放題なところがイイです。 分からないところは、受付にいる先生に聞けるのがイイです。 総合評価教室も先生の対応もいいですが、 振り替え制度がないので、病気になったり、私用があって休まなければいけない時は、もったいないと感じました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 太平通校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金成績をあげていただける為、将来目標が定まっていた子からすれば、むやみに高いようには感じませんでした。 講師人間ですので合う合わないはありますが、やはり質のいい先生が多いと思います。 カリキュラム授業内容に関しては塾や子供におまかせしておりましたので全ては把握して無いですが、成績の上がり幅がこのカリキュラムが適していた結果であると考えております。 塾の周りの環境元よりこの塾から自宅が近いものですから、交通の便に関しては不便を感じませんでした。治安も名古屋市内ではありますが悪くないと思います。 塾内の環境集中できたと話は聞いておりますので、雑音等気になることはなかったように感じます。設備に関しましても、普通の塾と変わらないと思います。 入塾理由自宅近くから通える事です。やはり夜遅くまで勉強させたいとなると、近い方が安心できます。 良いところや要望多くの人達の自宅の近くにある事だと思います。やはり塾は近い方がお互いのストレスは少なく通えると思います。 総合評価可もなく不可もなくです。結局合うか合わないかはその所属校の先生によりけりであると感じますね。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 桜本町本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金通常期間の塾とはべつに、受験期には夏休み冬休みに季節講習があり泊まり込みで遠方に行くので費用が嵩んでしまうのを覚悟した方が良いかもしれません。本人は満足してましたが、力がついた、といった印象はなかった。 講師偏差値55程度の学校を第一希望にしていたが、目標はたかく持った方が良いと塾長に勧められワンランク上60~70の学校を第一希望にしました。ところが、いつまで経っても模試でA.B判定がとれないままた受験直前に。塾長にこのままだ良いのかと相談したところ『実力を全て出し切って、さらに奇跡が起こったら合格できるでしょう!』といわれて愕然としました。奇跡なんて言葉で子供の受験を片付けないで欲しい。 カリキュラム教材は活用させていただきました。量がたくさんあるので、コンスタントに消化できる努力家には向いているかと思います。 塾の周りの環境地下鉄にちかい大通り沿いなので明るくて良いですが駐車場はありません。深夜の迎えは路上駐車で待機していました。 塾内の環境狭いので高校生が定期テスト時期になると自習できる場所が混雑するようです。 入塾理由地元から少し離れていたため、集中できると思ったことと、他の塾も短期講習を体験して本人が希望したため 定期テスト塾の周辺の学校対策はあったのかもしれませんが、我が家は学校が地元ではなかったので対策としてはあまり役に立ちませんでした。全国模試で実力をはかっていました。 良いところや要望頑張る子供達が多いので、仲間ができて楽しく通えていたようです。塾のない日も待ち合わせてお互い切磋琢磨していたようなので、中学の中だけでは出会えない友達もできて良かったようです。 その他気づいたこと、感じたこと保護者会などで親と子供達話し合う機会を活用して、合格することが目的ではなく、高校生活をどう送るかを視野に入れて高校選択をすることをお勧めします。 総合評価結果的に志望校には合格できましたので、概ね満足です。真面目に課題をこなせる子には適してきますが、サボる子は見放されて放置になりかなませんので親が判断して気をつけてあげることが必要だと思われます

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 国府宮校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金教材や定期テスト対策は充実しており成績に結果が現れていたといえるものの、授業は先生によってまちまちで当たり外れがあったらしい。 講師理科で言うと「水平リーベ僕の船~」のような語呂合わせでの覚え方など先生によっては学校では習わない有用な情報が得ることができる。 カリキュラム授業は常に学校の内容の少し先を教えており、定期テスト対策を余裕を持ってすることができている。教材は授業の内容に合わせて作られている。 塾の周りの環境授業の時間帯は目の前の大通りが混む時間帯と被ったり車で登校する塾生の人達でとても混雑してしまう。講師の先生が交通整理してくれているが依然車が多くて危険である。 塾内の環境部屋は掃除がされており綺麗になっていた。また、自習室は私語禁止にしたりと静かさを保とうとしていた。 入塾理由充実した定期テスト対策があること。また季節の講習があり教材が豊富であること。受験期には特別な講座があったり模試が実施されること。 良いところや要望自習室が充実しており、静かな空間で集中して勉強することができる。また、学トレというサービスがある授業にプラスで勉強することができる。 総合評価先生に質問すると親身になって丁寧に教えてくれるし、情熱的な先生が多いイメージで、教材も充実しており勉強するには持ってこいの環境であると思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 小牧本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金普通です。高いとも安いとも言えません。しかし、模試、私立対策にはそれなりにお金がかかります。通常授業は、普通です。 講師教科によって変わります。理解と、国語はわかりやすいと言っていますが、他の教科は普通だそうです。理科はとてもわかりやすく子供の成績も大きく上がったので申し分ないです。 カリキュラムいいです。入試の対策をこまかくやってくださり、今やるべきことを細かく示してくださるので子供の勉強が捗っています。 塾の周りの環境駅から遠い。しかし、家からはあまり遠くないです。同じ学校の子が集まるので遠いと感じる人はあまりいないのではないでしょうか。 塾内の環境きれいです。トイレも教室も綺麗です。どうしても、小さめの虫が入ってきてしまいますが、先生が始末してくれるそうなので申し分ないです。 入塾理由友達がいて、紹介してもらえることになったので入塾しました。以前通っていた塾を辞め、こちらの塾に来ました。 良いところや要望先生が程よく厳しい。ちゃんと注意してくださったり、正しい道を教えてくださるのでとても感謝しています。 総合評価よかったです。良い部分もありますが、先生の授業もわかりやすいのでとても良いと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 掛川天王校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金授業はわかりやすくて生徒それぞれにあったアドバイスを的確にしてくれるから 講師その時生徒それぞれになにが足りてないかきちんと把握して何処を重点的に勉強するべきか教えてくれた カリキュラムはっきりとしたカリキュラムを生徒それぞれに提示して教材の何処がその生徒にとって弱点か指摘してくれる 塾の周りの環境閑静な場所に建てられており生徒が集中して勉強出来る環境が整えられていました。通学のべんも悪くなく近くに寄り道したくなるような誘惑もなかった 塾内の環境各教科ごと専門の講師がおりわかりやすく授業進捗がはかどるところです。 入塾理由両親が共に学生時代に通って学力向上した経験があったため参考にして通学を決めた 良いところや要望必要なときにきちんと面談を行いわかりやすくアドバイスしてくださいます。 総合評価生徒のやる気を応援するかたちで進めてくれるので子供が楽しそうに通学してくれるので親としては安心出来ます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 袋井本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金模擬試験を何度もしてくれて対策を取ることができる。金額はそれなりにかかるが、結果をしっかり出してもらえて満足 講師個別指導で、子どもに寄り添い指導をしてもらえた。しっかりと自分で納得してモノにすることができていた カリキュラム授業が面白く、飽きたりしていないようだった。子ども自身も追いつきやすいスピードでわかりやすい 塾の周りの環境周りに市役所や警察署があり、治安は安心。夜遅くになっても人の目があり、塾が終わって迎えに行く時も安心であった。子ども自身への抑止力にもなる 塾内の環境外は車通りが多いところだが、予備校内は静かで勉強しやすい学習環境が整えられていた 入塾理由有名どころで、難関中学の合格者を何人も輩出しており期待できたから 良いところや要望伝統ある有名どころだけあって、教育プログラムは完璧であると感じた。生徒2人に対し1人の先生が付くのでとことん個別的な指導がしてもらえる

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 岡崎本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金については可もなく不可もなく 個別指導ではないのでこれくらいなのかなと思う 講師娘から聞く話だと学校の授業と左程変わらない様子 特別良し悪しはない カリキュラムどのような構成で授業をやっているかはわからないが 成績は確実に良くなっていったのでよいのではないか 塾の周りの環境駅も近いので明るい、夜暗くなっても人がおおにので安心 迎えにも行きやすいので交通てきにもかなりよい 塾内の環境正直よくわからないが、きれいな環境で 勉強には集中できると思う 入塾理由自宅からもさほど遠くなく通いやすく友達も一緒に行っているところだった為 良いところや要望駅も近く、成績もよくなっていたので 変わらず他の生徒さん方も安心して任せて良いと思う 総合評価個人的には家から遠くなく、 友達とも通いやすい環境だったのが良かった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 岡崎本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金学舎である場所もとても清潔にしてあり、子どもたちが集中できる環境にいたのと、学校での成績も落とさず続けられたため。 講師とてもわかりやすく教えてくださり、遅い時間になった場合などには入り口まで送り届けてくださって安心しました。 カリキュラム学校で習う範囲と合わせて予備校でも習うことで、復習にもなり、時には予習にもなるのがとても素晴らしかったです。 塾の周りの環境治安も良く、立地にも不自由なく通うことができました。周りに街頭が少しだけ少ない道も近くにあるため、あまり遅い時間だと少し心配にもなる。 塾内の環境とても清潔な環境で、整理整頓もきちんとされていたため集中しやすい勉強するのに向いている場所だと思います。 入塾理由名前を1番聞いたことのある予備校なのと、友人がたくさん通っている教室に通わせたかったため。 良いところや要望周りの子供達もたくさん通っているため、子どもも楽しく通うことができ、前向きに予備校に行く姿勢を見せていた。 総合評価総合的に不自由なく通うこともでき、成績も上がったのでとても満足しています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 味鋺校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金たくさんのドリルなどが必要になるので料金などは高いと感じた。 講師分からない問題に対ししっかりと理解するところまでいかずうる覚えになってしまっている所があった。 カリキュラム授業内容がしっかり理解できると学校での問題はすらすら解くことが可能になる。 塾の周りの環境交通の便はあまり良くは無いが自転車置き場が広く友達と登校する分にはいいと思うがバスや自転車バイクなどの道路が近いため気おつける所ではある。 塾内の環境ガソリンスタンドが横にあるのと道路がすぐ目の前にあるのでサイレンや車の音が聞こえる時がある。 入塾理由夏期講習など休み課題で基礎学力を上げることができるので、夏休み開けた頃には人より更に上のレベルでスタートができる。 定期テストテスト対策はありました。ですが通う中でできない問題のレベルが高くなりベースは解けるようになってきます。 宿題夏休みの課題は分厚くかなり多いので勉強しない時がありません。 良いところや要望一人一人のレベルが高いです。そのおかげで自分自身もモチベーションを上げて行くことができます。 総合評価一人一人のレベルが高く環境もしっかりとしている。 そして先生もしっかりとサポートしてくれる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 湖西本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金自分では教えられないことを教えてもらえるという意味では安いかも 講師やむを得ないかもしれないが、合格率重視という印象はちょっとマイナス カリキュラム当たり前ではあるが、受験を常に意識していて授業を行っている点はよい 塾の周りの環境歩いて通える距離ではあるが、帰りは夜遅くなり、安全を考えると迎えが必要になるため、良いとも悪いとも言えない 塾内の環境仲良しこよしという感じではないが、授業に集中できる環境は良い 入塾理由他の塾の話も聞いたが、ライバル友人の入塾や本人の希望により決めた 良いところや要望友達と仲良く勉強したいというよりも、とにかく勉強中心で頑張りたいという子どもには良い 総合評価本人の希望で入塾して無事に合格できたこともあり、トータルでは良かったと思う

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 天竜川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金他の塾に比べてやや高めですが、 授業は楽しいと子供が嫌がらずに通っていたので妥当な料金と思います。 講師定期テスト対策をしてくれるところや、 相談事をメールでした時は電話がかかってきて親身に答えてくれました。 カリキュラム授業内容は雑談が多いが楽しいし、教材も分かりやすかったそうです。 塾の周りの環境自宅から近く治安はいいですが、 駐車場が少なく、送迎時に渋滞するので徒歩で迎えに行っていました。雨の日は激混みで先生方が送迎車を誘導してくれます。 塾内の環境普通に入口、教室やトイレも綺麗です。 設備は問題ないと思います。 入塾理由公立高校の志望校合格者数が多かったから、 と、家から近かったから。 宿題ない日もありましたが基本出されていました。30分程度の量です。小テストもあったのでそれに向けての自主勉をしていました。 良いところや要望先生が面白い、席順が成績順なのでやる気になる。近隣の中学校から生徒さんが通っているので、他校生とも友達になれる。 総合評価授業も楽しいし、テキストもわかりやすく、テスト対策もしてくれるので◎です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 与進校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

講師体験授業が子供に好評だったので選んだ。これからも楽しみ。成績が伸びていくと思われる。 カリキュラムタブレットやテキストがとても良さそう。 塾の周りの環境家の近くで、駐車場もあり、車での送迎しやすい。保護者向けの連絡手段もスマホでできてよい。いざというとき助かる。 塾内の環境校舎がとても綺麗。学習環境がとてもよさそうである。校舎周辺もよい。 入塾理由授業の分かりやすさと学費の安さ。タブレットを活用した学習展開。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 南安城校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金普段の料金は高いとは思わないが、夏季講習や冬季講習や模試代がある月は倍以上高くなるので年会費としては高く感じた。 講師あまり成績が上がったとゆう実感はなかったので、先生の質はよく分からなかった。 カリキュラム成績が上がった実感がないため。また、個人授業ではないので、1人1人の指導はいきわたらないと思う。 塾の周りの環境駐車場が少なく、少し歩いたとこでの送迎だったのが不便だった。夜間や雨天の時は特にそう感じた。駐車場が広いといいと思う。 塾内の環境建物が古かったので、子供もトイレに行くのを嫌がった。防災対策もしてあるか不安だった。 入塾理由友達が通っていて話しが聞けたから。 前の塾があまり成長しなかっから。 定期テスト定期テスト対策はあったが、成績にはあまり反映されなかったように感じた。 宿題子供に任せていたので、宿題のことはよく分からなかった。適度だったのだと思う 家庭でのサポート送迎、説明会、懇談会を全てやった。宿題、教材、自習を促した。 良いところや要望塾長が熱が入ってて子供もやる気がでるよう促してくれたのは良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと体調が悪い時などの振替ができなかったのは残念に思った。振替ができると良い。 総合評価集団授業なので、自分から分からないところが聞けない子は不向きだと思った。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 元町校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金中3になると受験対策で追加の授業が増え料金も追加で請求がある。 講師教科にやって当たり外れはあるが、進路相談なだど親身に話を聞いてくれる カリキュラム教材を次々渡された子供ができているのかよくわからない 授業で使うタブレットの使い方などの説明がなかった 塾内の環境教室は人数の割に狭く校舎も古い 入塾理由志望校への合格実績が高かったので合格へのノウハウがあると思い決めたした 定期テストテスト前などは質問会をしてくれる 確認テストなどテスト対策をしてくれる 宿題量は少なく難易度は高いと思います 間違えた所は丸になるまで何度もやる 家庭でのサポート塾の送り迎えや、追加講座の申し込み、予定があっていけない時の振り替え 良いところや要望説明が少ないのでプリントだけではわからない事が多い 予定が入れづらい 総合評価人と競うことが好きな子には合っていると思う 理解していない問題は授業後に聞かないから

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 葵西校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金それなりにたかいなとおもった でも予備校はこんなもんなのかともおもう 講師どうだろうか、私には分からないけど、せいせきがあがったし、子供に不満は無さそうだった カリキュラム仮カリキュラムとかはもうべつになにもいにしてない 塾の周りの環境いなかだし、別に場所はそんやにじゅうようやところではないので、気にしない 入塾理由学校の成績を上げるために入った それなりに成果出たと思うし、良かった 定期テストそれなりにあかったし、十分だと思う 問題はないとおもっている 宿題宿題は適度だったのではないだろうか そんなにきにしてないです 家庭でのサポート送り迎えを基本として、あとは体の調子が悪くならないように、です 良いところや要望特にこれといったものはないけど、それなりにせいせきが上がったし、良かった その他気づいたこと、感じたこともう書くことないので、どうすればいいのか、かかせ過ぎじゃないかと思う

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 西尾本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金5科目すべて受けれるし、授業も充実しているので、特に値段に不満はなかったです 講師科目ごとに先生がいるし、受験に必要な授業をしてくれる感じです カリキュラム科目ごとに専用のテキストがあります。カリキュラムは自分で選択できます 塾の周りの環境駅の近くなので、周囲も明るく、安心できるような環境です。送り迎えについても駐車場に困ることはありません。 塾内の環境専用の建屋なので、特に不満はありません。エアコンもついています 入塾理由家から通えて、かつ実績のあるところを探していました。結果として、有名だし、駅から近いため、送り迎えも大変楽でした。 定期テスト対策はありました。宿題を事前に見せてといわれるので面倒です。 宿題塾の宿題も結構でる感じです。難易度は少し高いかもと思いました。 家庭でのサポート食事の時間を決めてサポートしています。送り迎えもしています。 良いところや要望有名な塾ですし、特に悪いと思うような点はありませんので、安心してください。 総合評価有名な塾ですし、5科目すべて受けられるので安心して通えるところでしょうか

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浅羽校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金それなりの塾だと思ってたので妥当な値段だと思っています。コースにもよって変わるとは思いますが。 講師子供からの聞いた事しかわかりませんが、本人的に満足してるので、質はまあまあなのではないでしょうか。 カリキュラム本人の成績も少しづつ上がって来ているので、家の子供には合っている内容だと思っています。 塾の周りの環境交通の便はそこそこ良い方ではないでしょうか。バスしかり送迎しかり。田舎的な場所なので治安は良い方では無いかと思っています。 塾内の環境通っている時間にもよるとは思いますが、家の子供は夜間が多いので交通量も少なく静かだと思っています。 入塾理由同僚の御子息が通ってると話しを聞き、良いかもと思い、子供に話した所通って見たいとの事だったから。 良いところや要望本人のやる気も出て来ているので、講師の方々のやる気にさせる力はあるのではないでしょうか。 総合評価まだ通っている途中なのでなかなか判断が難しいですが、成績も上向いて来ているので良いのではないでしょうか。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 小田井本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金妥当な値段だと思います。 学力が上がるのでいいです。 とてもいいです。 講師良かったです。 子供からの印象がとても良くて感触が良かったみたいです。 カリキュラムテストの点がすぐにメキメキと上がって言ったので週塾させて良かったと思っております。 塾の周りの環境自転車での当塾だったのでなにも不便なことも無く雨の日は私たちが車で送り迎えをしていたので何も不便なことは無かったと思っております。 塾内の環境特にそう言うことはきいておりませんので良かったんではないかと思っております。 入塾理由周りからの紹介で入塾を決めさせてもらいました。 ほかと比較して良かったです 良いところや要望学力が確実に上がって行きたい高校に進学できやすくなるところだと思います。 総合評価自分の子供が行ってみたいと言ったので行かせてみたんですが学力も上がりとても良かったと思っております。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.