学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ

サナルヨビコウ ショチュウトウブ

佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
佐鳴予備校【初中等部】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 日進本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金・英検コースは3.4.5級 同じ教室でやるのだから、塾にとって効率が良い。 ・英検ある無しのコースの金額で、その差額分は少し高いなと思った。 講師・中1の社会の授業を説明会で受けたのだが、知識の詰め込み型ではなく、映像と音を使って、社会の知識を定着させる授業が良かった。社会を視覚的に理解させる工夫が良い。 カリキュラム・閃きの力では、算数の基礎学力や数字や図形のスキルやセンスを身に付けさせ、楽しく授業を受けられると子供が言っている。 塾の周りの環境・駐車場がないので、少し離れた駅のロータリーで乗降しているのが、少し不便。自転車で行ける距離なので、晴れの日は、自転車、雨の日は送迎している。 治安は悪くないと思う。 塾内の環境・綺麗に整理整頓されている。 3人掛けの長机は不便。1人机が良いが、それだと人数が入らないからだろう。 入塾理由・楽しく勉強出来そうだと思った ・競争心が生まれやすい環境 ・講師の教え方が知的好奇心を生み、詰め込み型の授業ではなさそうだと思った。 ・自宅から近い 良いところや要望・ただテキスト通りに説明するのではなく、話をしたり、映像を使ったりと子供が楽しく授業を受けられるように工夫されていると思う。 総合評価・講師の教育への情熱が熱い。競争心が生まれやすいが、それについていけない子や合わない子もいると思うので、入る前に体験授業は必須。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 春日井本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金近隣の塾を5.6箇所回ったが、だいたい相場である。中3になれば、さらに高くなるのも相場である。仕方ないかなと思っている。 講師先生の明るい雰囲気が楽しいらしいです。授業後には質問もできて楽しく帰宅してきます。授業はスピードが速いですが、何とか今はついていけてるそうです。 カリキュラム余分な教材は無さそうだし、他の塾の教材費と比較しても特別差はない印象です。まだ、入金したてなので、まだ分かりません。 塾の周りの環境家から自転車で通えるためとても良い。車の送迎では、毎回大行列と子供が言っていた。帰りは22時と遅くはなるが、明るい道を選び帰宅している 塾内の環境特に雑音はなく、集中できる環境と聞いています。教室は、模試の上位者が貼られていたり、合格した高校が貼られています。 入塾理由合格実績がしっかりしているため、期待したい。家から自転車で行ける。説明会時の先生の雰囲気が良かったから。 宿題毎回、宿題はでるようですが。すぐ終わる量なので、大したことはないようです。難易度も大したこと無さそうです。 良いところや要望宿題の量をもっと増やして欲しいです。すぐ終わってしまい物足りないくらいです。自ら学ぶ子ではないので。 総合評価綺麗な校舎で、明るい先生、英検対策、デジタル授業、家から通いやすい、しっかりとした定期テスト対策からの理由で評価した

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 日進本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金時間数少なく妥当な金額。春期夏期講習などもないので微妙だか部活と両立がしやすい 講師スクリーンをつかったわかりやすい授業でいい。中1からに対してすりこまれる カリキュラムスクリーンを使った無駄のない受験でいい。 環境も整っている 塾の周りの環境大通りに面しているので前で車の乗り降りができず、少し離れたところで降ろさないといけない。帰りは近隣のお店も閉まっているので暗く心配である。 塾内の環境施設もきれいで自習室もあり勉強に集中できる環境である。入館などもメールで送られてくる 入塾理由説明会に出席して子供が入りたいといったので。先生が熱心で早くから受験に対しての心構えができていい。 宿題毎回適度に宿題がでる。また小テストも毎回ある為小テストの勉強も合わせてしている 良いところや要望もう少し生徒が質問しやすいように声をかけてほしい。また自習時に質問がしやすい対策をしてほしい 総合評価送迎が前まで行けないので不便な点はあるが、テスト対策や教材がよく、週2回なので通いやすい

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 山の手校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金中1、中2のうちは夏期講習や春季講習がないため、他の塾よりも安いと思いました。 タブレットを導入していて、他の設備も最新のものを使っているので妥当かなと思います。 講師講師は正社員のみで、バイトはいないと説明を受けました。 どの先生もわかりやすく教えてくれるそうです。 カリキュラム英検対策はタブレットを使って自分で勉強していくようです。講師の先生に直接教えてもらえると思っていたので残念でした。 塾の周りの環境隣にコンビニがあって夜でも明るいので、立地はよいと思います。 目の前にバス停があって、バスで通塾してるお子さんもいるそうです。 塾内の環境塾内は整理されていてきれいです。 目の前の道路は交通量がそれほど多いわけでもなく、雑音も気にならなかったです。 入塾理由いくつか説明会に参加して、子供が通いたいと言ったため。 友達が通っていて安心感があったため。 良いところや要望先生が熱心でわかりやすく、授業も楽しいようで、子供は楽しそうに通っています。今年から中学入学なので定期テスト対策に期待しています。 総合評価まだ通塾して1ヶ月も経っていないため、成績についてはわかりませんが、子供が楽しそうに通っているし、家で勉強する習慣ができてきているので、通わせてよかったと思います。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 碧南本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金月謝以外の費用が高く感じました。せめて、教材費のみにして欲しいです。 講師友人の息子が希望の高校に合格したのも、塾を選んだ理由です。入塾説明会のプレゼンはとても上手でした。 カリキュラム自身の高校受験の時と、時代が変わっており 受験情報の収集も入塾の理由です。 塾の周りの環境できれば、保護者の車の送迎禁止にしてほしいです。 授業終わり時間でのアイドリングは、近所迷惑で有名です。 塾内の環境駅の近くなので、雑音はあります。駅の近くなのに、保護者が車の送迎をすることが意味わかりません。 入塾理由地元での実績、講師の授業スキルが他の塾より高評価なのが、入塾の理由です。 宿題宿題のボリュームが少なすぎます。どのような宿題が課されたのか?具体的な情報提供が欲しいです。 総合評価この塾は、わかった気分にさせてくれますが、実力が付くかどうかは本人次第かと思います。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 往完校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金高いとやや思いました。 講師授業での生徒への熱意、丁寧に教えていただけそうな先生で、子供に安心できる塾だと思います。 カリキュラム中高一貫の授業もあり、住んでいるエリアでは実績がない塾が多いですが、他県の実績にて、カリキュラムが組まれているので、良いと思います。 塾の周りの環境駅の近くということもあり、通うには安心できる場所にあります。車でお迎えに来る方が多いため、駐車するにはやや大変です。 塾内の環境塾は、まだ新しいこともあり、とても整理整頓されており、綺麗な校舎です。 入塾理由中高一貫の受験対策が充実していると思ったからです。また、家からも通いやすいからです。 良いところや要望宿題が出ますが、タブレットや保護者へのお知らせでしっかり通知してくれるので、ありがたいです。また、とても楽しそうに通っているので、良いと思います。 総合評価入塾した月、翌月は、テストの費用や施設代、教科書代などがとても高いと思いますが、塾での勉強内容は、とても良いと思ったからです。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 尾張旭本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金中学になると高いと思ったが、小学校はまだ通える金額だった。他の所もいきましたが、同じような金額だったため 講師電話をかけて、電話がきれたためかけなおし、電話の事をお伝えしたが、誤りもされなかったため残念でした。 カリキュラム予習になりそうなのと、レベルが高い学校の合格者がでているため、教え方はよいのではないかと思った。 塾の周りの環境まだ駐車場は裏の所で待てるので、良いかと思います。立地も明るい所にあるため、危なくないかとおもいます。 しかし車がよく通るため、自転車等は気をつけて通わせないと行けない道ではあるため、もう少し大きくなったら通わせようと思います。 塾内の環境環境整備は特に説明会等特に気にならなかったと思います。張り紙等もあり、やる気がでるようにされているとおもいました。 入塾理由やる気がでそうだったため。友達が通っていて楽しいっていってたので、本人のやる気に期待して、入塾しました。 良いところや要望まだ少ししか通ってないですが、質問がしやすい環境になるとよいかなぁと思います。休みの講習も他の所へは通えないので、開催してほしいです。 総合評価また完全にわかっていなのと、電話対応があまりよくなかったため。しかし子供は楽しいといっているので、今後に期待します。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 幸田本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金5教科を受講出来る事、また英検対策を受講出来る事が他の塾とは違う最大の魅力かと思いました。 講師まだ4回だけの授業しか受けていませんが、帰ってきての第一声が楽しかった!面白かった!の言葉な為、講師の先生方の指導の仕方が魅力的なのではと思います。 カリキュラムまだ4回しか受講してない為、よくわからないのが正直なところではありますが、パッドを使ってリスニングも学べる所が良いかと思います。 塾の周りの環境駐車場が狭く駐車台数が少ない。時間帯が丁度交通量が多い時間、また入り口が大変狭い為車をぶつけそうになり毎回怖い。送り迎えが気が重いです。 塾内の環境塾内に入れば環境は良いと思います。清潔感もあります。自転車置き場が駐車場のすぐ横なのも倒して車を傷つけてしまわないか心配です。 入塾理由本人の行きたい!という気持ちが1番の理由ですが、知り合いの子が何名か通っていて、中学校へ上がった際に英語等スムーズに対応し学習出来ている様子を見て英検対策のある本校を選びました。 良いところや要望駐車場の入り口の縁石削って出入り口を広げてほしいです。他にも臨時駐車場を完備してほしいです。また学年、曜日を分散していただけたら混雑も緩和するのではないかと思います。 総合評価授業、受講内容には期待しています。学年で曜日等をもっと分散してほしい。駐車場の入り口を広く縁石をなくしてほしい。臨時駐車場を作ってほしい。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 西尾本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金施設維持費などは大手はよくあるが、もう少し低くてもよいのではと思う。教材費がテキスト代と別でかかるので何かとお金が取られる感じを受けてしまった。 講師バイトなどはおらず、専門の方々なので熱心だと思う。分からない所は時間が無い場合があるので前もってメールをしてくれれば時間を確保し、確実に教えれるように先生も準備をして下さるそう。 カリキュラム始めて間もないのでまだよく分からないが、先取りの授業なのだと思う。 塾の周りの環境駅前に近いので駐車場がなく送り迎えなど、ココもココもダメなどある。近ければ自転車で行くが、田舎なので小学生には無理がある。 塾内の環境親は最初のテストや契約の時にしか行ってないので分からないが、勉強を目的としているので静かだと思う 入塾理由田舎なので中学受験対応の塾が少ないため、大手にした。昔から頭が良い子が通うイメージがあり、不安もあったが、塾長がやって無駄になる事はない、進路変更はやっておけばいつでもできる、やっていなければ身動きが取れなくなる場合がある、可愛い子には旅をさせよと色々話してくれた。 宿題やれない量ではない。受験なので大人でも分からないような問題が出てくるそうだが今は始めたばかりなのでまだ無い。 良いところや要望上手くヤル気を引き出して欲しい。 子供の見方でいて欲しいと思う。 総合評価まだ入ったばかりでよく分からないので期待を込めて。 そうであれば良い。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 知立本校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は平均的には高くもなく、安くもなく、妥当な値段だと個人的には感じました。 講師講師が忙しいため、なかなか話す時間がなく、少し心配になりました。 カリキュラム特になし。授業内容はよくわからないが、子供は問題ないように見える。 塾の周りの環境駐車場が遠いため、離れた場所から歩いていかないとダメで、寒い中、暗い中お迎えにいくのが大変だと思いました。前にも数台あるが、すぐ埋まる。 塾内の環境交通量多いような気がします。前を道路が通っているため。本人は問題ない感じもしますが。 入塾理由家から通うのに遠くなく、曜日や時間もあっていた為。子供も嫌がってなかったので、通う事に決めました。 良いところや要望先生にもう少し余裕があって、生徒や保護者とコミュニケーションがもっと取れると良い。 総合評価平均的だと思います。総合的に可もなく不可もなくといった感じです。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 山の手校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金春季講習や夏期講習 冬季講習がないのに他の塾と同じ料金は少し高いかな。 テキストも買わないといけないので、そこが何とかならないのか。そこでコスト削減できると思う。 講師生徒とちゃんと向き合ってくれるところ。大量に宿題を出す方針で無く、分からないところはしっかり面倒見てくれるところ。 カリキュラム今年度から土曜になったため、子供と休みが合わせづらくなった。改善して欲しい。 教材は専用教材を買わないといけないのが少しデメリットではある。 塾の周りの環境家から自転車で10分弱で良く、駐車場もあるのも良い。自習室はもう少し高頻度で開けて欲しい。そしたらもっと塾へ通うことができる。 塾内の環境デジタル黒板は効率が良く良い。授業時間は少ないので効率性を重視したいのと図や字の視認性が高いのでとても良い。 入塾理由デジタル化が進んでいて、家からの距離も近く、指導方針が良かったため。 良いところや要望土曜授業を変更して欲しい。平日本科と言いながらも土曜授業は休みの時間を合わせづらい。 総合評価授業の曜日と夏期講習などのカリキュラムがないのはコスト面において残念だが、立地や事業方針でお勧めできるため。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 大林校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金他の塾に比べ、テキスト代が著しく高い。また施設管理費もしっかりとられるので、実際の授業の費用のみでなく、支払いが多い 講師まだよくわからない。入塾したというだけの段階で、このようなアンケートの内容になるのが意味がわからない。 カリキュラム必須と書いてあるが、今回のキャンペーンは入塾したかどうかのものであるのに、進度や教材について良いも悪いもわからない 塾の周りの環境家から近い、交通の便は分からないけれど駐車場は確保していてもらえているので送迎面では助かる。大きなスーパーの近くにあるため、人通りが多い 塾内の環境塾内の環境はよくわからない。悪くはないと思うけれど、きれいでやる気が起こるというほどではない 入塾理由大手で合格実績を出しているようなので、一度通ってみようと思った 良いところや要望家から近い、先生がやる気である、要望に応えようとしてくれる。それ以上は、まだわからない。 総合評価まだしっかり通っていないのでよくわからないので、これ以上の点数をつけようがない

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浄水駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金他の近隣塾との比較して授業の内容、定期テスト対策など総合的に考えるとコスパがいいと感じるので 講師体験授業での算数の説明がわかりやすく、指導もしっかりしていそうだし、それでいてフレンドリーな面も見受けられまたので カリキュラム定期テスト対策がしっかりしているのと教材の内容もしっかりしている 授業も学校に先行してやるので学校の予習がしっかりできる 塾の周りの環境駅から近く、病院も近くにあるからなのか治安もいい地区にあり、学習意識が高い中学校が近くにあるので意識が高い中学生が集まるところ 塾内の環境建物が綺麗 トイレも綺麗 整理整頓もしっかりされており雑音もない学習に集中できる環境 入塾理由地域での難関高校に多数の合格実績があるし、優秀な同級生と切磋琢磨できそうなので 良いところや要望この地域でしっかりと実績を出しているところと設備も新しい物が入っている印象がある 総合評価授業料はやや高いと感じるがその分しっかりとした授業が受けれそうなところ

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 往完校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金維持費や、教材費がかかってくるので、高いと思いました 講師話の仕方や、子供への接し方が丁寧で声もハキハキ大きく、熱意を感じました。 カリキュラム中高一貫校は、豊橋でははじめてのため、実績がないため、塾がほとんどない中で、他県の実績などから、カリキュラムが整っていて良かったです 塾の周りの環境家から徒歩で通うことができ、駅の近くでもあるため、明るい通りにあるため、良いです。車で通うには、塾の前に車が並んでしまうため、やや交通の不便さは感じることもあります。 塾内の環境まだ新しい校舎でもあるため、全体的にとても綺麗で整理整頓もしっかりされていて良いです 入塾理由中高一貫校のためのクラスがあり、また英検の対策もしてくれるからです 良いところや要望模試なども定期的にあり、実力を把握することができるため、とても良いです 総合評価子供のために、学習能力をあげるためのカリキュラムが整っており、子供もやる気がでているためです。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 千種本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金塾はどこも高いと思います。まだ通い始めたばかりなので、金額に見合っているのかはまだ分かりませんン。 講師まだ通い始めたばかりですが、子どもが楽しんでいるので良かったです。 カリキュラム小学生ですが、英検対策があります。通い始めたばかりですが、英検を受けるきっかけになると思うので期待しています。 塾の周りの環境送り迎えはとても車が渋滞するため塾側もいろいろと対策をされてるようです。 バス停が近くにあるので、子どもが慣れれば、バスで通学させようと思っています。 塾内の環境きれいな建物だと思います。教室も生理整頓されており、自習室もあるようなので、勉強に集中できそうな環境だと思います。 入塾理由塾探しをしていた中で高校の合格実績も良く、また自宅から比較的近かった為、この塾を選びました。また英検対策も含まれていた為。 良いところや要望公立高校の合格実績があり、しっかりと指導されている印象を受けました。 総合評価まだ通い始めたばかりですが、高校の合格実績も良い為、しっかり指導してくれるのではないかと期待しています。また小学生ですが、英検対策のクラスがあり良いと思います。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 東岡崎駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金月謝自体は妥当だとは思うが、施設等維持費とか諸々を含むとやはり高額だと思う。 講師合格実績が地域の他の塾とは比較にならないほど圧倒的。子供も話がおもしろい先生が多いといっている。 カリキュラムテキスト、練習、宿題、受験対策までがもりこまれたオリジナル教材が教科ごとにある。 塾の周りの環境駅に近い。車道沿いの歩道を通っていけるので安心。駅の前には交番もある。ロータリーもあるので車で送迎しやすい。 塾自体に駐車場はほぼないが、駅まわりなのでパーキングはたくさんある。 駅からの通勤通学の人通りもある。 塾内の環境エレベーターや建物などやや古さはあるが、佐鳴はほとんど自社ビルだと思うので、他のテナントの客と入り混じるとかもなくいいと思う。 入塾理由偏差値の高い公立高校への合格実績が良いので、この塾に入って良い高校、大学を目指したいから。 良いところや要望他の塾より合格実績が圧倒的にいいので、やはりいい指導なのだと思う。 総合評価星を5にしたいですが、授業が夜10時までという点が親としては夜道が心配なのでせめて終了は9時代がよかったと思うので星4にした。あとはいい塾だと思います。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 東浦駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金テスト対策などもやっていただけ、定期的なテストも実施。苦手分野の可視化ができる。 講師授業が映像で残り、分かりやすいか毎月本部で点数を決められているそうです。 カリキュラム授業の予習がメインで発展型や映像でより詳しく理解できる点が良いと思います。 塾の周りの環境メイン通りにあり、側にスーパーマーケットがあるため、親としても待ち時間に買い物かできるので、助かります。 塾内の環境塾内は建物、備品含め比較的綺麗という印象です。車での送迎なので、駐車場があると助かります。 入塾理由映像授業など、魅力的な授業があり、教科書以上の学び、閃きを身につける事ができると思ったからです。 定期テストまだ対策はやっていませんが、説明会での話ではキチンと対策をしてくれそうです。 良いところや要望入塾するところは、佐鳴予備校の中でも比較的小規模の教室です。保護者の中でも、大規模の教室のほうが先生の質が良いと聞きます。そこに不安をかんじます。 総合評価宿選びで、個別指導や集団授業、様々な体験授業を受けました。料金、授業内容から佐鳴予備校に決めました。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊田本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金以前に1対1の個別の塾に通っていたので、集団授業の塾に変えてとても安く感じました。やはりついてくれる指導者の人数が値段に直結だなと感じます 講師算数が得意な子なので、親としては苦手な国語を重点的に学ばせたいなと思っていた、『得意な科目があることは強みです』と算数的なコースを勧められ、息子はとても楽しみに通ってます カリキュラム年度途中の入塾で仕方のないことですが1年分テキストを購入しなければいけなかった。講義が済んでしまっている教材は選べるようにしてほしかった 塾の周りの環境駅前の塾にしては珍しく駐車場を完備している 駐輪場も広くとっている コンビニもあるので子供の軽食を用意するのにも便利 塾内の環境小学生はエレベーターを使わない、原則階段で!! とても良いことだと思います。 入塾理由地域での圧倒的人気 独自のアプリで連絡が取りやすい 同じ小学校の子も多数いて、子供も馴染みやすいし、すでに通塾中のママ友から情報も得られる 宿題宿題の量は少なめと感じます 週に2日30分もかからないくらいだと思います もう少し多めに出してもらえるとありがたいです 良いところや要望教室長やクラス長は面談しているだけで、子も親もその気にさせる話の上手さ テスト結果を小学生でも順位をつけて発表するので、競争心が掻き立てられる 総合評価以前の他塾より良いと感じています お忙しいので仕方のないことかと思いますが、メールでの回答に少し時間がかかる

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 千種本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金資料請求して比べた結果、授業時間が短いこともあるが 割安だと思った 講師面白い先生もいたようです。 カリキュラム塾が初めてなので、学校より進みが早いと言っていますが、そんなものだと思います。 塾の周りの環境千種区は治安の良い地域です。自宅から自転車なので通いやすいです。駐車場が狭くあまり使えないので、路駐して道路が混み合うようです。 塾内の環境新しい校舎で、プロジェクターなどあり、設備が良いです。雑音は気にならないようです。 入塾理由自宅から近く、授業料が他より高額ではなかったこと。終了時間が遅すぎないこと。 良いところや要望校舎が綺麗です。近所なので同じ学校の児童もいて安心するようです。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊田本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金平日本科を受けていましたが、料金は他と比較してもそんなに高いと思いませんでした。 講師先生は熱心でていねいで良かったという印象です。 集団での授業のため、子ども本人が授業をあまり聞いていませんでした。 カリキュラムタブレットとテキストを使って行います。 入退室や連絡事項はメールで来ます。 塾の周りの環境塾の周りは交通量が多く、居酒屋も多いので、環境はあまり良くはないです。 酔っ払いの人もいっぱい歩いてます。 塾内の環境建物内の教室やトイレはキレイで、特に不満はありませんでした。 入塾理由平日本科といって集団での授業でしたが、思いのほか成績が上がらなかったため。 良いところや要望良いところは、 自習室が使い放題なところがイイです。 分からないところは、受付にいる先生に聞けるのがイイです。 総合評価教室も先生の対応もいいですが、 振り替え制度がないので、病気になったり、私用があって休まなければいけない時は、もったいないと感じました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.