TOP > 創研学院【西日本】の口コミ
ソウケンガクインニシニホン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
講師本人がわかりやすい解き方があるなら、教科書通りではなく、そちらを尊重する、という話を聞き、楽しく勉強させてくれそうだなと思った。 カリキュラム入塾が遅いため、集団塾でついていけるか不安だったが、補習授業等で教えていただいているので、安心した。 塾内の環境塾に入るなり、先生方の方から、元気よく挨拶してくださるので、とても良い環境だと思った。 その他気づいたこと、感じたことまだ入塾したばかりだが、本人は毎日塾で勉強したい!と言うほど、塾での勉強が楽しいようで、先生や教え方が娘に合っているのだと思い、こちらに入塾して良かった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
講師熱意ある先生方で期待しています! 地域外の学校に通っているのですが、テキスト等すぐに用意してくださいました。 カリキュラム地域外の学校ですので、個別に対応していただき有り難いです。試験の範囲でないところが授業ですので、しまったと思いましたが、他日で説明してくださり有難いです。 塾内の環境狭いがキレイです。先生方がいつも明るくにこやかなのがとても嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたこと本人も喜んで通学しており、一安心です。先生が熱心そうで有難く思っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
講師熱心に指導して頂ける。カリキュラムをしっかり考えて個人に対応してもらえる点が非常に良かった。 カリキュラムまずは教科書ベースで教えてもらいながら弱点を復習し押さえてもらえた。必要なら別のテキストを使用するとのことで必ず買わさせないところが良い。 塾内の環境非常に清潔感があり、入退出の管理もされており良かった。また、駅からも近く便利である。 その他気づいたこと、感じたこと体験授業をして頂き本人も分かりやすく良かったとのことで入塾。先生方も熱心でこのまま続けることで成績アップが期待できます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
講師最初の電話での問い合わせにも丁寧に対応していただき、親身になって解決案を提示してくださいました。 子供も、先生の指導や勉強する環境に満足しています。 カリキュラム塾内では、同学年で同じ中学の生徒がいないので、テスト期間がズレる際のスケジュールをもう少しクリアにしていただきたかったです。 あと、入塾金半額キャンペーンがあったのですが、何かとものいりなので、無料にしていただけたら尚良かったです。 塾内の環境駐車場がある点、駐車場を通り抜けができるつくりになっているのが助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと体験で伺ったときに、子供の特徴をよく観察されていると感心しました。 通い始めてからも、よく声をかけて気にかけてくださっている様で、子供もなじみやすかったそうです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
講師体験させて頂き、先生のお人柄や、子供を思って下さる熱意に惹かれて、体験後すぐに入塾を決意させて頂きました。 カリキュラムこちらに合わせたカリキュラムをしっかりと組んでくださり、とても信頼できます。成績も上がりそうです。 塾内の環境担当の先生だけでなく、他の先生方も、感じがよく、生徒さん達も明るく、塾に活気が感じられました。塾内も清潔感があり、いい塾だと思います。 その他気づいたこと、感じたこととても満足しています。もう少し早く通わせたかったです。今は個別に通わせて頂いておりますが、集団塾と併用出来ていたらと少し残念に思っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金他の塾に比べて少し安く、兄弟割引もありました 講師帰ってからの勉強意欲がほぼ沸かなかった、勉強についての面白さがわからなかったとのこと。 カリキュラム個別だったので、本人に合わせてやってくれていたと思います。事前アンケートや面談なども毎回ありました。 塾の周りの環境大きな道路を通らず、また建物も奥歯って建っていたので自転車で行かせても安心てして。 塾内の環境回りの雑音もなく静かな場所でした。ただ組む生徒によってはおしゃべりが雑音かもしれません。 良いところや要望他の母ほど私が熱心ではなかったのですが、先生は気にかけて下さり電話やお迎え時も声かけは丁寧にしてくださいました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。相性の問題なので沢山体験行かれたらよいかと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金こんなものだと諦めています。塾に行けばお金はかかるものだし、満足するとかしないとか考えた事もありません。 講師塾でのことは子供自身に任せているので、塾から何も連絡もないので何も問題ないと思います。 カリキュラム子供自身に任せています。何も言わないので満足していると思います。 塾の周りの環境毎日無事に通っているので、何も問題はないと思っています。。。 塾内の環境別に何も言わないのでいいのではないかと思います。環境など、別に気にしていないようです。 良いところや要望別に何もありません。子供がまじめに通っているのでそれで良いです。 その他気づいたこと、感じたこと別に何もありません。子供に任せています。親として出しゃばってギャーギャー言う気持ちもありません。息子が真面目に通っているだけで十分です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金科目数と比較して考えると周辺の塾と比較しても適正な範囲だと思われます。 講師フレキシブルに対応してくれるので通い続けやすい雰囲気があります。 カリキュラム受講する教科を選択することができるの子どもの生活スタイルや得意不得意の科目に合わせてカリキュラムを決めることができます。 塾の周りの環境学校の校区内にあるので、自転車で無理なく通い続けることができます。 塾内の環境普通の環境だと思います。特に汚くもなく几帳面なほどきれいでもありません。 良いところや要望この塾に関しては不可もなく良い塾だと思われます。特に要望はありません。 その他気づいたこと、感じたことその他気づいたことや感じたことはありません。これまで通り続けてください。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金通常の月謝以外に、講習や、模擬試験などにお金がかかり、結構大変でした。 講師少人数指導なので、子供に合わせて教えてもらえたのでよかった。 カリキュラム受験対策というより、学校の補習のような教材だったので物足りなかった。 塾の周りの環境駅前で、人も多いので安心できました。行き帰りは先生が入り口に立っていてくれるので安心でした。 塾内の環境通っている間、子供が何も言わなかったので、とくに問題は無いと思います。 良いところや要望1,2ヶ月に一回は、校長との面談があり、受験について細かな相談ができてよかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金高いか安いかと言うと決して安いわけではなかったですがプリントも多かったので仕方ないと思っていました。 講師子どもの特徴を捉えていた。手厚くするだけではなく見守ってくれていた感じだった。 カリキュラム教材は、多かった。本だけでなく、ぷりんとも多かった。個別指導は、あまりなかったらと思うが子どもには、あっていた。 塾の周りの環境駅前で送り迎えに便利だった。バスの送迎もあったが、私の所は送迎のルートではなく車の送迎をしなければならなかった 塾内の環境電車の音は、聞こえていたのではないかと思います。塾のなかは、参考書などが直ぐ手の届く所にあり勉強出来る感じだった 良いところや要望個人のコースも行っていましたが、先生がコロコロ変わったのでイヤでした
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金料金は相場だったと思いますが自習が多かったので、高くは感じました。 講師とても熱心な先生もいましたが、一人だけでした。志望校がバラバラでしたので受験前はほとんど自習ばかりでした カリキュラム途中から入れるのはありがたいことですが、季節講習もあまり充実してるようには思いませんでした 塾の周りの環境駅からちかいのは良いですが、自転車でいくには、暗く人通りもほとんどなく辺鄙な場所です 塾内の環境車もほとんど通らないところなので、騒音はなく静かです。設備も悪くはないです 良いところや要望副塾長が、とても熱心でおもしろく、わかりやすい先生で良かったですが、良い先生はその先生だけで、残念でした
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金まだ冬季講習受けていないのでわかりません。入塾友人紹介割引で助かりましたが、テキスト代や設備費は取られるので、実質他と変わりません。 講師こどもは「普通」「嫌でない」とのこと。 カリキュラム集団で友人がいて駅近で入塾割引あること、何より本人希望であるので、内容重視していない。説明やパンフもそこまで具体的ではない。 塾の周りの環境類塾の河内小阪教室から自宅最寄り駅の花園になったため。車で送迎する必要がなくなったため。 塾内の環境駅近で友人が通っていてるのが本人が気に入っているところです。設備は古いしところどころ片付いていませんが、自習室の利用が類塾並みもメリットです。 良いところや要望仲の良い友人と同じ塾で待ちあわせて自転車で通塾できることが良かったと言っています。指導法やテキスト等に特別独自性を感じていないです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金料金は他の塾よりもお手頃な金額のようです。コースや受けるコマ数などによって金額は変わります。泊まり込みの合宿もないので高くは無いように思います。 講師個別指導は生徒の相性をみて合わせてくださいます。どうしても合わない場合も相談すれば先生を変えることも可能です。宿題の量も学校の宿題が多すぎる場合も調整してくださり、生徒に合わせて下さるので続けることができています。勉強は本人次第なので仕方がないところもありますが、先生がたに安心しておまかせしています。 カリキュラム個別指導のコースなので、個人に合わせて指導してくださいます。基本は教科書に合わせて、テスト前はプリントで学習したりです。 塾の周りの環境塾はJRの駅近くでバス停留所からも近く便利です。集団コースは本館、個別コースは別館になります。ビルは他のテナントも入っている、あとパチンコ屋が近くにありその辺りは少々気になるかたもいらっしゃるかもしれません。 塾内の環境狭いが整頓されていて学習するには問題がないです。自習室や自動販売機もあります。 良いところや要望生徒個人に合わせた学習(集団、個別)ができ、個別は更にその生徒に合わせて調整してくださるので続けられています。個別の懇談会もありその時にいろいろお話ができ相談もできるので先生方にはとても感謝しております。改善点はとくにありません。 その他気づいたこと、感じたこと先生方は優しいので我が子も安心しています。勉強では厳しい所もありますが、厳しいのが苦手な子は相談すれば優しく指導してくださるようです。厳しすぎて塾や勉強が嫌になってしまう子にはいい塾だと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金子供は、きちんとした性格では無いので、宿題もしていかなかったりするので、授業が終わったら、居残りして終わらせて帰ってきます。 講師算数が苦手で、追加でテキストを用意すると言っておきながら、忘れられていた。 カリキュラム季節の講習では、成績が上がったのがわかったが、通常授業では、あまりわかりにくかった。 塾の周りの環境駅からは、近くないと思う。塾は大通沿いなので暗くはないが、近くに南海の高架や公園の近くは暗い。 塾内の環境塾は綺麗に掃除もされていて生活である。大通沿いなのだが、車の音は聞こえず、静かな環境です。 良いところや要望大手の塾と違って、受験する子供が少ないので、塾で友達が出来やすいと思う。 その他気づいたこと、感じたことちょうど今、受験する学校を決めるのに、先生に相談しながらプレテストや学校見学に行ってます。色々提案してくださるので、話しはわかりやすいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金個別料金に加え、テキスト代、管理費用も徴収されている。他塾より諸経費がかかるが、個別指導のおかげでテストの成績も上がっており勉強が分かるようになったと早くも効果が出ているので、妥当な料金であると考える。、 講師話しやすそうな講師で、子供から見ても親近感がわく様子であった。個別指導で宿題など身近な所から教えてもらえるから良いとの子供の意見があったので通わせている。 カリキュラム子供の学力に合わせたテキストを使用し、無理難題なことはせず、モチベーションを重視した教育方針。 塾の周りの環境塾周辺は道路に囲まれ交通量が多く、決して安全な環境ではない。 塾内の環境塾内は部屋数も多く、自習室も多数設けられ、学習する環境が整備されているので問題はない。 良いところや要望個別指導で子供の能力に合わせたテキストの選択、分かるまで丁寧に指導し、モチベーションを低下させずにやる気を引き出す教育方針が良い点である。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金熱心に教えてくれた面はありますが、料金はやや高めと思いました。 講師先生が熱心に教えてくれた。友達が多く通っており、一緒に頑張れた。 カリキュラム授業がない時や、授業が終わった後でも、先生が熱心に教えてくれた。 塾の周りの環境交通量が多い道路の前で、歩道も狭く、歩行者や自転車などが多く通るので、通学に危なく感じます。 塾内の環境教室内には自習できる環境があり、綺麗に整頓されているように感じました。 良いところや要望先生が熱心に教えてくれたの一言につきると思います。当初想定していた以上の学校に合格しました。 その他気づいたこと、感じたこと少人数の塾ですので、中学校に入学してから同じ塾出身者が他教室も含めて1人もいないのが、少し寂しそうです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金料金はかなり高いと思う。夏期講習や冬季講習が多くその度支払いが増すのでかなり辛い! 講師子供から自分から勉強するようになったのでかなりいいと思う。これからも続けてほしい。 カリキュラム子供が自分から勉強するようになったのでかなり効果があるのではないかと思う。 塾の周りの環境交通は駅近くなので便利はいいと思う。住宅街にあり環境もいいと思う。 塾内の環境教室は学校のような感じでいいと思う。勉強しやすい雰囲気だと思う。 良いところや要望子供から勉強するようになったのでかなりいいと思う。講師も親切である
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金長期休みのときの講習は別途講習料が必要だが、全体的には高いことはない。 講師面倒見が良かった。分からない所は、徹底的に教えてくれた。進学に際しても、適切なアドバイスがあった。 カリキュラム塾のテキストは、独自のもで、生徒のレベルに合っていると思う。 塾の周りの環境駅から近いので、塾の送迎バスがない日でも、路線バスで通塾できた。 塾内の環境電車が近くを通っているが、騒音という点では気にならない。 良いところや要望保護者が自家用車で迎えに行く場合の駐車場があれば一層良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと教室が若干狭いように思う。子どもが塾に着いたときと出たときにメール配信があるのが安心できる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金料金は他の受験塾より安かったと記憶しています。兄弟割という制度があり、家族が一人通っていれば同時に通塾している兄弟の授業料が半額になります。 講師教科別担任だったが講師の出入りが激しく、最終的に塾長が複数科目を教えていた。 カリキュラムテキストはよかったと思います。「らせん学習」の原則に沿っていたと思います。 塾の周りの環境交通の便は最寄駅から徒歩3分くらいなので、すこぶる良いと思います。居酒屋やパチンコ屋が近いので、治安はあまりよくないです。飲食店も多いのでその点は便利かもしれません。 塾内の環境テナントビルの1棟借りのため、塾の生徒以外と会うことはないのはよいと思います。自習室も席数は十分にあります。ただ、トイレの掃除ができていないらしくて、子供は使うのを嫌がっていました。 良いところや要望良いところは、マンモス塾と違い生徒一人ひとりにあった指導ができる点です。悪いところは、講師の定着率が悪く、通っている間に何人も講師が変わっていった点です。 その他気づいたこと、感じたこと講師は何人も変わり、最終的に塾長が複数教科を受け持たれていました。塾長はやや受け身ですが、こちらの要請には確実に応えてくれました、その点は満足しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金非常に良心的だった。特に、休んだ場合の補習をきちんとしてくれることは、非常に助かる 講師中学受験専門ではないため、少々、甘い感じがした。高校受験のための塾という感じが出た感じがする カリキュラム進度を個人のスキルに合わせてもらえるので、助走としては非常い役だったと思う 塾の周りの環境自宅から近かったことと、駅前なので通いやすと思う。他の塾も近隣にあるため、治安的な問題はなかった 塾内の環境駅そばながら、騒音を感じることもなく集中して学習できる環境にあった 良いところや要望ベースを固めるという意味では、非常い良かったと感じています。ただし、中学受験を完遂するには少しカリキュラムや情報量・オリジナル性に欠ける。競争性にも欠く その他気づいたこと、感じたことベース学習を丁寧に教えてくださるので、わからないということがなくなった。計算もきちんと量をさせてくれるので、計算力がついた
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します