学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 能開センターの口コミ

ノウカイセンター

能開センターの評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
能開センターの詳細はこちら

※別サイトに移動します

能開センター 大分校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金成績上位者が通う能開と比べた際、能開もそれなりに高いと感じました。 講師受験の為の冬季講習に通っただけですので、授業内容についてあまり深く書けませんが、得意科目の国語と英語は成績が伸びました。苦手科目の数学は受験の難易度が高く授業についていけないと言っていた気がします。 カリキュラム得意科目も成績が伸びたので、授業カリキュラムが良かったのではないかと思います。 塾の周りの環境駅から歩いてすぐなので通いやすいですが、車の送り迎えは駐車場もなく近隣に路上駐車する方が多かったです。 塾内の環境たまに自習室を使っておりましたが、お友達同士で来ているお子様などで混雑している時もあったようです。 入塾理由同じ中学校の成績上位者ならお友達が通っており、おすすめらされたので決めました。 定期テスト対策はあったと思いますが、冬季講習のみの受講ですので、対策を受けたかは覚えていません。 宿題難易度は高め、量も少し多いと子供は言っておりましたが、塾に行くのがが初めてでしたので、他の塾とも比べられないので、正しい答えかはわかりかねます。 家庭でのサポート中学3年の時に通っていたので、特に家庭のサポートなどはしておりません。 良いところや要望冬季講習のみ通っていたので特に要望などはありまけん。得意科目の成績が伸びて県内No.1の高校に進学出来たことは良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと県内進学校受験で人気のある塾が英進館と能開ですが、能開の方が金額も少しお安く、雰囲気もキリキリしすぎていないのが良い点かと思います。 総合評価一度も塾に通ったこともなく、家での勉強もあまりしていなかった子供が、冬季講習に通ったことにより、勉強のやり方のポイントが掴め、志望校に合格出来ましたので良い評価をつけたいたら思います。 一点マイナスなのは料金がもう少し安ければ、という点からです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 南大分校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金通常の料金は妥当ではないか。休日や年末年始などの特訓・試験などは別途費用がかかるものがあるので、その点を見込んでおく必要がある。 塾の周りの環境幹線道路に面しているのでわかりやすい場所にある。 駐車場もある。公共交通機関はバス停の間になるので、利用が難しい。 入塾理由他の塾にも体験授業を受けたうえで、一番丁寧な指導体制と感じたから。 宿題数学は解答があるが、考え方を示していない問題もある。難易度はやや高いと感じた。 良いところや要望学校行事などで土日の試験等が受けられない場合は、振替をしてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと全体的によいと思っている。平日なしで土日だけのカリキュラムがあるとなおよい。 総合評価料金や回数、難易度などを総合するとまあいいのではないかと感じている。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 明野校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金近所の塾と比較してもやや高いと思います。夏期講習などの別途料金もやや高めの設定だと思います。 講師少人数でしっかり教えてもらえます。部活などで行けなかった時は補修などもしてもらえました。 カリキュラム定期テストに向けてというよりは、学校の授業に合わせて、受験に向けての授業という感じで良かったと思います。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内でなければ、車での送り迎えが必要になるかと思います。駐車場はありますが、近くの駐車場はスペースが少なめです。 塾内の環境教室と自習室があったように思います。受付等はきれいに整理整頓されてました。 入塾理由知人からのおすすめで入りました。少人数で教えてもらえるというのが決め手になりました。 定期テスト特に定期テスト対策というものは無く、テスト期間は塾がお休みになります。 宿題量は普通だと思います。やってないと小テストで点が取れないので、ちゃんとやってました。 家庭でのサポート夏期講習に参加して、面談後、入塾しました。定期的に面談もあり、子供と今後について話し合いました。 良いところや要望定期的に実力テストがあり、自身の実力を把握できます。各教科ごとのデータが出るので、勉強に活かせると思います。 総合評価少人数でしっかり教えてもらえるので、各個人の得意不得意を把握してくれていることが良い点だと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金あまり他校と比べた事がないので、本人が納得して通っていたら良いと思います。 講師学校の先生よりも受験に関しての情報や、少し高い目標の学校の合格のノウハウを教えていただいたように思います。 塾の周りの環境旧所在地はとても環境が悪かったです。子供の送り迎えの制約も多く、不便でした。今年から新校舎に代わられてからは改善されたと思います。 塾内の環境子供からは特に不満を聞いた事はありません。 入塾理由娘の友人が検討している時に娘も興味をもち、一緒に通い始めたから。 定期テスト定期テスト対策は側からみている限りでは、特別な対策を行なっているようには感じませんでした。 宿題量は適量で、難易度は高かったと思われます。自宅での学習習慣がついたと思います。 良いところや要望合格へのノウハウの蓄積があると思います。送り迎えなどあるといいなと思います。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールの変更の調整がわかりづらかったかなと思います。講習の時間のスタートがもう少し早いとありがたかったです。 総合評価通っている子供達のレベルも高く、子供のいい刺激になったと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金基本的にどこの塾の費用も高すぎると感じていた。送り迎えもあるので、金銭的以外にも負担が大きすぎる。 講師実際に講師とあった事もないので分かるわけがない。なんとも言えません。 塾の周りの環境家から駅までが遠く、かならず雨が降るとかならず送り迎えがあるので負担に感じていた。 自転車も夜遅くなると危ない為 入塾理由子供の友人が先に通っていて、母親同士で塾の評判を聞き入塾を決めた。 定期テストテスト対策はしてくれていると話は聞きました。具体的な内容を聞いたりはしません。 総合評価実際に成績がそれほど伸びはしなかったので、結果のみで感じた評価です。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。夏休み、冬休み、春休みも別途講習会がありましたので、追加費用が必要でしたが全体としては妥当だと思います。 講師模擬試験で間違えたところを徹底的に教えてもらえたので苦手を克服でき良かったと思います。 カリキュラム教材は難易度が高く、毎日家で2時間程度の学習が必要で、学校の宿題と合わせると大変でした。 塾の周りの環境駅前にあり便利でしたが基本的に送り迎えしており駐車スペースの確保が必要でしたので、少し離れた場所で待ち合わせして対応しました。 塾内の環境掃除が行き届いており清潔だった。スペースは限られていたが、隣の生徒とのスペースは確保されており良かったと思います。 入塾理由東京の私立大学附属高校受験対策に特化しているので、受験にはとても良かったと思います。 定期テスト受験対策に特化したカリキュラムだったので、定期テスト対策は特になかったです。 宿題量は多く難易度も高く、基本的に予習、復習が必要で、1日2時間程度かかりました。 家庭でのサポート塾の送り迎えや塾の説明会や、講習会の申し込みにも一緒に参加しました。受験校面談にも同席しました。 良いところや要望受験対策に特化しているので、受験対策に有効でした。学校の定期テスト対策は自分で対応する必要があり両立が大変でした。 その他気づいたこと、感じたこと受験対策に特化しているので学校の定期テスト対策は自分で対応する必要があり両立が大変でした。 総合評価受験対策に特化しているので受験にはとても良かったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金通常はそれほど高いとは感じなかったが、夏期講習などが高く感じた。 塾の周りの環境自転車おきばが少なかったのは不満だったが、周辺は夜でも治安はさほど悪くない地域であり、問題ありませんでした。 入塾理由周りに通ってる子が多いことから、信頼と実績があると思ったから。 定期テスト志望する学校に合格する可能性がどれくらいあるか分かったので参考になった。 宿題量も難易度も適正だったと思います、さほど問題はなかったと思います。 家庭でのサポート妻も私も子どもをサポートしたといえるようなことは、しませんでした。 良いところや要望周りの子どもたちから刺激がもらえたと思います。少数だともっといいと思いました。 総合評価刺激を受けることは良いが、分からないところを質問しやすい雰囲気があればもっと良いと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

料金5教科なので月々は納得しているか長期休みの講習代の上乗せが高額になるのが負担が大きいので講習代を会員はもっと下げてもらえないかと思う。 講師気の合う先生もいればそうではない先生もいるので一概には言えないし、気が合わなくても教え方は上手だったりするのでなんとも言えない。 カリキュラム教材内容は3段階くらいのレベルに分けられてるので判断しやすいし内容量も多いが、解答をもっと詳しく全問題に欲しいと思う。 塾の周りの環境駅近で駐輪場もあちこちにあるし明るい道ばかりで安心感がある。 コンビニや、お店もあるし塾前後に利用しやすい。 ただ車での迎えは少し不便。 塾内の環境移転したばかりで新しいビルと設備できれいな環境。 出入り口も明るく広く子供を見つけやすい。 入塾理由自宅から通いやすく昔からあり信頼でき通っている人が多いので情報が入りやすい。 良いところや要望事務の方の応対がよい。回答や先生への取次がスムーズでよい。担当の先生が常時いるとは限らないので質問等のタイミングが難しい 総合評価新しい校舎は周りも明るく見通しがよく便利で通わせやすい。成績もまずまずで満足。 ただ長期休みの講習会代金の上乗せが厳しいと思う時がある。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 中津校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金特に安い高いは無く平均的だと思います。子どもが通うことが続けることが出来るかが1番です。 講師わかりやすく教えていただきありがたいと思います。苦手なところを丁寧に教えてくださりありがとうございます。 カリキュラム自習もでき環境が良いと思います。またほんにんのレベルに合わせた指導で助かりました。 塾の周りの環境駅から近く通うには便利でしたが送迎は駐車場が無いので大変です。道路の脇に停めて子どもを待つ形になりますよ。 塾内の環境駅が近くにあるが気にならないようです。道路も目の前ですが特に問題ないです。 入塾理由家から電車を利用して通うために駅から1番近く、また実績もあるために通うようになりました。 良いところや要望通学面では満足できるが、送迎になると駐車場が無いために道路脇などで待つ必要がある。 総合評価思うような成績と結果が良かったので満足ではあるが送迎が大変だったくらい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 別府校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金安くて助かっています子供が受かるためですからこれくらい高くても大した問題はありません 講師細かいところまで的確に教えていて子供にとてもきずかいができるひとたちばかりでとてもあんしんしました。 カリキュラム高校対策のプリントがとても多く、実際に受験に出た問題を多く採り入れておりとても感心致しました 塾の周りの環境かなり快適で渋滞もかなり少なく送り迎えにはちょうどいい環境で、子供も安心して生かせられましたりさらに友達同士で固まることが多いのでしんぱいありません。 塾内の環境綺麗で勉学に励み安そうな環境でして掃除も定期的にされていたのでとても感心致しました。 入塾理由子供をいい高校に行かせるようにさらに高校で上位を目指せるようにするためです。 良いところや要望この塾はお子さんを1番に考えて、自ら勉強したくなる工夫がだくさん施されています 総合評価子供同士で共に勉強することで友情が深まりさらに勉強に集中することが出来ます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金やや高めかなと思います。週の日数の割に結構取るなというイメージです。 講師先生によります。少し口調が気になる方もいますし、厳しい方もいらっしゃいます。 カリキュラム独自のカリキュラムなので、色々なところに対応しているかというとそうではない部分もありますが、あまり気になりません。 塾の周りの環境中心部にあるため、また、駅に近いため利用しやすいです。また、内部もとても清潔です。駐車場は以前はパーキングを主に利用する形でした。 塾内の環境移転し、とても綺麗になっています。利用しやすく、快適ではあると思います。業者の方が掃除に入られています。 入塾理由アクセスの良さ、口コミやママ友経由の情報で気になっていました。 良いところや要望アクセスの良さ、先生の親身さ、環境の良さ、施設の充実度が高いと言った点がいいと思います。 総合評価積極的に頑張る子は伸びると思います。ただ、そうでない子はもしかすると置いてきぼりになるかも知れません。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 別府校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金休み期間に実施する講習の費用が高かったように記憶しているがよく覚えていない。 講師高校受験合格をすることができたので、それなりの結果に導いてくれた。 カリキュラム内容はよく覚えていないが、目標を達成できたのでカリキュラムもよかったと思う。 塾の周りの環境駅くらも近く、コンビニも近くにあったので、あまり手をかけずに塾に行かせることができたが、送迎は頻繁にした。 塾内の環境新築の状態のときに入塾したので、中の設備は新しく、清潔だった。 入塾理由子ども本人が、それまでの塾を変えたいと強く希望したことが理由 定期テスト定期テストの前も通常授業だったように記憶しており、少し不安を感じたのを覚えている。 宿題宿題は出ていたと思うが、あまりはっきり覚えていない。よく取り組んでいた。 家庭でのサポート進学先に関する面接を数回行ったことを覚えている。不安を解消することができた。 良いところや要望面接が不安感を払拭してくれたことが、保護者として助かった部分である。 その他気づいたこと、感じたこと中学生レベルであれば、自由よりもある程度の規律がある塾の方がいい。 総合評価最終的に希望の高校へ進学できたのは塾のおかげと実感している。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 別府校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

料金何処もそうですが、夏期講習など高いな!?と思いました。他の塾に聞いても同じ位にだったので、特に高いとは感じませんでした。 講師部活の悩みなども聞いてくれて、一人っ子の息子にとっては、先生が兄の様な存在でした。 カリキュラムやりっぱなしではなく、反復して身につく様になりました。復習についてと目安があり、それについて学習するだけで、成績が上がりました。 塾の周りの環境安全に通うことができました。行くときは、本人が徒歩で行き、帰りは車で迎えに行きました。明るい時は、自分で帰ってきました。 塾内の環境整理整頓され気持ちが良かったです。明るく学びやすい環境作りに気を使っていると感じました。 入塾理由先生が親身に話を聞いてくれました。 勉強方法についても詳しく説明され、信頼できそうだと感じました。 良いところや要望目標をしっかり見つめていて、やる気が出たようです。社員教育も行き届いているなと感じました。 総合評価総合的に見て、良かったです。目標も達成されました。本人のやる気が維持できたのも、塾のおかけだと思っています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 中津校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金は高いと思いますがそれに見合った塾だと思います。春季講習も特に料金の値上げも無かった記憶があります。 講師先生も親身に相談に乗って下さり、塾の日以外でも自習ができる環境が整っている。 カリキュラム春季講習などしっかりしています。カリキュラム通りになっていて教え方に一貫性があるのでとてもいいと思う。 塾の周りの環境そこまで治安は悪くないと思います。ただ自分が知らないだけという可能性があるので過信はしないでください。 塾内の環境勉強はとても身につきます。勉強のために環境が作られていて集中出来ます。ただ友達とわいわい喋りながらする雰囲気の塾では無いので注意してください。 良いところや要望相談も親身に聞いて下さる教師陣に感謝です。勉強に集中できる環境が整っています。凄く自分に合っている。 その他気づいたこと、感じたこと遅刻をすると受講して貰えないので時間にルーズな人はおすすめ出来ません。勉強を高校から本気で頑張りたい人は必見レベルの塾。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金他の塾と比べると高いと聞いていましたが、トータルではあまり変わらないと思います。 講師教科によって、わかりやすい講師とわかりにくい講師がいた。 わかりやすい講師の時は成績も上がったし、内容も理解できていたようだ。 わかりにくい講師の時は、愚痴が多かった。 全体的に当たり外れの差が大きかった。 カリキュラム長期休みの時、集中して教えてもらった。 学校でわからないところも、予習感覚で勉強できた。 塾の周りの環境家からはあまり遠くない場所で自転車でも通えて良かった。 場所が中心地のため雨の日に車でのお迎えをするのに駐車ができず、困ることもあった。 塾内の環境塾内の環境は全くわかりません。 子供からの情報のみなのでどちらとも言えません。 良いところや要望人数が多いためか、塾とのコミュニケーションはあまりなかったように思えます。 コロナ禍もありましたが、もう少し校内のことも知りたかったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

料金高いといえば高いが、内容に応じた妥当な金額なのかなぁとは思います 講師問題数が多く、応用問題に特化していた。 先生にも質問しやすい環境であった カリキュラム応用問題が解けるような割と難しい問題集であった。宿題も毎回出ていた 塾の周りの環境街中で駐車場がなく、迎えに行った際にはコインパーキングを利用しなければならない点が不満でした 塾内の環境教室がたくさんあり、自習室も完備されていたため、集中できる環境だった 良いところや要望急な振替にも柔軟に対応していただいた。 メールでこまめに連絡をくれた

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金は近隣よりは安いみたいですが負担にはなります。ただこのくらいはかかるものなのかなと思っています。 講師相談にのって貰い対応しますとの事だったが、その後何も対応してくれていない。そのような無責任な講師にはやめて貰いたい。 カリキュラムカリキュラム、教材等は特に問題ないです。ただクラスによってその教材をいかしきれていないとは感じます。もちろん子供たちの学力にあわせての対応でしょうが、数学が得意でも国語英語が苦手でしたのクラスになれば数学は基礎的な問題しかせず伸ばせないと思います。子供自信がやる気を持って自習して聞きに行けば問題ないとは思いますが… 塾の周りの環境子供だけでもバス等で通うことが出来るので交通の便は悪くないと思います。 塾内の環境あまり中に入ることはないですが整理整頓はされていたと思います。また自習室については活用している塾生が多くいいと思います。 良いところや要望連絡したり相談したりはすぐに対応してくれるとは思いますが、講師によってそのまま放置になってる状況なので人によるかと思います。なんとなくですが上のクラスの生徒達を難関高校に通したくて熱心ですが、下のクラスに落ちるとちょっと温度差が感じられます。そこは改善して貰いたいです。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更等は相談にのってもらえるのでいいと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 別府校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金月の料金も、季節の講習もかなり高い。ただ、大手なので仕方ないのかもしれない 講師主任講師は的確に子供を見てくれていた。子供に合わせた声かけもしてもらえていた。 カリキュラム教材は、テキストだけで可もなく不可もない印象です。カリキュラムは、学力別のクラス編成あり 塾の周りの環境駅裏すこし歩く距離に立地している。駐車場もあり、送迎に助かった。 塾内の環境狭く、やや雑然としていた印象が強い。建て替え前だったこともあるが。 良いところや要望相談に真摯にのってくれ、親の不安も軽減してくれました。テストの時期もわかりやすく教えてくれていた。 その他気づいたこと、感じたこと優しい講師でしたが、もう少し厳しくルール作りをしてくれれば、とも今になって思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金学習塾はだいたいこのくらいなのかなとは思いましたが、やはり少しお高めかなという気がします 講師人数が多かったのでなかなか個人的に対応するのが難しかったのかなという気がします カリキュラム夏期講習などの費用が少し割り高だったのかなという気がします、でも本人は満足していたようでした 塾の周りの環境街中にあり通うのに便利でした。ただ迎えの時駐車スペースがなかったのは少し大変でした 塾内の環境自習室などは集中できてよかったようです。エアコンの効きすぎで寒すぎる時が多かったようでした 良いところや要望わからないところの質問などにはよく答えていただいていたようで、本人もとても助かっていたようでした

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 明野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金は普通かもしれませんが、夏期講習などの費用がかなりかかると思います。ですが、料金の発生しない補習授業をしてもらえたことは良心的だと思いました。 講師授業のない日でも生徒の理解度に合わせて補習授業を行って頂けたりしたので、とても熱心に指導してもらえたと思いました。 カリキュラム生徒の理解度に合わせた教材をそろえていて、とても勉強しやすかったと思いました。 塾の周りの環境駐車場があまり無いので、送り迎えの際に車を停める場所を確保するのに1時間程前から待つ必要があったのが不便でした。 塾内の環境先生の部屋と教室の場所がかなり離れていて、一度外を通らないといけないのでそこが不便だと思いました。 良いところや要望講師が事務も兼ねていて連絡が取りにくい事が多々あったので、人数をもう少し増やしてもらいたかったです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.