TOP > 能開センターの口コミ
ノウカイセンター
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
市田塾(263)
馬渕教室(中学受験)(578)
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール(358)
個別指導キャンパス(3000)
KEC個別・KEC志学館個別(337)
京進の個別指導スクール・ワン(2100)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの保護者の口コミ
料金施設使用料というものが高すぎます。 講師講師により、善し悪しがあるのかなと思います。電話口で、夕食時にくどくどくどくど説教され、子どものやる気やモチベーションが下がったと感じました。注意のタイミングや、伝え方を考えてほしいです。 カリキュラム普段の授業とは別に定期テスト対策など無料で開いたり、自習室はいつでも使用でき、質問もできるので良いです 塾の周りの環境踏み切りの横にあり、入り口の前の道は歩道もなく、車の交通量も多い。 塾内の環境自習室が常に解放されており、常に講師の目の届く場所にあるのが良いと思います 良いところや要望不定期の授業(定トレ)は、子どもから聞かなければ時間などが把握しずらいので、メールやホームページなどで保護者も確認できるようにしてほしい。スリッパ持参で、室内は綺麗に保たれますが、スリッパを履き替えるのが手間だと思います。nanacoカードで入退室の通知がくるのは良いし、ポイントがたまるので子どもがたまったポイントで買い物できるところが良い その他気づいたこと、感じたこと塾の終わる時間が遅いのでつらそう。事務員の女性は品があり、話し方も丁寧で好感がもてます。また、無料の体験授業などでは、実験や工作といった、子どもが楽しめるものあり、プレゼントももらえるので、喜んで参加します。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの保護者の口コミ
料金内容に見合った料金設定だったと思う。要点を絞り、効率のいい学習をしてました。 講師講師が多く、科目ごとに違う講師がいて、質問もできる状況でしたので、満足 カリキュラム平均的な問題から、難しい問題まで、用意されていて、本人は満足してました。 塾の周りの環境駅から近いので便利だが、駐車場がないので、送り迎えをするのが路上駐車しかなかった。 塾内の環境全体的に、意識の高い子供たちが多く、刺激をもらいながら勉強に励んでいた。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールの変更や、講師の変更等は、事前に知らせて欲しいと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの保護者の口コミ
料金夏や冬などは講習代と普段の月謝が加わるので、やはり高く感じます。が、授業量などからみると妥当かなとは思います 講師話易い先生が多く、生徒思いだと思います。懇談では目標をしっかりと導いてくれました。 カリキュラム宿題もそこそこ多く、テスト対策もしっかりしてると思います。宿題タイムもあり、しっかりと見ていただいてると思います 塾の周りの環境通りに面しているので、交通量、人通りもそこそこあり、夜でも明るめです。お迎えの車がまえの道に停まるので、バス等が通行しにくくなるのは少し改善が必要かと。塾からは停めないでと周知はしてはりますが、中々無くなりません 塾内の環境建物も新しく設備はとてもきれいで、明るいです。土足禁止なので、清潔だと思います。 良いところや要望料金は前もってお知らせがあるし、入退室も無料でメールで知らせてくれるので、お迎えに行くのに有り難いです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの保護者の口コミ
料金他とあまり比較したことがないので評価しにくいが、決して安いとは思わなかった。 講師個性の強い講師もいたが比較的丁寧の説明していただいてありがたかった。 カリキュラム教材は特に問題はなかったと思う。入試数か月前からは志望校向けの特別な教材も準備していただいた。 塾の周りの環境自宅から10分ほどのところにあり、送り迎えも比較的スムーズにいった。 塾内の環境塾内は整理整頓され、各種試験の成績も常に掲示され励みになっていた。 良いところや要望講師によっては、場を和ませるためだと思うが冗談言ったりしたときに、生徒はまだ小学生なので調子に乗りすぎて収拾がつかない時もあったと聞いている。 その他気づいたこと、感じたこと塾の講師は授業だけでなく、将来のことやなぜ今勉強するのかなど人生についても語っていただいた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの保護者の口コミ
料金小学生のときは安くて良かったが中学生になると授業料が上がりちょっとつらい。 講師正規の授業以外にも補講やテスト対策授業がある。自習室もある。 カリキュラム定期テスト対策授業かある。また自習室もいつでも使用可能で家では集中して勉強できなかったが自習室へ行く事によって集中して勉強できた。 塾の周りの環境交通手段は徒歩か自転車で、家から近く、移動時間が少なくて無駄な時間がかからない。 塾内の環境自習室も個別の机で仕切りもあり、集中して勉強できそうな感じだった。 良いところや要望他の塾や予備校に行った事がないので非課税はできないので良くわからないが今のところ気になるとこはないが地図3年になるとまた授業料が上がるのが不安。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの保護者の口コミ
料金高い。夏季講習やテスト代が別なのも嫌だ。 講師よく教えてくれる。自習室もあり、よく利用でき、教えてもくれる。塾代が高いので、事務的な話は先生にできませんでした。 カリキュラム高いので、教材も多いが、全部理解できているか不安である。家からも少し遠いので、開始時間が選べたらようが。 塾の周りの環境少し遠いし、線路があり、なかなか時間がかかる。もう少し近くにあったらいいが。 塾内の環境雑音は、線路に近いので、少しうるさい。生徒が多いので、競争心はでてくる。 良いところや要望生徒も多く、やる気もでているようである。学習できる環境はある。 その他気づいたこと、感じたことクラブと一緒の日に塾があり、なかなか両立が難しい。選べる時間にしてほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの保護者の口コミ
料金料金は地域の最強の塾に比べれば安いが、やはり高く家計を圧迫するものだった。 講師小学校や中学校で習う内容だけでなく、高校以降に習う内容にも軽く触れてくれるのでありがたい。程よい圧をかけてくれるので気が引き締まって子どもが怠けない。何人もの講師に教えて頂いたが成績を上げてあげよう!という気持ちが伝わってきて好感がもてた。 カリキュラム教材は自社品を使っていたが、校閲がしっかりしていなくて解答にミスがいくつか見られた。また中学の理科のテキストの空欄補充問題では、他にも選択の余地があるような解答になっていて子どもがモヤモヤしていました。 塾の周りの環境駅前で人通りが良い上無料バスを運行してくれているので遠いところからでも通いやすかったです 塾内の環境自習室で自習しながら授業の入っていない講師に自由に質問ができるので良かった 良いところや要望電話もすぐ出てくれるし、こうして不在時には伝言をしっかりしてくれ、折りかえし電話がきっちりかかってくるので良い。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムなので定期テスト前は質問とプリント配布のみの時間になるが、悪くなかった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの保護者の口コミ
料金はじめは良心的な値段だか、だんだんと料金アップするので。講習代などで費用がかさむ。 講師面倒見がよく、真摯に向き合ってくれる先生が多い。が、同じ塾の他校にいい先生が移動したりなどあり少し残念な面があった。 カリキュラム普段はよかったのですが、テスト前は、各学校に合わせて、テスト対策をもう少し強化してほしかったです。 塾の周りの環境駅前ではありませんでしたが割と駅から近い場所にあり、通うのに便利だったので。 塾内の環境入り口近くの自習室が奥まった部屋にあるとよかった。設備は整っていたが。 良いところや要望親身になってくれるところがよかった。高校部門もあるとなおよかった。 その他気づいたこと、感じたこと宿題の量が多いと感じることもあったので、子供ができる範囲の量で、できるだけ塾内でできるぐらいだとありがたい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの保護者の口コミ
料金他の塾とそんなに変わらないけど、テスト対策などきちんとしてもらっている 講師楽しく厳しく教えて下さる。宿題もたくさんあるので勉強する時間が増えてる カリキュラムたくさんの宿題と毎日、2時間の講習でしっかり勉強でき、その後宿題タイムがあるのでわからない事を先生にすぐ聞く事ができる 塾の周りの環境少し、細い道を通るので車など来た時に危ないのと周りがちょっと暗い 塾内の環境静かな環境で自習室もあり勉強に集中できると思います。とてもきれいにされている 良いところや要望テスト対策や宿題など多くの問題をこなせるようにしていただいている。 その他気づいたこと、感じたことなかなか自分では、勉強出来ないので課題がたくさんあるのは、とてもよい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの保護者の口コミ
料金他の塾と比べて、ごく標準的な料金設定だと思います。毎月変動があれば細かく記入していただいた明細で安心できました 講師疑問点があれば、すぐに解決してくれるという安心かんがありました カリキュラム細かく分けられたカリキュラムをこなしていくだけで受験対策できるように教材が作られていたので 塾の周りの環境駅前に移転になり、徒歩2分の立地になったので、より安全に通塾できました 塾内の環境自習室も設定されていて静かな環境で受験をめざす仲間と勉強できる環境なので 良いところや要望子どもの数に対してトイレの数が少なく思いました。もう少し多ければ便利だと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの保護者の口コミ
料金料金は、リーズナブルだと思います。夏期講習なども高いとは思いません。 講師まだ小学生なので、学校の先生のように、勉強だけでなくいろいろな事を教えてくださいます。 カリキュラム学校の予習になっているし、少し難しい問題が多いので、出来るとすごく喜びます。 塾の周りの環境普段は自転車で行ける距離なのですが、雨の時は駐車場がないので、車で送迎しにくいです。 塾内の環境まだ、新しいので綺麗に整理されています。設備も特に不満はありません。 良いところや要望先生方は、勉強だけでなく楽しいお話や、これからの事など分かりやすく話してくれるようです。 その他気づいたこと、感じたこと欠席した時など、自主学習の日などに欠席した日の内容を教えてくださいます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの保護者の口コミ
料金ちょっと高い気がするが、先生も立派だし仕方ないかもしれません 講師いい先生がたくさんいて、大変親身になって頂けるので安心して任せていけ。り カリキュラムレベル別に問題が分かれていて、わからないければまた振り返ってやれて良かった 塾の周りの環境駅から近いし、屋根があるので雨が降っていても雨にくるなんてない 塾内の環境たまにうるさいみたいですが、駅前なんで仕方ないかと思います。 良いところや要望先生たちがとても親身。受付のおねえさんも優しくて素晴らしいです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの保護者の口コミ
料金面倒見の良さを考えると妥当な料金だと思います。ただ、季節講習もすべて受講すると結構お高くなります。学年が上がった時のことを考えると心配です。 講師自宅でなかなか宿題が進まないことを相談したところ、解決策を様々提示して、できるように協力してくださっています。まず最初の段階は、「授業のない日にも自習室に来てしましょう」でした。しかし、親が仕事から帰っていないのをいいことに、自習室にも行かなくなりました。そこで、「授業のある日、残って宿題を済ませてから帰る」に切り替えてくださいました。しかも、自習室では常時目が届かないということで、先生たちが仕事をされている目の前に座らせて宿題をさせてくださっています。親がきちんとさせられるといいのですが、反抗期で親の言うことに全く耳をかさないので、先生方のご厚意に甘えています。子育てについての悩みも真剣に聞いてくださるので、大変感謝しています。 カリキュラム生徒数が少ないので、通常ゼミは1クラスです。しかし、算数特訓は、2クラスにして、レベル別で指導してくださっています。娘のクラスは2人だそうです。 塾の周りの環境電車の駅から近いので、大変便利です。また、人通りも多いので夜遅くなっても安心です。 塾内の環境最近、新校舎になり、大変きれいです。以前の校舎も建物自体は古かったかもしれませんが、整理整頓されきれいでした。だから、きっと新校舎もきれいなまま使用されると思っています。 良いところや要望保護者の悩みや思いを受け止め、子ども一人一人に合った指導をしてくださっている教室だと思います。期待以上の対応をしてくださっています。 その他気づいたこと、感じたこと私は何かあるとすぐに電話をするし、教室まで直接先生をたずねて行くことも度々です。面倒くさい親だと思いますが、親の悩みには本当に丁寧に対応してくださいます。先生方を信じて、娘が希望の中学校に合格できるよう頑張りたいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの保護者の口コミ
料金リーズナブルだと思います。 講師初めての塾なので心配しましたが、先生達皆さん、子供の事を良く見てくださいます。教え方も分かりやすいようです。 カリキュラム学校より少し早い進み具合で、予習になり良かったです。毎回テストがあり80点以下なら再テストがあるので、授業に集中できたみたいです。 塾の周りの環境自転車で行くので、普段は大丈夫ですが、雨などの日で車で送り迎えをしたい時に、駐車場がないので不便です。 塾内の環境建物が元銀行と言う事で、しっかりした建物なのでうるさくなく、集中出来ているみたいです。 良いところや要望料金もリーズナブルで、授業内容も分かりやすいです。保護者面談では、これからの事など丁寧に話てくださいます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの保護者の口コミ
料金髙いのはやむを得ないと思うが、近隣のじゅまと比べると安いので利用している。 講師個性的な講師が多いが、非常に指導には熱心手瀬ある。ただ、一部で教え方がうまくない、わかりにくい講師もいる。 カリキュラム内容を理解するのに追われている。ただ、教材自体は面白いと思う。 塾の周りの環境駅から少しは慣れており、治安の面が心配。帰りも遅く、バスで送ってくれるが自宅まで停留所が距離があり、迎えに行く必要がある。 塾内の環境次週スペースが充実しており、勉強する環境としては優れていると思う。周囲が少しうるさいのが難点か。 良いところや要望特に不満はない。欠席しても丁寧に補習などをしてくれるところがありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと特に不満はない。ただ、自学が前提なので、親の指導が大変だなぁという印象がある
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの保護者の口コミ
料金他の塾に比べると良心的な値段だと思い利用させている。ただ、科目が増えると少し心配。 塾の周りの環境周辺が少し繁華街なので遅くなると治安の面で心配があるので迎えに行く必要がある。 塾内の環境本人は小さな音にも過敏に反応するが、特に支障はないように聞いている。 その他気づいたこと、感じたこと特にない。ただ、人の話を聞く力が弱いので、今後難しい内容になるときちんと指導してくれるか少し心配である。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの保護者の口コミ
料金夏期講習、冬期講習を含めて料金は若干高めの印象はありますが、クラス担任、講師陣のサポートはしっかりしておりおおむね満足してます。 講師勉強を教えてくれるだけでなく、勉強方法やコツを教えてくださり、入校時と比べて成績はかなり伸びました。 カリキュラムカリキュラムについては、毎年の出題傾向を詳細に分析した構成になっていたと思います。 受験直前の冬期講習で習ったところが本番でもかなり役に立ちました。 塾の周りの環境駅前にあり交通の便は悪くないと思います。 遠方から通う生徒のために送迎バスもあります。 近くにコンビニもありますので食事も問題ないです。 塾内の環境教室内に自習室も完備されております。 駅前で車や人通りが多く音は大きいですが、教室内は静かで勉強環境はしっかりしてます。 良いところや要望定期的に保護者面談を実施していただき、成績の状況、志望校などについて親身になって説明していただき満足してます。 不満な点は自家用車での送迎の為に駐車場を確保してほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと自習室、自習できる環境が充実しており、わからないことがあれば気軽に先生に質問できる環境が整ってました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの保護者の口コミ
料金料金は良心的な方だと思いますが 季節講習が入ると倍になるのでなんとかしてほしいところです 講師子ども自身がわかりやすいという感想があった 普段の学習状況や学力テストでの結果などから、本人の状態を理解してくださっている印象がある カリキュラム集団なので、カリキュラムに追いついていない などで本人にしっかり吸収されているかのチェックをお願いしたい 塾の周りの環境駅周辺のため 夜遅い時や雨などで車で迎えに行くときに、駐車出来ずこまっている 塾内の環境明るく、清潔で 職員、先生も多く、いつでもなんらかの対応をしてくださる印象がある 良いところや要望保護者の面接では 子どもの様子、目指すところがよくわかります。 その他気づいたこと、感じたこと5教科の内申によるクラス分けをしてほしいです。 副教科で足を引っ張られています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの保護者の口コミ
料金定期テストの時にも補習授業をしてもらっているようだが、別料金とは聞いていないのでありがたいです 講師個人の性格や学習理解度等を十分理解したうえでアドバイスをくれる カリキュラム内容は聞いていないが、不満を言うことなく、通うことによって成績が上がっているので子供にはあっているのだと思う 塾の周りの環境自宅から近く、塾から幹線道路までは割と賑やかで治安も問題ないと思います 塾内の環境本人からは今のところ塾に関しての不満は一切聞いていないので問題ないと思う 良いところや要望夜迎えに行った時でも、講師の先生とけじめのあるいい関係が見て取れるのでいい塾なんだろうと思っています
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの保護者の口コミ
講師良い点 学校の先生よりも話やすい為楽しんで通ってます 悪い点 特にいまのところないです。 カリキュラム良い点 学校のテストに合わせ対策を何回も対策をしてくれる点 悪い点 特になし 塾内の環境良い点 明るいイメージ →綺麗、生徒が元気 悪い点 特にいまのところなし その他気づいたこと、感じたこといまは楽しんで通ってます。 後は成績に反映されるか勉強方法、内容を含め見守ってからかと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気