学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 研伸館の口コミ

ケンシンカン

研伸館の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
研伸館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

研伸館 上本町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

研伸館の保護者の口コミ

料金料金は、安くはないが、一般的な費用で、費用相当の成果は得られたと思う。 講師細かな質問にも丁寧に答えてもらえて、聞きたいときに知りたいことがタイムリーに聞けたことが良かった。 カリキュラム特に可もなく不可もなく、具体的な事例を交えてわかりやすく構成されていた。 塾の周りの環境地下鉄の駅からも近く、街灯もたくさんあるため、夜間も比較的に安全。 塾内の環境塾の環境は可もなく不可もなくで、きれいに維持されていて不快なおもいをすることはなかった。 良いところや要望要望は特になく、今の品質を維持、向上させてもらえれば良いと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 上本町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

研伸館の保護者の口コミ

料金料金は今はそこまで高くはないが、高3になると細分化されるため出費は増えそう 講師取り組む問題数も適量で、講師の方の解説もわかりやすいようです。 カリキュラムまだ通い始めて間もないので成績の変動はわかりませんがわかりやすいようです。 塾の周りの環境駅近ではあるがあまり明るくない道を通るため不安 塾ビル前には警備員の方が立っているときもありそのあたりは安心感がある 塾内の環境ビルすべてがそちらの塾なので環境は静かで良いものだと思う。 自習室、飲食場所もあり助かる 良いところや要望休んだ場合の映像授業が当日見られない上に、わざわざ予約しなければならないのは不便

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 西宮校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

研伸館の保護者の口コミ

料金料金は普通だが、自習室の使い勝手の良さを考えるとリーズナブルと思う。 講師講師はバイトではなくプロであるため情報面でも信頼が高い。 カリキュラムかなり豊富なカリキュラムがあり希望に応じて選べるところが良い。また受講できなかった場合もビデオ講習は受講可能。 塾の周りの環境高校と自宅の通学で乗換駅の駅近くであり大変通いやすかったと思う。 塾内の環境自習室が素晴らしく。大変良い環境で自習ができた。それほど科目は取っていなかったが、ほぼ全教科の自習をここでやっていた。 良いところや要望講師との親近感はないが、ここはここでプロの講師の良さ、情報の良さがある。 その他気づいたこと、感じたこと中堅の塾だと思うが、講師の実力は高く、学びの柔軟性もあると感じた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 西宮校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

研伸館の保護者の口コミ

料金料金は高額です。その分の成果は出ていますが。夏期講座などもあり、大変です。 講師成績が良いまま維持できているので良い。こなすのが大変なんですが。 カリキュラム教材は志望校にあわせたもので、量が多いのでクリアするが大変です。 塾の周りの環境阪急電鉄の駅からすぐにある。その沿線ではないので、あまり関係ないですが。 塾内の環境集中して勉強できる自習室があります。ただ使える時間、日程に限りがあります。 良いところや要望成績が良いので特に不満はありません。結果がすべてだと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 京都校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

研伸館の保護者の口コミ

料金料金は全体的に高めでやはりそれなりの結果がでないと他校へ行ってしまう生徒が多い 講師中高一貫校の塾なので高校から入ると差がありついていくのが大変。 立地はとても良いが先生はクラスによって差がある。 カリキュラムカリキュラムは特に悪くないが全体的に料金が高い。 単語帳はかなり大きくて持ち歩くにはもうすこしこんぱくとにしてほしかった 塾の周りの環境地下鉄からすぐなので雨の日でも傘なしでもいけるくらいに便利な場所にある。 きれいで自習室もあるので良い 塾内の環境場所はとても便利で回りも他校の塾が多く、終わるころも人も多いので危なくない 良いところや要望高校生なので基本生徒へ対しての連絡ばかりで保護者には特に何もない。もう少し状況がわかるようにしてほしい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

研伸館の保護者の口コミ

料金講師の質、教室の立地、その他を考慮すると適正価格だと考えます。 講師講師の質が高く、事務の方の対応も親切。質問などもしやすい雰囲気だったようです。 カリキュラムわかりやすいテキストで、講座も選びやすいようでした。アドバイスも受けていました。 塾の周りの環境駅すぐで通塾の時は安心でした。面談などで出向く時も助かりました。 塾内の環境教室、美品等綺麗で、掃除も行き届いており気持ちよく使えました。 良いところや要望休んだ時や定期考査中で受講できない時VODがあり、便利でした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 阪急豊中校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

研伸館の保護者の口コミ

料金普段受講している科目と同じ数だけ夏期講習などを受講するとかなり高く感じる。 講師高校の授業の進み具合を考慮し,塾のテキストと併用しながら無理なく学習できた。 カリキュラム違う高校に通っている受講生との差が出ないように配慮してくれた。 塾の周りの環境駅構内に教室があるので,電車でも車による送迎でも通塾可能である。 塾内の環境教室は幹線道路から離れているため,車の騒音は問題ならないが,真上を通る電車の音は避けられない。 良いところや要望出欠管理がきっちりしており,もし授業開始から15分ぐらい経過して出席していなかったらすぐに電話がかかってくる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 西宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

研伸館の保護者の口コミ

料金他の塾に比べるとそれほど高くはないが決して安くはない。多くの講座を取る三年生の時は正直金銭的に余裕がない 講師教室によって受講出来ない授業がある。受けられるじに偏りがある。 カリキュラム受験に向けた授業と対策がしっかりとされていた。意欲が湧くような取り組みがされていた 塾の周りの環境周りにも塾などが多く恵まれた環境にあった。また交通の便やアクセスが良かった。 塾内の環境自習室などの設備面でとても良かった。席数も十分にあった。しかし教室によって差がある 良いところや要望講師の質も高く勉強する環境も良いが教室によって受講できる出来ないの差が大きいところがある。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 西宮校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

研伸館の保護者の口コミ

料金内容に応じた費用を取っている。料金は高いとは思いますか仕方がない。 講師経験豊富な年齢の近い講師が多く、受験の相談にも乗ってもらえる。何人かの講師にこれまで指導いただきました。 カリキュラムレベルに合わせた講義が充実している。本人も受講したいと意欲的になるピーアールも行っている。 塾の周りの環境駅から徒歩3分でアクセス便利です。駅前でコンビニ、スーパーに困ることはありません。 塾内の環境比較的新しいビルです。自習室も充実していて休みやテスト前は有効に活用しています。 良いところや要望本人の充実した学生生活を支えてくれる学びの場であることを望んでいます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 西宮校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

研伸館の保護者の口コミ

料金他の塾の料金と比較していないので、どの塾も同じような金額なのかもしれないが、1年間通うと負担が大きかった。 講師学習内容で分からないことがあると、いつでも質問に答えてもらうことができた。 カリキュラム受験教科のうち社会が苦手だったので、教材を使いポイントをしぼり学習をすることができたのは良かった。 塾の周りの環境学校から帰ってから行くので駅から近く、通いやすい場所にあったのは良かった。 塾内の環境教室内は落ち着いた雰囲気があり、自習室はいつでも使える状態であったので良かった。 良いところや要望駅から近く、通いやすいのが一番いい。自習室は学習しやすかった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 京都校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

研伸館の保護者の口コミ

料金授業料や教材費は、他との比較をしていませんのでよく分かりませんが、こんなものだと思います。 講師講師は良くも悪くもなかったが、年間通して同じ講師なので、良かったとは思いました。 カリキュラム教材は、学校と同じくらいのペースで、同じくらいの難易度だったので、良い復習になったと思います。 塾の周りの環境京都駅前にあるので、環境は良くはありません。 周りには商業施設が多く、コロナ禍で人が多いので。 塾内の環境教室内は、人が少し多い様に感じますが、スペースが取られているので問題ないかと思います。 良いところや要望特に、困ったことや学校の授業や行事に支障となる事はありませんでしたので、可もなく不可もなくというところです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 京都校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

研伸館の保護者の口コミ

料金通常の通塾代のみならず、夏期講習や模擬試験など、費用追加が多くあったから。 講師適切な指導をしてくれた為、子供が信頼していた事が、学力の向上につながった。 カリキュラム教材より、プリントがメインで、やや整理がしにくかった事が難点であった。 塾の周りの環境駅前で高校からも近く、通塾させやすかったが、迎えには行きにくかった。 塾内の環境駅前でいう環境なので、繁華街もあり、騒音なども大きい事が難点であった。 良いところや要望通塾の結果として、目標を達成できたので、指導方法は間違いなかったと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 京都校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

研伸館の保護者の口コミ

料金公立中高一貫校だったので、一般的な塾では進度が合わず、個別指導だと料金が高額だったが、ここは公立中高一貫校などの進学校の進度にあった内容で集団指導があり、かくやすだった カリキュラム京大受験突破の具体的な生徒データを沢山集積した冊子は大変役に立った 塾の周りの環境京都駅前という立地は非常に便利で治安も悪くないが、駅周辺に多数のお店が立ち並ぶため、どうしても本屋などに吸い込まれる 塾内の環境特に問題なかったかと思います。整理整頓されているし、忘れ物をしてもきちんと預ってくれて返却されました。 良いところや要望入塾して一週間で様子はどうか、電話があった。休んだあとのリカバリ冬芽の視聴の予約が数日後しか対応されないのでもっと早く視聴できるようにしてほしかった その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、難関大学合格者数にこだわり過ぎている風潮が、良い面もあり悪い面もありました。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 西宮校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

研伸館の保護者の口コミ

料金料金は高い方だと思います。他の塾と詳細に比較したら、さらに高いのではないかと思います。 講師勉強だけでなく、生活面や将来を見据えた指導をされる講師の方が多い印象です。 カリキュラム独自のノウハウがしっかりしている印象があり、安心して任せられると思います。 塾の周りの環境駅近で便利に通うことができ、人通りが多いので防犯面でも安心感があります。 塾内の環境新しいビルで設備もゆったりしており、自習室も広い。軽食の自販機もあり、設備も充実してると思います。 良いところや要望料金について、長期通塾者への割引などがあれば嬉しいし、塾側でも、囲い込みに繋がるのでメリットがあるのではと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 阪急豊中校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

研伸館の保護者の口コミ

料金塾はおかねがかかるものとおもっています。それなりの授業内容ならしかたない。 講師分かりやすい。個別に対応していただいた。通いやすい。駅前で無駄がなかった。通いやすさはかなり必要だと思います。 カリキュラム大学受験に必要な、また、人気ランキングのある参考書を教えてくれたらなお良かったと思います。 塾の周りの環境やはり駅近くというのは無駄もなく一番いいと思います。また高校と家の途中にあったのでなおさら便利でした。 塾内の環境くわしいところまではわかりませんが、自習室とか使いやすかったと聞いています。 良いところや要望これからも個別指導や受験のテクニックを教えてください。ただしやみくもに滑り止めの大学に入れるのではなく、浪人は構わないと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 西宮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

研伸館の保護者の口コミ

料金知人の話を聞いていると、周りの塾に比べてやや高額だったように感じます。 講師難関大学のコースなので、宿題をもう少し出すなど、高3では追い込んで欲しかったです。 塾の周りの環境塾自体は駅近くのよい立地でしたが、高校からは通いにくかった。 駅近くのため混雑し、駐車場がなく、車での送迎がたいへんでした。 塾内の環境自習室が足りないように感じた。 また、食べ物を食べるスペースがなかった。夏期講座などの1日の時は考慮されているが、学校帰りやクラブ終わりに行く場合、時間が無いのでおにぎりなどの軽食を食べる場所が欲しかったです。 良いところや要望特に要望などはありません。 普段の講習は学校の内容とあっていたのはよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと特にはないです。 受験用の塾に最初から行かせなかった自分の選択ミスと思っています。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 高の原校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

研伸館の保護者の口コミ

料金料金は高め 高3からの受験対策だったためもあるのか それ以前の受験も取る必要があり、かなりの高額になってしまった 講師集団受験にもかかわらず、1人1人の受験校、受験方法にあった方法で指導していただいた カリキュラムカリキュラムの選択しが少し少なく、思う授業がなかった科目もあったため、レベルが合わないことがあった 塾の周りの環境駅には近いから、学校帰りはいいが、休みの日は送り迎えが必要だった 塾内の環境コロナ禍だったため、オンラインが思うように受けられないことがあった 設備的にはよかった 良いところや要望志望校への合格へ確実に導いていただき、それに向かっての自信ももたせてもらい コロナ禍の制限がかかる中でも、無事に終えられた受験期でした その他気づいたこと、感じたこと友人にも紹介しました その方も合格したとの知らせ 子供たちが勉強しやすい環境の塾ではないかと思います

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 阪急豊中校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

研伸館の保護者の口コミ

料金料金は少し高めかなと思いますが、夏期講習など一定以上の講義を受講すれば料金は同じだったり、映像授業は少し安くなったりするのはよかったです。 講師授業も分かりやすく、テストや課題の添削も丁寧でよかったようです。親しみやすく、質問や相談がしやすい感じでした。家庭との連絡や懇談もきちんと対応していただけました。 カリキュラム教材やカリキュラムは志望校や成績に対応したものが選べるし、欠席した授業も後日、映像授業で学習できました。 塾の周りの環境駅ビルの中にあるので、暗い夜道を歩くこともなく安心安全です。雨の日も濡れる心配はありません。 コンビニや飲食店も近くにあるので、食事もしやすかったです。 塾内の環境施設はあまり広くはないですが、特に困ったことはありませんでした。 良いところや要望先生や事務所の方の対応もとても丁寧で良いです。随時、連絡事項をメールでも連絡していただけます。 メールの回数が少し多いかなと感じるくらい連絡が届きます。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業は他校の先生の授業も選べます。 塾で勉強したほぼ同じ問題が本番の受験で出ました。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 住吉校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

研伸館の保護者の口コミ

料金毎月の支払いが大変だった。合格したので報われた。 講師有名な先生がいる。おしえるのはうまいようだが、オンラインなので評価はよくわからない カリキュラムオンラインのシステムが出来上がっている。良くわからないが、成功しているので良いと思われる。 塾の周りの環境岡本は阪急.JRどちらも使えるし家からも近く、環境も良いので申し分ない 塾内の環境自習室などもあって、学校からも近く大変便利だった。家で遊ぶより良かった 良いところや要望子どもが機嫌良く通っていたので良かったのだと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特に問題やトラブルなく機嫌良く通っていたので良かったです。しかも合格したので報われた

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 京都校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

研伸館の保護者の口コミ

料金それなりに金額は高く、夏休みの補習料金も高いが、 結果としては、納得はしてる。 講師子供の質問によく対応していただいたし、課題も適切な量であったと思います。 カリキュラム目指している大学に対して、とても適切なやり方ではなかったかと思います。 塾の周りの環境駅前で通塾には、学校からも近く、自宅に帰る時間が遅くなっても問題なかった。 塾内の環境中には入れないので、子供の意見であるが、講習には集中できる環境であったとの事である。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.