学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進オンライン学校の口コミ

トウシンオンラインガッコウ

東進オンライン学校の評判・口コミ

総合評価
3.863.86
講師:3.9カリキュラム:0.0周りの環境:3.4教室の設備・環境:3.9料金:0.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進オンライン学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:3.0

東進オンライン学校の保護者の口コミ

費用対効果オンライン授業では高いと感じたが、全12回×90分授業と考えるとコストパフォーマンスは良いと思う 教材・授業動画の質・分かりやすさオンラインだったが、最初にテキストを取りに行くもしくは郵送してもらい予習から始めることができた 教材・授業動画の難易度難易度が高くついていけるか不安だったが、講師が分かりやすく説明してくれた 演習問題の量演習問題は特になく、授業の予習と復習のみだった。それで十分勉強になった 目的を果たせたかオンラインだったのできちんと理解できるか不安だったが、テキストもありしっなりしていた 良いところや要望オンラインなので、自分のペースで隙間時間に受講することができた。一度視聴し始めると、その単元の視聴期限はあった。 総合評価受講することで、子供のモチベーションアップと学習への取り組み姿勢が変わったように感じた

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

東進オンライン学校の保護者の口コミ

費用対効果費用対効果としては通ったことに対してよかったと思っているので費用対効果は良かったと思う。 教材・授業動画の質・分かりやすさ教材や授業の質などは結果として良い結果が出ているため良かったと思っている。 教材・授業動画の難易度授業の難易度はそれぞれの生徒の学力に合わせているとのことで納得できる内容だった。 演習問題の量演習問題の量に関しては子供の話を聞く限りでは不満などの話を聞いていないので適切であったと思う。 目的を果たせたか目的達成ができた為、サービスの内容に関してはとても満足していいる。 オプション講座の満足度オプション講座がどのようなものかわからないが子供の選択どおりにして結果が出たので良いと思う。 親の負担・学習フォローの仕組み親の負担のなどは特に感じず学習のフォローもしっかりしていて不安がなかった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性教材に関しては様々な機器を使っているようですが特に利用できないなどの話を聞いていないので問題なかったと思う。 良いところや要望勉強するペースを自分なりに構築出来ていたようでそれが良かったのかと思う。 その他気づいたこと、感じたこと自分なりに勉強に質や向上心を育てることができる環境なのかなと思う。 総合評価総合的に子供が目標としている結果が出たので総合評価もこの結果になりました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:3.0

東進オンライン学校の保護者の口コミ

費用対効果費用は考えないようにしたい。高くとも安くとも本にのためだから 教材・授業動画の質・分かりやすさ分かりやすかったと本人からは聞いているので確かな情報だと思う 教材・授業動画の難易度教材自体は難しかったと思うが指導の下にやり遂げられたと思ってる 演習問題の量量的には学校の宿題や課題などもあるからこれで適当だったのはと 目的を果たせたか学習の習慣もついて観に攣強になったのを実感できてるのが現状だ オプション講座の満足度学習の習慣という点では通わせて良かったともう。習慣になったから 親の負担・学習フォローの仕組み親としては負担が無かった。東進がちゃんとリードしてくれたおかげ タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットで良かったのではないか。親世代としては鴨の時代だから 良いところや要望きちんと対面しなくても学べる環境は良いのではないだろうかと思う その他気づいたこと、感じたこと向上心を養わせるというコトは大切。自主的に勉強すRのも大切だ 総合評価子供は勉強すRのが基本的には好きではないと思う。習慣づけるのが

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

東進オンライン学校の保護者の口コミ

費用対効果費用に関しては割高に感じる。専門的な学習であるのだ、しょうがないとは思っている。 教材・授業動画の質・分かりやすさ先取りの勉強をする塾なので学校の授業が復習になり、結果的には力がついていると思う。 教材・授業動画の難易度大学受験を見据えているので、標準以上のような内容だと思います。 演習問題の量一度の授業で1.2時間はきると言っているのでちょうど良いのかもしれない。 目的を果たせたかトップ高校を目指していたが、残念ながら第一希望には不合格で、第二希望の高校に通っている。せっかく塾に行かせたのでトップ高校に行かせてあげたかった。 オプション講座の満足度大学受験にあるプログラミングの授業が無料で受けれるようなので良いと思う。 親の負担・学習フォローの仕組み特に親の負担はない。お金に関してはそこそこかかるので、そこが負担と言えば負担。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性パソコンを使って使いやすい環境にあると思う。自宅のパソコンからもアクセスできるので良いと思う。 良いところや要望自分のペースで学習できるところは良いと思う。良いも悪いも自分次第なので。 その他気づいたこと、感じたこと映像中心の授業なので一回のコンテンツに関しては費用は一回とってしまえばかからないと思われるが、その割には高い 総合評価今のところ成績は安定して上位を取れているのでそこに関しては満足している。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:3.0

東進オンライン学校の保護者の口コミ

費用対効果高3は進路に合わせて約倍の費用が掛かった 教材・授業動画の質・分かりやすさ自主学習ですがわからないとはすぐに講師に確認出来 担任制なので個人的に理解してもらい対策してもらえてよかった 教材・授業動画の難易度何度でも確認出来るのでまた理解出来てるかのテストが合格するまで何度でも繰り返せるのでよかった 演習問題の量項目でいくつも分かれて終われば更に追加していくので多いと思う 目的を果たせたかほぼ毎日通い学習出来る環境がよかったと本人は言い 自宅でも学習を進めていました オプション講座の満足度進路に合わせて追加していくので本人に合わせて出来るのがよかった 親の負担・学習フォローの仕組み週一で担任との面談がありその都度学習の到達度を確認してもらえるから タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットは自分のを利用するので良し悪しは判定出来ませんでした 良いところや要望個別スペースで個々に学習を進めていくので本人にはすごくあっていたと思います 総合評価子ども自身で考え学習を進めていけるシステムでコツコツ進めるのが好きな本人にはとても合っていたと思う

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.