TOP > こなみ学園の口コミ
コナミガクエン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
こなみ学園の保護者の口コミ
料金印刷代、インク代、教科書代、夏季講習代など、明細はきちっと示してあるので、明朗会計だとは思うが、年間で計算すると大手の塾より高いなあと言う感じ。大人数での導入受験ではなく、準個別みたいな感じだったので少し高いいのは仕方ないと思うが。 講師少人数制で、各々の進度やレベルに合わせての学習、指導だったので、目が行きどどいて親身に見ていただけたと思う。進学情報や催しなども、私塾のれんごうがあるらしく、困らなかった。医学部を目指すような人には物足りないかも。授業料は少し高いなあと感じた。 カリキュラム大学受験の前には、小論文対策などを徹底的に見ていただけました。高校の先生では、持っていつて見せたとこひでら細かいダメ出しまではしていただけなかったので、助かった。 塾の周りの環境駅からは距離があります。閑静な住宅街の中の個人宅でされているので環境は良いし、アットホームな感じだとおもいます。 塾内の環境個人宅で、綺麗にされているし、生徒の部屋とプライベートは完全にうまく分けられているので、教室のちゃんとした雰囲気と、個人宅の雰囲とで、リラックスしながら集中出来ると思う 良いところや要望高校での基本的な授業に落ちこぼれない為にということで、苦手な科目を行かせていたのですが、早い時期に受験する学校がきまぅてからは、テキスト通りばかりではなく、対策的な指導を重点的にしていただけた。こまめに三者懇談などで普段の様子を知らせてもらえたりした。 その他気づいたこと、感じたこと大手のチェーンの塾はサボっても数ヶ月いかなくても、何の連絡くれず、月謝だけしっかり引き落としされていたが、個人のところなのでお母さん的な感じで反抗的なむすこをよく指導してくれたと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気