学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ

サナルヨビコウ ショチュウトウブ

佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
佐鳴予備校【初中等部】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 新瀬戸校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金やや月謝が高い。月謝に見合う効果を感じられれば今後、評価は良くなるとは思う。 講師授業中は電話が繋がらないため、連絡したいときはやや不便だが、S-netというサイトからメールを送ると翌日には返信があるため、安心感がある。 カリキュラム通塾生は夏季講座を必ず受講しなければいけないと知らず、8月から入校してしまったので、日程をやりくりするのに大変だった。 塾の周りの環境駐車場がやや狭いが、授業が終わって生徒が入れ替わる時間帯は先生たちが交通整理に出てくれるので、出庫はしやすいと思った。 塾内の環境ガラス張りの教室で良いと思った。 良いところや要望これから通塾するのでまだなんとも言えないが、これから長期的な成績向上に期待している。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 幸田本校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金兄弟割引きがあるので、兄弟で入れましたがそれほど負担なく通わせてあげれるのでありがたいです。 講師授業は楽しいと子供は通ってます。予習授業なので、学校での授業が分かりやすくなっています。 カリキュラム実力考査などがあって、本人に今どのくらいの学力があるのか分からせることができるのがいいなぁと思います。 塾の周りの環境車でも送り迎えが少し大変です。もう少し駐車場がたくさんあればいいかなぁと思いました。 塾内の環境授業は電子黒板なので、授業の無駄な時間がなくてとてもいいなぁと思いました。さすが大手の塾だなぁと感じました。 良いところや要望とにかく子供がサナルは楽しいと塾に通ってくれるので、うちの子達にはあっているのかなぁ?これで成績も良くなってくれれば、最高です。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 緑丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金毎月に授業料は妥当だと思いますが、半ば強制的に参加する夏期講座、当期講座の料金は高いかと思います。 講師教え方が学校より面白く、勉強に興味を持てている様です。「閃きの力」という発想力を伸ばす授業もこの塾ならではだと思います。 カリキュラム「閃きの力」という発想力を伸ばす授業が組み込まれている点が他の塾との違いだと感じます。 塾の周りの環境駐車場が少なく塾の登下校時には車で渋滞するのですが、何とかこなせているので及第点です。 塾内の環境特に大きな問題点はなく、集中した環境で勉強に取り組めているかと思います。 良いところや要望市内では有名な塾の一つである為、総合的には満足です。まだ通い始めた所なので具体的な成果は分かりませんが、子供は頑張っているようです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 原駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金夏季合宿、冬期講習、直前対策など、ブラスの料金が、負担でした。 講師第一子だったため、高校受験が初で、母子ともにアドバイスや相談で、かなりお世話になりました。 カリキュラム高校受験ラストスパートに、直前対策問題集や冬期講習が良かったです。 塾の周りの環境自転車で行ける範囲で良かったのですが、悪天候や雷は、徒歩になり、車で送迎できなかった。 塾内の環境あまり子供から不満を聞かなかったので、いい環境だったと思います。 良いところや要望個人差もあり、先生と生徒の相性もあると思います。やめたいと言わなかったので良かったです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 神丘校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

講師集中てきるし講師もハキハキしていて信頼が置けます。レベルが高いと思います カリキュラムカリキュラムや時間割は結構ゆったりしていて、なまけてしまいがちなところ 塾の周りの環境ふつうに静かで人通りがすくなくて、集中しやすいのがよかったです。 塾内の環境中に入ったことはないが子供の話によると教室がわかれていてよかった 良いところや要望集合塾の良さはあるが、着いていけないこどもにはきついと思う。 その他気づいたこと、感じたこととても親切に教えてくれた反面、なかなか成績が上がらなくて困りました

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 藤が丘本部校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金個別指導の塾と比べれば、授業料は安いです。料金体系もはっきりしていて、わかりやすいです。 講師熱心に指導してくださっているようです。 授業内容もおししろいそうです。 カリキュラムこどもが興味を持つ仕掛けの「パズル道場」 佐鳴の全国実力考査で間違った問題の類題が準備されていること 塾の周りの環境駅から近い、比較的大きい通りに面している、という点で安心して通うことができると思います。 塾内の環境塾内は整備されてます。音の点でも特に問題は無いようです。 自習室もあり、勉強に取り組みやすい環境です。 良いところや要望全国実力考査の結果が出るのが遅い(一週間以上)ので、もう少し早くなると 記憶が新しいうちに見直しができてよいと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 新安城駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金通常の料金自体はこんなもんかな?と思いますが、受験が近づくにつれて夏期講座、冬期講座、正月講座、土日本科とどんどん増え、それぞれ受講するかしないかの選択肢はないので、受講するしかなく、入塾した時よりもビックリするくらいの額を毎月支払わなくてはいけなかったので、大変でした。 カリキュラム受験が近づくと、〇〇講習〇〇講座がどんどん増えて、それぞれ受けるか受けないかの選択肢はなく、自分の子には合ってないなと思いながらも受講するしかありませんでした。子ども自身も「佐鳴の問題(冊子)は難しいから、どうせやってもわからない」と、やる気すら削がれる様子でした。岡崎、刈谷を目指す子には良いのかもしれませんが… 塾の周りの環境駅の近くで交通の便は良いけれど、周辺の小、中学生が通うので、駅の近くである必要はないかなと思いました。それよりも、車で送り迎えする子が多いので、近隣の方にも迷惑をかけないような広い土地があり、駐車場がたくさんある方がよっぽど通いやすいと思います。 塾内の環境教室の前側に教壇?とスクリーン?があり、その前側に生徒が出入りする扉があるので、途中からは入りにくい様です。部活の試合がある時などは少し時間遅れて行くのが嫌だと言って塾は欠席していました。せめて教室の横側に扉があると良いのですが。 良いところや要望どこの塾も同じかと思いますが、電話をかけても不在で通じない事が多いのですが、佐鳴はサナネットで連絡出来るので、今は先生がお忙しいかも?という心配もせず連絡できる所は良かったです。テスト前になるとテスト対策で学校ごとにスケジュールが組まれるのですが、直前になってもわからない事があり、塾の送り迎えのために仕事の調整が必要な我が家にとっては大変でした。各学校のテスト日程は前もってわかっているはずなので、もう少し前もってテスト対策スケジュールを出してもらえるとありがたかったです。 その他気づいたこと、感じたこと全体的な塾の感想としては、「高いお金を出して勉強をする時間を買っていた」という印象です。ハイレベルを目指していない子にとっては、どうせ家に居たらグダグダしてしまうし、テレビ観たり、眠ってしまったり…となってしまうところをとりあえず机に向かっている時間を買っていたというのが、実際のところかな?という感じです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 津島本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金夏期講習、冬季講習、テストなどが別料金でその度に支払うと結構高くなる。教材も使わないページが多すぎてもったいなかった。 講師慣れた頃に講師がかわってしまい相談しにくい環境だった。授業後に個別に質問をしても良かったが言い出しにくい雰囲気だった。 カリキュラム別料金のプリント課題があったがとりあえず時間内に数をこなせばいいという感じで頭に入っていなかった。 塾の周りの環境塾の立地が交差点の角近く、民家が周りにありお迎えの時間はあり得ないくらい渋滞する。 塾内の環境自習室といっても場所が利用しにくくみんなが使いやすい雰囲気ではない。 良いところや要望子供が入室、退室の際にカードを使って機械にタッチすると親が時間を把握できる、 その他気づいたこと、感じたこと皆勤賞や小テストで賞状をもらったりと子供のやる気をあげるポイントをおさえている

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 鴨田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金もう少し安いと嬉しいです。英語は別で習っているため、必要ないと思っていますが、授業を選ぶことができないため仕方なく習っています。 講師実際に勉強の相談に乗ってもらったことはないのでそちらの面はよく分からないが、ちょっとした質問がある時メールをすると良い対応をしてもらえる。 塾内の環境コロナ対策で窓が開いているため、虫が入るから嫌だと子供が言っていました。それよりもコロナ対策をしっかりして欲しいので、仕方ないことだとは思います。 良いところや要望先生の対応はいつも良いです。塾とのコミュニケーションはメールで行っています。すぐに返事が来るとは限りませんが、今のところ困っていません。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊明校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金安くはないです。教材費、テスト代、合宿代、かなり高かったと思います。先行投資ですね。 講師タブレットを貸与して頂き使わせてもらいました。講師の方も親身になって教えてくれました。 カリキュラムタブレットを使って効率よく教えて頂きました。また、夏季の合宿もあり、大変楽しかったです。 塾の周りの環境駅からは、少し離れていましたが、駐車場も夜は隣の店舗に借りてくれてました。でも台数が少し足りなかったかな。 塾内の環境大勢で勉強するタイプで、切磋琢磨して頑張れました。でも、ひとりで静かにと言う人には個別指導ですかね。 良いところや要望豊明校は、個別指導がありませんでした。今は分かりませんが。個別指導なら他の校舎が良いかと。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 鹿山本部校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金予備校なら仕方ないと言う料金であり、今は実施されていない夏期講習や冬季講習などを加えるとなかなかの料金になります。 講師私が想像していたよりも、比較的若い講師が多く息子と馬が合う様で親よりも講師に相談事をすることが多く、志望校も講師と決めた様で大変良かった。講師と馬が合うことで自宅での学習時間も増え、本当に良かった。 カリキュラム上の息子を通わせていて高校受験に成功しているのでカリキュラムやテキストに安心感がある上に、息子と講師の馬があっているのでカリキュラムやテキストの内容の良し悪しに関わらずに成績が学期ごとに向上していました。 塾の周りの環境交通手段は、名鉄バス以外は徒歩や自家用車とアクセスが良い環境ではありませんが、交通量の多い幹線道路に面しているものの住宅街の一角にあるので治安が良い立地環境です。 塾内の環境比較的交通量の多い幹線道路沿いにあるので夜間も明るい立地であり、住宅地の一角なので治安も良い。 良いところや要望授業の組み替えがないのでルーティンで息子の迎えを会社帰りの主人に依頼することができ助かっています。息子2人とも中学受験と高校受験に成功しているので特に要望はない。 その他気づいたこと、感じたこと個人的には、もう少し各教室にゆとりがあるといい様に思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 柳原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金高いと思う。しかし、子どもが楽しく勉強し、通っていろので、仕方ないと思う。 講師親身に子どものことを考えている先生がおおいと思われる。とてもよい。 カリキュラム教材は子どもの進度に合わせたものを使用しているらしく、とてもよい 塾の周りの環境駅から離れているため、お世辞にも良いとはいえない。子どもは自転車で通っている。 塾内の環境勉強に優れた環境だと思う。しかし、小学校の友だちと同じクラスのため、集中できているか不明。 良いところや要望通っている日にちが少ないので、もっとたくさんの授業を行なってもらいたい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 北山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金季節の講習とか、設備費とか年間で考えると、個別授業ではないのにかなりの金額であると思った。 講師親しみやすい先生が多かったらしいが、質問をする時間を与えてくれないことばかりで、不安に感じたと言っていた。 カリキュラム学校の授業より少し早く学ばせてもらっていた為学校の授業が復習になって定着できたと思うが、コロナでオンラインになってる時に顔を出さないなら出席しないで欲しいと言われたのが悔しかった。 塾の周りの環境大きな交差点で一通りもあり治安は良いが消防署が近くサイレンがかなり気になったらしい。 塾内の環境空気が乾燥していると言っていた。後、消防署が近かったからかサイレンがかなり気になったらしい 良いところや要望直接電話をかけても繋がらないことが多く本部へかけることが時々あった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 春日井本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は高くもなく、安くもないが、コロナによる在宅学習時期があり、そこを含めて考えるとどちらとも言えない。 講師教室長は親切だったが、講師が、よく変わったため、どちらとも言えない。 カリキュラム受験追い込み時期の最終テキスト問題はしっかりしていたが、解説はそこまでしっかりしていない。 塾の周りの環境駅が、近くになく車の送迎だったが、近くに駐車場がなく不便であった。 塾内の環境一定の広さの教室は確保出来ていたが、騒々しい生徒がいたためどちらとも言えない。 良いところや要望教室長からの連絡が頻繁にあり、受験時期には有り難かったと思う。 その他気づいたこと、感じたことコロナ時期の受験だったため、自宅学習時期とかあり、勉強方法、進捗具合は分かりにくかった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 蟹江駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金適切な金額だとは思いますが、個人的にはやや割高に感じてしまいます。 講師休んでしまった時や、子供の成績を見て電話をかけて来るなどフォローやフィードバックが適度にあるため。 カリキュラムしっかりとした内容で、レベルに応じたものも配布されるなどするため。 塾の周りの環境駐車場がなく送迎の車で度々渋滞したり、近所や通行する人や車に迷惑をかけ、度々トラブルや警察の指導が入るなどしているため。 塾内の環境割と環境はいいほうだと思いますが、子供の目線でないと回答できないため。 良いところや要望数年前に今の場所に移転しましたが、もう少し送迎しやすい場所や、交通の面で安全に配慮できるような場所が良かったです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 三好本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金通常の費用はそれほど高くないが、テキストなどの請求がかなりの頻度であるので、毎月思っていたよりかかっている印象。 講師説明会の中で先生から塾の先生は、勉強だけではなく、生活面でのサポートもして頂けている実績を説明頂いたから。 カリキュラム基本、公立中学校で学ぶ内容をベースに考えられているため学校よりも少し先に内容を予習しながら、塾での復習と学校での授業で内容を理解しやすい流れだから。 塾の周りの環境駅前の環境ではあるものの、住宅街に近い事もあり、騒音などもなく、また自転車を置ける環境も整っているため、通学に便利。 塾内の環境勉強に集中できる環境になっている。またコロナ禍もあり、生徒の席の間隔を確保した形で授業を進めて頂いている。 良いところや要望自宅からも近いので、通学に便利な点。また、宿題のボリュームも子供達がやりきれない量になっている。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 柳原校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金他の塾と色々比較検討しましたが、特に高いという感じは今の所ないです。 講師子供と一緒に頑張ってくれそうな雰囲気を感じる点がよかったと思いました。悪かった点は今の所見つかりません。 カリキュラム学校より先の授業をやるので、学校の授業が復習になり、より理解できる点がいいと思います。 宿題がもっと多くでるといいなと感じました。 塾の周りの環境車がよく通り、バスも通る道沿いなので、治安としては安心ですが、自転車で通うので車に注意する必要があると思います。 塾内の環境換気の為窓は常に開いていますが、特に騒音もなく、集中できる環境だと思います。 良いところや要望先生の授業は迫力があるみたいなので、子供が授業に集中しやすいと言っていました。これからも子供の興味がわくような授業だとありがたいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 刈谷本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金周りと比べると少し高い気がするが、妥当ではないかと思う 小学生はまだそこまで高いとは思わないが、中学生になるといっきに上がるときいている 講師分かりやすく説明していただけて、ありがたい 保護者用の説明会があり、参考になった カリキュラム分かりやすくてよいのてはないか 季節講習はまだうけていないのでわかりません 塾の周りの環境駅が近いので、中学生になったら電車で通えるといいなと思う 治安は悪くないとおもう 塾内の環境部屋が区切られているので、集中出来る 整理整理はできているとおもう 雑音もないとおもう 良いところや要望やる気を引き出してくれるところがよい 説明がわかりやすく、子供が楽しく学べる環境である

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 鹿山本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金他の塾と似た感じ。塾はそもそも高いもので仕方ないと思っている 講師説明会では熱意が分かりよかった、親しみやすく、質問をウェルカムで受け付けてくれる姿勢がよい カリキュラム小学校に進度に合わせてくれる、量が多すぎない。閃きの力の授業がある。 塾の周りの環境交通量が多い道路に面しているのが少し難点。塾側は対策してくれているが雨の日の車の送迎は込み合いそう。治安は悪くない。 塾内の環境前の道をトラックが通るとやや振動や音がある。整理整頓はされていて清潔感はある。 良いところや要望学区内にあり子が一人で通えるのがよい。本部校のた自習室が空いている時間が長い。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 今伊勢校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金最初に説明されていた通り、最初は結構お金がかかりました。が、勉強内容などを考慮すると妥当な金額なのかなと思います。全国模試などもあり、大きい塾はお金がかかると勉強になりました。 講師明るくてハキハキした先生でしたので、息子も親近感がわいて話しやすそうでした。説明もわかりやすかったので好感が持てました。 カリキュラム今まで塾に通わせた事が無かったので、小学生でも夏期講習や、冬期講習がある事に驚きました。佐鳴の閃きの力という教材は息子も楽しそうでした。 塾の周りの環境駐車場が狭いのと台数が全然とめれません。駐車しようとするところの道が狭いです。大通りに面しているので、夜は明るいですが交通量が多いので心配になります。 塾内の環境塾内はとても綺麗で、ロビーも整理整頓されておりパンフレットなども見やすいです。教室も明るくて広いので勉強するには最適な環境だと思います。 良いところや要望小学生でも全国模試があるので、自分のレベルを知れて向上心に繋がるといいなと思いました。佐鳴へ到着した時間と、退出した時間にメールが来るので親としては安心です。 その他気づいたこと、感じたこと初めての入塾で色々と分からない事が多いですが、公開説明会なども頻繁に行われているので入塾前に見学されるといいと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.