TOP > 能開センターの口コミ
ノウカイセンター
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの保護者の口コミ
料金他の塾と比べても格段に高いといわけではないと思います。 四ッ谷コースは6年生にもなると季節講習の金額が羽上がります。県中受験コースは割安感があります。 講師若い先生は子供が気に入っておりました。 保護者としては熟年の先生方が良かったです。 研究熱心な方が多いです。 カリキュラム宿題や定期テストや季節講習などどれも満足いくカリキュラムだと思います。宿題も他の塾と比べてもさほど多く感じませんでした。 塾の周りの環境駅裏ですが送迎の車が並んでいて多分、ご近所様は迷惑だったのではと思います。駐車場問題を考えて欲しいです。駅近いので公共機関で通われてる方は便利だと思います。 塾内の環境受付や自習室はキレイで勉強しやすい環境だと思います。ただ靴を脱いだりするのが多少面倒です。階段の辺りをもう少しスッキリできればいいと思います。 良いところや要望先生方が生徒の合格率を上げるのに一生懸命だなと思いました。過去問など徹底的に調べていて勉強熱心です。とても参考になる分析表を頂けます。 その他気づいたこと、感じたこと生徒数が多いので一人一人の事を見るのは大変でしょうがもっと寄り添ってもらえると嬉しいです。出来ない子供はどこの塾でも放任なっているのが現状です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの保護者の口コミ
料金料金は他の塾に比べ、やや割高になっていると思います。 しかし分析問題など、受験への対策がしっかりされているので、満足しています。 講師先生はハキハキしていて優しくおもしろい方が多いです。 生徒、ひとりひとりの事を考えて指導してくれているように思います。 カリキュラム受験用のコースがあります。分析もしているので良いと思います。カリキュラムもしっかりしており、これからどういう風に進めていくかだいたいの流れを教えてくれます。 塾の周りの環境駅からは遠いので電車では交通の便が悪いです。車での送り迎えしています。 バスの運行もしており遠い方でも安心して通えます。 塾内の環境塾の受付の前に自習室を設けてあり、先生方の目が届くようになっています。塾前、塾後でも自由に自習室が使えるようになっています。 良いところや要望セキュリティー対策のため児童が入塾すると、親にメールが届くといったシステムがあります。塾の時間が遅い為心配していましたがこのシステムのおかげで安心して通わせられます その他気づいたこと、感じたこと勉強以外にも、挨拶、礼儀などが身につきそうです。 先生方も、気軽に声をかけてくれたり、親身になって相談にのってくれたりするので良いと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの保護者の口コミ
講師熱心な先生が多い。 何よりも点数をあげて受験に合格させるのに必死。 やる気のある生徒にはいいがそれ以外の子はついていくのも大変な感じです。 カリキュラム特にこの塾のテキストがいいと有名で入る人も多いと思う。 実際テキストはすごく優れていると思う。 テキストだけ買えるなら退塾したあとも買いたいくらいです。 塾の周りの環境駅からも近く、立地はいいので通いやすい。 遠くから通っている子も多いが送り迎えが多い。 特に帰りは道に車が数珠つなぎで近所の方に迷惑だと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの保護者の口コミ
料金質の高いサービスを受けるためには高額な料金は致し方ないのは理解は出来るが、同じ月でも別の講習毎に盛り込まれる施設利用料はかなり納得いかない。もっと利用しやすい価格の検討を期待します。 講師教育熱心で実際の先生や子供達も分かりやすい身近な経験談を常に交えて教えて下さるので授業の内容が自然と自分で理解でき納得できる内容となっていました。また、授業のない日や時間帯でも自由に自習室が使え、空いている先生に授業で使うテキストは勿論、自分が個人で使っているテキストや書籍の質問にも丁寧に解説してくれるので、とても助かりましたし、ほぼ疑問点を残す事なく中学受験にも臨めました。それが自信にも繋がり、結果落ち着いて問題が解け志望校、県立一本でしたが合格できました。常に生徒の気持ちを汲むような体制を整えてくれ、実践も積むのでやる気と友達とも良い意味でライバルとして切磋琢磨できる、と言う点も大変評価出来ました。 カリキュラムカリキュラムは毎年、前年の問題点を提起して講師陣が試行錯誤して、常に改善案を打ち出してくれるので徐々に良くなっていくのが実感出来ました。季節講習も内容がくまなく網羅されているので良かったです。ただ1つ難点を挙げるなら常に講習代金がとてもお高いので、もっと低価格でこの質のサービスを提供してもらえると有り難いです。 塾の周りの環境駅から徒歩5分と立地は良かったのだが、お迎えの駐車スペースがとても狭く交代で停車してというルールをまれに守れていない人がいたので危険なので個別に周知や注意が必要であったのかなと思う。説明会では資料も配られて、それは良かったと思う 塾内の環境外の車の騒音などは防音効果の高い窓ガラスが使用されるなど配慮されていて、みんなルールを守り静かに集中できていた。この環境はとても良かった。衛生面も気配りがゆき届き、いつ入っても清潔感があった。 良いところや要望この塾の特徴であるどんどんこなしてみんなライバルとして競争してお互いを、高めていくというスタンスにとても魅力を感じ、その成果を出せているのはとても良かったです。ただ、もう少し自習室の開放日や質問できる日を増やして生徒のモチベーションを高める事につなげて欲しい。あと価格の改善をお願いしたいです その他気づいたこと、感じたこといつでも電話でも気軽に学校や進路の相談に乗ってもらえるのはとても心強いし、子供達の塾や講師への信頼感のアップへも繋がり、子供達の勉強意欲も高まっていて素晴らしいと思います。今後も生徒一人一人を大切にした体制と授業を期待します。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの保護者の口コミ
料金和歌山市の中では高い料金だけど、成績は確実に上がってるので料金高いけど仕方がないかなぁ 講師やる気にしてくれる学校の勉強が簡単になり成績が良くなった塾の宿題が多く毎日忙しいので大変かも カリキュラム何回も何回も繰り返し教えてもらって少しずつ出来様になってきた! 塾の周りの環境塾のバスが近くに来るので便利で送らないので、楽に通って行けるので出来るので助かった 塾内の環境あたらしく出来た施設なので、すごくきれいです!まだ2年目だから気持ちが良いです 良いところや要望休みでも自習室がいつても使えるのですごくいいので他の塾には良い
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの生徒 の口コミ
料金個別指導は高いですが、その値段の分自分のためになることができるのでとても役に立ちます。 講師今まではずっとチューターさんに質問行くことができなかったけれど、一回行ってみると、質問しやすく、わかりやすく、先生と仲良くなれたりするので、とても気軽にいくことができます。 カリキュラムAXISの個別では、自分の行けない日があれば振り替えでき、定期テストの勉強もさせてくれるのでとても嬉しいです。また、センター過去問や模試対策、自分にあった勉強ができ、集中して取り組むことができます。 塾の周りの環境和歌山駅に近くとても便利です。また食べるところ、コンビニもたくさんあって友達と休憩するときは毎回コンビニを使わしてもらってます。 塾内の環境とても静かで自習しやすいです。でもたまに普通の声で喋ってる人がいるのでそれはちょっと迷惑です。 良いところや要望綺麗な施設で、面談では改善点を詳しく教えてくれ、受験のこともたくさん教えてくれるのでとても嬉しい。 その他気づいたこと、感じたこと定期テスト中に手さと範囲と関係ないところが授業で行われること。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの保護者の口コミ
料金料金はいろんなカリキュラムがあったので、今思うと特訓はいらなかったように思えました。 講師算数の先生の教え方がよかったと思います。宿題も多かったので自然と力がついたようでした。 カリキュラム宿題やカリキュラムが多かったので、自然とこなすことで力がついたように思います。 塾の周りの環境交通の便は多いけど、近かったので自転車で通ってました。遅くなっても、近かったのでよかったです。 塾内の環境教室内には自習室があって、勉強する環境はよかったように思います。 良いところや要望もう少し、7ハイレベルなクラスがあってもよかったかなと思いますが、学校が近くになかったので仕方ないな?と思いました。 その他気づいたこと、感じたこと友達も良い成績の子が多かったので、切磋琢磨してよかったように思えます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの保護者の口コミ
料金授業料に関しては妥当な金額だと思いますが、施設利用料が毎月掛かるのと、講習代金が欠席しなければならない分を日数割引とかになってくれればとても良心的なのに、なぁ・・とは感じます。また、テストとは別のヤル気診断テストの値段が混みになっていたりするので、希望者が申し込める形になればありがたいです 講師授業の内容が分かり易いのはもちろんのこと、細かいミスや気を付けるべき所を的確にアドバイスしてくれ、送迎時等の少しの時間でも保護者にも声をかけてくれたりして、サポートしてくれる カリキュラム応用の内容も少し交えながら、基本をしっかりと抑えた授業ないようで、テキストもしっかりしており、確認テストでは勉強してきたことの定着度も図れたので良いかと思うさ 塾の周りの環境最初は駅から歩いて5分もかからず、商店街も近かったので突然の雨にも対応出来たが、場所が変わり距離が遠くなった事で通塾途中にパチンコ店があったりして、治安は不安に感じました。また、電車の到着から授業の開始時間が間に合わなくなったので、毎回少し遅刻になりました 塾内の環境自習室も完備されており、家で集中して出来ない分を塾で勉強してくるのでよいですが、利用される人の中には勉強もせずにお喋りしたり、1人ではしないのに、お友達がいるとふざけて煮賑やかに振る舞ってみたりする子が居るのが残念です。 良いところや要望担任制で、きっちりと小テスト~実力テストのデータを踏まえての面談や子供にも事あるごとに声をかけてやる気を出してくれる
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの保護者の口コミ
料金相場からして妥当な金額だと思うが、決して安くはないと思います。 講師親身になって指導していただいた。能力に応じた指導で良心的だった。 カリキュラムあまり詳しいことはわからないが、子供の能力を引き出してくれた。 塾の周りの環境公共交通機関が近くにあり、アクセス抜群でした。治安は駅の近くだったから夜は少し良くないと思った。 塾内の環境中に入った事がないのでコメントできない。中に入った事がないのでコメントできない。 良いところや要望進学校への合格率が他の塾より優れていると思います。進学校への合格率が他の塾より優れていると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの保護者の口コミ
料金料金については、以前に通っていた塾と同じくらいの費用負担であり、カリキュラム編成面も含めて考えると、費用対効果的にはいいと思います。 講師能開の講師陣は、特に上位クラスの講師については、校内の厳しい選別により任用されていることから、実力があり、生徒も実力が付くと思います。 カリキュラム全体的なカリキュラム等については詳細は分かりませんが、長年の実績と経験に基づいたカリキュラムを組んでいると思います。 塾の周りの環境交通の便については、駅前に立地し、また、自宅からも近いことから、通塾には非常に便利な立地となっています。 塾内の環境教室内には自習室があり、計画的に自習室が利用できるような環境となっています。自習室の利用については、事前予約を取るシステムになっています。 良いところや要望長年の経験と実績に基づく、豊富な入試データにより、効果的かつ効率的に学ぶことができ、生徒数も多いことから、切磋琢磨できる環境が良いと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの保護者の口コミ
講師何度も同じ事を聞きに行ったり問い合わせしても皆さん快く聞いて回答してくれたので安心しましたし。希望校に目指した取り組み説明だったのできめました。 カリキュラム実際はもっと通うまではわかりませんが、説明も内容もカリキュラムについては良かったです。 塾内の環境講師、事務の皆さまや建物、教室も綺麗で清潔感があり落ち着いて勉強出来そうです。 その他気づいたこと、感じたこと成績見て見ないと全ての評価はできませんが、今までの所、安心して任せてみようと思いました。 塾って本当に金額が高いですね… 他の塾では兄弟割引があるのに、気に入ったこの塾にも有れば凄く助かるのに。とは思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの保護者の口コミ
料金進学塾では、妥当なお値段だと思います。子どもの頑張りに対する気持ちに応えようと思う、保護者が出来る事のひとつだと思います。その為に、計画的に生活を改善していきました。保護者も毎日の頑張りに繋がっていくと思います。 講師大阪へ引っ越しを機に、私立中学の受験を決意した為、入塾しました。当初は集団に馴染むまで個別指導から始め、6年春から集団指導に入らせてもらいました。先生方はとても熱心で、質問にもわかりやすくノートに書き記してくださったり、苦手な分野があると、理解出来るまで指導してもらえたり、頑張った時には、温かい声掛けやノートにコメントを書いてくださった事など、先生方に見守られている安堵感から、娘はやる気を出しながら、楽しく通っていました。定期的に行われる保護者懇談にも、授業の際の娘の様子や、保護者の気持ちなど察しながらも、先生方のご経験からアドバイス頂く事も、とても励みになりました。 カリキュラム一人っ子で初めての中学受験の為、分からない事もありましたが、その都度、塾に問い合わせて伺ったりしました。娘は、入塾が遅かったから、早く入ればよかったと、始めの頃はよく言っていましたが、合格したいという気持ちで、努力すれば何とでもなると感じたようです。カリキュラムも、特に疑問を感じる事はありませんでした。 塾の周りの環境駅周辺は交番もある為、不審者等の心配はありませんでした。夜は駅から帰宅する人が多く、他の塾も隣接してあるので、車が混雑する時もありましたが、塾のバスを利用したり、時に、お迎えに行く際は、時間をずらして行きました。お迎え時の車のマナーに関しても、塾から伝達されていたので、近隣の迷惑にならないように配慮した対策もされていると思います。 塾内の環境先生方や、受付の方も気軽に声掛けしてくださり、塾全体的に和気あいあいとされていると感じました。塾の授業が終わってからも、バスの時間まで自習室を使って学習したり、合間に先生が様子を見に来て下さったりしていたようです。 良いところや要望学校が休みの時期になれば、講習があります。他の能開センターの先生方や生徒さんが集い、合格を掴み取るという目標を持って臨みます。娘ももちろん参加し、先生方に励まされながら、頑張っていました。受験の当日、遠方の受験校まで応援に来て下さり、親子共々、感動しました。引っ越しがなければ、橋本校でずっとお世話になりたいと思うほどです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気