学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 能開センターの口コミ

ノウカイセンター

能開センターの評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
能開センターの詳細はこちら

※別サイトに移動します

能開センター 明野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金どの塾も、色々な対策講座をもうけているので仕方ないとは思いますが、その都度料金が発生するので大変でした。 講師相談をしやすく、授業のない日にも無料で授業をしてくれたり、フォロー体制がしっかりしていた。 カリキュラム何種類か選べるかたちで、カリキュラムを組んであり、入塾生は割引で受講することができました。 塾の周りの環境家からすぐの場所にあったため、自転車で通塾しやすかったです。 塾内の環境ビルの中で、階数を移動するのが面倒ではありましたが、勉強する環境的には問題ないと思いました。 良いところや要望振替授業などもあり、都合に合わせて通うことができたので良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと先生が熱心に授業をしてくださっていたのが、よく伝わってきました。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金高いです。難関コースだとどんどん高くなり気軽さがなくなります。 講師成績の良い子は優遇されるが、あまりよくない子には手厚くない。 カリキュラムあまり見ていないのでわからないがちょっと難しすぎるように思う。 塾の周りの環境駅から近いのはよいが、駐車場が欲しい(送迎用にないので、困る) 塾内の環境もう少しクラスの人数が少ない方が、質問などしやすいと思います 良いところや要望活気があるのは良いが、特定の人だけが発表しているように思います。授業参観してほしい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金少したかめであるが、授業時間もながく指導もしっかりしてくれるのでよいかな。 講師自習時間や時間外でもていねいに質問に答えてくれた。答えがわかりやあすい。 カリキュラムやや難しめのテキストで宿題をこなすことで実力がついていった。 塾の周りの環境車がとめにくく、交通量も多い場所で子供の安全にあまりよくない立地。 塾内の環境街中にあるのでやや騒がしさはあるが中は空調もよく静かである。 良いところや要望志望校に合わせた模試をしてほしかった。全国模試で県内での状況がいまいちわかりずらい。 その他気づいたこと、感じたこと講師の人数をもっと増やし少数の生徒に対応してもらえたらよいと思う。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金は、少し高めだとおもいます。夏期講習や冬期講習までふくめると結構なひようかも 講師こどもが、分かりやすいと言っているので、講義がおもしろいのではないか カリキュラムカリキュラムがしっかりしているようなので、進行がはっきりしている 塾の周りの環境街の中心部にあるので、通うのに大変な面があります。それが残念です 塾内の環境教室はコンパクトなので、勉強がやりやすいのではないでしょうか。 良いところや要望講義の時間にくらべて、学習効率がよいのかもしれません。しかし、これは子供によるかも

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 別府校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

能開センターの保護者の口コミ

料金平均的だとは思うが、現在の格差社会では塾の費用は割高、コースを分類してできるだけ安くしようとするのは感じた。 講師アドバイスが適切、個別指導でわからないところを個人のレベルにあわせてくれる。結果、できる子、できない子のどっちも通える カリキュラム時間を有効に活用できる。教材は過去問など試験に特化したものを使用。季節講習は合宿もあるが他人の輪に入れない子供は抵抗があり、また料金が高い 塾の周りの環境駅から近く、夜遅くなっtも中心部なので女の子でも安全に下校できる 塾内の環境中には勉強にきているというより親から進められているから来ている子もいる。騒いだりして自習するとき気が散ると聞いた 良いところや要望学校の勉強では補えない、試験で点数を取るテクニックに特化した勉強

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金は、講習とかになると、高めになるので、もう少し安いと 家庭的にも、ありがたい。 講師教え方の 上手な先生が、多かったが、子供と、会わない先生もいた。 カリキュラム教材も、わかりやすく、カリキュラムも、一生懸命さが、伝わり 良かった。 塾の周りの環境交通手段は、駅に近く 一人でも、通えるので、とても便利が良かった。 塾内の環境みんな、集中して、授業をうけるので、レベルの高い中で、学べた。 良いところや要望スケジュールは、年間で、出てるので 予定がわかりやすく、先生も、熱心で、良かった。 その他気づいたこと、感じたこと休む事になっても、振替えが、できるので、遅れる事な区、授業に、ついて行けるので、良かった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

能開センターのの口コミ

料金安い方だと思います。子供なのであまりよく分かりませんが....。 講師先生はとても熱心で優しくて面白い先生が多く、本当に恵まれてると思います。 カリキュラム能開センターは頭のいい子だけは授業についていけます。または予習している子かどっちかです。私自身、中学生になってついていけず、それから約2年間通い続けてたので無駄な時間を費やしたな、と今更ながらに後悔しています。カリキュラムもハードです。昼から夜までずっと塾にいなければいけないのがとても苦痛でした。授業は丁寧に教えてくれますが、先生によっては授業中に問題ばっかり解いてあとは解説だけ、みたいな授業をする先生もいらっしゃるので、合う・合わないが激しいです。能開センターは本当に、頭のいい子だけが授業についていけます。授業時間も無駄に長いしつまらない授業もあるのでただただ苦痛です。 塾の周りの環境出入口が大通りに面しているので夜遅くまで塾にいて、帰る時でも安心できます。近くに駅もあるので交通の便としては最適です。 塾内の環境綺麗です。トイレもいつも綺麗で、トイレットペーパーが切れてるなんてことがあったっけ?と思うほどです。 しかし、自習室がうるさいです。騒ぐ人達がいます。お陰様で自習室を使った時にイライラしすぎて全然勉強に集中出来ませんでした。 良いところや要望強いて言うなら、今でも自習室がうるさいならちゃんとその生徒達を叱って欲しいです。私みたいに勉強に集中したい子がいるのに出来なかったら可哀想です。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

料金やはり学習塾はどこも同じくらい高いです。交通費等もかかったので少し厳しかったです 講師渾身丁寧な指導、アドバイス等生徒の見になってくれたことがよかったです カリキュラム苦手なところを集中して指導したり、生徒個人にあった指導等よかった 塾の周りの環境駅から近く、通学するのにとても便利がよく、人通りも多いので安心できた 塾内の環境とても静かで集中して勉強が出来たそうです。大通りに面しているのに騒音はほとんどなかったです 良いところや要望受験対策の事がよくわかった先生方が適切な指導してくださるのでとてもいいと思います その他気づいたこと、感じたこと受講料がもう少し安くなれば嬉しいです。授業の時間割りももう少し多ければ良いです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 明野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

能開センターの保護者の口コミ

料金他の塾より料金は安く、先生も良かったので満足できると思います。 講師全体的にレベルを上げていただいたものの、目標の高校に合格することが出来なかった。合格できる点数は取っていたのですが、学校のバランスの関係で仕方なかったと思います。 カリキュラム合格に向けてのカリキュラムは、実際に点数が上がったので良かったとおもいます。 塾の周りの環境塾は家から自転車で20分程度なので特に問題はありませんでした。 塾内の環境全体的に生徒は少数であり、授業料はあまり高くなかったのでそれなりの環境であり、問題なかったと思います。 良いところや要望レベルを一定のところまで上げていただけて良かったと思いますが、最終的には目標に届かなかったのは残念でした。しかし、それは仕方なかったと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

料金やや高いかもしれないが、自習室を積極的に使用して自分のものにすれば、妥当。 講師授業は嫌がらずに受けていたので良かったのだと思う。自分から勉強する習慣をつけてくれた。 カリキュラム教材は子どものレベルに合っていたようで、しっかりこなしていました。解説がわかりやすい。 塾の周りの環境自宅から近いので良かった。駅も近くて便利。交通の便もよい。あかるい。 塾内の環境自習室があり、いつでも行って勉強ができ、わからないところは先生を捕まえて質問ができる。 良いところや要望苦手なところの勉強法を先生に気軽に聞けたり、保護者 面談も良かった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金授業料が高いから。もう少し安くしてもらいたい。以上です。模試の過去問も高い 講師良い講師もいれば、悪い講師もいるので、一概には答えられない。 カリキュラム高校別のすすめかたなので、その学校でなければ、役に立たない。 塾の周りの環境交通の便自体は良いところであるが、家から遠いので、通うのには大変 塾内の環境なんとも言えない、その塾自体に大人が入るわけでらないから評価できない 良いところや要望結論的に満足してないからやめたのだから総じて褒めるところはない。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 別府校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

料金特に高くもなく妥当だと思います。 内容から考えると安いくらいでした。 講師先生方が現在の県内の進学事情に非常に詳しくとても頼りになりました。子供の性格に沿った指導、声かけをして下さいました。子供も長年 嫌がる事なく通えました。 カリキュラム入試分析を細かにされていて、親の面談時には子供の苦手な問題傾向を教えていただいたり、親子一緒になって入試に向かう心構えが出来ました。 塾の周りの環境車の停め場所は少ないですが、親切なコンビニや周りも環境が良く、電車でも車の時も安心して通えました。 塾内の環境自習室も静かで先生方も注意を払ってくださりまた、受付の方も温かく、素晴らしい塾でした。 良いところや要望個性ある先生方に会えるのが何より楽しかったようです。きめ細かな指導に小学生の時から通わせて良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと非常に熱心なご指導に加え、先生方の人柄や雰囲気作りが素晴らしく 通って良かったと子供達3人ともが口を揃えます。志望校に合格出来、思い出もたくさん出来 とても感謝しております。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 別府校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

料金授業数が多いので、少し高めな気もしますが、無料講座もあり、打倒かなと思います 講師本人の状況を見て、適切な志望校を提案してくれる。保護者向けの面談もある カリキュラム授業数が多く、塾に通うだけで、それなりの勉強時間を確保できる 塾の周りの環境駅に近く、車を止める場所がないので、雨の日などにお迎えするのが、難しい 塾内の環境自習室もあり、授業中も静かみたいです。本人もいやなところは無さそうです 良いところや要望塾の授業の開始と終了時間が、毎月お便りで連絡あるといいです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金は、やはり受験生なので、それ相応の金額がかかりました。毎月の授業以外に長期休暇のときの講座や、祝日などての合宿的な講座など、別途料金がかかります。強制ではなく、本人の選択です。 講師きちんと子どもの性格や勉強への姿勢を把握しておられて、的確なアドバイスを頂きました。子どものことをちゃんと分かってくださって指導頂いているという信頼感を持って安心して任せる事ができたと思います。苦手科目も得意とまではいきませんが、苦手意識なく取り組めるように指導頂いたので、第1志望の高校に合格できたと思います。立地は大分駅からすぐ近くで、電車で通うこともでき、夏休みはほぼ毎日自習室を利用でき、分からない問題等も質問できたようです。 カリキュラムカリキュラムは、集団での授業形式で、中3だったからか、定期テスト対策などはなく、どんどん先取りして授業している感じでした。宿題も結構でていたり、定期的にテストもあったりと親の目からみて大変ではと心配でしたが、授業が楽かったみたいで、頑張ってついていくよくうに努力していたようです。課題や宿題をきちんとこなせば、力がつく内容と思うので、本人次第のところはあると思います。 塾の周りの環境大分駅のすぐ近くで、交通の便はいいです。帰りの時間は塾のスタッフが見守りに道に出ていてくれたので、心配なく通えました。 塾内の環境教室内は親は入らないので直接見てはないのですが、静かな衛生的な環境だったと思います。 良いところや要望子どもが気に入って楽しく通っていたので満足しています。先生方が、子どもに対して丁寧に対応してくださっているおかげと思います。定期的に保護者との面談もあり、先生方への信頼感ももてました。 その他気づいたこと、感じたこと子どもの性格的な事をよくみてくださって、丁寧だが遅いので、今後のことを考えてスピードを身につけることが大切、時間を測って問題を解くなどしてしてみてはなど、具体的にアドバイスをいただいたり等ありました。子どももすごく気に入っていて、高校も通いたいと熱心に言うため、通わす予定はなかったのですが、継続して通わせています。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 別府校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金は少し高いイメージがあるが、塾の内容や、指導を考えると、打倒な気がする 講師受験する高校を悩んでいたところ、高校受験の情報を細かく教えてくれる カリキュラム志望校別のクラス編成となっており、同じくらいの学力や目的を持った生徒が集まっている 塾の周りの環境別府駅の近くなのでバスが多く、お迎えもいらないので、雨の日も通いやすい 塾内の環境子供から聞いている話では、みな、真面目に取り組んでいるようで、静かな様子 良いところや要望同じくらいの学力や目的を持った生徒が多いので、子供もやる気が出るところが良いです その他気づいたこと、感じたこと塾の周りに駐車場がないので、お迎えを自動車でしようとすると、困ります

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 明野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

料金夏期講習や冬期講習の特別料金が高いように思われる。特に夏期講習は岡山まで行くようで、近場で安くしていただきたい 講師本人の気分しだいで、塾を変えたことがあった。先生の教え方に不満があったようだ。今の塾には自ら進んで行っており、雰囲気も含めよいと思われる。 カリキュラム季節での講習の料金が高いと思う。ほかの塾と比べたわけではないので、どうかは分からないが、単純に料金だけの比較は高い 塾の周りの環境立地場所は、歩いて通えないこともないが、土曜日や日曜日の昼は自分で通っている。平日の夜は10時ごろになるので、送り迎えをしている。 塾内の環境教室内は、学習する雰囲気が十分あるようで、不平不満は聞いたことがない。 良いところや要望塾の雰囲気は学習する気分が高まるようで、前向きに取組んでいける様子である。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

料金通常月の料金は妥当だと思いましたが、夏期講習や冬季講習は かなり高額だと思いました。 講師能開センターの中で上位クラスでは無かった為か、進路の相談(面談)等、事務的な感じで親身になって貰え無かった。 カリキュラム授業は学校の先生よりも とても分かり安かったみたいですが…やはり偏差値がトップクラスの生徒に重きを置いて居る感じが否めませんでした。トップクラスの進学校の合格率を上げる為には仕方の無い事かもしれないのですが…。 塾の周りの環境駅より徒歩10分くらいなので通い易かったと思います。駅ビルに書店も有り 便利でした。 塾内の環境とても静かで落ち着いた空間だと感じたので、学習するには恵まれた環境だとは思いました。 良いところや要望県下で上位に入る進学校よりもレベルが少し下の高校を目指す子供には余り向いて居ない塾のイメージです。 その他気づいたこと、感じたことトップクラスの生徒に重きを置くのも分かるのですが、その他を目指す生徒に対しても もう少し親身になってケアしてくれることを期待していたので残念に思いました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金は他の大手の塾と変わらないとは思いますが、人数が多すぎて自習室のが思うように使えず、先生からも名前も覚えてもらえない状況はよくなかったと思う 講師クラスに生徒の人数が多く、講師の方とはうまくコミュニケーションがとれず、あまり納得の行く指導はしてもらえなかった カリキュラム色々な場所から大分校に通ってきていたので、定期テストの範囲や時期もバラバラで対策ができなかった 塾の周りの環境電車で通ってきていたので、大分駅から能開センターは近く、治安もよく安心して通わせることができたのだけは良かったと思います 塾内の環境自習室がせまく、席も少なく、予約していないと自習もできない状況だったので、勉強する環境をもう少し整えてほしかった。 良いところや要望正直大分校に関してはあまり良い印象はありません。保護者会の時にもっと子どもとコミュニケーションをとってほしいとお願いしたにも関わらず、そのあと声をかけてもらってないときき、失望しました。 その他気づいたこと、感じたこと熱心で信用できる先生に当たらなかったことが大変残念でした。おとなしく目立たない子どもも、一人の生徒として接してほしかったと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

料金実績がある塾で、高校受験に向けたカリキュラム、夏期講習、冬期講習等を考えたら妥当な金額なのかなと思います。一部無料の講習などあり、それも利用していました。 講師市内でも有名な進学塾と言う事もあり、教え方は非常に分かりやすかったようです。昨年4月の段階では、今通っている高校はボーダースレスレぐらいでしたが、合格する事が出来ました。塾の先生も授業の後に質問に行き、丁寧に答えて頂けたそうです。 カリキュラム目標としている高校に特化したカリキュラムだったので、対策も十分して頂いたのだと思います。 塾の周りの環境大分駅から歩いて行ける距離だったので、行きは自分で電車で行き、帰りは遅い時間なので迎えに行っていました。塾の駐車場があれば申し分ないですが、立地上仕方ないでしょう。 塾内の環境自習室の利用が自由に出来たようです。飲食禁止、スマホ利用禁止だったので集中できたと思います。 良いところや要望先生の教え方がとても分かりやすく面白かったらしく、高校コースも受講しています。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.