学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ

サナルヨビコウ ショチュウトウブ

佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
佐鳴予備校【初中等部】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 掛川本部校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金塾の料金は他の塾と大きな差は感じなかった。ただ、思ったよりも休みが多くマイナス1点。 講師人見知りのある性格の子供だが、楽しく学習ができている。 不明な点などあれば専用のメールで気軽に確認することができるので不安がない。 カリキュラムテキストに自分で勉強ができるように動画がついているが、時々途中で見られなくなるものがある。 また、テキスト内の問題をカバーしきれていない時があり子供だけでは解けないこともある。 ただ、以上の点をふまえても毎日取り組むことができるテキストになっており、勉強習慣がついている。 塾の周りの環境駐車場が少ないのがマイナス1点。交通の便はいい。 夜でも周りが明るいので安心。 塾内の環境特段塾として変な状態ではない。 個人の机が決まっているわけではないが、それもコミュニケーションの一つで問題ないと思う。 部屋の大きさは多少狭くても私自身は気にならなかった。 良いところや要望まだ小学校低学年となると塾に通う子が少なく、友達が少ないのでもう少しにぎやかになってもいいかなと思っている。他の学校の子と友達になるのも利点と感じるため。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 山の手校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金値段は、夏季冬季講座は必須でプラス徴収のため小学生にしては多い。低収入の親としては厳しい値段。 講師先生は情熱的で子供にかける言葉がモチベーションを上げてくれる内容が多い。また、メールで情報がーこまめに送られて来て親としても様子が分かって有り難い。 カリキュラム学校の進捗に合わせた内容で予習と復習になるので良いです。宿題も出るのできちんと自宅で勉強をする機会となっているのでありがたい。 塾の周りの環境自宅から近く、隣にコンビニもあって人通りも多いので一人での通塾も安心できる。駐車場がないので送迎はできないのがマイナスポイント 塾内の環境整理整頓がされていて気持ちの良い環境です。自習室は利用した事がないので評価が難しいですが、塾全体が集中できる印象です。 良いところや要望専用のHP上やメールでこまめに連絡をもらえるので予定が把握しやすいのでありがたい。欠席や連絡もメールでできる点もコミュニケーションを取りやすい。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際の振替がないので、自宅でどう取り組ませるか困った。お休み時のフォローがあると良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 竜美丘校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金現在は小学生なので高すぎることもなく、個人的には満足しています。が、中学生で通わせてる方から話を聞くとやはり中学から料金が跳ね上がるようなのでそちらが恐ろしいです。 講師子ども曰く、タメになるような知識豊富な雑談をしてくれてそれだけでも聞いていて面白いそうです。 カリキュラム閃きの力というコンテンツがなかなか良いと思います。立体四目などの家庭であまりやらないような、算数の教科書に沿った授業ではない方面の知育をしてくれることはありがたいです。 塾の周りの環境駐車場がとにかく狭く、我が家のような大きめの車だと停めるのが怖すぎます。一度停めた時に擦りそうになってからは利用していません。送迎でみんなハザードを点けて道路に並んでいますが、良いとは思えません。仕方ないとはいえもう少し駐車場がなんとかなればなぁと心から思います。 塾内の環境2度ほど説明会で伺った時に特に問題を感じたりしなかったので。最新機能の黒板もすごいなと思いました。 良いところや要望子どもの具体的な評価やアドバイスなどが親に伝わってきません。せめて年に一度はなにか先生からアクションがあれば嬉しいなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 塩付校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金個人的には高いとは思いますが、有名な宿ですし、他と比べるとこんなものかなと言う感じで、この点数にしました。 講師厳しいこともきちんと言ってくださり、できたことに対して頑張ったことに対してはきちんと評価をしてくれる。指導内容が的確。 マイナス点はどこでもあることですが、子供との相性です。 カリキュラムわからないことに対しては、きちんと補助の問題を出してくれたし、試験直前には徹底的にリモートで行ってくれました。 塾の周りの環境子供が特に問題なく通いたので特に問題はないと思っています。私自身も困った事はありません。 良いところや要望休みの時でも、きちんと中央の学校に電話がつながり、特に不満などはありませんでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 弥富駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金年収から考えると比較的高く感じる、いろいろと費用がかさんでくる 講師いろいろなアドバイスをもらえてたすかっている。今後も利用したい。 カリキュラムテスト直前とうは集中して講義を実施してくれており、助かっているから。 塾の周りの環境自宅から近く、特に問題点もなく、自転車で通えるので問題がないから。 塾内の環境施設等は比較的綺麗で清潔感があり、子供も利用するについては快適そうだから。 良いところや要望通うこと講義の内容は分かりやすいと思われる特に問題点はないと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊田本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金月3回の授業であるので少し金額は高めかなと思う。長期休みの講習の負担がどうなるか不明です。 講師受験や成績アップについて熟知しており、安心して預けることができています。学区外の塾であるため、今後どうなるな分かりません。 カリキュラム基礎的なことから応用も行えることでいいと思います。しかし、授業が教科書通り進んでいないこともあり、どこまでついていけるか不安ではあります。 塾の周りの環境駅からは近いですが、交通量も多く、駅近の繁華街であるため夜の通塾は不安な点もあります。 塾内の環境少し賑やかな感じで、そこがいい点でもありますが、集中して授業を受けられるのか心配です。 良いところや要望授業内容などのメールが届くことが有難い。しかし、手紙などの連絡もあるといい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 滝ノ水校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金小学校の頃は通塾しても安くてしっかり基礎が学べるので早めに入れて凄く良かったです。 中学生は当たり前なんですが、どの塾でも高くなります。もう少し安ければ有り難いです。 講師成績に対して 上げる努力してくれ何より楽しく学ばせてくれる。 カリキュラムテキストは応用問題もあり、一歩進んだ学力を得られる。 また先生の楽しいエピソードも時には混ぜて退屈しない授業みたいです。 塾の周りの環境住宅の中にあるので静かだし、車の騒音はすくない。 車も停めていい場所も用意してくれている。 塾内の環境教室の中は分からないですが、周りは住宅街で静かです。 うるさい車もいないです。 良いところや要望冬季講座などは自動的に料金が引き落とされるので自由参加にしてほしいです。 あと振替出校でできないので、体調が悪い時にはzoomで授業風景だけでも参加させてほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 丸塚校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は高い。兄弟割を大きくして欲しい。模試が強制ではなく自由参加にして欲しい。 講師講師によって差があるが、生徒との距離が近く、親しみやすい。料金は高い。 カリキュラムタブレットが、充実していて、活用すれば満足できそうだが、活用できていない。 塾の周りの環境駐車場がなく送迎が困るので。交通量の少ないところにあるとよい。 塾内の環境雨漏りがあると聞いた。施設費の中で修理してほしい。土日も自習室あるとよい。 良いところや要望予定表をPDFで送られても、開くことができない。紙にして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと成績の悪い子にもわかるような授業にして欲しい。解説も難しすぎる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 清須校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金兄弟割引などが適応されるので、兄弟がいる方にはおすすめします。 講師なれなれしい話し方をする先生がいます。 カリキュラム進んだ分だけ教材も追加されるので、最初からたくさん支払わなくてよいです 塾の周りの環境駐車場スペースが数台しかなく、道が細い 塾内の環境雑音はなく、教室も人数に適した大きさです。積極的に自習ができる環境にしてほしいです 良いところや要望〇〇維持費というものが多すぎるので、金銭的負担が大きいです。 その他気づいたこと、感じたこと振替受講ができるとありがたいです。学校行事によるものは振替できるようですね。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 北山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金長期休みの時の特別講習だったり受験の特別講習などが重なると料金はかなりなものになるのがやはり負担ではあった 講師親身になって子供の苦手部分を教えてくれたり、親に対して説明会をして情報を与えてくれた カリキュラムタブレットを使っている為、テキストなどが嵩張る事がなく良かった 塾の周りの環境送り迎えをする時に駐車場がすぐ隣にあり待っている事ができたのが良かった 塾内の環境教室も大きすぎず小さすぎず、キレイで外からも教室の中も見えるので良いと思う 良いところや要望お休みの連絡などは電話しなくてもネットでできたので時間を気にしなくてできたのは良かった その他気づいたこと、感じたこと講師の人が1年単位で変わってしまうことが多いのが気になった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊橋本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は高めに思う。授業料の他に、施設維持費や教材代がかかるのがややこしい 講師元気なところはいいが、子ども一人一人をあまりみていない気がした カリキュラム通常本科生は、各講習が強制になるのが気になる。選択制にしてほしい。 塾の周りの環境駐車スペースがなく、送迎の時に混雑するので困ります。せめて誘導してほしい 塾内の環境椅子が固く、長い時間授業を受けるには不向きかと思いました。また、トイレをもう少し綺麗にしてほしい 良いところや要望中学でのテスト対策は素晴らしいと思う。 中学生の終わる時間が遅いので、あと30分早めてくれると助かる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 幸校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は週2回では少し高いと感じました。通販教育よりは高いですが塾としては普通です。 講師本人の弱い部分のアドバイスをくれて、本人の自信に繋がった。どんな事でも相談に乗ってくれる。 カリキュラムわかりやすく、子供が継続して勉強しやすい内容だった。独自のテキストで他のテキストにない問題が多い。 塾の周りの環境自宅から近く送迎する為の駐車場や待機場所があって本人も安全に待ってられた 塾内の環境勉強がしやすい人数で授業されていて多すぎない事が良かった。授業時間も丁度良い。 良いところや要望専用端末で連絡がメールでできて会う時間がなくても気軽に相談出来る点です その他気づいたこと、感じたこと科目授業だけでなく、閃きを高める授業があり、本人の能力を高める事がとても役に立つ授業でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 柳原校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金塾なので料金が高いのはわかるが、もう少しお値打ちになると嬉しい。 講師先生は熱心だが、一部のやる気のない生徒が邪魔している感じがする カリキュラムカリキュラムがしっかリしていて、とても安心できる。学校では教え方にバラツキがあるが、塾は統一されている。 塾の周りの環境お迎えに用の駐車場があると嬉しい。 また、親がまたスペースが欲しい 塾内の環境自習室をもう少し長い時間解放したくれると勉強が捗ると思う。あとは、軽食があると、外に買い出しに出なくて済むのでいい 良いところや要望先生がすごく熱心に教えてくれるので、子供もすごく頑張ろうとしているがんじがある その他気づいたこと、感じたこと全体的には、他の塾より先生の教え方が上手だと思う。なので、学校の同級生も通っている

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 江南校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金良かった点は、勉強にやる気をもって取り組む事ができたので、授業料は良いと思う。 悪かった点は、入学金、維持管理費が高すぎる点。 講師良かった点は、わかりやすい説明と、熱意があり、勉強に熱心に打ち込む事ができるのではないかと感じた所。 悪かった点は、子どもを集団として見る事は得意としても、個々の進み具合を把握して頂けるのか不安に感じた所。 カリキュラム良かった点は、カリキュラムの時間がちょうどよい時間の長さだという点。 悪かった点は、1冊が部厚いという点。 塾の周りの環境良かった点は、電灯があり明るいという点。 悪かった点は、中、高校前なので、帰りの生徒が2、3列になっていると通りにくい点。 塾内の環境良かった点は、綺麗に掃除されていて余計な物がない点。 悪かった点は、特になし。 良いところや要望入学した後でも、入学金キャッシュバックキャンペーンをつくってほしいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浄水駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は小学生の時からかなり上がり、中学生では必須も増え高額で大変でした。 講師中学校の先生よりわかりやすく教えていただけましたが、親身な感じがなく講師変更などが割とあった。 カリキュラム学校の授業内容に添い尚且つ少し先を教えていただけるので予習になり良かったです。 塾の周りの環境駅近にも関わらず、閑静な住宅街にあるため治安が良く安心して通えました。 塾内の環境ガラス張りのため開けた環境に見えますが、個人情報や外部の目も気になりました。 良いところや要望予習になり学校の授業での躓きがなくなり、課題に取り組みやすくなった。 その他気づいたこと、感じたこと振替ができないところがとても残念で、勿体無い日が何度もありました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 尾張旭本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金受験生の夏休みは色々夏期講習や集中特訓会など、本科生は自動的にほぼ参加で出費は多めに感じた。 3日間のためにTシャツを買わされた。必要だったのかと少し疑問に思った。 講師勉強など相談しやすい雰囲気がどの先生もあり、話しかけやすい。 カリキュラムカリキュラムの量は夏休みなど受験生の時はすごく多く感じたが、やらないといけないと思い机に向かうので、結果良かったと思う。 塾の周りの環境自分は自宅から自転車で10分以内で着くから。 周りの環境は飲食店や道路、中学校が周りにあるが雑音などはさほど気にならない。 塾内の環境テスト中、いつも9時にチャイムが鳴るのが気になった。 教室の人数は40人ぐらいいるがそんなに狭いとは思わない。 良いところや要望コロナ禍で今年の夏休みは感染者がとても増えた時であったが、リモートにせず教室に通わせてもらえてとても良かった。 その他気づいたこと、感じたこと小学生の時に本科授業ではなく、サナルスタジアムに通っていたが、その授業内容や先生の対応が本人にとってとても良かったようで、中学になって塾を決める時にとてもスムーズに決められた。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金費用対効果は高いように感じます。 講師熱心に指導して下さったと思います。 しかし、我が校に来れば間違いなく中学受験成功する!というニュアンスの案内には、戸惑いました。 カリキュラム宿題や、試験対策等、受験成功の為に力を尽くして下さったと感じています。 塾の周りの環境駐車場が狭く、数台しかとめることが出来なく、送迎が難しかった。 塾内の環境集中して取り組める環境だったかと思います。 おかげで、受験成功したと感じています。 良いところや要望駐車場の案内や、ルールを設けて頂くと送迎で道が混雑することがなくなると思います。 その他気づいたこと、感じたこと地域の、進学校を目指す学生のほとんどが通っていました。 素晴らしい塾だと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 稲沢本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金なんと言っても料金が高いのが難点です。成績もそれなりに上がり学校以外で社会的勉強もしっかり教えていただけますが親の収入も少ないので成績が上がっても私立に進学させたくても出来なく我慢させて公立しか進学をされてあげらないのが残念です。 講師親身になって理解できるまで教えてもらえますし、個々にあった指導をしてもらえました。 カリキュラム時間が許す限り来期の課題を取り入れて先行して教えてもらえる事です 塾の周りの環境駐車場も近くにしっかりあり明るい場所にあるのが1番安心できました 塾内の環境教室も明るく綺麗な環境で取り組みができ集中できるのが嬉しいと言ってました。 良いところや要望学校と違い講師の方が近くに感じた事がとても良いと思いました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 梅園校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金小学生の予備校としてはリーズナブルで良心的。学年が進んでからはまだ分かりません。 講師普通の塾で宿題の量はまずまずといったところ。学習のサポートはある。 カリキュラムカリキュラムは多過ぎず少な過ぎず。わからないところも振り返ればできるように工夫されている。 塾の周りの環境自宅近くの住宅街のため送り迎えはとても便利です。治安も比較的よく安全。 塾内の環境教室は明るく広めであり、特に問題を感じることはありませんでした。 良いところや要望特にコミュニケーションで困ったことはない。相談があればアポを取って熱心に対応してもらえる。 その他気づいたこと、感じたこと追加するような情報はとりたててありません。感じの良い塾だと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 藤枝本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金対子供とはいえ、やはり万の単位は超えてくる。ただし、他の塾の料金は分からないため、3点とした。 講師スパルタらしく、ある程度勉強をする習慣が付いている子供なら合っていると思われる。 カリキュラム課題の数は多い。前述のとおり、ある程度の勉強習慣が伴っている子供なら付いていけると思う。 塾の周りの環境駅前付近の立地だが、特に勉強の妨げになるような遊戯施設や商業施設もない。 塾内の環境中に入ったこともなく、確認をしたこともないが、子供から、「散らかっている。うるさい」等の指摘もなされないことから4点とした。 良いところや要望良くも悪くもスパルタ。もうちょっと初期の勉強から教えて貰いたいという家庭は、ライバルの秀英予備校に行っている。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.