学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ

サナルヨビコウ ショチュウトウブ

佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
佐鳴予備校【初中等部】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 大林校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金やや高めかも知らないけど!子供が楽しく勉強ができてそれで良いと思います! 講師熱血教師がいるけど!子どもとても喜んで毎週通ってます!成績も良くなって! カリキュラム子ども楽しく毎週通ってます!教材分かり易いですので!受験計画無いです!勉強の楽しいさ、分かれば10分満足です! 塾の周りの環境家から歩いて10分くらい!大きの通り、車も多い!少し心配。でも歩道を走るき。大丈夫です。 塾内の環境交通量が多いの交差点にあるから!自習室入った事無いですので!何とも言えない。 良いところや要望自習室中に入ったことないので!意見が出しません!毎日楽しく勉強できればそれで満足です!

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 細江校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金学習塾としては、妥当だと感じている。ただ、二人目も通わせることを考えると、ちょっと高いなと感じる。 講師テストごととに順位が出るので、子供のやる気につながっている。先生も熱血で、子供たちのやる気を鼓舞してくれて、とても熱心。自習室や分からない時に聞けるシステムもあり、学習環境がよい。 カリキュラム基本問題から応用問題まで幅広く取り扱っている。ワークも充実している。また、苦手なところは基本に戻って学習できるカリキュラムもよい。 塾の周りの環境車で送迎している。お迎えの時間は混むが、先生方が交通整理してくれるので助かっている。 塾内の環境教室は騒音もない。映像を使った授業は迫力があって楽しいようだ。音響環境も整っていると思う。 良いところや要望きめ細やかな指導に好感がもてる。自分の苦手なところを自分で学習できるシステムもあるので、中学生になっても活用していきたい。 その他気づいたこと、感じたこと悪いことをしたら本気で叱ってくれて、さらに学力も向上しているので申し分ない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊橋本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金中3の夏からは本科以外に入試対策特訓などが追加される。入塾の時に説明があったけれど、世間一般、学習塾はこれぐらいかかるのが普通だと思うが、お安くはない。 講師受験生の最後の追い込みの時期に、不安を感じて子どもの志望校が揺らいだ時など、一言弱音をはいたらすぐに話を聞いてくれて、やみくもに志望校を変えるな、ではなく、長い人生においてチャレンジすることの意味や、弱気になっている子どもの背中を押していただきました。 カリキュラム定期テスト対策を学校ごとに分析して行ってくれた。テスト前の土日の集中講座が終わった後も、家で何もせずに過ごしているなら、今すぐ勉強しに自習室へくるようにというメールがきたりして、やる気を出させてくれた。 塾の周りの環境自宅から近く、夜遅くなっても比較的明るい大通りを通って帰れた。サナル渋滞は塾側は何度も対策をされているが、保護者のモラルによるので、思ったように改善しないのは仕方ないかなと思う。 塾内の環境騒がしくなく、集中できる環境ではあった。自習室もあるので自宅で勉強に集中できない時は、自習室を利用する子もいた。 良いところや要望立地や本部校ということで、レベルの高い子たちが集まる傾向があるので、上位校を目指す子たちにはとても刺激になる。入試に対しての実績から分析される情報量はとても参考になる。 その他気づいたこと、感じたこと年々時代にあわせて、個別対応や、発想力を鍛えるカリキュラムが増えて、頼もしいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松医大前校2号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は非常に高いと思います。料金面では高すぎて大変不満です。 講師一生懸命教えてくれています。蓄積されたデーターを活用しています。 カリキュラム資料、テキストなどは洗練され、蓄積されたものを使用しておりとても良いと思います。 塾の周りの環境治安的には問題ないと思いますが、交通渋滞が発生するのでそこが問題です。 塾内の環境特に問題があるとは思いませんが、子供たちからも問題あるとは聞いていません。 良いところや要望指導面では全く問題ないと思いますし、良いと思いますが、料金が高いです。 その他気づいたこと、感じたこととても熱心な指導でとても良いと思います。授業料金面だけ少し考慮して欲しいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊田本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金すごく高い 前は通信やっていたが自分からやらないので塾に変えたが基本料金はかわないけど 模試とか負担がある 講師先生の教え方が上手で 子供のやる気が出た 家でも怒られずに自分から勉強するようになった カリキュラム通い初めて1ヶ月で まだよくわかりません これから受験のやり方が変わるとの事で家ではわからないので期待してます 塾の周りの環境駅近いけど、家からは送り迎えになるので駐車場が少ないのが面倒 でも、先生が交通整理にきてくれるので助かります 塾内の環境騒がし子が多数居たが 先生がちゃんと指導してくれて 環境よくなりました 恐い先生にしたり、席を、まえに 良いところや要望これ以上追加料金が増えないようにして欲しい 高校受験のやり方、選び方 家では、わからない情報を期待してます その他気づいたこと、感じたことまだ通って1ヶ月なので よくわからない 本人が、楽しく通っているので良かったです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浄水駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金そんなに高くないので安心している。成績はともかく、子供の塾のとっかかりとしては良い 講師子供のやる気を引き出すのには非常に良いカリキュラムだと思うが、成績は微妙。 カリキュラム子供のやる気を引き出す工夫が色々見られる。ただ意味があるかはわからない。 塾の周りの環境駅から近く、周辺も非常に明るいので、問題を感じたことはない。非常に良い 塾内の環境塾には自習室もあり勉強をする環境は整っているが、やはり中学校中心になりがち 良いところや要望子供のやる気を引き出す工夫が重視していると思うし、先生もテンションが高く良い その他気づいたこと、感じたこと特にないが、カリキュラムは毎年少しずつ改善されていっているのは非常に良いと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金内容には満足しているものの、授業料はやはり、かなり高いと思う。継続して通うのは全ての人ができるものではないと思った。 講師受験対策が十分に準備することができる。また、授業も難しい内容を分かりやすく教えてもらえる。 カリキュラム合格者数を多数輩出するだけあり、受験対策を効率よく対応できる。講師も慣れていて、教え方が非常に上手い。 塾の周りの環境駅近くの繁華街にあるため、車が多く、徒歩で通うのは困難。車の送迎と電車の乗車、徒歩が必要であり、通塾にも費用と時間がかかること。 塾内の環境繁華街にあるため、車や電車の走行音やネオンの光が塾に差し込む等、やむ得ないと思う。 良いところや要望受験対象校を目指すのに、一番効率的に学習できるので、授業料が高いのは仕方ないものと思う。 その他気づいたこと、感じたこと自宅から少し離れた塾に通うために、定期代や携帯を持たせるために購入するなど、予定外の出費が思っていた以上にかかることにびっくりした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 東刈谷駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金とにかく高い。成果が出ていない生徒は料金を安くするべき。通ってる意味がない。 講師わからないところを授業後に教えてくれることはないためわからないままで意味ない。 カリキュラム教材が多いのはいいがその分教材費などが当然たかくなる。 塾の周りの環境車で送り迎えするが駐車場がないため周りの家々に迷惑かけてると思う。 塾内の環境冷暖房が効きすぎという話を聞いている。温度を控えめにして光熱費を節約すべき。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが料金が高すぎるのはどうかと思う。もっと生徒の成果が出るようにわからないところを教えるべき。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 榛原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金支払っている金額の状況がわからないが、通常の塾に比べて高いと感じた 講師個別指導に対しても熱心であり、伸び悩みに対しも真摯に相談に乗ってもらった。 カリキュラム復習のプリント問題が少なく、復習試験をする際に不便を感じた。 塾の周りの環境交通量が多い国道沿いにあり、駐車場への進出が不便と感じていた。 塾内の環境塾内の整頓はされているため、環境整備もしっかりされており、清潔感を感じた 良いところや要望進学に応じた対策問題を複数用意して頂き、過去の傾向を分析されているため その他気づいたこと、感じたこと周囲の人達も明確な進学の目的を持っているため、切磋琢磨しているため

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊川本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金授業料自体はあまり高くないが、設備費や教材日講習代など様々なオプションの費用がかさみ、トータルはとても高くなる。仕方がないかなと思って払ってはいるが、設備費や教材費講習代など様々なオプションの費用がかさみ、トータルはとても高くなる。仕方がないかなと思って払ってはいるが。教育にはお金がかかるんだなぁと痛感している。 講師ポイントを押さえて、電子黒板を使って、テンポよく、分かりやすく教えている カリキュラムまだ通い始めたばかりで、よいところ、悪いところはよくわからない。何かと費用がかかることが悪い点かな。 塾の周りの環境来年進学する中学校のすぐそばで、家からもそれほど遠くないし、建物もきれだから。 塾内の環境建物がきれいで、電子黒板を使っていて、機能も進んでいる。塾の前は、大きな道路だが、防音されているのか、音はあまり気にならない。 良いところや要望多くあちらこちらに校舎があり実績もあるので、大変期待をしています。 その他気づいたこと、感じたことまだ入ったばかりなのでよく分かりませんが、入塾説明会では、いろいろな部分でケアしていただけるようなところが気に入りました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊明校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金そこそこの料金ではあったが、決して安くは無かったという印象はあった 講師頑張ってはいたが、所詮は大きな塾の講師以上でも以下でもは無かった カリキュラムタブレットを活用したが、効果のほどはいまいち不明な感じであった 塾の周りの環境車での送迎の際に、交通渋滞が激しく近隣の住民に迷惑かけてした 塾内の環境単なる学習塾であり、そこそこであり、かつ、それなりの感じであった 良いところや要望みなが、集中して取り組む空気を常に継続して維持していたところは良かった その他気づいたこと、感じたこと殆どの生徒が通っていたので良い悪いでなく、全体的な取り組みが充実していた

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 桜本町本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金少し高いとは思いますが、それなりの成果がでれば納得できる金額です 講師メールで迅速、細やかに連絡をくれる、誕生日には個別にメッセージも送ってくれ何かと応援してもらえている気がします。 カリキュラム学校の授業に沿って進めていく場合とテストの時には試験対策のカリキュラムにしたりで計画的である 塾の周りの環境大通りに面していて、多少車の音などうるさい事はありますが防犯上は問題ないと思う 塾内の環境塾の開始時間と終わる時間には先生達が外に出て交通整理をしてくれる 良いところや要望わからないところがあれば直ぐに対応してくれるのは助かります。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 太平通校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は説明会などに行かないと一切わからないので、思っていたよりは高いと思う。 ネットなどに多少は料金のことは載せてほしい。 カリキュラム徐々に受講する項目が増えて授業料も増えていく一方なので、そういうことは最初に言ってほしい 塾の周りの環境塾は自宅からは近いし大通りに面しているので、帰り道は安心です。 良いところや要望まだ、入校して間もないので良し悪しはわからないけど、成績が上がれは良いのかなと思う その他気づいたこと、感じたこと塾に行く前と現在の、家での勉強は変わってないので、もっとやる気になるような教え方をしてほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松医大前校2号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金に関しては仕方ないかもしれないが、高くて生活を圧迫した。 講師自分のこどもの正確に合っていたと思う。自主的に勉強するようになりました。 カリキュラム公立の小学校では中学受験対策はやらないが、ここ佐鳴予備校では対策してもらえた 塾の周りの環境車での送り迎えが必要な場所で、更に送り迎えの車が停めにくい環境だった 塾内の環境周りは住宅地に囲まれており、大きな幹線道路も無いため騒音が全く無かった 良いところや要望先生の対応が明るく好感持てるものだった。こどもは大人しいタイプだったので助かりました その他気づいたこと、感じたことこの塾のおかげで勉強する習慣作りができました。今でも続いています

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浄水駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金授業時間に対して料金が高いと思う。エアコン代など別料金なのが残念 講師子どもたちが興味を持てるように、メリハリをつけて授業してくれたところ カリキュラム学校のテスト対策において、過去の傾向踏まえて練習問題を作ってくれるところ 塾の周りの環境駅前の大通りに面しており、夜遅くなっても安心して通えるところ 塾内の環境新しい建物なので清潔感がある。環境は過ごしやすい温度が保たれてる 良いところや要望目的に応じて、受験対策、テスト対策、大勢or個別など ニーズに合わせて選べるところ その他気づいたこと、感じたこと休憩時間がないので、子供たちの集中力がどこまで持つかが不明。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 竜美丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金大して使ってもない教材代が高い。設備費やプリント代も高いと思います。 講師先生は分かりやすく説明してくれていると思うが子供のやる気がついていかない。 カリキュラム教材はほとんど白紙で綺麗なままであり、自学自習もできていない。 塾の周りの環境お迎えの車の渋滞がひどいし、親のマナーが悪い。 止まっていられる場所がない。 塾内の環境自習教室はうるさく、子供のマナー悪くて勉強に集中できないから利用していなかった。 良いところや要望夜遅くまで塾だとお迎えも大変だし、子供も疲れてしまい宿題もままならない。 その他気づいたこと、感じたこと子供が家でも教材をやるように宿題を出して欲しかった。教材はほとんど使っていない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 可美校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金塾の料金は思ったより高くなく思ったよりよかったので料金は満足していますき企業努力していると感じた 講師学校の授業では教えてくれないテストや勉強方法をしてくれて、勉強に対して楽しく感じた カリキュラム受験を見据えた勉強方法や教材が良く、テスト前には対策をたててくれて丁寧に授業をしてくれて、とてもためになったので良かった 塾の周りの環境交通の便は家から自転車で10分もかからない距離でとても通いやすいので、満足している 塾内の環境同じ学校の生徒や友達が多くライバル関係になると、思ったが最終的には遊んでしまったりしてしまいあまり環境にはてきさない 良いところや要望特に要望は無いですがもっと受験に対して講義してもらいたいです定期的な対策を立ててもらいたい その他気づいたこと、感じたこと特に無いですがもう少し早い時間早くしてもらいたいのが、要望です早く終われば学校の宿題とか、できるので。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 神丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金月額は特に不満ない水準となっている。初期コストがかなりかかる。 カリキュラムひたすら問題を解くスタイルだが、たまにパズルのような問題もあり、よい 塾の周りの環境家から近く通いやすいというのが一番。大通りを越えるため、一人では行かせづらい 良いところや要望パズルのような問題を解くことで、勉強しつつ楽しんで勉強を好きになるところ

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 藤が丘本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

カリキュラムまだこれからの授業のため分かりませんが、英語に関しては家で取組んでもなかなかやらなかったので期待したいです。 塾内の環境大きい塾のため勉強の環境は整っていると思います。 受付に人が居ない場合は、どの様に中の方に声をかけたら良いのか分かりません。 その他気づいたこと、感じたこと理解度などしっかりチェックして頂けるか期待しております。 (大手でよくある、できる子のみ伸ばす塾でないことを期待しております。)

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 藤枝本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

講師コンセプト通り、60分飽きない楽しい授業です。 入塾して1ヶ月ですが、楽しいそうです。嫌がらず通ってます。 カリキュラム教科書に沿った授業ではないです。わからないところを教えてもらうという授業でもないです。 自宅でQRコードを使って復習をします。 塾内の環境駐車場はあります。時間によって、帰り道の車が混むのが悩みです。 最寄り駅と自宅からは、徒歩圏内です。 その他気づいたこと、感じたこと楽しく通っていますが、予習・復習をしていかないと「楽しい」で終わってしまう気がします。 大手ですので、月謝以外の「設備費・テキスト代・教材費」がかかります。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.