学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 創研学院【西日本】の口コミ

ソウケンガクインニシニホン

創研学院【西日本】の評判・口コミ

総合評価
3.613.61
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.3

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
創研学院【西日本】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

創研学院【西日本】 北梅田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金以前通っていた塾よりは少し安いが、その分授業時間が短いので、安くも高くもない印象 講師説明してくれた先生はユーモアもあり、楽しい授業をしてくださりそうに感じた。 カリキュラム授業進度は一般的な中学受験塾よりはゆっくり。 理科などは6年生中旬までに全単元が終わるとのことで、演習にかけられる時間が少し短いかなと感じた。 塾の周りの環境交通の便は良い場所にある。 十三駅周辺で探していたが、なかなか塾がなくバス一本で通えるところに魅力を感じた。 塾内の環境新しい塾なのもあり設備もしっかりしていて清潔感がある。 塾内に自動販売機もあり、横にはスーパーもあるので自習の際など使いやすい。 入塾理由途中入塾へのフォローがしっかりしている印象。自習室は使いやすく、先生への質問できる雰囲気がありそう。 良いところや要望途中入塾にもしっかりフォローしてくださるという心強い言葉をいただき安心して通わせられると思った。 総合評価まだ授業を数回しか受けていないがとりあえず今の印象は良かったので入塾を決めた

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 山本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金月の料金は、ちょうどよかったのですが、夏期講習冬期講習代金がつきの料金プラス徴収されるのが、ちょっと不満でした。つきづきにかんしては、ほかの大手よりやすめなかんじです。 講師熱心な先生が多い印象でした。クラスも成績で3クラスに各教科わかれていたので、こどものぺーすにあったかんじで、ただ、したになればなるほど、寝ているこもおおかったようです。 カリキュラム受験対策のために入塾したので、その高校ごとに対して暮らすわけもしてあり、丁寧な対応だとおもいます。 塾の周りの環境駅から近いため、人や車通りが多く心配でした。建物の横のビルにコンビニがあり、1日受験対策のときとかは、そこで買って夜まですごせていたとおもいます。 塾内の環境自習室も用意されていて、勉強は学校みたいにできているようでした。ただ、狭いですね。 入塾理由塾に通うのが遅かったのですが、何個か体験して、こどもにあった雰囲気のところの創研学院にきめました。家からもちかかったのでたすかりました。 定期テスト定期テスト対策は過去問などをこぴーしたものをもらってやっていました。いろんながっこうのこがきてるので、テストきかんはやたらと自習が多いかんじで、その過去問や学校のかだいを塾でこなしていた気がします 宿題量は普通で難易度は、レベルにあわせてだされていたきがします。プリントがおおくて、その管理が大変でした 家庭でのサポート塾にかんしては、わたしがさがして、体験して、こどもに感想をきく感じで、いってるひとや、インターネットのくちこみなどをみました。 良いところや要望休んだとき、別の日に補修してくれるのはありがたいです。 ただ、塾の時間にはやくいっても、教室の前でまたされるみたいなので、やはり教室の数がすくないのでしょう 総合評価真面目にこつこつするこには向いているとおもいます。先生らも熱心です。夏期講習はたかいので、夏期講習から入塾すると、夏期講習代や入塾代とか安くすむのでおすすめです。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 久宝寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。コマ数に応じて自由に設定できるので、苦手科目を受講しました 講師3年間、しっかり勉強して目的の公立高校に無事に合格することができました カリキュラム長期休暇には集中講習が受講できるので、良かったです。カリキュラムも工夫されていました 塾の周りの環境雨の日の送迎で車渋滞がたまにありました。治安は比較的よかったほうだと思います。自転車での通いで行ってました 塾内の環境比較的きれいな教室にキープされてました。気持ちよく受講できたと思います 入塾理由学校のほかに勉強する習慣をつけるために入塾を決めました。家から近く友だちもいたから。 定期テスト地域にあった定期試験対策ができるように工夫されていました。自習時間も利用できた 宿題適度な宿題を出してもらい、自宅学習の習慣つけることができたのがよかったです 家庭でのサポート面談を受けたり友だちの学習レベルを参考にして情報収集してました 良いところや要望子どもたちが学ぶことの意義をいつか理解してもらうような意識改革も教えてほしい その他気づいたこと、感じたこと総合的にいい塾の選択ができたと思います。地域にあった学習指導をしてもらいました 総合評価家庭にも学習理解度をしっかり情報共有してもらい安心して通わすことができました

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 福島校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金は良心的なほうだと思います。ただ、結果が出ていないので、すごく高いようにかんじる。 講師どういう教え方、方針なのかようわからなかった。 結果的に、成績は上がらなかったので、講師陣にも問題があると思う。 カリキュラム良かったのか悪かったのかわからない。 何もしないよりはマシだったと思う他ない。 塾の周りの環境小学校と家の間にあり、通いやすい点が1番の入塾の決め手でした。なので、小学生の頃から1人で通わせることに不安はあまりなかった。 塾内の環境どんな設備があったのかわからない。普通に揃っていれば問題ないと思う。 入塾理由自宅から近く、送り迎えの必要がない。また、評判もわふくなかったから。 定期テストテスト対策はあったようです。ただ、万全ではなかったと感じている、、 宿題宿題は少ない方ではないかと思う。どちらにしてもあまりきちんとやっていなかった模様。 家庭でのサポートほとんどサポートはしていない。塾にお任せでした。プロなんだから、もう少し対処してほしかった。 良いところや要望立地くらいしかよいところか浮かばない。子供が嫌がらず通ったので、子供にはいい塾だったのかもしれない。 総合評価結果的に成績は上がらなかったので、塾通いは失敗だったのでしょう。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 山本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金は比較的安いほうかなとおもいます、夏期講習、冬期講習は高めの金額 講師年齢の近い講師が多く、勉強の相談にも乗ってもらえる半面友達みたいな関係になってしまいしまりがないように思います。何人かの講師にこれまで指導いただきました カリキュラム教材は学力に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムもレベルに合ったもので納得感がありました。 塾の周りの環境駅から徒歩3分ほどで、教室までの道には交番もあるので安心です。また、ビルの1Fにはコンビニも入っているので夏期講習のときには非常に便利です。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く、窮屈に見えました。また、自習室が騒がしくせっかく行っても勉強できないようでした。もう少し個々のプライバシーが確保されていれば良いと思います。 入塾理由金額がやすい。家からちかい。駅前で便利で治安がよいのでここにした 定期テスト定期テスト対策は過去問でした。講師は過去問を中心にを解説し、その際は傾向を基に対策をしてくれたようです。 宿題量は多く難易度は易しい方でした。次の授業までに十分な分量で、ちゃんとやらないと終わらなく、復習としても良かったようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや進路の説明会や、英検の申し込みにも参加しました。また、英語の科目については、インターネット等での情報収集も行いました。 良いところや要望補修の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話を掛けても話し中の時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。 その他気づいたこと、感じたこと風邪などで休んだ際、スケジュール変更は大変だったが、変更すると講師が変わるので新鮮です。また、受験向きのカリキュラムに特化している 総合評価受験には適してる塾だと思います。それに兄の感じで教えてくれるので、子供にとってもやりやすい感じだと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 花園校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金兄弟割引がなく、最近月謝が上がったから割高感がある。 講師子どもが、わかりやすい先生が多いと言ってるので、満足しています。 カリキュラムカリキュラムがしっかりしているかは、まだ判断できませんので評価なしです。 塾の周りの環境交通量が多い立地が不安だが、先生方が生徒の安全に気をつけてくれていますので、ありかだいと思っています。 塾内の環境塾内の環境は綺麗で問題はないです。環境整備が行き届いています。 入塾理由以前に通っており、通塾に便利なことと、責任者が信頼できるから。 宿題宿題はもう少し多く出してもらったほうがいいかもしれないなと感じます。 家庭でのサポート塾からよく電話がかかってくるので、コミュニケーションはきちんとしてくれています。 良いところや要望めんどうみがよい、きめ細やかな指導をしてくれる、細かい点まで気をつけてくれています。 その他気づいたこと、感じたこと特にほかに問題はありません。安心して子どもを預けられると思います。 総合評価月謝が安ければ言うことありませんが、何せ高いので。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 古市校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金いまとなっては、希望の学部 大学にはいれたので、大変良かったと思います。 講師多少でも偏差値が上がることになっているから、良かったと思います。授業料が安ければ良かったと思っている カリキュラム値段が高く生活が苦しかった。教育をお金で得ることが、ただしいとは思いません。 塾の周りの環境自宅から自転車で五分で行くことができるし、人通りが多く、防犯カメラが多いから大変良かったと思います。 塾内の環境あまり覚えていないんですが、環境が良かったです。先生も良かったと思います。 入塾理由希望の大学に入学し、希望の学部に入って、今後の就職に備えるためです。 宿題それなりに出されたと思いますが、模擬テストがかなり多いから大変良かったと思います。 家庭でのサポート個別の、保護者学習説明会など、大変良かったと思います。各家庭での生活の学習相談など、チカラを使っていると思います。 良いところや要望授業料がかかるから、もう少し安くなるようにしていただきたいです。後は、ありません。 その他気づいたこと、感じたこと成績が低いのであればあるほど、手厚く指導していただきたく思います。 総合評価先生たちの指導は、私たちの子供にとっては、いい塾だったと思います。大学合格しましたので。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 志紀校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金色々な、授業をとらないといけないと高額ににります。とるように進められます、 講師ノビノビではなかったです。 カリキュラム問題は難易度とが、高かったです。 成績はのびました。テストも何度もありました 塾の周りの環境駅からもすぐで、スーパーも近いです。 駐輪場も、大きいです。 先生が駐輪場の、管理をしてくれていました。 塾内の環境授業中は静かで、自習室も静かな環境でした。 広い教室でした。 入塾理由友人の、すすめで夏期講座のみです、 授業は、良かったと思います。 定期テスト夏期講座のみのため、詳しいことはわかりません。 あると思います。 宿題多かったです。 宿題を、しないと授業についていけないと思います。 家庭でのサポート宿題を一緒に解いていました。 ペースも早く、毎日大変でした。 良いところや要望講師の方が厳しいので、合う方には非常にいい塾だと思います。熱心でした。 その他気づいたこと、感じたこと受験に強い。受験に詳しい講師が揃っていると思います。学校のレベルをよく知っておられます。 総合評価講師の先生が、厳しいので勉強を頑張れると思います。のびのびは難しいですが

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 市駅南校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。夏季や冬季の講習などで少し負担がかかったが、希望の大学へ進学できたので今では安いとすら感じてます 塾の周りの環境松山の中心街に近い場所ではあったが、交通の不便さは感じられなかった。ただ車で送迎するときは少し不便だった。 入塾理由知り合いからの紹介で面接した結果、対応も良かったため、入塾を決断しました 定期テスト希望の大学にそった内容の対策をしていただけたそうです。本人からの意見 宿題多くもなく少なくもない適量です。期間もさほど無理な間ではなかったようです。 家庭でのサポート悪天候時の車での送迎、インターネット等による情報の収集、臨時講習参加 良いところや要望本人のやる気にもよりますが、希望大学合格にむけての対策等がよい その他気づいたこと、感じたこと特に大きな意見はありません。受講生が多いので、個人に集中出来ないところが難点です 総合評価本人のやる気にもよりますが、希望大学等はあるのであれば、受講するにはとても良い

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 牧野校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金特に安すぎず、高すぎずと思いました。 講師英語の先生がstudyesとしたり、週末をweakendと書いたりとスペルミスが多くとても不安になった。 カリキュラム授業は特に嫌ではないと娘が言ってるのでそれで十分です。 塾の周りの環境家から自転車で5分程度なので遠くない。雨の日は徒歩で15分弱かかる。周りもスーパーなどがあり明るくてよい。 塾内の環境施設内はとても綺麗で、勉強しやすそうでした。ただ広くはなく狭いい印象はあります。 入塾理由頭のいい友達や先輩がたくさん行っている。塾長さんのお話がとてもよかった。親身になって教えてくださった。 定期テストテスト対策はしてくれると、友達から聞きましたしらしてくれなかったらびっくりします。 宿題ある程度でていて、親的にはたくさんあるほうが嬉しいです。 良いところや要望塾長さんの話が安心できて信頼できたことがとても大きい。また、娘が授業をここなら通えると言ったのが決めてです。 総合評価勉強してこなかった娘が、急に週3回×3-4時間の塾を、苦ではない、あっという間に終わるといっているので、とても良いと思います。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 久宝寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金何社か資料請求しましたが、他の大手中学受験塾と同じくらいか少し安いかと思います。 講師先生の授業は冗談を交えながらで楽しいようです。担当の先生でなくても質問にわかりやすく答えてもらえるようです。 カリキュラム一般的な内容、カリキュラムだと思います。慣れない初めの方はついていくので精一杯でした。 塾の周りの環境最寄駅からはやや遠いですが、塾の前は明るく、自転車で通っている子が多いです。駐車場が少ないので雨の日などはお迎えの車で混雑しています。 塾内の環境塾内も綺麗でした。整理整頓されていますし、入ってすぐ先生方がいらっしゃるので話しかけやすいです 入塾理由自宅から近く通いやすい立地だったため。また授業の曜日が他の習い事と重ならなかったので 定期テストテスト対策というのは特に無いようです。授業中に小テストなどはあります 良いところや要望先生方も愛想が良く、しっかり子供のペースに合わせて教えてくれています。 総合評価総合的には大変満足ですが、欠席した際のオンライン授業などがあれば良いなと思います。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 松山東校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金特に安いとも高いとも思わず、妥当な料金と思います。入学金もキャンペーンで0円にして頂いたので良かったです。 講師講師は子供にとって親しみやすいようで、始めは名字で呼ばれていたが、今はあだ名で呼んでくれるそうです。 カリキュラムオリジナルのプリントもあり、子供は真面目に楽しく取り組めているようです。 塾の周りの環境駐輪場が遠いです。近くにコンビニがあります。繁華街の端にあるため、夜は酔った大人がウロウロしている可能性があります。 塾内の環境軽食スペースがあります。教室外ででおしゃべりをしている子達は見かけました。教室内や自習室は静かに勉強しているようです。 入塾理由松山東高受験コースがあり、本人も保護者も目指したい高校であったため。高校からも大学受験までサポートしてもらえるため、継続した指導が受けられるため。 良いところや要望今のところ楽しそうに通えていますので、引き続きモチベーションを保ちながら前向きに勉強してほしいと思います。 総合評価まだ始めたばかりという事と、今のところ前向きに通塾しているためです。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 東加古川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金相場的には普通だと感じた。オンラインでの授業はコスト的にはかなりお得に感じた。 講師体験前後の対応は丁寧で、通う娘も授業は解りやすかったと言っていた事。メールでのやり取りについてはレスポンスも良い。 カリキュラム子供は良いと思う、わかりやすいと話していた。 塾の周りの環境駅近、人通りもあり良いと思う、ただ飲み屋も多いので遅い帰りの時は少し心配で送迎も必要かと感じている。 塾内の環境綺麗で設備も良いと子供から聞いた。個別ブースもあり、開いている時間は自由に使えるので助かる。 入塾理由立地、通学途中で通える。集団でも生徒数が多すぎず、休んだ時の振替授業の自由度も高い。値段もそこまで高額では無いと感じた。 良いところや要望休んだ時に振替の自由度が高い。体験前、後も先生の対応が良かった。 総合評価まだ行き始めた所なので評価しにくいが概ね安心して通塾させれると感じた

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 江坂校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金安くはないが、受験のためと考えて通わせています。 短期間講習代と月謝が重なると月の請求額が多くなる。 講師定期的に確認テストがあり、理解できていない所はそこでうまくフォローしてもらえるといいなと思っています。 塾の周りの環境自宅から自転車で通塾できる点がよかった。駅前にあるため電車で通うこともできます。繁華街にあるので、人通りも多い場所です。 塾内の環境嫌がることなく通っています。 入塾理由授業のスケジュールが我が家にあっていた。自宅から自転車で通わせられる。 良いところや要望定期的に確認テストがあるので、理解できていない所はそこでフォローしていただけるといいなと思います。 総合評価本人が嫌がらずに通っているので、それでよいと考えています。中学受験に向けて色々フォローいただけるとありがたいです。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 北梅田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金現在中学2年生ですが、12月に入塾しました。次の月の支払いから中学3年生の金額になることを請求書をいただいて知りました。4月からなら合点がいくのですが・・・ 講師週一で個別指導をお願いしています。 学校の数学で理解できなかったところの問題だけ わかりやすく具体的に解き方を教えてもらってます。 難解な問題は教員の方も一緒になって解き方を考えてくれるので、 解けた時、正解した時一緒に喜んでくれるのが嬉しい!と言ってました。 カリキュラム塾の教材やカリキュラムではなく学校(数学)の授業の補習として通ってます。 学校の授業でわからなかった問題も違うアプローチや考え方で補って解けるようにしてもらってます。 塾の周りの環境駅からは遠いですが、大きな道沿いでわかりやすいと思います。 塾の近くに遅くまで開いているスーパーがあり、常に人通りがあるので安心です。 ほとんどのこどもは自転車で通っていて、ビルの一階に自転車置き場があり、 教職員の方が自転車整理したり、積極的に声かけしたりして挨拶してくれてます。 塾内の環境多少ざわついているようですが、問題のレベルではなさそうです。 うちの子は利用していませんが自習室があり、幼い兄弟がいて自宅がうるさいという環境の子や静かに勉強したいという子らが塾の日ではなくても利用できるとのことです。 入塾理由近所にあり、近所に住むママ友におすすめされました。 息子は私立の中・高校と一貫校に通学しており、平日夜は遅くまで学校にいます。 平日に塾に行くのは困難で、土曜日も部活動で夕方にしか帰ってこれません。 土曜日の18時以降というピンポイントの時間に対応していただけたので入塾を決めました。 良いところや要望教職員がフレンドリー。 学校のように先生というよりも、お兄さん、お姉さん、おっちゃんな感じで接してくれるのでリラックスして勉強でき、気軽に質問ができるそうです。 総合評価まだ通いだして1、2ヶ月ですので 4ポイントとさせていただきました。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 鳥栖校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金他の塾にも体験受業や、説明を聞きに行って、ここが安いと思った。 講師娘は、人の好き嫌いがはっきりしているので、 先生が合わなかったら通塾を嫌がると思うが、 無理なく通えているのでよかった。 質は、まだ通い始めたばかりで分かりません。 カリキュラム個別受業とは別に、 集団の冬季講習、冬季セミナーがあるので、 受験前の追い込みにちょうどいいのではないかと思う。 塾の周りの環境駅の近くなのに、駐車場があるので、 車での送り迎えがしやすい。 隣が飲み屋なので、忘年会シーズンは酔っ払いが多いのが気になった。 塾内の環境こどもから、とくにうるさいとかは聞かないので 静かなんだと思います。 入塾理由いくつか体験受業を受けて、子どもがここがいいと言ったため。自習室の隣の席との衝立てがよかったと言っていた。 良いところや要望子供と先生が合っているとおもう。 要望は、子供が何につまずいているのかを、 気づいて指導してほしい。 総合評価子供がキチンと通えているので きっといい塾なんだと思っています。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 関目校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金個別指導と集団両方をお願いしたのでなかなかのお値段でした。中学受験対策なので期間限定と腹を括って捻出しています。 講師通い始めて3ヶ月ですが子供が嫌がらずに通っているので、先生の雰囲気は良いのかなと思います。成績が横ばいなのはうーん、って感じです。 カリキュラム5年生2学期からの入塾なので集団クラスについていけるよう、個別で調整していただけているようです。 塾の周りの環境駅近で人通りの多く、明るい通りなので行き帰りの心配が少なくて良いです。今のところ通塾時のトラブルはありません。 塾内の環境何度か教室にお邪魔しましたがいつも綺麗で整頓されていました。多少建物は古いですが清潔感がありました。大きめの道路に面しているので少し車の音は聞こえましたが問題は感じませんでした。 入塾理由前の塾が遠く、1人で通わせるのに不安がありました。こちらは家から近く通塾に便利です。面談していただいた先生の面倒見も良さそうだったので転塾を決めました。 良いところや要望連絡が専用アプリを使ってなので電話などより相談等、容易と思います。また、勉強に集中できる環境だと思いますので今後に期待しています。 総合評価特に悪い部分がなかったので3点評価です。子供に成果が出ると良いです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 古川橋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金有名大手専門塾と値段があまり変わらず、高いこと、季節講習がとても高いように思います。あと、受講料以外にプラスで維持費がとても高いと思います。 講師本格的には、まだスタートしていないのでそこまでわかりませんが、めんどうみがいいというのがうりのようです。 カリキュラムまだわからないですが、受験に必要なカリキュラム、テストはやってくれそうです。 塾の周りの環境家からも駅から近く、まわりは大通りで明るく、大型スーパーの近く、自転車で通えること。治安はあまり良くないと思います。車も結構通ります。 塾内の環境中学受験塾に比べると、小さく、きれくもないです。わざわざ2階の教室に外階段で上がらないといけないのが面倒です。 入塾理由家から近く、自転車で、無理なく通える範囲であることと、合格実績もあるので。 良いところや要望対応はとても早く丁寧だと思います。まだわかりませんが、めんどうみがいいということなので、わかりやすい授業で、質問もしやすく、合格に導いてもらいたいです。 総合評価受講料が少し高いのと、維持費が高く、何の維持費なのかわかりません。 受講料に入れてくれていればと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 岸里校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金普通かなといったところですね。 大体の塾はこんなものではないでしょうか。 講師普通かなといったところですね。 大体の塾はこんなものではないでしょうか。 カリキュラム特にないですが、先生の話が分かりやすくて面白いとは良く聞きました 塾の周りの環境治安は悪くは無いですが道路が近いので救急車の音がうるさいと聞きました。たまに暴走族が通るのでそこも注意ですね 塾内の環境道路が近いので救急車などの音が聞こえるそうなので集中しにくいかと 入塾理由自宅から近かったのとやはり息子の友人が沢山在塾していたのが決め手でした 良いところや要望もう少し防音製を高めると今後も続いて行くのではないでしょうか 総合評価普通ですかね。近いという理由で選んだ割にはなかなかいい塾でした

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 松原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金塾としては、まずまずで、高くもなく安くもなくと言ったところでした。 講師テストが多く、時間になっても居残りさせられていた時が多かったような印象です。 カリキュラム教材はわかりやすかったのですが、授業内容がわかりにくいところが多々あった印象です。 塾の周りの環境駅の近くということもあり、少し騒がしかったような印象です。でも、家からの通う時間は、割と少なく、駅近なので、通いやすかったです。 塾内の環境どうしても駅から近いので多少の雑音や、電車の音が聞こえてしまうのは仕方ないことかなぁと思います。 入塾理由近かったのと、当時一緒に学校に行っていた友達がその塾に入っていた影響で 良いところや要望自習室がたくさんあるところがいいなぁと思いました。そこにコピー機もあったので助かりました。 総合評価よくもなく悪くもなくと言った印象です。合う人には合うかもしれません。それは、自分次第だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.