TOP > 早稲田アイ・スタディGPの口コミ
ワセダアイスタディジーピー
※別サイトに移動します
早稲田アイ・スタディGPの保護者の口コミ
料金初めての塾で心配していたし、知人から他の塾より高額だと聞いていた。他の塾と少し比べてみたが少し高いと思う 講師子供から聞いたが、先生が子供に合った接し方をしてくださるようなので子供が緊張せずに授業を受けられると言っていた カリキュラム初めての塾で自分の学力を心配していたみたいだが、自分に合った教え方をしてくださったようで理解出来たと言っていた 塾の周りの環境家から車で10分から15分程度だし、近くに大型ショッピングモールもあるからバスでの通塾も可能。塾の横には飲食店もあり午前午後の特別訓練があった時は昼食の心配がないのは保護者からしたらとてもありがたいと思う。 塾内の環境車通りの多い国道の真横だが建物内は静かだし、外の雑音は気にならなかった。塾内も清潔感があり良いと思う。 入塾理由他の保護者や子供の友達からの話しを聞き、家の近くの他の塾はあまり評判が良くなかったので迷っていたら子供が友達から聞いて来て調べた結果この塾に決めた 良いところや要望1ヶ月の予定表や事前にわかっている年間予定表を配るなどしていただくと助かる 総合評価料金は高いと思うが授業に関しては今のところ満足している。あとは本人の実力がどうなるか?通わせてよかったと思う期待を込めての評価
投稿:2025年9月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
早稲田アイ・スタディGPの保護者の口コミ
料金夏休み明けの2学期から入塾し、あと半年だけだが教材が山のようにあり、到底やりこなせない。また通常2科目の指導に対して他の科目の教材も購入しなければならないので予想より高くなってしまった。 講師まだ数回しか通ってないので質についてはこれからわかるところだと思うが、分かりやすく指導してくれているようだ。 カリキュラム教材がすごく多い。教わっていない科目の教材まで購入しなければいけなかった。年間スケジュールでコマ数調整のため休校になることがあるが、曜日が被ってしまうことがあり、一科目だけコマ数が足りなくなってしまう。 塾の周りの環境周辺が広範囲で工事中であり、自転車で通うには自転車の車道が狭く、歩行者と離合の際に接触しそうである。 塾内の環境自習室もあり、個別でパーテーションで区切っているため集中して授業に取り組める。 入塾理由高校受験を目前に学力を上げるため、一斉授業の塾では周りについていけないので、個別指導の塾を探しました。 また毎月の金額がギリギリ支払える予算内であることが決め手となりました。 良いところや要望個別指導のため、生徒が自分のタイミングで先生に声をかけられることでその都度とことん理解できるまで聞くことが出来る。あと、アプリで子供の入室や退室の確認が出来たり、請求額の確認や保護者から塾へ欠席や遅刻の連絡やその他のことをやり取りできるところは便利だと感じる。 総合評価まだ通い始めたばかりではあるが、料金面、指導のやり方など色んな事を考慮してこの点数にしました。
投稿:2025年9月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気