学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 能開センターの口コミ

ノウカイセンター

能開センターの評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
能開センターの詳細はこちら

※別サイトに移動します

能開センター 宇都宮駅東校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

能開センターの保護者の口コミ

料金少し高いと感じます。でも、その分授業の内容がいいのでいい感じなのではないでしょう 講師親しくしてくれるが、あんまり優しい訳では無い 質問もしっかりこたえてくれる 塾の周りの環境駅から通っているが、もう少し近くにあってほしい。でも、コンビニが近くにあるから便利 塾内の環境椅子はパイプ椅子でも少し痛いです。机は普通だか教材を入れると落ちる時がある 良いところや要望クラス制やめてほしい。テストはもう少し範囲を狭めろ。もっと丁寧言葉を使って欲しい

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 小山駅東校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金極めて普通の値段夏期講習や冬期講習で別に払う際は通常料金にプラスなので、負担は感じた。 講師講師のレベルは今一歩である。生徒の要望に答えきれていない事が多々あった。 カリキュラム平凡な内容要点を絞れていない。生徒一人一人に対する細やかな配慮は無いように思う。 塾の周りの環境送迎の車を止められないので道に違法駐車している車が多い。それに対する対応がされていない 塾内の環境自習室が使えるのが良い。またその際も質問に答えて貰える環境ではある。 良いところや要望中学の時は良かったが高校になって難関大学を狙うのであれば、講師の質を上げないと難し様に思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 宇都宮駅東校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金本科の授業料に加え春夏冬の特訓授業が入ってしまうとそれなりの金額 講師自宅から近いので通塾には適していた。友達もたくさん通っていた カリキュラム教材も地元の高校進学に備えて過去の問題もたくさんあり充実していた 塾の周りの環境駅や繁華街が近いことから終わってからも人通りが多く心配のネタは少なかった 塾内の環境塾内の自習室も比較的充実していたがメンバーが固定されてしまっていた 良いところや要望アフターフォローとして講師と父兄との面談が頻繁に行われていた その他気づいたこと、感じたこととくにないですが送迎の車が非常に混雑しますのでスペースを作ってほしかった

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大田原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金は内容の割に高いと思います。夏期講習も必須なので、年間にすると結構な額になるかと 講師若い講師だったので、話はしやすかったのは良かった 内容としては、難しい問題を解いているだけで、目指す部分がわからなかった カリキュラム問題内容は応用も含み、難易度が高かったので面白かった ただし、計画性に欠けるようなきがする 塾の周りの環境交通手段は、自転車・自家用車による送迎が主 近くにコンビニもできたので、夜でも明るい 塾内の環境個別授業を受けていたので、勉強には集中できていたと思います。 良いところや要望急なキャンセルにも対応してもらい感謝しています。 冬場のマスク着用や加湿器等も徹底されています その他気づいたこと、感じたこと自主学習のスペースが確保されているので、時間外の利用も可能です

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 小山駅東校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

料金利用料金はあらかじめ説明されて、安心できました。値段を高いと思うか安いと思うかは思います。 講師懇切丁寧に指導してもらっている。高校での成績も上がり始め、志望校も上位になりそうです。 カリキュラム数学が苦手でしたが、分かるまでじっくり指導され、特に関数は得意になりました。 塾の周りの環境小山駅からも近く、静かな場所にあります。街灯も多く、歩いて通うことも可能です。 塾内の環境自習室もあり、静かで集中しやすいです。衛生的で安心できます。 良いところや要望欠席の確認もされ!勉強熱心でない人でも継続できるところが大変よいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業の後や、休日でも自習室を利用でき、学習をする環境になりやすいです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 宇都宮駅東校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金は周りと比較したことはないが高く感じた。教科書代など。。 講師明るくフレンドリーに教えてくれる先生が多かった。うけつけの方々は親切であかるく対応してくれていた。 カリキュラムとにかく教材費や授業料などが周りにくらべて高かったいんしょう 塾の周りの環境駅前ということもありとても騒がしくあまり治安がいいとは言えない。 塾内の環境雑音などはあまり気にはならないようだが隣が少し心配 良いところや要望うけつけの方々は明るくフレンドリーに接してくれて入りやすかった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.