学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ

サナルヨビコウ ショチュウトウブ

佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
佐鳴予備校【初中等部】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 東海校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金学年の始めなどに教材費などが負担が多いが仕方ないと思います。 講師わからない教科をわざわざ残して教えてくれて、勉強法も分かりやすい。 カリキュラム定期テストの前は集中カリキュラムがあり、やる気にさせてくれる。 塾の周りの環境基本おやが送迎するので、どこにも寄り道もできないから問題なし、 塾内の環境建物は古いけど、4階なので大変です。きれいに清掃してあり問題なしと思います。 良いところや要望振り替えが出来ると、嬉しいですがなかなか難しく予定を合わせ易くしたい その他気づいたこと、感じたこと駐車場に入るルールとかめんどくさい。駐車場が少なく送り迎えにかち合う

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 小田井本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金集団指導なので、季節の講習は料金が加算される。 もう少し柔軟に対応してほしい。 講師講師の方が元気で、子供のやる気を引き出してくれた。 家庭の事情とはいえ、受験直前に退職されたのは許し難い。 カリキュラム平日、土日とあれだけの時間を勉強させれば、どんな子供でも成績は良くなると思うが、プリントて自習している感じなのが気になる。 塾の周りの環境学習塾は自宅から近いのが一番良い。 終了時刻になると迎えの車で混雑して、危ない感じになる。 塾内の環境集団指導の学習塾としては可もなく不可もなくといったところ。 自転車置き場が狭すぎる。 良いところや要望難関校へ進学させたいのはわかるが、学習塾の宣伝のために子供にけしかけるのはやめてほしい。 中学生に高校の勉強をさせないでほしい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 名東本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金他の塾とも比較したが、平均的な価格と判断した。高くはないが安くもない。 講師講師によって指導の質が違うことが多くあった。人間性に疑問を感じることもあった。 カリキュラム可もなく不可もなく。オリジナル教材であったところはよかった。 塾の周りの環境結局、時間が遅くなると送り迎えが必要となった。子どもだけの力で完結させたかった 塾内の環境静かな自習室を気軽に、自由に活用できる点はよかったと感じています 良いところや要望授業時間を選べたり、講師の先生を自由に選択できるような制度があるとよい その他気づいたこと、感じたことテスト範囲に合わせて学校ごとに対応してもらえるが、普段の授業も同様にしてほしい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 藤枝本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金平均的かと思いますが、客観的に家計の負担となる料金であった。 講師前向きで真摯でした。積極的にコミュニケーションをとっていました カリキュラムカリキュラムにそった教材であったと思います。適当だったと思います。 塾の周りの環境駅から近く、明るい通りに面しており、夜間でも心配なく通学できました。 塾内の環境ビルが教室となっており、不足のない環境であったと記憶しています。 良いところや要望子供の都合で退塾となりましたが継続して続けていれば志望校に入れたと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 吉根校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は我が家の家計レベルからすると少し高い。学力向上のためには仕方ないとは考えている 講師本人のやる気を出させてくれるアドバイスをもらうことができている。 カリキュラム少し努力をしないとわからないレベルの内容のものを使用している印象である 塾の周りの環境自宅からの距離が少し遠く送迎に時間がかかる。一人では行くことがむつかしい 塾内の環境特に悪影響はなさそうた印象。良い点はあまり感じない。広さはほどほど 良いところや要望今のところは特にない。もう少し講師とコミュニケーションを取る時間があるとありがたい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金週一回の価格としては、他の塾と比較し、低価格であると考える。 講師先生個々の教育技量に差があるように感じた。そのため、学校によって当たり外れがあり、生徒の無駄話が多く、賑やかな雰囲気。 カリキュラム毎年、同じ内容の繰り返しで、進展性がない。個のレベルに応じた教育にはなっていない。 塾の周りの環境駅から近く、また駐車場も広いため、送迎などは行いやすかった。 塾内の環境低学年クラスの場合、親が教育を確認できるスペースがあるとよかった。講師にとっても、生徒にとってもある意味刺激になると感じた。 良いところや要望個のレベルに応じた教育及び、講師の教育技量にバラつきがあるため、技量向上を要望する。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊国本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金施設料がかかることと、年間のテスト料金、夏季講習など別途かかります。 講師講師の変更が多く、小学生に対してはあまり力を入れていない感じ。 カリキュラム教材は使いやすいと思うが、社会と理科のコマ数が少なすぎると思う。 塾の周りの環境住宅街だか、駐車場が狭く、車での送り迎えがしにくいと思います。 塾内の環境人数のわりに教室が狭く、自習室がいつもいっぱいで使えないことが多い。 良いところや要望小学生にもう少し力を入れてほしいこと。先生が忙しくて質問がしにくいのでしやすい環境になればとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと自習室がもう少し自由に使えたり、先生に質問がしやすい環境になってほしいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊田本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金コストパフォーマンスとしては良い方だと感じる。少し教材は多めかもしれない。 講師学校の先生以上に進学についての情報提供やアドバイスが得られる。 カリキュラム学校の学習進度よりも大きく進んでおり、高校受験の準備が周囲よりも余裕をもって出来る。 塾の周りの環境公共交通機関はあるものの、授業の時間と合わないため、結局送迎している。 塾内の環境教室数も多く、自主的に勉強する際のスペースも多く確保されている。 良いところや要望子供の希望する進路に合わせて、カリキュラムやクラス構成がされ、競争意識も自然と高まっています。 その他気づいたこと、感じたことあとは結果が出るかどうかだと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 尾張旭本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金については、他の塾と比較したことがないので何とも言えないが、適切なのではないかと思うが3点とした。 講師良い講師のとkもあったが、移動で新たな講師が来た際、子供と相性が合わなかった為、藤が丘本部校に変わった経緯があるため、3点とした。 カリキュラム子どもの勉強量では足らないと思う点を理解してくれており、指摘せずとも適度なカリキュラムを用意してくれた点。 塾の周りの環境交通機関がなく、親による送迎、自転車のみの通塾環境であった為。 塾内の環境教室内の環境は適度に防音されており、雑音など気になる点はなかったため、この点数とした。 良いところや要望カリキュラム量としては不満はないと思う。施設もまだ新しい部類に入るのではないかともう。今の講師は2番目の子供にはあっているのではないかと思うが、今後の異動によりどうなるかはわからない。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講座など、親に通知する必要があるものについては子供のみに通知するのではなく、親にも通知する方法を考えてほしい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 日進本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金高いか安いかわかりません。 これくらいかかるものだと思っていた。 講師中3での指導が良かった それまでの学年は勉強する習慣付けとしては良かった 塾の周りの環境自宅から近くて便利である 近くのスーパーがある為人通り多いので安心 塾内の環境塾の中のことはよくわかりません。 勉強しやすい環境だった。 良いところや要望要望はとくにありません。 良いところが何なのか、比較対象もなく不明

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 犬山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金塾だけを他の塾と比較すると、広告で見たかぎりでは、高い方ではないかと感じている 講師講師との意思疎通(コミュニケーション)がコロナ禍だったこともあり難しく感じた カリキュラム他の塾をあまり知らないので、カリキュラムが良いのか悪いのか判断ができない 塾の周りの環境自宅からは近くもなく遠からず、通うにしてはちょうど良い距離感だと思う 塾内の環境カリキュラムと同じく、他の塾をあまり知らないのでなんとも言えないが、ある程度設備は整ってる様に思います。 良いところや要望受験生の為、塾に対してこれからが色々な有益な情報が得られるのではないかと期待している その他気づいたこと、感じたこと先にも回答した通り、年々塾の費用が高くなっていると思うので、もっとリーズナブルにして欲しい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 柳原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金や支払い方法に関する記載については複雑で分かりにくいと感じました。 講師担当の先生にたいへん親切にご対応いただきました。お友達紹介制度があるともっと良かったです。 カリキュラム総合的に考える力を伸ばせる内容だと思いました。短期講習は未受講なので今後が楽しみです。 塾の周りの環境治安は心配ありませんが、車の多い通りに面しているので若干心配ではあります。 塾内の環境建物は若干古いかな?と思いましたが、整理整頓などの環境は整えられていると思います。 良いところや要望まだ通塾始めたばかりなので、これから本人がもっと学ぶことに興味をもてるようにご指導頂けたらと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 雄踏校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金やっぱり高いとは思う。大体が同じ価格設定なので仕方ないと思ってはいるが…。 講師帰宅後、こんな出来事を教えていただいたと楽しく話す様子が見て伺えます。 カリキュラムカリキュラムについては詳しく見てないし、聞いていませんが、負担になってないと感じます。 塾の周りの環境家から近く通いやすい。早すぎるでなく遅すぎるでない時間帯の学習が良いと思います。 塾内の環境子供から不都合は聞いていないため。また、集中出来る環境であると聞いたため判断した。 良いところや要望あまり馴れ馴れしい接し方は避けて欲しい。塾は勉学を集中してやるところとの認識。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松中央校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金とにかく高い。授業料金以外の出費が多い。家計への負担が大きい。 講師分かりやすく教えてくれる。テスト対策やZoomなどのミーティングで情報提供してくれる。 カリキュラム学校に合わせたカリキュラムをしている。こうがいもしで偏差値も分かるので、志望校に向けての勉強がしやすい 塾の周りの環境受験対策やテスト対策をしっかりやってくれるのがうれしく、どうやれば、効率的に勉強できるかを教えてくれる 塾内の環境タブレットを活用しながら。家でも塾でも自分らしく勉強できる。 良いところや要望メールでの連絡が多いため、時々リアルタイムで確認出来ないことがある。面談もしてほしい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 南安城校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金が学年が上がるにつれて高くなってくる。夏期講習など別料金のものが多い。 講師進路の相談にいろいろ乗ってくれる。講師が年度ごとの異動で代わってしまう。 カリキュラムテスト前の対策や受験のカリキュラムなど細かい行き届いた内容。 塾の周りの環境家から近くて良いが駐車スペースがなく、送り迎え乗って際に不便である。 塾内の環境教室はきれいで整理整頓がしっかりとされているので良いと思います。 良いところや要望生徒に対して真剣な指導が良いと思う。良い先生は他校へ異動してしまうのが残念です。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 西春校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金小学生の時と比べ一気に値上がりして、模試が何度かある 講師塾生おもいで熱い先生が多く、統率力があり頼れるところが娘に合っているようで、楽しく通えている。 カリキュラム小6の時の「閃きの力」というプログラムが自主学習していく習慣作りに役立ったと思う。また、中学生になり教材というよりも、模試の成績順に座席が決まったり、定期テストで学年10位以内だと公表されるなどの煽り方が、娘の競争心に火をつけ、予想以上の結果をもたらしているので、合う子は伸びると感じている。 塾の周りの環境大通り沿いにあるので、自転車で通うのには適している。雨天時の送迎では行列ができるので、通りすぎた反対側で乗り降りするなどしないといけないところがマイナス。 塾内の環境校舎が新しく(2年未満)、綺麗で恵まれている。人数のわりに狭いと本人は言っている。 良いところや要望自習室は常に使えるようにしていてほしい。やむを得ず使用できないのなら、遅くとも前日までにはメール連絡が必要だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと授業後個人的に質問する生徒が決まっている感じで、うちの娘は聞きづらいと言っているので、先生方に片寄りがないよう少し配慮してもらえると有難いです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 半田本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金については可もなく不可もなくという感じです。高すぎると感じたことはありませんが、教室維持費が別途請求される点については疑問がありました。 講師担任制だが、小学校と同じように年度で変更があった。入塾を決めたきっかけが、体験入学の際に担当してくれた先生の熱意や指導の仕方が良くて子どもが「通いたい」と自分から言ったことがきっかけだったので、年度担任が変わったことで、うちの子どもは逆にやる気がなくなってしまった。(結局、退塾しました) 学校とは違うので塾講師の場合、良い先生は継続してほしいなぁという気持ちと、年度で変更は致し方ないのかなぁという気持ちがあるため、今回このような評価としました。 カリキュラム子どものレベルに合わせてテキストはバラバラでした。がんばれる子はどんどん先に進めますし、マイペースでゆっくり取り組む子もそれぞれが楽しそうに取り組んでいるようでした。教材も、自宅学習用のタブレットやテキストがあり、また適量でしたので子どもの負担にもなっていないようでした。 塾の周りの環境最寄駅から徒歩5分圏内でしたし、大通りに面しているため防犯などの視点からも安心でした。 塾内の環境授業が終わる10分前くらいから、保護者が迎えのために教室前に集合します。中には、子どもが授業中にも関わらず大きな声で話し始める保護者がおり、子どもの集中力がそがれるような面もありました。設備には特段なにも思うことはありませんでしたが、このような環境が作られることには疑問がありました。 良いところや要望比較的、欠席した際の振替(別日、別教室への振替)がしやすかったです。独自のシステムを使って連絡をすれば振替てもらえて必要な荷物(いつも授業で使うテキストなど)もそちらへ運んでおいてくれるので通いやすかったです

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 上島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金あまり負担ではなかった。 講師ハッキリものを言い、分かりやすく授業をしていて、信頼できた。 カリキュラムスケジュールを早く出して、費用も把握しやすく、申し込みの手間もあまりなかった。 塾の周りの環境家の近くなので通いやすく、知り合いが多くて、あまりストレスがなかった。 塾内の環境普通の教室で、成績順に並ぶ場合もあり、良し悪しの判断は、人によって分かれるところだと思う。 良いところや要望良い所は、料金がわかりやすく、スケジュールも立てやすいところ。また、あまり気負わず入塾出来る。 その他気づいたこと、感じたこと通わせやすかったので助かる面が多かったが、学力の向上が、目に見えるかと言えばそうでもなかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 小田井本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金熱心に指導してくれていると思っていたが、3年生の受験指導になった途端に、面談も減り、熱心さがなくなったように感じた。 講師講師の先生がみな熱心に指導してくれた。親用の講習会も開催された。 カリキュラム学校の教科書に添いながら、発展問題も指導してくれる。夏休みなどの長期休みも、しっかり講習会が開催されるので、本人が気を抜かず勉強できた 塾の周りの環境帰る時間が22時をすぎるが、大通りに面しているので道が明るく、自転車で帰るのに心配はなかった。 塾内の環境特に問題はなかったように思う。子どもたちからも、そのような不満は聞かなかった 良いところや要望もう少し志望校に対する相談がしたかった。相談すると、講習を追加…など金銭面の話にばかりなる。 その他気づいたこと、感じたこと授業を休んでも、振替が出来ず、部活の大会の時など、数日休むことがありもったいなかった

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 小牧本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金小学生のコースはかなりお値打ちに感じます。何件か公文や塾の資料を取り寄せましたが、一番良心的な金額でしたので、決めました。 講師先生に寄るとは思いますが、とても分かりやすくて、楽しい授業のようです。一度、算数で微妙な先生が来られましたが、何件か相談があったようで、途中で良い先生に代わり、安心しました。 カリキュラム夏期講習などは小学校の間は安くて良いなと思いました。金額的に友達も誘いやすく、みんなで受講できて楽しんで勉強ができました。 塾の周りの環境待っている間に図書館やスタバで時間が潰せてよいです。 塾内の環境雑音はないと思いますが、たまに隣のクラスの低学年の授業の声が聞こえてきて気になるとは言っていました。 良いところや要望先生も面白くて、勉強嫌いな子供も楽しく勉強できています。ただ、中受を考えたときに、相談したら、イマイチな反応だったので、受検を考えている子には向かないかなと思いました。(やる気を出させるというよりは諦めさせる言葉だったので)

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.