学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ

サナルヨビコウ ショチュウトウブ

佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
佐鳴予備校【初中等部】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 葵西校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金他の塾の料金を知らないため、高いのか安いのかわからないが、浜松市だと、佐鳴予備校の数が多いため普通の料金なのかと思う 講師成績の、順番で席決めをしてくれ、やる気のある子に、力を入れて授業してくれた。親身になって相談にものってくれた カリキュラム教材は学校にあった教材を使ってくれ、実際の学校での授業の予習がしっかりできた 塾の周りの環境塾に、駐車場がなく、離れたお店の駐車場を借りていたため夜くらい中で歩くことが心配で雨の日は大変だった 塾内の環境教室が狭く、机と椅子の間がせまかった。 自習するための教室がほしい 入塾理由自宅からちかかった 人気があり、信頼できると、おもった 友達が通っていた 定期テスト定期テストの前は対策の時間をしっかりとってくれて、分かりやすく解説してもらえた 宿題宿題の量は普通。難易度も、それなり。 やる気のある子なら難なくできますが、やる気のないこだと難しいとおもう 家庭でのサポート塾の、送り迎えや、入塾前のお試しに参加しました。 色々な説明会にも出席しました 良いところや要望連絡が、取りずらい。 とくに担当している先生がいつも、塾にいるわけではなかったためコミュニケーションとれなかった 総合評価駐車場が塾の、前にあれば通いやすかったですが、友達と、仲良く通うことが出来たのはよかったです。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 太平通校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は他の塾の料金を調べなかったから適正か分かりませんが我が家では納得した料金だとおもってます。 講師年齢に近い先生だったので受験の相談にも乗っていただき本人も良い評価でした。 カリキュラム教科書よりも細かく覚えやすくやすい工夫がしてあると思いました 塾の周りの環境交通量は多いが自宅から徒歩で通えるので送迎をしなくて良かった。送迎車の場合は駐車が難しいと思う。やはり車の騒音はするので静かではありません 塾内の環境成績順の席位置?だと思うので頑張る気持ちがでました。土日コースだったのでなかなか先生に覚えてもらえなかったみたいでした。教科別先生も同じ先生ではないので仕方ない事ですが。 入塾理由高等学校を受験するにあたり、自宅から近く 本人も佐鳴を希望していたため 定期テスト自習室が使えて自宅よりも集中出来る環境があったのでやる気が出た 宿題多いと思いますがこれくらいはこなす力がないと希望校はむつかしいと思いました 良いところや要望近くにあって通うのが便利。 塾長はハキハキして好感がもてるが個別にもう少し細かく進路指導してくれると良いなと思いました 総合評価進学校の合格者も多数でているので指導力はあると思います。その他の生徒も勉強のやる気を上げてくれるといいなと思う

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 徳重本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金中学受験を目的の塾よりリーズナブルだと思う。他の塾と比べても妥当かなと思う。 講師息子が体験授業が楽しかったし、わかりやすかったと言っている。授業が楽しいと長く続けられると思う。 カリキュラムまだ入ったばかりでよくわからないが、大手の塾なので、テキストやテストは信頼できる。カリキュラムも考えられていると思うので、安心している。 塾の周りの環境送迎をするので駐車場がもう少し広いとなおよい。また、有料でいいので、バスで送迎をしてくれるとなお、助かる。 入塾理由息子が体験授業を受けて、楽しかったし、わかりやすかったと言ったため。 宿題宿題は出ているが、量はそんなに多くないと感じる。先日も息子が宿題がわからないと伝えたら、次回の授業の前に教えてくれると連絡がきた。とても助かる。 良いところや要望授業がわかりやすい。わからないところをメールするとすぐ対応してくれる 総合評価金額も妥当だし、面倒見もよく、大手でテキストやテストも信頼できる。駐車場が狭いこと以外はとてもいいと思う。もう少し駅から離れて車通りが少ない立地の方がよりいいと思う。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 桜本町本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

講師教えてもらっても、興味がないから覚えられないし、解けないということが、分かっているので、興味が少しでも出るように指導しているところが、良いと思う。 カリキュラムタブレットを使って、宿題をだし、AIで、わからないところ、苦手なところを対策できるようになっているところが良いと思う。 塾の周りの環境交通の便はわりと良いと思う。駅からも近くて大通りだから治安もそんなに悪くない。 ただ、駐車場が無いので、雨の日のお迎えが渋滞してしまう。 塾内の環境大通り沿いだけど、そんなにうるさいとは感じなかった。 走る車によるとは思うけど、気にならないと思う。 入塾理由自習室が他の塾より長時間空いている。 個別指導より、集団の方が自分の子供に合っている。 良いところや要望入退室の連絡もきちんと出来ているので、特に要望は今のところない。 総合評価タブレットやAIを使用しているところなど、今の時代の教え方が出来ているのでよいと思った。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 小牧本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

講師はっきりした話し方の先生で、声が聞き取りやすく好印象だった。 カリキュラム映像授業なので黒板に書く時間が省かれ効率が良く、イメージしやすく分かりやすい。 塾の周りの環境雨の日に送り迎えをしたくても、駐車場がなく、乗り降りだけでも近くに停めてはいけないので、とても不便。 塾内の環境体験で行った他塾はボロボロの木の机だったが、机や椅子もキレイだし、隣のクラスの声も聞こえないので集中できる。 入塾理由映像授業で、頭に残りやすそうだし、効率が良さそうと感じたので。 良いところや要望受験に必要な情報を沢山持っていて、常に最新の対策をしている。 総合評価まだ一度しか授業を受けていないので、これから知っていくため。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 掛川本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金夏期講習など、月謝以外の費用が多く負担 月の支払いがバラバラで見通しが立たなかった カリキュラムカリキュラムは良く感じたが、 教材費用や、講習代が不明かくで、見通しがたたなかった 塾の周りの環境駅からちかい。 使用料がたかい。 入塾理由特になし。 本人の意思と距離、 授業費がかなり負担になった。 家庭でのサポート受験方法が地域限定な 条件があり、よかった。 高校紹介もよかったが、タイミングが遅かった

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 若林駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金のことは、子供が頑張ってくれれば、あまり考慮することはない。 講師友達感覚で接しているから、学校の先生に気をつかうことがなく楽しく塾生活が送れる。 カリキュラム教材の内容をあまり考慮することはない。ただ、楽しく塾生活がおくれれば良い。 塾の周りの環境我が家から一番近くの予備校であるため、自転車でもいける距離にあるため、不都合はなくとても便利助かっていました。 塾内の環境照明もとても明るくて、教室も広く何も言うことはありませんでした。 入塾理由親が教える時間がないし、教える内容が高度すぎるので予備校に頼るしかない。 定期テスト定期テストの対策は、あまり考慮することはない。どんな内容か見ていない。 宿題宿題の量は、適量だと思います。 家庭でのサポート家庭では、あまり見ることが出来なくて、本人任せにしていました。 良いところや要望生徒のことを良く考慮してくれていると思いますので何も言うことはありません。 その他気づいたこと、感じたこと予備校に任せたあるから、これと言って親からの意見はありません。 総合評価他の学校の子にも接することが出来ましたので、交際範囲が広まった。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浅田校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:1.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金夏期講習・春季講習・冬期講習・直前の講習などぼったくるものが多かった。すごく高い。 講師講習はとても悪い。娘によると説明も分かりにくく、受けていても意味無い授業も多いらしい。 カリキュラムカリキュラムは他塾と比較しても普通。教材は厚く、持っていくにも不便だとのこと。 塾の周りの環境立地や交通の便はとても悪い。塾終わりになると車での迎えは長蛇の列となり近隣の迷惑になっている。そして、治安も非常にわるい。 塾内の環境ごく普通。しかし、塾の外見は悪く、設備も古い。隣から雑音が聞こえることも多かったそう。 入塾理由自宅から近く、娘の友達の大半がこの佐鳴予備校浅田校に通塾していたから。 宿題とても宿題は多かった様子である。難易度はそれぞれで、やる意味の無いものも多かったそう。 良いところや要望この塾のいい所はいい所がない所である。 この塾の悪いところはいい所がない所である。 その他気づいたこと、感じたことごく普通。通っている生徒のレベルも低く、教師の質も悪い。どうしようもない塾である。 総合評価普通。 生徒の行きたい学校でなく、講師が行かせたい学校に志望校を変えられる。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊明校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金だけ見ると高いですが、夏期講座や冬季講座だけでなく、土日も通っていたので、適正な料金かと思います。 講師塾の先生の言うことは、何でもよく聞いていたと思います。 受験前に風邪をひいて塾や学校を休まなければならなくなったときも「今までの積み重ねがあるから大丈夫」と励まして頂き、自信をもらっていたようです。 カリキュラム受験前は、志望校やレベルに合わせて講座がありました。同じ学校を目指す人たちに囲まれて、刺激を受けていました。 塾の周りの環境静かな環境で勉強できていると思います。駐車スペースが限られているので夜の迎えの時はとてもこみ合います。 塾内の環境3年生になると受講人数も増えるので、若干教室が狭く感じます。 入塾理由家から近いことと、毎年素晴らしい進学実績を誇っていることが決め手となりました。 定期テストテストの2週間くらいまえに塾内で模擬テストがあります。まずはそこに向けて勉強するので早い段階から定期テストを意識して取り組むことができていました。 宿題3年生の夏期講習では膨大な量の宿題をもらっていました。それをやりきることが、受験への自信に繋がっているように思いました。 家庭でのサポート塾の送り迎え、高校紹介の説明会などをインターネットで子どもと一緒に視聴しました。 良いところや要望何か特別なお知らせは、子どもだけでなく親へも直接メールで送ってくれます。また、相談事や質問もメールをするとすぐに対応していただけました。 その他気づいたこと、感じたこと自習室がテスト前だけでなく普段からもう少し空いているといいなと思います。 総合評価勉強習慣がある程度身についている子どもには最適な塾だと思います。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 弥富駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金中学二年までは比較的に安いとおもったが中学三年生からは高くなる 講師成績は伸びたが、飛び抜けて上がったわけでもない、講師もあるが自身の成長もあったもの カリキュラム教材は多く、もっとコンパクトにわかりやすくしてほしかった。子供が戸惑う 塾の周りの環境駅前だあるが、電車で通う必要性がなかったため、どちらかと言うと駐車場の確保がほしかった。子供の迎えなどが不便であった 塾内の環境設備は比較的に新しいほうだとおもえるが、特に設備が豪華、高級感等があるわけでなかった。ただどちらかと言うと質素であった。 入塾理由成績が当初に比較して伸びたため、ある一定の効果があったものと思いました 定期テスト自身で目標きめ行ってきたので、正直任せきりであったところがある 宿題宿題はテキストを、しっかり読み返せばできるレベルであり苦労しなかった 家庭でのサポート特になにもやってない、聞かれたら答えた程度である。本人も特にこまった様子はなかった 良いところや要望目立ってよいところはなかった。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 日進本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金授業料とは別に問題集を購入したり結構、費用がかかると言う印象です。 講師先生に導かれるように勉強するようになり難関高校に合格する事が出来たから、やっぱり塾の先生はプロだなぁと思いました。 カリキュラム夏休みから塾に行ったので合宿には参加してませんが塾で購入した問題集は何ページから何ページまでは合宿でやりますと言われた合宿を申し込んでない人は購入した問題集はほとんどやってないから評価を下げました。 塾の周りの環境駅から徒歩ですぐ行けて雨の日、傘が無くても走れば何とかなる距離で、迎えの車の停車が出来きる場所があり良かったです。 塾内の環境おしゃべりして遊んでいる子はいないので静かな環境で、じっくり取り組めたと思います。 入塾理由学校で1番だった友達が中3の夏休みから塾に行くと言われ自分も友達に便乗して佐鳴に行ったら、びっくりする事ばかりで勉強するようになり友達と一緒に難関高校に合格出来ました。 定期テストその学校で出た過去問をして対策をしてもらい良かったと思います。 家庭でのサポート送迎と説明会に参加して、その際、聞きたかった事を直接話す事が出来たので良かったです。説明会で分からない事は個別で相談が出来て良かったです。 良いところや要望学校の先生より怖くてプルプル震えてたと子供が言っていました。もう少し大声を出さずに指導して欲しかったです。 その他気づいたこと、感じたこと休むと振替が無かったから振替があったら良いなぁと思っていました。 総合評価難関高校に無事合格出来た事が、好評かにつながったと思います。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 藤が丘本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金他にもたくさん習い事をしているが、他の習い事と比べた時妥当と思った 講師元気で子どもに声をかけてくれる テンションが高い 声が大きい 塾の周りの環境自宅から歩いて行ける 駅から近い 車で送り迎えすることもあるので、駐車場などがあるかは確認し、まあ停車できそう 入塾理由いわゆる集団授業ではなく、授業が楽しそうだったから 自宅から歩いて行けるから 良いところや要望子どものモチベーションを上げてほしい 競争もバランスよくさせてほしい 総合評価子どもが授業後楽しかったと話しており、次も楽しみにしているから

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 当知校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金以前通っていた塾より受講時間が増えているのに、同じ程度の金額だった為 講師先生の指導が分かりやすいと子供達から評判が良く、合格実績があるところ カリキュラムただ教科書を見るだけでは無く、映像を見ながら進む授業もあり子供達が興味を持って理解しやすいと思った 塾の周りの環境すぐ近くにショッピングセンター(ポートウォークみなと)もあり、大きな通りに近いので夜も割と明るく、人通りも多い為安心感がある。 塾内の環境塾内は整理整頓されており、成績が上がると名前を掲示して貰えたりとやる気が出るように整えられている 入塾理由仲の良い友達がみんなここへ通っているから 周りから聞く良い評判と体験時の雰囲気から 良いところや要望子供達が分かりやすい説明をしてくれる良い先生がいると言っているところ

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊川本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金模試等が多く、塾代の他にお金がたくさんかかります。 講師子供が楽しいと言って通っている。手を挙げて発言したり、活発に自分も授業にしっかり参加している感じが伝わってくるので入れてよかった。 カリキュラムまだ始めたばかりなのでよくわかりませんが、塾のワークもしっかりしているので安心感があります。 塾の周りの環境周りの道が狭いため、送り迎えが大変です。どの塾も送迎時は課題が多いと思いますが、専用駐車場があると大変助かりますが難しいですかね。 塾内の環境塾の説明で中に入った時は綺麗な印象を受けました。子どもも特に気になることはなかったようです。 入塾理由親も名前を知っている塾であり、子どもが通う予定の中学校に近い塾だった為。 宿題塾の宿題の量は他の塾の話を聞くとそんな多くなく、少なくなく適切な量かなと感じました。 家庭でのサポート塾を始めたばかりなので、塾の前後に復習、予習を一緒にやっています。 良いところや要望塾の時間をもっと早めの時間にして19時から21時半とかにしてもらえたら嬉しいです。 総合評価説明の時にあまり年間の金額の説明がなく、4月に模試等のお金がたくさん請求されていました。もう少し年間いくらかかるか等教えていただきだけるとよかったです。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松中央校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金一つ一つ、いくらと、少額のように見えて実際に受けるとなると高額になる。 カリキュラム他の塾や予備校とそう変わらないと思う。比べることが難しいので、良いかどうか判断が難しい。 塾の周りの環境自宅から近いし、夜でも周りは明るく、人通りも多いので、そういう点では安心できる。車で送迎することも可能なので、便利ではある。 塾内の環境ぜんたいとしてはきれいであるが、他の塾や予備校も同じくらいであると思われる。 入塾理由友達に誘われたから、少し体験してみようと思ったから。塾の学習法に興味もあったから。 良いところや要望最初から全体の金額をしっかりと出してほしい。これはいくらで、これはいくらとちょっとずつ示すのは分かりづらい。 総合評価特に可もなく、不可もない感じである。たぶん他の塾や予備校もそれほど変わらないと思われる。自分に合っているかどうかであると思う。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 南安城校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金模試や長い休みの間に行われるコースに別料金が発生したため安いとは言えなかった。 講師質の高い先生が多く、質問に親切に答えてくれると息子が言っていた。 カリキュラム700ページほどある問題集を3冊ほど配って生徒の学力向上補助に手助けをしていたところが良かった。 塾の周りの環境家から自転車で通える距離だったため送り迎えは雨天時しか必要でなかったため比較的楽だと考える。塾外の環境はそこまで良かったとは思えない。 入塾理由頭のいい学生が多く見受けられ、息子の学力向上に良い影響があると考えたから。 総合評価質の高い先生と質の高い授業によって息子の合格ができたので素晴らしいと思う。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 塩付校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金前の塾は個別指導だったので高すぎだったか、その分サナルな安すぎるくらい 講師熱心な講師が多い印象 メールの返信も早く、対応はよいとおもった カリキュラム中学受験コースでは無いので、簡単な内容ばかり。 ただ、ひらめきのチカラなどはよい 塾の周りの環境駐車場がないのが不便 自転車通学が多い印象。整理はしっかりとされていた 塾内の環境整理整頓されており、きれいな印象。 机の数も程よくもんだいなし。 入塾理由とてもいえからちかかった。 自転車でもこどもが一人で通えるので 定期テスト小学生なので、定期テスト対策は特になかった。 単元テストはあり、フィードバックもあった 宿題前の塾にくらべると、ほとんどない印象。すぐに終わるので、もう少しあっても良い。 家庭でのサポートとくにサポートはない。 家でもタブレットで自主的に学習できるのでよい 良いところや要望特に要望はない。あえていうとお迎えの車が邪魔になるので、改善してほしい その他気づいたこと、感じたこと休みのときは、ネットからすぐにとうろくできるのはよい。 総合評価可もなく不可もなくといった印象。 子どもは楽しそうにやっている。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 当知校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金中学2年の終わりがけからの入塾にもかかわらずたくさんの教材を買うことになったから、高いなあと思った。 講師講師は熱心に教えてくれていたし、本人をやる気にさせてくれるような話し方で成績が伸び悩んでいる時も諦めずに続けられた。 カリキュラム受験の直前ではテストの苦手分野の傾向から重点的にプリントなど問題を与えられた。 塾の周りの環境自分一人で自転車通えるので親が毎日送り迎えをしなくてもよかった。夜の帰りでも徒歩よりは自転車のほうが安心かと。雨の日だけは送り迎えをした。 塾内の環境環境設備は可もなく不可もなくと言ったところで問題はなかった。 入塾理由志望の高校の合格実績が十分にあり、場所も一人で通える距離にあったから。また、高校受験に対してデータなど豊富そうだっから。 良いところや要望やはり上位校の入学実績がたかいので通っている生徒もそこそことの認識で授業のレベルもまあまあだったと思う。 総合評価テスト前や受験前に、その時な合わせた授業だったこと。 受験する学校を選ぶ際も、本人の成績を踏まえて適切なアドバイスをくれた。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 稲荷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は適切だと思います。大手は高いイメージがありますが、ここはいいと思います。 講師丁寧にわかりやすいと子供は評価しています。また授業が面白くて楽しいと言っています。 カリキュラム教材は、子供にあっていると感じます。学校の授業の先取りにも効果があると思います。 塾の周りの環境駐車場が少なく、下ろせる場所が限られます。また迎えは集中するので、本来止めてはいけない駐車場を使わざるを得ない。 塾内の環境隣の部屋の声も聞こえてこず、授業に集中できていると聞いています。 入塾理由友達が塾へ通うこととしたため、地元の中で学力が上がると思われる塾を選択した。 良いところや要望人数が多すぎず、子供に取っては授業を受けやすい環境のようです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 東岡崎駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金子供に様々は経験をさせるのに適正な料金設定であると思います。 講師子供にとってわかりやすく説明していると思います。また現段階で家でどのように学習していったら良いか、目標にする学校なども塾側と話し合って進める事が出来た。 カリキュラム学校で勉強するより進んで学習が出来ていたので子供にとって意欲をもって勉学に勤しんでいたように感じたから 塾の周りの環境志望校の近くにある為、また駅から近く通っていた中学校の帰りに通えるので立地的には良かったと思いますが、自宅から送り迎えをする場合は駐車場が狭く大変だった。 塾内の環境教室は各階でカテゴリ別に分かれていて広さも適正であったと感じました。 入塾理由同じ志望校の子供が多数在籍しているので子供同士で色々と話し合ったりしながら学べると感じたから 宿題宿題は多く子供が分からないところがあっても難易度も高くなかなかアドバイスしてあげられなかった。 家庭でのサポート休日の送り迎えや平日も電車よりも車のほうが早い事も有り迎えに行く。 良いところや要望志望校に対し現状より具体的にどのように進めていったら良いか話し合いがあるのは良いと感じました。 総合評価偏差値の高い学校を目指すのには適していると感じました。 子供にとっても意欲をもって続ける事が出来たので良い経験が積めたのかなと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.