TOP > 創研学院【西日本】の口コミ
ソウケンガクインニシニホン
※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金季節講習の時に通常の月謝と合わせて払わなければならないようなのでキツイです。(夏はちがうかもしれませんが) 講師説明がわかりやすかった。悪かった点は今のところわかりません。 カリキュラム土曜日の授業があるので、外出の予定が立てれないです。平日にしてほしいです。 塾の周りの環境大きな道沿いで家の近所なので便利です。駅も近いです。悪かった点は特にありません。 塾内の環境まわりの教室の音は聞こえますが、外の音は聞こえなくて静かな方だと思います。 良いところや要望通常授業を平日にしてほしいです。土曜日にあると家族の外出の調整もしにくく、祖父母の家にも行きにくいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金安くはないが特別高くもなく相応の料金だと思う。季節講習はまだ受けたことがないのでそこはわからない。 講師とても熱心な印象。保護者に対しても子供に対しても今のところ悪かった点はない。 カリキュラムカリキュラムは良いと思う。きちんとついていけたらいい結果が出ると思うがまだ通い始めたばかりでわからない。テスト対策も2週間前からみっちりしてもらえるのでありがたい。 塾の周りの環境駅近くなので明るく交通の便も良いが、若い子が溜まっていたり大きな音を出すバイクがいる場所を通るので車で送迎している。 塾内の環境建物の前が道路なので多少の雑音、騒音などあるのかもしれないが、集中できない程ではないと思う。 良いところや要望自宅でやっておいた方がいい事、勉強方法を教えて欲しい。宿題を解いて終わりなので。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金入塾キャンペーンやコース変更など柔軟に対応してもらえます。 ただ、タイミングにより変更しにくい状況だったりしたので、自分から早めに確認しないとタイミングを逃してしまいます。 講師まだ通わせ始めたところなので、他との比較もできず評価しにくいですが、近くで見つけられて良かったです。 悪くはないですが、塾に通わせるのが初めてなのもありシステム的な事がわかりにくかったり、塾に行っていても正直しっかり取り組めているのか?どんな内容をしたのか?宿題は?など子供の状況はわかりません。 カリキュラム資料請求後、体験し話を伺い夏期講習から通い始めたのですが、教材が途中からでも一年分必要だとか休んだら録画内容を見るだけだとか…集団授業、個別の対応とかもっと個人に目を向けて手厚いものだと期待していた分、通わせてる親からは、あまり内容に実感が湧かないものなんだなぁ…という印象です。 塾の周りの環境1番近い場所で、小学校の時に全国模試を受けていたので知っているところだったので行かせやすかった。 塾内の環境便利な駅前の雑居ビルなのもあり電車の音とか気になりましたが、全然気にならないようです。 狭いので、教室内の事務所の電話の話し声などは聞こえるみたいです。ちゃんと整理整頓されていると思います。子供は普通と言ってます。 良いところや要望大変だと思いますが、授業内容や理解状況が分かりやすく確認できたらいいなぁと思います。 我が子が話や教えてくれないので…
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金一件、料金は少し高いのかな?と感じました。ただ、人員に余裕があり、万が一の体調不良などにも、事前の連絡で、お振替で対応してくださいます。また、進路の相談も、時間をとって下さいます。そういうサービスや、相談しやすいことから、結論から言うと、料金は、高くはないのではないでしょうか。 講師個別指導の講師は、わかりやすい。リーダーの講師も相談しやすい雰囲気がある。 カリキュラム個別指導の良さを活かして、柔軟に対応してくれる。 そのため、生徒自身がやりたい事を伝えると、出来る限り寄り添いながら、成果を出せるよう努力してくれる。 塾の周りの環境国道に面しているので、見通しがよく、明るい場所にあるので、夜の場合、特に裏通りよりは安心感がある。 塾内の環境塾内では、勉強に向きあえる環境(自習室もあり、木が散るような不要なものがない)が整っています。 良いところや要望進路相談に関しても、リーダーの講師は特に、視野が広く、安心感があると感じました。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の事を、静かに観察し、伸ばそうと努力してくれている。褒めて育てる雰囲気があります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金料金は特別高いわけではないので、入塾しやすい。まわりの塾ともあまり変わらず、平均的な料金の塾だと思う。 講師とても親しみやすい雰囲気の講師陣です。話しやすく質問しやすい塾で、子供たちも喜んで通っています。 カリキュラムわかりやすい教材を使用。確認テストが定期的にあり、学力が定着しやすい。 塾の周りの環境繁華街に近いのと、自転車置き場が遠いのが、親としては少し心配。女の子だと、自転車で通うより車で送迎した方がいいのかなと感じる。 塾内の環境コロナ対策で窓を開けているので、車の音がやや気になるが、今の状況だと仕方ないと感じている。 良いところや要望講師陣の指導がとにかく丁寧でありがたい。補講日もあり、子供がわからないところを質問しに通うこともある。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金料金が、高いかな、と。でも、これでしっかりレベルアップできれば妥当なのでしょうね カリキュラム受験まて4ヶ月しかないので、急いでもう少しレベルアップするため、色々提案していただきありがたいです。 塾の周りの環境駐車場がないことです。立地は街中、駅から近く行きやすいと思います。治安も周りは明るく、夜でも危なくないですよ。 塾内の環境娘は、集中できると、塾以外の日も毎日通っています。静かで個別に仕切られており、環境は整っています。 良いところや要望入ってからもオシャレで整理整頓されていて、体験すると、子供は通いたくなりますね! その他気づいたこと、感じたこと学校帰りによる子供の事を考えて、軽食とれるスペースなどあって、色々考えて下さってるなと思いました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金通常料金は仕方ないが冬季や春季がそれぞれお支払いがあるようで、かなり高く感じた。 講師真摯に向き合ってくれている感じが良かった。また、他では無かったテストがあり、現在の学力と問題の捉え方、理解度を確認してもらえた事がとても信頼できるように感じた。 カリキュラムまだ通い始めなので、わかりませんが季節的な講習はプラス料金になるようで、高く感じました。 塾の周りの環境車通りが多いが、迎えの車は停めやすく助かる。ただ塾の駐車場はとても狭い。 塾内の環境室内は整理されていて良かったが、コロナ禍で窓を開けており、虫が入ってきて蚊に刺された。 良いところや要望出来るだけ虫が入って来ないよう、対策しては欲しい。集中できない為。 その他気づいたこと、感じたこと塾の敷地に用意されている駐車場は狭いので、最初に考えて欲しかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金兄弟割引があり、安く感じていますが、 季節講習の時はかなり高い! 講師何かあればすが連絡をくれ、よく状況などを教えていただけるので、助かる カリキュラム子供の学校の長期休みになった時いつも季節講習などやりますが値段が高い 塾の周りの環境駅にちかいので、送り迎えになどが便利! 回りも明るいので、安心! 塾内の環境子供のICカードをつくり、入退室が管理できているので、安心できる 良いところや要望アプリで兄弟登録していて、管理していますが 通知が誰に来ているかはっきりしてほい! その他気づいたこと、感じたこと中学生のクラブの時間にあわせた塾スケジュールーをくんでいただきたい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思うが、質の悪い講師とやる気のない生徒により、評価は下がる。 カリキュラム特に良くも悪くも無いと思う。一般的な内容だと思うので3点とした。 塾の周りの環境家から比較的近く、自転車でも通える点は良かった。 また、周りにお店も多く明るい。 塾内の環境騒がしい生徒により、集中できない事が多々あったと聞いているため評価できない。 良いところや要望家から通いやすい点は良かったが、それ以外は思い当たることはない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金良心的で妥当な金額だと思います。コスパが悪いとは思いませんでした。 講師講師よりも本人の勉強意欲の問題なので、やる気を引き出してくれると良かった カリキュラムごくごく普通で悪くないと思いますし標準的だと思います。特に問題ないです。 塾の周りの環境駅近で人通りも多くそんなに治安が心配になることはありませんが、交通量が多いので交通事故が心配でした 塾内の環境特に問題なく清潔感もあり勉強するには、充分な環境だったと思います。 良いところや要望子供に向いていなかっただけで、本人次第だと思います。やる気次第です。 その他気づいたこと、感じたことどちらの塾も似たり寄ったりで、本人のやる気次第でどうにでもなると思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金テキスト代がかからないので、その分他の塾よりは値段が下がる。良心的な値段かと思う。 講師教え方に当たり外れがあるようだ。 どちらかと言うと、中学受験に力を入れている様に感じる。 カリキュラムテキストはなく、コピーしたプリント学習。それが良いのかどうかわからない。 塾の周りの環境駅前の塾なので便利。専用駐車場はないが、駅前の商業施設の駐車場を使うことができるので、送迎も苦にならない。 塾内の環境駅前なので、電車等の音がうるさいかと思ったが、教室に入ると、意外と静かで驚いた。 良いところや要望アプリを通じて連絡やお知らせが配布されるので、読み忘れなどもなく連絡もスムーズ。特に問題はない。 その他気づいたこと、感じたこと個別と集団の関わり方に差があるのかも?贔屓ではないが、やる気のある子が中心になっているかもしれない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金料金は高すぎということはないと思いますが、それなりの料金はようします。 講師楽しく授業をうけているようですが、授業中騒がしい生徒がいるようで、注意をちゃんと出来ているかが気になります。 カリキュラムカリキュラムに沿って授業を行なってくれていると思います。ただくわしいことはわかりません。 塾の周りの環境家から徒歩数分で通えるため、便利はいいと思います。治安は良くも悪くもないと思います。 塾内の環境場所はあまり広いとは言えません。 良いところや要望授業料はもう少し安いと助かります。土日が潰れことが多いので家族で出かけにくいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金一般的な授業料の塾だったと思う。これ以上高ければ辛い内容だった。 講師特に特徴がある訳でもなく、可もなく不可もなくなイメージがあった。 カリキュラムすごい大衆向けの一般的な塾の内容だったと思う。普通のイメージ。 塾の周りの環境家が近かったこともあるので特に治安に関しては何も思わなかった。 塾内の環境それなりに広く大きい建物だったし夜は照明で建物周りを明るくしてくれていたのは良い。 良いところや要望一般的な塾な感じで地域に密着した学校の延長的な感じがしていた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金相場通りの金額で決して高くはないが割安ではない。コストパフォーマンスについては合格点としたい。 講師娘含む生徒のモチベーション付けが非常にうまい(子供が興味を引く話の引き出しが多いと思われる)。楽しく課題に取り組ませている。 カリキュラム学校の授業と連動した教材が非常によくできている。教科書で使用している学習の題材とリンクさせており、自然と予習になっている。 塾の周りの環境交通至便の江坂の中心部にあるため、通学には困らない。北摂特有の治安の良さもあり、周囲の環境については問題がない。大通りから道一本入ったところにあるため、静かな環境。 塾内の環境学校の教室と同じような机・椅子が用意されており、子どもが過ごしやすい環境。机や椅子の大きさもちょうどよい。 良いところや要望特に希望はないが、高校受験を考えるのであれば、他の塾への転向の含めて検討したいので、比較材料が欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと宿題や復習の確認などもやってくれるので、非常にありがたい。面倒見はいい方だと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金料金は、安くはないですが、高くもないと言った感じです。まぁお手頃な感じ 講師わからないところは、丁寧に指導してくれました。苦手科目を克服できた カリキュラム教材は、わかりやすかったと思います。学力に応じた教材を与えてくれた 塾の周りの環境駅が近く、自宅からも割と近い。コンビニエンスストアもまわりにあり、便利 塾内の環境教室は広いとは言えませんが、整理整頓されていて良い感じです。 良いところや要望もっと、積極的な学習指導をのぞみます。子供が積極的に塾に行きたいと思えるイベントを考えてください その他気づいたこと、感じたことやむを得ず休んだ場合の補習授業の充実をしてください。楽しく勉強することを考えてください
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金料金は5教化で週3回なので良心的な設定になっていると思います 講師親しみやすい先生みたいで、家の中でも塾の先生がどんな話をしたとか話をすることがある カリキュラム内容は教科書より発展しているようであり、ついていくのが難しいようであるが学校の成績アップに繋がった 塾の周りの環境安心して通わせてあげられる 塾内の環境できて新しい教室なので、室内の設備も新しくてきれいで、清潔である 良いところや要望自宅から近くて通わせやすく、校区の中学生で通ってる子供が多くて心強い その他気づいたこと、感じたこと夏期講習や冬期講習もあるので学校が休みの期間も学習ができることがありがたい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金行き始めたばかりで 月謝はまだ支払っていない。 行かない曜日はその分だけ割り引きされる。 講師本人は「解りやすくていい」と言ってた。 カリキュラム具体的な教材はわからない。 多分 中学校で使用している教科書に準じていると思う。 塾の周りの環境近所のスーパーの2階でまわりも住宅街と 小さな商店街の間にあるので環境は悪くない。 家からも歩いていける距離。 塾内の環境本人は特に何も言っていないので 悪くないと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金料金はかなり安くて逆に心配になります。講習費用も安くて助かります。 講師親切で取っていない教科の質問も嫌がらず教えてくれます。回答に自信が無いときはキチンと調べて確認してくれるので信用している。 カリキュラムカリキュラムは多少物足りなさそうですが、突発的なお休みにも補習で対応してくれて臨機応変な所もありがたいです。 塾の周りの環境通学している高校から近い事と近隣にスーパーやコンビニがあるので夕飯等にも困らず助かっています。ただ近隣の道路が送迎の車で渋滞するのが困ります。 塾内の環境整理整頓されていて清潔な空間だと感じます。自習室のイスが座りにくいそうなので改善されるといいかなと思いますが、求めすぎですかね 良いところや要望連絡もアプリですし休講も少なくとくに要望もありません。感謝しております。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金良心的な価格で経済的に助かる料金だと思う。 夏期講習といった長期講習も良心的な値段。 講師受験経験すぐの講師が多かったので受験の経験を聞くことができる。 年齢が近かったので色々な話を気軽に相談できた。 カリキュラム私は補習塾的に利用したかったのでカリキュラムは特に作成してもらわず、ひたらすら自分で問題を解き分からない箇所を質問していた。生徒がやる気があればとことん付き合ってくれる塾だった。 塾の周りの環境治安はあまり良くないように思う。ただ、生徒が出入りする時には先生が自転車を出し入れしてくれるので配慮が行き届いている。 目の前に2つコンビニがあるので利用しやすい。 塾内の環境コピーをとてもしてくれて、1冊の問題集を何周も出来てとても有難い。 自習室では私語禁止の為集中して勉強が出来る。小・中学生の自習室と高校生の自習室が別であり机の大きさも成長に応じて利用出来るので有難い。 個別ブースと集団授業の教室といったように教室の数がとても多い 良いところや要望休んでも必ず振替を行ってくれるのが助かる。 日曜日に講師が沢山揃っていて質問できる時間帯があり、そこで分からない問題を全て解決出来るのでとても助かる。先生の人柄もとても良く、不安や困ったことがあればいつでも相談できる。 その他気づいたこと、感じたこと分からないところを質問しにいくと分かるまでとことん付き合ってくれるのですごく有難い。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金料金は他の塾に比べてお手頃な価格なのではないかと思います。季節講習もたくさんとりやすいです。 講師ベテランの先生に教えていただけるのが強みです。 カリキュラム季節講習も、たくさんの教科に対応してくださってるのでいいと思います。 塾の周りの環境学校から近いので通いやすいです。下にコンビニがあるので、長い時間自習もしやすいです。 塾内の環境塾での内部の様子は見たことがないのでわかりません。本人からも特に何も聞いていません。 良いところや要望保護者向けの塾のアプリがありますが、すぐにログアウトしてしまい、その都度IDとパスワードが必要なので、使っていません。。 その他気づいたこと、感じたこと懇談等がないため、今の学習状況や到達度なのが全然わからないので困ります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します