TOP > 能開センターの口コミ
ノウカイセンター
※別サイトに移動します
能開センターの保護者の口コミ
料金料金はわかりやすい制度。小学校は安かったが、中学校は普通だと思う。 講師こちらから電話をして状況を聞けば対応してもらえますが、宿題をあまりやっていっていなくても連絡がなかったため、状況把握が遅れてしまった。 カリキュラム教材自体はいいのかもしれないが、プリントが多く、整理しきれていない。 塾の周りの環境駅から近く、家からも近く、自転車置き場もあるので行きやすい。 塾内の環境自習室はあるが、中を見たことはないので、環境はよく分からない。 良いところや要望土日にテスト対策などやってくれるのはありがたい。プリントの整理方法を本人に指導してもらいたい。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際の個別対応はありがたい。オンライン授業も内容はわからないが、ありがたい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金夏期講習の時期は、通常授業が少ないのに、毎月同じ金額なのが… 講師定期的にテストや面談があり、熱心に話を聞いてくれる 子供のテストの点数が上位にいるため、今のままでよいと思っている点 カリキュラムテキストの解答だけでは、解答に導かれない時が多々あるので、解答をもう少し詳しく書いてあるようなテキストがよい 塾の周りの環境道沿いにあるので、通いやすい。 終わった後も、先生が誘導してくれるため、送迎がしやすい 塾内の環境教室が人数のわりに狭いといっていた。 自習室に行っても、おしゃべりしている子もいるため、集中できない事もある 良いところや要望仲の良い同級生がいるので、子供楽しく通塾しています。 友達を意識しているので、テスト勉強もしっかりできているのは、よいと思う その他気づいたこと、感じたこと休んだ時のフォローが少ない。 学校通学停止の時は、オンライン授業はしてくれるのですが、自己都合で休んだ場合は何もないので、それを改善してほしい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金他と比較しても、高かったように感じます。また最終的な結果が伴わなかった事もあり、その評価としました。 講師子供からは特に良かったとも、悪かったとも聞いておりませんが一定のレベルであったように感じます。 カリキュラム時間が長く通うのが、なかなか厳しかったように思います。学校との両立を考えるともっと柔軟なところを選んだ方が良かったように感じた。 塾の周りの環境街中で環境は宜しくないと思いますが、警備員の方もいらっしゃるし自宅けら近かったので、場所は仕方ないと感じます。 塾内の環境教習は広く、しっかりと勉強出来る環境だったと思います。ただ人数は多く、個別の指導なども良かったのかと感じます。 良いところや要望時間などもっと柔軟ぬ対応出来れば良かったと思います。結果的には自分の子供が合っていなかったとも思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にその他にはございません。敢えて言うなら、入校に適した子供、適してない子供がいると感じるので、その適正など入校前に確認する仕組みなどあれは良いと感じます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金通塾タイプの塾としては近隣の塾と遜色ないです。そうはいってももう少し安ければ嬉しいですが。 講師よくみてくれている。 通塾しやすい。 駅前にあり便利である。 カリキュラム本人に合わせて対応してくれるので、あんしんしてまかせられます。 塾の周りの環境駅前にあって便利です。駐車場がないので、そこがマイナスポイント 塾内の環境新型コロナの時期に通い始めたため、教室の様子などみれていません。 良いところや要望こどものようすをよくみてくれていて、だらけていればよびだしてくれる。 もう少し頻繁に呼びだしてほしいくらいです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金料金は決して安くありませんが内容と見合わせると妥当だと思います。季節講習が少しきついと感じました。 講師教え方が具体的で理解しやすかったと思います。受験対策も的確です。 カリキュラム教材は要所要所でその時にあったものが用意されています。季節講習のタイミングも良いです。 塾の周りの環境駅隣接なので便が良い。送迎の車が混み合っているが特に問題だとは思いません。 塾内の環境教室は人数にあっていたと思います。自習室も自由に使用でき問題ありません。 良いところや要望実績があり総合的に良いので選ばれていると思いました。便が良い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金コマが余ったら次の定期テストに回してくれるのでありがたいです 講師合わない人は合わないので、当たり外れがある。 先生のレベルが違いすぎ。 カリキュラム英語の苦手の部分を用意してくれて、理解できたものの、成績にはつながらなかった 塾内の環境教室が狭いので、自習室が少なく、埋まってしまうことが多いみたいです。 良いところや要望融通が効くので通いやすい。先生の当たり外れはあるものの、話をすれば変えてくれるのでありがたい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金このような素晴らしい授業内容、講師の方々で今の料金は安いと思います 講師子供が頑張ろうと言う気持ちになるような塾です。通ってる同級生ともお互いによい刺激となります。 カリキュラム教材なども子供の今のレベルの学力に合っており、難しすぎず、簡単すぎずでいいと思います。年間でスケジュールを頂けるのも気に入ってます。 塾の周りの環境家から近く。駐車場も広い。先生が見送って頂けるので安全です。 塾内の環境少人数(他の塾はしりませんが、そう感じます)で、事情にやりリモート可能です。 良いところや要望先生や事務員さんの対応もよく、いつでも何でも相談できます。要望は特にありません。 その他気づいたこと、感じたこと通ってる学校以外の他校の友達ができて、良い刺激となってます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金とにかく高い、季節講習や特訓、別料金が多くてその一回の金額も高い 講師子どもが嫌いな先生で合わず成績が下がり、ますます勉強が嫌いになった カリキュラム実際結果的に志望校に合格はできていないので 本人の取り組み方も悪いかもですが… 塾の周りの環境駅前なので安心して一人で通塾することができてたすかりました。 塾内の環境塾の方が勉強はしやすいと言っていたが、あまり成績に反映されたように感じない 良いところや要望子どもにとってのいい塾は一人一人違うので合う所にいけばよかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。家の負担からすると大きいですが仕方ないことだと思います。 講師子供の性格に応じた対応をしてくれて、楽しく通塾できています。 カリキュラム受験に対応したカリキュラムなので、安心して任せることが出来ました。 塾の周りの環境駅から近く、子供だけで通塾できるのでいいです。また、近くにコンビニもあります。 塾内の環境子供に聞いた話では、建物内は整理整頓されておりとてもきれいだと言ってました。 良いところや要望いつも丁寧に連絡いただき、特に困っていることはありませんので助かっています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金高いと感じる。夏期講習、冬期講習のときは通常授業とプラスでの支払いになるので、かなり厳しかった。 講師同じ目線に立って寄り添ってくれた。いつも前向きなアドバイスをしてくれた。 カリキュラムほとんど使わないテキストもあり、厳選してほしいと思った。内容は塾に一任していたのでわからない。 塾の周りの環境バスで通いやすく、また学校帰りの途中にあるので、帰りに自習室に通えてよかった。 塾内の環境教室が人数の割に狭いなと感じた。飲食スペースがもう少し広いと、食べやすいなと思う。 良いところや要望先生方が皆さん熱心で、信頼できた。同じ学校の子はいなかったが、目標が同じで一緒に向かえる仲間ができてよかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
講師熱心に教えてくれるし、生徒のやる気を引きだそうとしてくれる。 カリキュラム教材は自宅のタブレットで視聴できるゼミがあるので、とても良い 塾の周りの環境駐車スペースがないがくるまで送迎しやすいよう、玄関に先生が立っている
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金料金はどうしても、あれとこれとと言うように積み重ねて高くなっていくので、選択に悩みました。 講師指導も授業他でもメリハリがあって親しみやすい先生です。ずっと安心して通えさせられます。 カリキュラムカリキュラムなどは、勉強一本というわけでもなく、宿泊学習など、一体感も味わえる内容でした。 塾の周りの環境駅に近いのが助かります。学校帰りに自習もできて、親としては安心安全で良いです。 塾内の環境教室も清潔感があり、エントランスも入りやすく良かったです。他を知らないので比べようはないです。 良いところや要望現在のところ要望はなく、感謝しております。軽食が販売されていると更に助かります。 その他気づいたこと、感じたこと長く在籍させて頂いているので、料金面にもう少し優遇があると助かります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金料金は高い。夏期講習の時期になるとさらにプラスされるので大変です。 講師宿題が多く大変そうでしたが、なんとかやりきってくれました。先生も相談しやすく良かったです カリキュラム教材の善し悪しは分かりませんが、志望校に合格できたので、良かったのかと思います。 塾の周りの環境駅から近く、徒歩3分ほどですが、先生が駅まで送って下さり、安心出来ました 塾内の環境ビルの中の3階と4階にあり、エレベーターを使わないと行けないが、エレベーターがひとつしかないので、不便です。 良いところや要望しっかりと教えてくださり、良かったです。電話等の連絡は少なかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムに特化しているので、受験対策にはよいです
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金料金は近隣よりは安いみたいですが負担にはなります。ただこのくらいはかかるものなのかなと思っています。 講師相談にのって貰い対応しますとの事だったが、その後何も対応してくれていない。そのような無責任な講師にはやめて貰いたい。 カリキュラムカリキュラム、教材等は特に問題ないです。ただクラスによってその教材をいかしきれていないとは感じます。もちろん子供たちの学力にあわせての対応でしょうが、数学が得意でも国語英語が苦手でしたのクラスになれば数学は基礎的な問題しかせず伸ばせないと思います。子供自信がやる気を持って自習して聞きに行けば問題ないとは思いますが… 塾の周りの環境子供だけでもバス等で通うことが出来るので交通の便は悪くないと思います。 塾内の環境あまり中に入ることはないですが整理整頓はされていたと思います。また自習室については活用している塾生が多くいいと思います。 良いところや要望連絡したり相談したりはすぐに対応してくれるとは思いますが、講師によってそのまま放置になってる状況なので人によるかと思います。なんとなくですが上のクラスの生徒達を難関高校に通したくて熱心ですが、下のクラスに落ちるとちょっと温度差が感じられます。そこは改善して貰いたいです。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更等は相談にのってもらえるのでいいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金基本料金は普通だが、特別講義が多くその都度別料金のため結果として高くなる。 講師講師が子供の学習意欲を高め、サポートすることで目標の高校に合格できたため。 カリキュラム目標の高校に対しての問題集や講義があり子供も納得して通ってくれた。 塾の周りの環境駐車場が止めにくく、遠くの駐車場まで徒歩で通わなければならないため。 塾内の環境コロナ対策で窓を開けて換気していたため、周囲の音がうるさかったようです。 良いところや要望なによりも、子供が本気で学習に取り組めるようになったことが一番良かった その他気づいたこと、感じたこと講師の皆さんが、自分の時間を削ってまでも子供たちのために講義をしたことが印象に残った。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金一教科ごとの授業料金であるため、かなり負担がある。また、夏期講習等は、びっくりするほど高額料金であるため、かなり負担がある。 講師比較的生徒数も少ないのですが、講師の先生は、丁寧に授業を進めてくれ、子供の指導をしてくれる。 カリキュラム過去の受験問題や、受験問題の傾向を踏まえて授業を進めている。 塾内の環境コロナの感染防止は、しっかりしており、ロビーや教室も綺麗になっている。 良いところや要望授業料金は高いと思うが、先生が丁寧に授業を進めているため良いと思っている。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金料金は高いと思う。 内容は良いと思う。 夏期講習は思ったより高くてびっくりした。 講師やる気を起こすよう指導してくれる。 出来てない部分を、分析してくれる。 でも成果が出ない。 カリキュラム段取りはよいが ついていけてない。 時間かながい。 きびしい。 塾の周りの環境駅からちかいか電車か良く遅延する。 時間が遅いし決まった時間に帰って来ないから心配。 塾内の環境暗い場所にあり人どおりも少ないから心配になる。 階段が狭いし場所がわかりにくい。 良いところや要望しんみにきいてくれるが成果が現れない。 気に入っている先生がいてもコロコロ変わるから日によりやる気を出てない。 その他気づいたこと、感じたこと振替があまりなくて重ねてその日に入れるのでぐったりして帰ってくる。 もっと早くわかるようにしてほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金小学生の時に、遊びで行っていた時は非常にリーズナブルで良かったが、中学生になり高校受験モードに入ってから、料金が跳ね上がった。 講師厳しそうだったが、子供のため、目的達成の為に厳しく指導していることが分かったため。 カリキュラム狙っている学校に応じて、クラス分けをし、目的の学校に受かるための勉強を行っていたから。 塾の周りの環境駅前にあり、人通りが多いため、その点は良かった。ただし、お迎えの時車を停めるところがなく苦労した。 塾内の環境実際に教室内に入ったことは無いので、よくわからないが、子供の話を聞く限り、環境は悪くない 良いところや要望高校受験のためのノウハウがあるので、子供たちのやる気を削がなければ失敗することは稀である。逆に言うと、受かりそうなところを見定めて、そこに確実に受かるような指導をしている。 その他気づいたこと、感じたこと能開センターは駅前にあり、治安は良く、便利ではあるが、車でのお迎えが難しいので、送迎バスの増便などを考えた方が良い。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金他の塾、個別教室のことがわからないので、なんとも判断がつきません。これが相場だと言われればそうだと思うし、もっと安ければそれにこしたことはないし 講師まだ通い始めたばかりですが、季節講習を受講した感じだと子供によく目が届いていると感じた。 カリキュラム受験対策なので、学校よりだいぶ先取りしている内容のようだが、先生のフォローも含めなかなかいい難易度のようです。 塾の周りの環境メインのバス通り沿いで近くに有料駐車場も多く送り迎えしやすい。バスの本数が減便され、バスの待ち時間が増えたのは残念 塾内の環境ごく一般的なまちなかのオフィスビル。特別いいも悪いもないと思います。 良いところや要望まだ通い始めて数ヶ月なので、これからこういったことが見えてくると思います。 その他気づいたこと、感じたこと全問の回答と同じく、これから色々見えてくると思うので、また機会があればそのときに
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金集団塾なので、料金体系が明朗。その上、自由度もあるので、パッケージされていコマが必要でない場合も、柔軟に対応。金額も対応してくれる 講師個人をよく見ていて、励ましの言葉も多かったです。 講師間の連携も取れていると感じた。 カリキュラム必要なタイミングで、必須の教材が提供される。一つ欲を言えば、各教材を隅々まで使用済みにしてほしい。 塾の周りの環境駅前にあり、人目にもよくつく立地なので通塾の往復の心配が減る。 塾内の環境教師はこじんまりとしているが、講師の目の届く範囲であることが伺える。 良いところや要望コロナ禍、リモートで授業が受けられるのでその点は非常によい。子どもはもちろん、教室で受けたほうが間違いないが、このご時世、どうあがいても塾にいけない場面になった場合でも、お金が無駄にはならない
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気