TOP > こたろう塾の口コミ
コタロウジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
鷗州塾(866)
九大進学ゼミ(641)
進学塾アクシア(山口)(20)
個別指導の明光義塾(9250)
ナビ個別指導学院(4597)
個別指導塾 トライプラス(2846)
※別サイトに移動します
こたろう塾の保護者の口コミ
料金安いと思う。先生方の授業もわかりやすく丁寧であるためおすすめできる塾だと感じた。 講師とにかく明るめで雰囲気がよい。ダメなことはダメだが自由度は高くそれでいて落ち着いているため講師の方々の指導の良さもあると思う。 カリキュラム基本は同じ系統のワークを使っていた。進度は学校より少し早いくらい。予習になっていて良かったと思う。 塾の周りの環境下の階にコンビニがあり、夜遅くなっても明るさが保たれているところが安全でよかったと感じている。たど、夜のコンビニならではの少々の治安の悪さは昼間に比べると感じることもあった。 塾内の環境夏に窓を開けているとどうしても隣の道を通る車の音やコンビニの前での話し声などは聞こえるようだった。また、夜になると虫が入ってくるようで気になることもあるよう。塾側が対処してくれるのでそれ以上は仕方ないと思うが。 入塾理由塾の雰囲気が親しみやすいもので、拘束時間も比較的長めであるため勉強時間の確保もできると感じたため。 良いところや要望やはり親しみやすい環境が一番だと思う。周りの子達からの刺激も程よく努力を継続できる環境だと思った。 総合評価結果として志望校へ行くことができた。これはほとんど塾のおかげだと思う。本来の自分の偏差値よりもワンランク上の高校へ合格できたため相性は良かったのだと感じた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
こたろう塾の保護者の口コミ
料金料金は周りの塾に比べて、良心的だと思っております。下の子も通うつもりで居ます。 講師友達と一緒に通ってるし、先生方も優しくて本人は満足しています カリキュラム友達と一緒に通っていまして、週三回の通いですが休む子もなく通っています。先生方も優しくて話しやすいみたいで、本人も満足してるみたいです。 塾の周りの環境家からも近いですし、街中と言う事もあり人通りも多く場所的には大変満足しております。 塾内の環境教室の人数も制限されており、先生方にも質問しやすい状況だと聞いております。 良いところや要望今のところ大変満足しております。成績も伸びておりますし、立地条件も問題無いので良いと思います その他気づいたこと、感じたこと現在のところ、本人もやる気で通っていますし、友達とも切磋琢磨して志望校に合格出来れば良いと思ってます
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
こたろう塾の保護者の口コミ
料金料金が一番の魅力の塾です。ほかに比較して安いのがとても素晴らしいと思います。 講師高度な質問をしても指導に窮されると思いますが我が家のような中レベルの学生には十分な指導ができると思います。年齢が近いのでフレンドリーというか緊張感もなく学べる場としていい空間だと思います。 カリキュラム教材は学校別に合わせて選定してくれますので安心です。文字が大きいので子供が嫌にならずに学べるのがよいと思いました。 塾の周りの環境駅前です。至極便利な場所にあります。セブンイレブンが下の階にありますからそこで軽食を食べて塾へ行くこともあります。便利な場所です。そこでたまるという雰囲気ではありません。用事がすんだらすぐにみんなと塾に向かいますのでよいです。 塾内の環境環境は良いと思います。普通に中は静かですし気になる点はありません。 良いところや要望塾の講師に連絡するようなことはありませんから特段困っていません。何かあれば子供を通じてお手紙を持たせたりすればいいわけですし、緊急なら電話ですませます。 その他気づいたこと、感じたことあまり学力が高いお子さんがいないという悪口も聞こえてきますが、十分です。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
こたろう塾の保護者の口コミ
料金これに関しては個人差があると思いますが個人的な感想で高いと感じました 講師子供の心に寄り添って話を聞く事をしていただいたことで再度勉強に集中することが出来た カリキュラムどちらかと言うと講師の良かったことになるかもしれませんが授業の進め方が良かったと思う 塾の周りの環境少し環境的に賑やかなところに有ったので環境としてはあまりよくないと感じたから 塾内の環境教室内は少しごちゃごちゃしていたと思うのでどちらかと言うと悪いにした 良いところや要望なんといっても講師の人間性と思います、子供の心に響く話がされていたと思います その他気づいたこと、感じたことほんの少しだけでも環境の良い所に移動されると良いのではと思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気